1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】質問回答:吟のため..
2022-11-05 14:41

【詩吟ch】質問回答:吟のためにメタボ体型は直すべきか<勧学>

勧学 / 陶淵明
盛年 重ねて来らず
一日 再び晨なり難し
時に及んで 当に勉励すべし
歳月は 人を待たず

#詩吟 #漢詩
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:02
詩吟の魅力を発信する、詩吟チャンネル
おはようございます。こんばんは。詩吟チャンネルのheyheyです。
このチャンネルは、詩吟歴20年以上の私、heyheyによる、詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や吟じ方について、わかりやすくザクバラにお話ししていくチャンネルです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今日も私の娘の話を先に小話でしたいんですけれど
今日ぐらいですかね、ようやく声を出し始めるとか喋ろうとし始める感じがしてですね
うーとかあーとかうわうわーみたいな感じのことを、妻と夕食食べてる時に言い出したんですよ
これはと思って、奥さんがもうあの動画をスマホで動画を撮影を開始してこれを撮っておこうとやってるんですよね
で僕が何度かの喋らせようと思って自分がうわーうわー言ってるんですけれど
その時だけ娘は何も喋ろうとしないと、だからの僕が何を喋ってるかよくわからないような音声が入った動画がひたすら撮られ続けているという感じですね
いや本当に話し始めたらもうどれだけ可愛いことだろうかと勝手に今のうちから想像して楽しんでいるところです
さて本題ですけれども、今日お話しする内容はですね
最近あのちょっとガンガン質問をいただいておりまして
それに順番に回答していく回にしていこうかなと思っております
今回なんですけれども、YouTubeの方から質問をいただきました
お腹がちょっとメタボ気味なんですけれども
呼吸するときにお腹が少し脂肪は邪魔をして呼吸しづらいような気がしますと
やはりその吟じる際にもっと痩せた方がいいんでしょうかとかですね
そういうつまり体型をもっと気をつけたら良いのか
吟じる際に体型を気をつけたら良いのかというご質問に対して
私なりの回答をさせていただきたいと思います
結論から言いますと関係ないかなと思っております
関係ない関係ない本当にもう死銀の上まで登り詰めるぞという人はまた別ですけれども
まあ本当に9割5分の方はですねそこまで気にしなくても
もう十分やれることはいくらでもあるんじゃないかなというところです
僕がですねちょっとあのあまり共感しづらいんですけれど
だいぶ痩せ方なんですよ
身長170後半ぐらいかなあるんですけれど体重は60キロ
ここ5年10年本当に体重が変わらないですね
いくら食べても食べても変わらないというところなんですけれども
僕は痩せ方なのでむしろですねもっとふくよかになった方が
03:02
いい声が出るんじゃないかなというふうに思ったことはあります
ただそう全然太らないんですよ本当に
ただもう一つ事例がありまして
僕はゴスペル社会人になってずっとやってるんですけれども
そこのリーダーがですねものすごく太ってるんですよ
メタボなんて可愛らしい言葉じゃないですね
あれ体重が120キロとか多分そういうレベルですね
120キロでもう風船のように膨らんでる感じですね
そういう方もゴスペルをいい感じに歌っておりますし
そういう話もあってですね
あまりその体型というものは
特に全く関係ないかというとそうではないですけど
気にするようなことじゃないかなと思っております
ただここをさらにもっと深掘りしていきますね
声を出すためにはたくさん息を吸うことそれもありますし
この吸った息をうまいこと声に変換していく必要があるんですね
この両方が合わさってようやくいい声ができるということです
肩側だけが良かったとしてもダメなんですね
全然息が吸ってない人はさすがにいい声は出せないんですよ
逆にたくさん息を吸っていようともうまいこと変換できてないと
やはりもう漏れ出た風船のように全然声にならないということがあります
この2点で考えていけばですね
まずしっかりと息を吸うということ
これはもしかしたら質問してくださった方
呼吸がしづらいというところがあるのかもしれません
肉が邪魔をしてですね
というのもあるのかもしれませんが
普段から息苦しいとかってあったら
それはもう別の問題で病院に見てもらった方がいいかもしれないんですけれども
そういうレベルじゃなかったらですね
多分普段からその意識的に息を吸うということを
あまりすることがないと思いますので
普段何もしていない時に吸って吐いてよ
吸う時により意識してお腹を下っ腹を膨らませるように呼吸すると
吐く時にお腹を凹ませてから吐くと
そういうような意識を持たれるのもいいと思いますし
人と話している時もですね
今話しているつまり息を吐いているのだから
じゃあお腹を凹ませてみようとか
あと吸う時はお腹を膨らませようとか
そういうふうに日常的に吸うことを意識する
もしくは死銀において吸う時にたくさん吸お吸おというふうに考えるというところが
