1. ひろゆき切り抜きポッドキャスト【公認】
  2. EP.196 グレートリセット。 /..
2024-01-17 14:43

EP.196 グレートリセット。 / 大麻取締法の改正案。 他

今回のテーマ:
グレートリセット。 / 大麻取締法の改正案。 / 児童自立支援施設。

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=_rgfCWk30qI
00:00
こんばんは。グレートリセットと 詳しく知らないんですけどお願いします。
あれかな。いろんな民主主義だったりとか いろいろ権力が固まってきてしまったもんね。
もうガラガラぽんした方がいいよねとか。
第三次世界大戦とかでいろいろぶっ壊した方が まだ新しいチャンスが生まれるよねみたいな
そういう考え方なのかな。
ピケティさんっていうフランスの人口とかを ひたすら調べたり統計をするところの研究所の人が
人は労働し続けた方がお金持ちになる速度。
人が労働し続けてお金持ちになる速度と お金持ちがお金を投資してよりお金が増える速度。
どちらの速度の方が高いのかっていうのを 1600年ぐらいから
イタリアに1600年代からずっと調べてる種類とかあったりして それをいろいろ調べた結果
基本的に人類は金持ちが金持ちの金を増やす速度には 労働者は敵わないというのを証明してしまったんですよ。
例えば頑張って働いて5年ずつ昇給されて ちょっとずつ給料増えるってなるじゃないですか。
なので昇給し続けて俺給料増えたっていう時に 5万円ずつ昇給される。
月収100万円の年収100万円の人が105万円になって 5万円ずつ増えるとして
年収が5万円ずつ増える場合は 投資してる人はだいたいもっと増えてるんですよ。
100万円投資すると110万円になるみたいな。
っていうのがあって 永遠に追いつかないよねっていうのがあるんですけど
ただ2つだけ例外を見つけたんですよ、PTさんが。
その金持ちがずっと金持ちで位置づけられなくて 一般市民がそこをひっくり返すことができる
2つだけ例外があったんですよ。
1つが疫病。
ペストだったりとかインフルエンザとかが流行ると バタバタと人が死んで
労働者が少なくなるので 逆に労働者の価値がめちゃくちゃ上がるんですよ。
例えば戦時中とかだと 食べ物が全然ありませんっていうときって
農家の人たちめちゃくちゃ金持ちになったんですよ。
米が全然ないから この10キロの米1000万円なんだけど
買うやついる?っていうと 金持ちが10キロのこの1000万円で買ったりするんですよ。
米が全然ないから 別に100億円持ってますって人になったら
1000万円みたいなゴミみたいなもんだから
お腹減らすぐらいだったら1000万円払うよみたいになっちゃって
農家めちゃくちゃ高く物が売られるんですよ。
なので労働者がめちゃくちゃ儲かるっていうのが 疫病が起きたときと
もう1つが戦争が起きたとき。
なのでどちらも人間がいっぱい死んだときです。
なので資本家がお金持ちでい続けてるっていうのは 基本的に平和のときで
労働者が幸せになるグレートリセットというのは
03:01
人間がいっぱい死んだときに起きるというのが 一応歴史上証明されてるので
もしグレートリセットをやりたい方は 大量虐殺をするという結論になってしまうので
グレートリセットをやったほうがいいよねって話は あんまり言わないほうがいいんじゃないかなと思ってます。
【コメント】
いやでも別に海外行ってもタイとかだったら 往復で10万個かかんないんじゃない?
HISとかで安いのでタイに行くやつとか探せば
多分5、6万円で1泊とか2泊とかあると思うので タイまでやればタイ行きゃいいんじゃないですか?
別に日本でやらなくてもいいと思いますよ。
【コメント】
りょうきさんはそういう施設支援学園どう思いますか?
どう思いますか?要するに社会的には必要だし 自立できるようになったら全然いいんじゃないかなと思います。
なので頑張ってくださいって話だと思うんですけど
ただ一般の人がそういった施設を見ることがほとんどないので
月っていう映画のコメントをTwitterでも書いて あと映画見て感想も書いたんですけど
