1. いなげのアトリエラジオ
  2. 19連休と梨泰院クラス🍿
2020-07-31 08:41

19連休と梨泰院クラス🍿

19連休エンジョイしてますというお話と
消費コンテンツのご紹介

#7月の思い出
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e6e118581d4e84e1f8f48ca
00:07
こんにちは、いなけチャンネルです。このチャンネルではデザイナー、イラストレーターのいなけが、テーマに沿ってお話をしていきます。
今日のテーマはですね、あの皆さん先週4連休だったと思うんですけど、僕今リフレッシュ休暇っていうのをもらってまして、
なんと19連休になってるんですね。今ちょうど1週間ぐらい経過したので、それの話をしていきたいなって思ってます。
なんで19連休なのっていうと、うちの会社にリフレッシュ休暇っていう制度があって、3年金属すると10営業日連続でお休みがもらえるっていう制度があります。
なので普通だと、それプラス土日とかでお休みになるんですけど、海の日、スポーツの日と
8月の明けて10日の山の日がくっついて、あの19連休になってるっていう感じになります。
ちょっともう早速、なんだろうな、好きなイラストとか気になってた作品たくさん見て、かなりリフレッシュしている状態です。
めちゃくちゃ良い制度、ありがたい。
で、なんとなくこの期間思ってたこととしては、気になった作品たくさん見たいなっていうことと、イラストではあの継続して投稿していくことと、
あと自分のホームページを持ってなかったので、フォトフォリオサイトみたいなのを作りたいなーって思ってたのと、
あと作品集をなんかジンっていう形で出せればいいなーって思ってました。
っていうのを、まだちょっとアウトプット出してないんですけど、作っていきたいなって思ってます。
仕事面では、今もともとデザインとかやってたんですけど、新しくマーケティングとか集客にトライしているので、
それ系のビジネス書を課題と称的にちょっと読まないとなーって思っているので、それを読みたいなって思ってますね。
1週間経って、コンテンツなんですけど結構たくさん見てて、もともと気になってたもので、イテオンクラス。
ネットフィリックスでずっとランキングに入ったやつですね。
あとは、トランスフォーマーがネットフィリックスのオリジナルアニメーションで、昨日かな、5回になったんですけど、それが6話で出たのでそれと、
あとはコナン。普段コナン見ないんですけど、赤いアメロ海っていうのがすごいみたいなのがあったので、それちょっと気になってたっていうのと、
あとなんか気になって、いまいちなんだろうなーと思いながら気になってて、ずっと見てなかったパワーレンジャーっていうやつが気になってたやつですね。
で、唐突に見たものは、あの、なんか急に夜中見たいってなって、あのアマゾンプラムにあったクローズゼロ、クローズゼロ2、クローズエクスプロードっていう、
03:10
あのクローズ映画3作品を一気見したり、あとは映画館であのジブリ作品がやってるので、もののけ姫を見に行ったり、
あとは昨日の夜、あの、思い立ってサマーウォーズを見たりしていましたね。 なんか結構、
もともと見たいなって思ったものは消化してこれたので、こっからは
長かった… 量が多くて手をつけられてない名作みたいな
広角機動隊とか、そういうのをちょっとずつ見ていこうかなーって思ったりしています。 またアキラとかも見えましたね。良かったです。
で、コンテンツ振り返ると、あのコナン、なんで気になったかっていうと、あのー
普段見ないんですけど、あの、 ガンダムは好きで、
あの、アムロレインの声優さんとシャアの声優さんが、あの、
アムロの声優さんはアムロっていう名前で、シャアの声優さんは赤いっていうキャラクターで、 あの、コナンの作中に登場してるんですね。
っていうのを、なんかブログかなんかで知って、 あの原作者の青山先生がガンダムファンだったっていうことで、なんか結構偶然、
あの、このアサインが決まったみたいな話があって、なんだこれはっていう形で、ちょっと見るに至りました。
なんか2人が結構因縁のライバル関係で、あの、戦う、対決するシーンがあるんですけど、その掛け合いとかめっちゃガンダムじゃんみたいな感じで、すごかったですね。思い切った感じがすごいなと思いました。
で、イテオンクラスはなんか16話ぐらい、1時間かける16話ぐらいあるんですけど、 評判通り良かったですね。なんか見て損はなかったっていう感じがします。
お話としては、主人公のパクセロイっていうキャラクターと、チャンガっていう、あの、韓国外食産業1位の企業を運営する一族との復讐の物語なんですけど、
見たことない人は、あの、まず1話を見てください。そこでもうなんか、次見ずにはいられないってなるので、そっからちょっと見てほしいですね。
あとヒロイン2人いるんですけど、 あの、その2人がめっちゃ可愛いです。なので、それもちょっと合わせて見てもらえればなって思います。
で、その外食産業1位の会社と主人公が戦っていくんですけど、 なので日本で言うと、なんだ、
全省ホールディングスみたいなところに、その屋台ぐらいのちっちゃい、
あの飲食店からスタートして、追いつけ、追い越せで、あの、 チャンガを倒すぞっていう話なんですけど、なんか結構その途中途中で、そのチャンガの
06:07
外食産業1位の奴らが、そのちっちゃい会社にめちゃくちゃ嫌がらせをするんですよね。
で、それにめげずくじけずずっと突き進んでいく主人公がブレなくてかっこいいっていうのが、結構なんかベンチャー感あって、僕はハマりました。
っていうのが良かったので、なんかIT界隈の人とかも結構楽しんで見られるんじゃないかなって思ってます。
で、気になってたけど、トランスフォーマーとパワーアレンジャーはちょっとイマイチでしたね。
あの、ちょっとやっぱりっていう感じがあったんですけど、トランスフォーマーは、 うーん
ちっちゃい頃見てたから気になったんですけど、もうちょっと今を見てあんまイマイチでした。 ロボットはかっこいいけど。
で、唐突に見たやつで、クローズのクローズ0、クローズ02は良かったですね。 クローズエクスプロードは、なんかクローズ002と繋がってなくて、
ちょっとイマイチでした。 あの続けてみたので、ちょっと温度感の差とかもあって、クローズ0と02が良かったです。
なんかオグリシュンが出ててかっこよかったですね。 で、クローズ02のキャストは結構新宿スワンの人たちと一緒で、
それもかっこよかったです。 で、もののけ姫は映画館で見たんですけど、
あのちっちゃい頃、あのビデオテープで見た印象しかなかったので、すごく良かったですね。 背景めっちゃ綺麗じゃんとか、それに合わせて音楽が大音量で流れたりするのが
すごく違った印象で見ることができました。 けど映画館で見たので、あの椅子が良すぎて、ちょっと後半寝ちゃったりもしましたね。
っていう感じです。 で、この1週間、まぁ
ある程度見たんですけど、結局一番良かったのはサマーウォーズでしたね。 はい、一夏に1回は見たいなっていう感じです。
まだ見たことない人はAmazonプライムでレンタルとか、あのHuluでも配信されてるっぽいので、ぜひ見てみてください。
はい、そんな感じで、リフレッシュ休暇の1週間目を振り返ってみました。
これからポートフォリオサイトとかジンとかができたらツイッターとかで共有したいと思うので、ぜひ見てみてください。
はい、なげチャンネル、最後まで聞いてくださりありがとうございました。 それではまた次回の配信でお会いしましょう。バイバイ!
08:41

コメント

スクロール