2024-06-05 20:44

#172「地球にも人にも優しい循環がある暮らしを。」Guest: フローリストHANASAKU 鈴木亜紀子さん

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

こんにちは、ズシレコパーソナリティの三輪ひかりです。


今週は三輪の個人回!!

逗子葉山でフローリストと活躍する、HANASAKUの鈴木亜紀子さんをゲストにお迎えしました。


HANASAKUの亜紀子さんは、人にも地球にも優しい「土に還るリース」を創作されたり、お金という価値だけに頼らない「物々交換」や「自由料金」での販売も行っていて、循環を大切にされた暮らしを提案する生き方に惚れ惚れしながら、お話をお伺いしました。


ぜひ最後までお楽しみください♫


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Podcast番組「ズシレコラジオ」は、

逗子出身&在住,鎌倉勤務の編集長と

葉山在住の保育士&ライターの2人が

2019年から逗子・葉山・鎌倉エリアの魅力をお伝えしている

声のローカルメディア。


心地よい波音のBGMにのせて

毎週水曜の週1回ペースで配信しているので

ぜひインスタとPodcastのフォローをお願いします!

@zushireco

↑↑↑

PodcastのフォローはInstagramプロフィール内の

URL(linktree)からお願いします

https://linktr.ee/zushireco


番組の感想やお便りもお待ちしています♪


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

▼次回予告(2024/6/12)


※次週はMC2人回です!


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

▼MC


三輪 ひかり(ズシレコパーソナリティ)