ヘン・ミヨンさんのもともと書いた小説を映画化したので
宮沢理恵さんが主演で 織田桐生さんとかが出てるんですけど
神奈川県の障害者施設の山売り園で大量殺人をした上松さんに
インスパイアされて作られた話なんですけど
面白いという表現だと難しいんですけど
結局ああいうのに興味があって見に行った人 みんながいい気分にならない映画なんですよ
障害者の世話をする施設で みんな笑顔でみんなで頑張って幸せになりましょうみたいな感じがするんですけど
途中からその学園って森の中で人目につかないところにあるんですよ
なぜそこにあるのか 人は見たくないんですよ
障害者が不幸になってるのは見たくない なので誰かが世話をしている状態にしておいてほしい
ただ世話をされている障害者を見たいわけではないので
自分の見えないところで誰かが世話をして
なんとなく生きてる感じにしててほしいだけで
自分はそのためにお金も払いたいわけでもないし
06:02
物理的に自分が手助けをするわけでもないですっていうのが
あなた方全員そうですよねっていうのを見てる側に突きつけてくるんですよ
映画見て障害者を助けるべきだよねとか
ボランティアとかするべきだよねとかっていうキレイごとをみんなおっしゃいますけど
あなた方みんなやってますよねっていうので考えると
彼らというのがいないほうが社会というのはきれいに済むのではないか
人間というのはどこからが人間なのか
人間は残すべきだけれども
人間じゃない生き物は残さない方がむしろ負担が減って
社会のためなのではないかという質問に対して
どういう答えをあなたは答えますかっていう映画なんですよ
上松さん役という言い方は悪いんですけど
障害者を殺しに行ってしまう人がそれをしたときに
宮沢理恵さんが言ってることは正しいけれども
あなたは受け入れることができないって言うんですけど
その宮沢理恵さんが自分の妊娠した子どもが
障害を持ってる可能性があるので
忠実するという判断をするっていうのがあるんですよ
障害を持っている子どもを育てるのは負担なので
生まないというのはその障害を持っている子どもを殺すという判断を
母親であるあなたがしたのですよね
っていうのとでは生きている障害者で
意識がない人を殺すというのと何が違うのですかっていうのを
目の前に突きつけるんですよ
【佐藤】いや僕はそういう問いをしたことがあるので
割とモラルとかに噛みつくタイプなんですけど
あっこれやっちゃうのね宮沢理恵さんっていう
いや宮沢理恵さんだってあの映画出なくても全然いいと思うんですよ
でもその映画に出ることで
社会に対してその問いをするんだっていう
コメントでなぜ笑うんだいっていうのがあったんですけど
僕の中では こういう問いは昔からしてるので
よくその問いをしないで皆さん生きてらっしゃいますねっていう
答え出さないでほっといてるんだっていうのが 要は森の中に
障害者が見えないようにしてればいい人たちっていうのが その問いをしなかった人たちなんですよ
そういう問い・質問でそういう人生を送ってる人がいるっていうのは現実なんですよ
09:03
でもその現実を受け入れたくないから 森の中で見えないところに入れてほしいよねっていう
皆さん方がこの現実を作ったんですよっていう映画なんですよね
なので僕は世話ができないのであれば 死んでしまうのは仕方ないよね
でも なので赤の他人のそういった生活できない人が 死ぬのは仕方ないと思ってます
僕のこの仕方ないというのは シリアの女の子たちが死ぬとか ガザの男の人が死ぬとか
ガザの人たちが死ぬっていうのも一緒なんですよ
ガザの人たちが死ぬというのを止めるだったりとか
例えばウクライナにお金を払って死ぬ人を減らすというのも やろうと思えばできるんですよ
別に 例えばお金持ちだからひろゆきはできんじゃんって言うんですけど
年収100万円の人とかでも 別に生活でうなぎ食わなければ 月に5000円ぐらいは貯められるんですよ
じゃあその5000円で何人人助けられますかっていうと
アフリカで予防接種したら 500円で1人の命1人助けられますとかもあるわけじゃないですか
なので うなぎ食わないっていうので そこの金を払うのかうなぎを食うのかっていうので
