1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】詩情を伝えるために..
2023-08-12 14:34

【詩吟ch】詩情を伝えるために必ずやるべきこと<後半:出郷の作>

★★8月いっぱいまで、詩吟の無料公開アドバイスを募集します★★

①詩吟をスマホで録音して
②heyhey.shigin@gmail.com
に録音データを送って頂ければOKです♪
③9月中に無料でYouTubeにてアドバイス動画を作成致します。
注意:従って、YouTube上に公開されますので、それでも良い方のみご応募下さい!

出郷の作 / 佐野竹之助
決然国を去って 天涯に向こう
生別又兼ぬ 死別の時
弟妹は知らず 阿兄の志
慇懃に袖を牽いて 帰期を問う

◆業界初!?読みやすく分かりやすい詩吟の教科書を執筆しました😊

『詩吟の教科書-初心者編-』
URL: https://amzn.to/3Mkz5Oe

僕の吟歴25年の経験値をふんだんに詰め込みました。
詩吟歴1ヶ月〜10年までの方なら、間違いなく役立つと思ってます!

もしよければ、Amazonへの感想も書いて頂けると泣いて喜びます😂


【第三者の詩吟のアドバイスが欲しい!すき間時間で詩吟を勉強したい、という方へ】

YouTube内のメンバーシップにて
「YouTube詩吟教室」を行っています。

詩吟の録音データを送ってもらい、僕が音声と動画で返信する、新しいタイプの詩吟教室です(※対面式ではありません)

決まった時間に参加する必要は無く、隙間時間で収録してくれればOKです。他の方のアドバイスも見放題!