@zushireco

https://instagram.com/zushireco/


▼ゲスト

フローリストHANASAKU 

鈴木 亜紀子さん


@hanasaku_f

https://www.instagram.com/hanasaku_f/

http://hanasakuflower.com/


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

#逗子市 #葉山町 #鎌倉市 #逗子暮らし #逗子ライフ

#逗子カフェ #逗子ビーチ #ズシレコ #逗子レコ #逗子レコラジオ

#逗子子育て #葉山子育て #逗子旅 #逗子で遊ぼう

#zushi #hayama #kamakura 

#ポッドキャスト #ラジオ #ラジオ番組 #ラジオのある暮らし

#ラジオ好きな人と繋がりたい

#麻紐だけで作るリース
#植物と暮らしを楽しむ
#自由料金

00:00
こんにちは、ZUSHI-RECOパーソナリティの三輪ひかりです。この番組は、神奈川県の図志・葉山・鎌倉エリアの魅力をお伝えしている恋のローカルメディア、毎週水曜の週1回で配信しています。
今日は、図志・葉山を中心に植物のある暮らしを提案しているHANASAKUの鈴木亜紀子さんをゲストにお迎えしてお届けします。最後までお楽しみください。
はい、では昨年の9月末ぐらいからMCの木島と美和が、それぞれにゲストを呼びしたり、話したいことを話したりする個人会を定期的にスタートしました。今回で私の個人会は10回目になります。もう10回早いですね。
前回は、葉山居場所プロジェクトを主催する橋場さんと居場所を運営する菅間さん、利用している鈴木さんをゲストにお迎えしてお届けしました。最初は私の知り合いの方にお話を聞きするところから、どんどんゲストの方に次の方、ゲストの方をつなぎいただく形で進めさせてもらっていて、
私が初めましてでお会いする方にお話を聞くことも多くなってきて、本当に嬉しい限りだなと思っています。今日のゲストも前回ゲストの葉山居場所プロジェクトさんからご紹介いただいた次第です。ではお呼びします。花咲くの鈴木明子さんです。こんにちは。
よろしくお願いします。まずは葉山居場所プロジェクトさんよりメッセージを預かっていますので、読ませていただきたいと思います。先日は葉山芸術祭でのイベントお疲れ様でした。
花咲くの作る柔らかい雰囲気と人にも地球にも優しいリースが素敵で大好きです。これからもたくさんの方々が花咲くさんワールドで笑顔になりますようにということでした。
ありがとうございます。
芸術祭でも何かイベントやられたんですか?
ノルウェーの民族楽器ハーディングフェーレっていう楽器を中心にして、絵とか食とか香り、植物と五感を使って一日を楽しむというテーマでやったんですけど、そこに来てくださって、すごい手伝ってくださって。
そうなんだ。行きたかったな。ありがとうございます。
まず秋子さんより自己紹介をお願いできればと思います。
花咲くの鈴木秋子です。私は葉山町の長江に住んでいます。葉山で生まれて葉山で育ちました。
もう葉山のプロですね。
意外とでも知らないことが多いんですね。学生時代は外に出ていたので、移住して来られた方の方が詳しい。
そういうこともあるんですね。
学生時代はフラーデザインの専門学校で2年勉強して、ブライダルの仕事をずっとしてきました。
03:09
それを機に退職をしたんですけど、子供が生まれて2歳の時に自分でもまた何かお花に関わることがしたくなって、自宅で木の実とか枝とかを使ったリース作りみたいなことを始めたのがきっかけで、その延長線上で今も花咲くを続けているという感じです。
ありがとうございます。
そしたら花咲くさんとしてご活動を始めてもう何年目になられるんですか?
上野子がもうすぐ12歳なので、10年ぐらいですね。
すごい!素敵です。
先ほど葉山居場所プロジェクトさんからのメッセージにもありましたけれども、人にも地球にも優しいリースというのを作られているとお聞きしました。
ホームページも拝見させていただいたんですけど、すごい素敵でした。
そこにもサステナブルな社会の一員として、廃棄ゼロのお花屋さんを志しているという一文があったんですけど、実際どのようなご活動とか取り組みをされているのか早速お伺いできればなと思っているんですけど、いいですか?
私は結構環境への意識が変わったのがオーストラリアの山火事のニュースでした。
そこから結構カチッと一変感があって、このままでいいのかなって思ったので、自分でも暮らしの中で何かできることはないかなと思って、
まずは身近にあるプラスチックごみを減らすというところに意識をし始めたんですけど、
お花の活動の中でもやっぱり本当にお花って持たないのでどんどん捨てられていくし、
また土を作る上で野菜ほど規制がない分農薬とかそういうものが多いっていうのもだんだんと自分が変化していく中で感じていって、
最初は今まで使っていたワイヤーとかグルーガンとかプラスチック包装、ラッピング材とか、
あとは給水のスポンジに今まで挿してアレンジとかを作るのは当たり前だったんですけど、