人の命を助けるよりもうなぎを食うというのを 皆さん選んでやってるわけじゃないですか
僕はそれ選んでやってるんですよ
でも皆さんは知らないふりして 自分は選択をしたと思ってないっていう
じゃあ5000円で誰か助けられるかもしれないですけど
でもそれを知らないからうなぎを食う 5000円でうなぎを食うを選んでるわけじゃないですか
でも本当は知ろうと思ったら知れる情報なんですよ
うなぎ食わなかったら1人助かりますよっていう
でも誰だか知らないアカウントに助けるからやったら うなぎを食うぜっていう
僕はどちらかというとそっち側です
なので自分のお金で助けられる人はいるというのは分かってるけど
でも僕は助けないというのを選択しています
なのでどちらかというと そこでいくと保守側なんですよね
前回の放送で 人は保守とリベラルがどう違うかっていう説明をしたと思うんですけど
保守というのは助けられる範囲を決めるという話なんですよ
なので日本人は助けるし 日本人で困った人は助けるんだけど
外国人は助けないし 日本以外の国で困ってる人がいたら
それは助けられないよねっていうので諦めるっていうのが保守で
リベラルの人だと日本にいる外国人の人も同じように助けるべきだし
東南アジアとかで苦労してる人がいるんだったら
日本人が助けるべきだよねっていう考えをするっていうのでいくと
僕はどちらかというと保守側で
日本がめちゃくちゃ豊かになっていたら
それは他者を助ける余裕ができるよね
なのでめちゃくちゃ豊かになった状態というのを目指して
その状態で助けられる人を増やす
なのでそれなりに豊かでない状態で他者を助けようとして
12:01
一緒に没落するよりも まず自分がちゃんと自助で生活できるようにする
というのが先でよねという論者なんですよ
なので第三次大戦になった時にどうすればいいですか
みたいなのがあったと思うんですけど
第三次世界大戦みたいになった時に
日本が戦争に巻き込まれた時に
多分日本人ってもう日本から出国できないんですよ
正確に言うとビザがないので受け入れてくれなくなったりとかもあるんですよね
なのでじゃあ日本が戦争になりそうだってなった時に
まず外国語しゃべれません ハイアウト
で他の国のビザ持ってません ハイアウト
もう日本に住むしかありません
なので爆弾落ちたら死にます
で僕アメリカのビザもあるしマレーシアのビザもあるし
ヨーロッパのビザもあるんですけど
なので何かあったら他の国に住むっていうのが可能な状態にしてるんですよ
でその後じゃあ自分の家族だったり
自分の知り合いだったりも助けることが可能になるんですよ
例えばじゃあフランスで住んだら助かるっていう僕の友達が日本にいたとして
じゃあ旅行者としてフランスに来て
で僕のフランスの家に住んでいるという状態にして
住所があって難民ですっていう形でフランスに申請すると
確かに日本は戦争が起きてるから難民認定可能だよね
住所はフランスのパリにあるからじゃあ生活できるよねっていう形で
僕の知り合いとか家族は助けられる可能性があるんですよ
で一応フランスで生活できるだけの資産だったりとか
言語能力とかもあるので
じゃあ日本人が来ても何とかなるよねみたいなのがあって
で別にじゃあアメリカとかでも
僕アメリカで会社があってアメリカのビザもあるので
なのでじゃあアメリカに生活拠点作って
よしじゃあアメリカに連れてこうっていうのも可能だったりするんですよ
なので自分自身がどこで生活できるっていうのと
その周りでどれだけ助けられるかっていう範囲は僕は何とかなると思うんですけど
ただじゃあ100万人助けられるかっていうと無理だよねっていう話です
っていうのが僕が障害者に対して助けるか助けないかの範囲の話
なので障害者を助けるというのと
多分高齢者に介護をするというのは僕は国がやるべきことで
なので国がやらない範囲でやるべきことで言うと
児童養護施設とかにいる子どもたちが
ITの能力をつけて生活能力をつけるというのを国がやってないので
代わりにやらざるを得ないよねみたいなところでやってるっていうのが
多分僕の考える思想の範囲内で
僕は中道だと思ってるんですけど
多分図で分けるとこの部分は多分保守側によるんじゃないかなと思います
14:43

コメント

スクロール