現在、女性も男性もいて(女性がやや多め)、30代〜70代、吟歴3ヶ月〜20年まで幅広く在籍されてます。

時間がなくても、吟に自信がなくても大丈夫です。

月額990円で気軽に参加できるので、新たな詩吟仲間のご参加、お待ちしてます😊

YouTube詩吟教室への僕の気持ちは「第214回」を観てください↓
https://youtu.be/7p91no1o0dc

入会の手順については「第216回」を観てください↓
https://youtu.be/czKnH25I2ts


【腹式呼吸で悩んでる人に書いた、僕の初書籍です】

『自分の声に自信が持てる!!本当の腹式呼吸』

腹式呼吸に特化して、本質的なこと、よくある勘違い、鍛え方について執筆しました。
この本を読めば、腹式呼吸について遠回りすることなく取り組めると思います😊

◆電子書籍版(Kindle)
【URL】 https://amzn.to/3uMn6QC

◆僕の声のオーディオブック版(Audible)
【URL】 https://amzn.to/3pJyB8H

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:02
詩吟の魅力を発信する・・
詩吟〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
チャンネル〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
おはようございます、こんばんは。 詩吟チャンネルの、heyheyです。
このチャンネルは、詩吟力20年以上の私、heyheyによる、
詩吟という、とてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や、言辞方について、
分かりやすく、ザックバラに お話ししていくチャンネルです。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
私は今日からですね、お盆の連休に入りました。 確か10連休ぐらいだと思うんですけれども。
いやー嬉しい、嬉しいよな。
でも自分の生活サイクルが崩れてしまうというのも結構難しいところでですね。
早速初日は、もうまあ夫婦妻と一緒にですね、必死に洗濯をして。
洗濯3回ぐらい回したのかな?
あとは買い物をして、このお盆連休の後半の方に寄生するものですから。
まあその準備をですね、必死にやっていたら大体夕方ぐらいにですね、
もう僕も奥さんもエネルギー切れで寝落ちしてしまって。
その間を僕はちょっとのその外を起き上がって、今のうちに収録しないとやばいみたいな。
そんな感じで今日は若干、たぶんまだ寝起きみたいな声になってるかもしれないんですけれども、
頑張っていきたいと思います。
ちょっとお盆連休中ですね、寄生するタイミングで収録をそこはお休み、
3泊4日ぐらいしようかなと思うんですけれども、
なのでそれ以外のところは土日も続けようかなと今ちょっと考えているところです。
あとは一個お知らせですね。
8月中はですね、市銀の無料公開アドバイスをやりたいと思っていますので、
8月中に銀を応募していただければ9月に配信するという形で、
この8月中は絶賛どんな方でも無料で銀のアドバイスをしますので、
データをこのメールアドレス先に銀の録音を送ってください。
お待ちしております。
では今日の本題の方に移りたいと思います。
今日はですね、市銀で市場を伝えたい人が一番最初にやるべきこと、
そういうテーマでお話ししたいと思います。
市銀においてはですね、ただただ声を銀ずるっていうのは、
ただ発するっていうのも、それはそれで結構ストレス発散になっていいんですけれども、
やはりですね、せっかく銀ずるからには自分の感情を込めたいとか、
自分が作者のことを思ってこういうことを想像して、
その感じたこと、作者が思ったであろうことをですね、
もっと人に伝えたいとか、つまりいわゆる市場を込めるということを
やりたいと思っているかと思います。
僕も多分に違わずですね、銀はどれだけ感情を込めるかが大事なんだっていう風に
意気込んでいたこともあります。
あるんですけれども、今日はですね、そうした、そういう風に感情を込めたいんだ、
市場を込めたいんだという人がですね、本当に一番最初に結構見落としがちな
03:05
やるべきことを今日はお話ししたいと思います。
では早速、何でしょうかね、これは。
結論から申しますと、骨組みをしっかりとするという話です。
骨組みをしっかりする。
何だと、今日は感情を込めるためのやり方を教わるんじゃないか
という風に思うかもしれないんですけれども、
改めてですね、骨組みの重要さを改めて今日はお話ししたいと思っております。
この市場を込めるっていうのはですね、とてもとても繊細な話なんですよ。
こういう風にここで感情を込めたら、こういう悲壮感を出せばいいとかですね、
ここで雄大な感情を出せばいいとかですね、
いろんな感情を思いながら、体の中で思いながらそれを声に出す。
それがお客さんに伝わればいいんですけれども、なかなかにですね、
本当に伝えるのは難しいんですよ。
感情を込めるというのはとても難しいんです。
そもそも繊細な、本当にちょっとしたわずかな心の日々っていうんですかね、
ああいうものを相手に伝えようとしないといけないんですけれども、
そこばっかりにとらわれているとですね、本当に痛い目を見るんです。
それが骨組みをしっかりとしているかどうかなんですね。
骨組みっていうのは、発音、発声、アクセント、音程ですね。
これがメインになりますけれども、
この4つがしっかりしていないとですね、どれだけ感情を込めようとも空回りするばかりでですね、
一番目的、本来の目的である相手に感情を伝えたいというのが達成されないんです。
いくら気持ちを、熱い気持ちを込めてもですね、なかなか達成されないんですよ。
これどういうことかというとですね、
その至上、感情という小さな変化、小さな違い、こういうものを伝える以前にですね、
骨組みなガタガタであれば、そもそももっともっと大きなガタガタがですね、起きてしまって、
そこばっかりにとらわれてしまってですね、お客さんがじゃあ至上を感じてみようっていう、
そういう状態にならないんですね。
つまりは、ほんのわずかな波の違いをですね、見ようとじっと海に向かって目を凝らしているんですけれども、
そんなことすることはないんですけれども、それを見ようとした矢先にですね、