それを違う方法でできないかなっていうところで朝日もだけで意外とできるんです。
やってみたらできた。
06:00
ちょっと慣れが必要、後からうまく張ったりはできないので、それに見合った植物を使うっていうところでやってみています。
確かにリースとかお花とかいただいたりしてもスポンジ材だったりとかお花をワイヤーでまとめてたりするから意外とそのままごみにっぽいって。
最後処分してしまったりしましたけれども、本当に土に帰るリースって言い方もされていたかと思うんですけど、
朝日もだけだとお花と植物と朝日もだと土に帰りますよね。
帰るんですよね。
そうですよね。しかもこの地域はコンポストをお家でやられている方も多いと思うので、
そのまま大きい形だと分解するのに時間がかかるかもしれないですけど、ちょっと小さくしたいから。
あと玄関先とかに雨晒しでも飾っておくと、いつの間にかポロポロになっているっていうのがあったり。
あと朝日もだとほどきやすいので、土台だけもう一度お自分で使っていただいたりできると。
なるほどですね。ありがとうございます。
あとはすごく花咲さんのご活動の中で私が興味深いなというかお話聞きたいなと思ったのが、
自由料金とか物々交換でお客さんとやり取りをされているっていうのを知ったんですけれども、
その理由とか実際どのようにされているのかもお聞きしてもいいですか?
全然お金が悪いという意味ではなくて、いろんなことの背景にある問題の背景には必ずお金があるような感じがしていて、
戦争とか環境問題もみんながいかに稼ぐかっていうこと。
自分がいかに裕福になるかとかね。
裕福になるかみたいなところの裏側にはお金があって、そのために環境を壊したりとか、人をそういうところに侵略していたりとか、
なんかそういうのがそれだとずっと変わらないような気がして、
私たちがお金を使う使い方をもう少しプラスになる意識を少し変えていくことも大切かなと思って、
自分の心地いい金額を払ったりとか、その品と交換したり、
あと得意なことでみんなが助け合うみたいなことがお金を使わなくてもできる。
09:03
全部はそうはいかないとは思うんですけど、できるときはそういう意識を少し持っていたいなと思ってやっています。
実際お客さんってどういう反応があるんですか?
大体困ります。
そうですよね。
昔の方はそれこそ自分が作った農作物とか手仕事したものをぶつぶつ交換して地域の人とともに暮らしていくっていうのが当たり前だったと思いますけど、
私たちはお金っていう通貨を使って自分が欲しいものとそれの対価として決まった値段を支払うという形に慣れているし、それ以外ってほぼ経験したことがないので、
私もいざ作品とかを買わせていただくってなった時に、いくらでもいいとか何と交換してもいいって言われると困る気がする。
あとぶつぶつだと特にお互いが欲しいものじゃないと交換できないっていう意識はあるんだけど、
でもそれって本人同士がやらなくても私が今は与えて、でも違うところから回ってきたりするんですよね。
だからそういう気持ちを持って買い物をするっていうのもいいかなって。
ちなみに困りますってお客さんが言われた時はどうされてるんですか?
困りますよねって言うんですけど、でも本当にいいんですって気にしないで言ってくださいって言うと、
すごい高い金額の方もいれば少しの方もいるし、でもそれでプラスマイナスゼロっていう感じに。
実際になるというか、別にでも秋子さんの気持ち的にはどの値段っていうか、
対価が支払われても気持ちよくそれを受け取るっていう感じ?
ような感じです。それができる時にやるっていう感じですね。
なるほど。じゃあもう自分が生活が苦しいよっていう風になってたんで。
そうですね。仕入れをしなきゃいけないとかだとやっぱり求めが必要だけど、
今まで育ててきたものがいっぱいあって、それを束ねて売るとかだったら全然できるかなって。
そうか。お庭で育てられてる植物ですとかね。素敵だなと思います。
うちも葉山に越してきてから庭がある家に私住んでるんですけど、
果樹がもともとすごくたくさん植えてあるお家で、
それこそこの時期だともうすぐ梅の収穫をするんですけど、
12:02
自分たちだとやっぱり消費しきれないぐらい。
そんなになるんですか?
そうなんです。なので本当にご近所の方にこちらからお配りに行くこともあるし、
それでも捌けきれない時は家の前にカゴを置いて、
よかったら持ってってくださいみたいな風にすると、いつの間にか梅がなくなってたりして、
でも普段はたけ仕事とかお庭の仕事をしてると、
この前梅いただいたんですみたいな感じで知らない方が声かけてくれたりして、
なんかそのコミュニケーション一つもすごく別に何かを、
物でいただくわけじゃないけどすごくありがたいなっていう風に思ったりします。
いいですね。
もし、自由料金とか物々交換のお客さんとのコミュニケーションの中で起きた印象的な出来事とか、
あき子さんの心に残っていることがあれば教えていただきたいなと思いました。
それぞれの価値観の金額ってあるじゃないですか、
それをそれですごい喜んで、いいですかみたいな感じで買っていただけた時とかはすごい嬉しいですし、