そこを意識するだけでも普段使っていないところが使われていくわけなんで
自然に馴染んでいくかなと思います
そしてもう一つですね
もう一つその息を使うところです
使うところこれは吸うところよりも多分2倍も3倍も難しい話になってくるんですね
だから僕も僕が腹式呼吸がなかなかできなかったのは
06:02
呼吸を意識してなかったのが2、3割
呼吸を使うことができなかったのが多分7割ぐらいとか
7割とかそれぐらいの難しさというふうに感じております
なので吟じる際に力まないっていうところかな
まずは力まないそして丹田を絞り込むようにしている
結果としてはですね
今日ちょっと歯切れの悪い説明で申し訳ないんですけど
求めたいのはこの普段から言っている遠くに声を飛ばす時に
自然とお腹が凹むようなそういう力の入れ具合ですね
おーい!おーい!っていうそういうような声の出し方ですね
そうなるために喉はやはり脱力していないといけないですし
丹田の方も息がたくさん入っていないといけないし
かつ自然と絞り込まれていかないといけないと
そういうことがあって初めてこの声と呼吸が
吸った息と声が連動するということですね
呼吸と発声がつながるというところ
そこのスムーズに連動するように意識していくと
お腹が太っているからとかむしろ痩せすぎているから
声がうまいこと出ないんじゃないかとか吸いにくいんじゃないかとか
そういったところよりもこの連動している状態
そこをもっと意識して鍛えていけば
ちょっとした体調なんて関係ないぐらいに
声はもっともっと良くなっていくものと僕は考えております
いかがでしたでしょうか
僕別に専門家でもなんでもないんですけど
とはいえ僕の経験から学んできたことを感じ取れたこと
そこから何とか意見を絞り出してみたんですけれども
参考になりましたら幸いです
ご質問いただきましてありがとうございました
では後半の方ですね
後半の方もこちらのリクエストいただいた銀を一つ銀字たいと思います
これはなんだっけな
当選当選名か
当選名作漢学ですね
青年重ねて来たらず
一日再び明日成り渡し
時に及んでまさに弁礼すべし
歳月は人を待たず
人を待たず待たずかな待たず待たずですね
内容とても分かりやすいです
若い喫気盛んな時代というのは一生のうちに二度とは来ない
それはちょうど一日のうちに朝が二度来ないのと同じようなものである
勉強すべき時代には時には大いに勉強しなくてはいけない
時は待ってくれは待っていて待ってはくれないのであるという話ですね
時間を大切にしましょうというところです
09:07
こういうのは自分に言い聞かせるような
吟じれば吟じるほど自分にももっと強く言い聞かせられるような感じがして
やっぱこういう教訓的な吟も僕は好きだなと思います
こちらリクエストくださった方はですね
この五音絶句この間の取り方とかですね
ここら辺が難しいというところでリクエストいただきました
僕もちょっと吟じるのは初めてなんですけれども
そこまでややこしい節回しがあるわけじゃないので
なんとか形にできるかなと思います
参考になりましたら幸いです
観学等延命
青年
重ねて
来たらず
一日
再び
明日
なりがたし
時に
及んで
まさに便利
すべし
歳月は
待たず
いかがお過ごしでしたでしょうか
ちょっとですねこれ一回間違っちゃったんで
途中から収録し直したんですけど
そうですねそうですねこれを吟じる際
12:00
最後の人を待たずが一気にそこに入っていくんで
ちょっとそこのリズム感が難しかったなというところはあります
ありますがそうですね
毎度毎度言ってもとにかく
教訓教訓ですからね教訓なので淡々としっかりと
あまり弱いところっていうのはないのかなとただうるさいというか
力強いっていう力強いっていうのがいいのかな
相手の相手にボディーブローをぶつけるように
どんどんどんどんどん
青年重ねて来たらず
一日再び明日なりがたしですね
というところはありますあとは重みがあるというところもあるんですけれども
あとは時に及んでまさに便利すべし結構セリフが多くなるところがあるんですけれども
そこもついつい言葉が早くなってしまいがちなんですけれども
そこはあえて早くならないようにブレーキをかけて
ただ間延びしないようにですねなので一歩一歩着実にもうスピードも決して緩めず
どんどんどん時に及んでまさに便利すべしとかですね
明日なりがたしとかですね
こういうふうに本当に拳グーグーを握って握ってどんどんどんというような
そういうイメージですねイメージしか言ってないんですけど
歳月は歳月は人を待たず
やっぱここが多分一番聞かせどころなんだろうなというところなんですけれども
ここが一番言葉が少ないんでちょっとそこが難しいですね
歳月は歳月はできるだけたっぷり防御した方がいいかなと
揺り止めか揺り止めした方がいいかなと思います
ただ人を人を人を待たず待たず
ここ歳月はから人はここは本当にたっぷり間を空けて
より一言一言丁寧にやった方がいいような気がしました
そうですねちょっとそこが難しかったですね
参考になりましたならば幸いです
では今日はこんなところですね本当に質問一気にいただきましてありがとうございます
順番に必ず回答させていただきますんで少々お待ちください
詩吟のミルクを発信する詩吟チャンネルどうもありがとうございましたバイバイ
14:41

コメント

スクロール