2024-06-18 05:00

美容院選びに重要な専門性

#美容院 #美容師 #ヘアケア #髪質改善 #ヘアダメージ #美容院選び
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fe5463c1f63b1cf6813b8bb

サマリー

美容院を専門店として考えるというテーマについて、美容院の専門性が髪質改善や施術によって違いがあります。特に、縮毛矯正、パーマ、ハイトーンのカラーなどは差が出るポイントとして言及されています。

美容院の専門性について
おはようございます。白詰草の矢山です。
白詰草の声ブログ、今日も始めていきたいと思います。
このチャンネルは、髪質改善に特化したサロンの美容師として、
ヘアケアや髪の毛をきれいにするための知識、
時々ファイナンシャルプランナーや美容院・カフェ雑貨屋の経営者としての
ビジネスの話をしていくチャンネルになっております。
それでは今日のテーマなんですけど、
今日のテーマはですね、美容院を専門店として考えるという
ことをテーマにお話ししていきたいと思います。
今日は少し朝時間があったので、トイレ掃除の日だったんですけど、
ちょっと先にトイレ掃除をしてからこれを撮っているので、
今日はゆっくり喋りたいと思います。
美容院を専門店として考えるという今日のテーマなんですけど、
美容院って表向きにはどう違うのかちょっと分かりにくい部分があると思うんですね。
ご飯屋さんだったら、中華料理や和食、イタリアン、フランス料理とかっていうのは
結構パッと見て分かるし、情報として調べたら分かると思うんですけど、
美容院っていうのは割と分かりにくくてですね、
お客さんとか一般の方の中には美容院っていうのはある程度全部の美容院が
同じぐらいに同じ施術をできるんだろうっていうのを思っている方っていうのが
お客さんとかの話を聞いてても多いのかなって思うんですよね。
ただ、美容院にも専門性っていうのが実はありまして、
美容院の施術を大きく分けると、カット、カラー、ファーマ、宿毛矯正っていう感じで
大体4つぐらいに分けれると思うんですけど、あとトリートメントを言えばトリートメントもですね、
大体この5つに分類されるんですけど、カットは美容師さんごとに違いがあるのかな、
こだわりがあるのかなっていうので、結構違うっていうのを何となく分かっている人も多いんですけど、
その他の施術っていうのは、そこまで言っても大きい違いはないのかなって思っている方が多いように感じるんです。
ただ、このカット以外の施術っていうのも、結構美容院ごと、もっと言うと美容師ごとに得意・不得意、苦手・好きとかそういうのがありまして、
ここを読み違えると、美容院選びとかそういうのに失敗して、自分の作ってもらうスタイルが思うようにいかないとか、
自分の思った感じにならなかったとかっていう事故につながってしまうっていうのがあるんですよね。
美容院の施術の違い
どういう違いがあるのかっていうのを説明していきたいんですけど、まず大きい違い、結構違う差が出る施術っていうのが、
やっぱり、粛毛矯正、パーマ、あとはハイトーンのカラーとかも結構違いが出るポイントかなっていう感じですね。
例えば、自分が粛毛矯正をしてもらいたいんだったら、粛毛矯正を得意なところに行かないといけないわけで、
粛毛矯正が苦手なところに行っちゃうと、例えばご飯屋さんで言うと、フランス料理を食べたいのに、中華屋さんに行ってフランス料理を頼んでるみたいな感じになってしまうんですね。
それだと、やっぱり思った通りの料理っていうのは出てこないと思うんですけど、美容院っていうのはそこが分かりにくいから、そういうことをしてしまってるっていうのがあったりするんですよね。
だから、その美容院の専門性っていうのをしっかりブログなり発信しているもので、調べてから自分がやりたい性質の得意な美容院を探すっていうのはかなり重要なポイントなのかなと思いますので、
そのあたりに気をつけて美容院探しとかやってもらったらなと思います。
それでは今日はこのあたりで終わろうと思います。
今日も最後まで見ていただきありがとうございます。
楽しい一日をお過ごしください。
じゃあねー。
05:00

コメント

スクロール