大きな大きな波がザッパンザッパンと目の前をですね、クルーザーが通っていったみたいな感じですね。
大きな波がザッパンザッパン出てきてですね、
あれ、本来ちゃんと見てあげたいこの小さな波の揺れの動きがですね、
あれ、見えないぞ。どこ行ったんだ?みたいな。
そんなことになるわけです。
つまりは、感情を込めたとしても、それ以前にですね、音程が、本数が、
あれ、吟じているうちに1本下がってしまったなとか、2分の1音下がってしまったなとかなるとですね、
そっちの気持ち悪さ、違和感、そっちの方がですね、耳がとらわれてしまうんですよ。
06:04
もしくは、発音が悪いとですね、
こんな風にされたもんではですね、
あれ、そもそもこの詩文どういう、どういう吟だったっけなとか、
そういう大きな大きな違和感がですね、先に来てしまうんですよ。
発音、発声、発声もですね、
いくら感情を込めようとも、発声が定まっていなければですね、
そもそも相手に届かないんですよね。
武器がそもそも、相手に届ける武器が揃っていないということになります。
発声、発音、アクセント。
で、アクセントが悪ければ、
あれ、この人は一体、この詩文をどういう意味で言ったのかな、
どっちの意味でもわかるし、
イチゴなのかな、イチゴなのかな、箸なのかな、箸なのかなとかですね、
僕は奥さんによく指摘されるんですけれども、
アクセントが間違っていたらですね、
伝わるものも伝わらないということです。
特に本当に、素晴らしい先生ほど、
こういう細かい違いがですね、聞き分けられてしまうんですよ。
耳に残ってしまうんですね。
なので、この人がいい詩情を込めているかどうかという、
そこに頭が動く以前に、それ以前に、
いや、今なんか音がずれてしまった。気持ち悪い。
そういう感情が支配されてしまって、
詩情を評価するという段階に行かないということなんですね。
なので、本当についついついつい詩情優先でですね、
感情優先で熱い気持ちを込めたくなるのは、
よくわかるんですけれども、
そこにとらわれてしまっているとですね、
今日言ったこの骨組みをおろそかにしてしまっていると、
本来あなたが伝えたい感情を込めるというものは、
いくら頑張ってもなかなかいけないということになります。
これはですね、本当になかなか悲しい話で、
どれだけ感情を込める練習をしたとしてもですね、
これを5年10年やったとしても、
骨組みの方を全然鍛えられない限りはですね、
例えば音程を常にずらしながらやっているとか、
そんなことをやっていると、
いつまで経っても伝わらないということです。
例えば、観光総裁で大事な大事な友人とか、
大事な大事な家族のために資金をやることになったと、
自分は娘をとかですね、
その人に対する感情はいくらでもあるんだけれども、
それを表現する以前にですね、
音程がガタガタだったとかになるとですね、
伝えたいものも全然伝わらなくなってしまうんですよ。
これは本当に本当に悲しいことなので、
感情優先ということはならないですね。
感情はあくまで骨組みの後、骨組みの上に成り立つものなんです。
今日は結構厳しい話になってしまったんですけれども、
僕自身ですね、感情優先で頑張ろうとして、
全然ダメだったという期間が数年渡ってあるので、
今日はそういう話をしてみました。
09:02
感情を込めるのは本当に素敵なことですし、
それこそが資金の銀道のもっと奥深いところに入る、
大事な大事な一歩になるかと思うんですけれども、
この骨組みというものを決しておろそかにしないように、
そしてその骨組みの鍛え方はですね、
つい最近は結構集中的に配信しているので、
そちらとかを聞いていただければ参考になるのかなと思います。
ではこんな感じかな。
やっぱりいつも仕事に行く前にですね、
直前に収録してるんで、
なんか頭がよく働いているんですけども、
今日はなかなかうまく説明できなかったなというところがありますが、
ご容赦ください。
なかなかお盆連休ですね、これから続いていくので、
頑張って配信していきたいと思います。
よし、では後半一つ吟じていきますが、
今日吟じるのはですね、
出狂の策ですね、佐野武之策です。
では詩文から。
決然国を去って天外に無効。
性別またかぬ私別の時。
手以外は知らず明井の志。
因縁に袖を引いて危機を問う。
これはもうドラマチックなやつなんですよね。
ではどういった内容か。
今自分は良い大路を打とうとして、
心に決して故郷未踏を出ようとしている。
この別れは私別と同じことで、
再び帰ることはないであろう。
それなのに弟や妹はこれを知らないので、
我が袖を引いて兄上はいつお帰りになるのですか。
と質問するのである。
もう本当に出だしが天空のような形で来るんですね。
そこが結構特徴的なかなというところです。
あとは放っておいたらいくらでも感情が込められそうなので、
だからこそですね、そこに囚われないで
骨組みをしっかり気を付けて吟じるのが大事なのかなというところですね。
では吟じていきたいと思います。
出郷の策、佐野武之介
決然国を去って
天外に向こう
性別あたかぬ
私別のとき
12:08
ていまいは知らず
秋の志
銀人に袖を引いて
聞きよ
いかがでしたでしょうか。
聞きよがちょっと難しいなというところでしたけれども、
これは本当に放っておいたらいくらでも感情を込められちゃうなというところなんですが、
こういう詩文においてもですね、
ここはアクセントは発音は音程はとかですね、
そういうことを必死に気にしながら丁寧に丁寧になぞるようにですね、
吟じていっているはずなのに気がついたら気持ちが乗っているぐらいの、
多分それぐらいの感情がやっぱりちょうど市場を込めるにはいいんじゃないかなと感じた次第です。
感情を込めるぞってやると大体失敗するんです。
そうではなくて丁寧にやるぞと骨組みをしっかりやるぞといったときに自然と沸き上がってくるこの感情をそれを乗せるのがやっぱりいいんだろうなと思いました。
ではでは改めて宣伝じゃないですね、
この8月中に銀の応募を受け付けておりますので楽しみに待っております。
あとはkindle本で詩銀の教科書初心者へというものを販売しておりますので、
この動画の概要欄のところにそのリンク先を置いてあります。
興味のある方はご購入いただければとっても嬉しいです。
よし、では僕も夏バテにならないように引き続き頑張りたいと思います。
詩銀の魅力を発信する詩銀チャンネル今日は以上となります。
ありがとうございました。バイバイ。
14:34

コメント

スクロール