あと無人販売で自由料金をした時があって、
でもその時、それこそさっきとちょっと矛盾しちゃうかもしれないんですけど、
すごいちょっとしか入ってなかった時があったんです。
それでああ、こういうこともあるんだって、
改めてそれに気づかされたというか、
私はこのぐらいって大体自分で思ってたんだなって。
でもそれがちょっと、ああそうかとか落ち込むわけじゃないけど、
そういうことだよねみたいな思ってた時にお風呂入ってたんですけど、
娘がバンって入ってきて、何とか買ってきたんだよみたいなすごい喜びの気持ちが伝えてきた時に、
なんかすごいそれが嬉しくって私も。
ってなると別にその感情ってお金だけで動いているものじゃなくって、
私は誰かにお花を持って行ってもらって、もしかしたらお家ですごい喜ばれてるかもしれない。
それが回り回って娘ができたみたいなその喜びで私のところに戻ってくるみたいな、
それがすごい腑に落ちた瞬間で、
この方がよっぽど豊かだし、お金で何かを手に入れるだけじゃなくて、
こういう気持ちで暮らすことってすごい大事だなって思った瞬間。
じゃあ本当に何か違う出来事として捉えられるようなことも、
15:04
循環として巡り巡っているんだなみたいなのを感じられた。
なんか幸せそうでいいですね。
すごいバカみたいですけど。
いやいやいや、でも何か一個一個の出来事が何か自分にぶつ切りに訪れることって思うと、
やっぱりすごく一喜一憂しちゃうし、悲しい出来事とか嫌なことがあると、
それに対して落ち込むだけになっちゃう気がするんですけど、
でも今こういう時だったらきっと次は幸せな何かが繋がって出てくるのかなとか、
山あり谷ありだなっていうふうに思ったり、
自分が誰かに何かをしてあげて何も返ってこなかったと思ったとしても、
それが別のタイミングで返ってくるかもなって思うだけで、
何かその自分がしてあげるっていう行為の順番だった時に、
何か気持ちよく出来るってことがすごく起こりそうだなって。
何かしたいからするわけですし、
そうですよね。
それが何かまた喜びとして戻ってきたら、すごいいいなみたいな。
いいな。でも何か子育てってそうな気がします。
そうですよね。
子育てってそれを実感させてもらえてる時間だよ。
それこそ小さい時ってこちら側がケアしてあげないと。
大変ですよね。
生きていられないから何かをしてあげるっていうことの連続で、
もうしてあげてばっかりって思うけど、実はもらってるもののほうがたくさん多かったりとかするから、
アキ子さんのお話を聞いてそんなことを思い出しました。
ありがとうございました。
最後にこれからチャレンジしようと思っていることとか、
こんな風になっていきたいなと思い描いていることなどあれば教えてください。
最近、しばらく前から自分で育てたお花で、
お花屋さんみたいなことをしたいとかって思っていたんですけど、
それって結構すごい大変なことだなっていうのも実感しつつ、
今は結構畑にハマっていて、
家庭菜園と畑を一つ借りることができて、
そこで育てた野菜を自分たちの食卓に出す、出るっていうのが、
すごい幸せなことだなっていうことと、
あと種を蒔いて、そこから芽が出て、
食べるものに変わったりとか、
すごいそれが素晴らしいことだなって今はすごい思っていて、
お花もやっぱり咲いたお花を切って好きな壁に飾る、
そんな豪華ではないけど、
でもそれって自分の庭で育てたものをお部屋にも飾れて、
18:00
野菜も自分で育てたものを食べることができて、
あと植物でリースとかを作ったりとか浄流したりとか、
それで生活に化粧品として取り入れたりとか、
そういうことがちょっと花嫁線とはちょっと違うんですけど、
植物と暮らしを楽しむっていうテーマにして、
それが生活をより豊かにするっていう実感が自分の中にあるので、
忙しくて自然から離れている方とか、
そういう方のサポートみたいなこともやってみたいなとか思ったりもしています。
あと花摘みができるような庭みたいなのをいつか作りたいなみたいな妄想も広がっています。
どれも素敵なのでぜひ形にしていただきたいと思います。
ありがとうございます。
陰ながら応援させていただきます。
ずしレコラジオ
ずしレコラジオは週1回、毎週水曜17時頃に最新回を更新しています。
SpotifyやApple Podcastで見つけてくれた方、ぜひ番組のフォローもお願いします。
公式Instagramアカウント名ずしレコでは、収録時に撮影した写真が見られたり、
ストーリーズではずし葉山鎌倉での日常を投稿していたりします。
そちらもぜひフォローしてください。
番組へのお便り・感想・リクエストもインスタのDMでお待ちしています。
それでは花摘のあき子さん、今日はありがとうございました。
ありがとうございました。
オープニングでお話しした通り、私がゲストをお呼びさせてもらう回は、
いいとものテレフォンショッキング形式で、その前のゲストの方から次の方をおつなぎいただく、
それこそ循環をさせていただいているんですけれども、
どなたかご紹介いただける方いらっしゃいますか?
堀内のお自宅でオーガニックショップをされている、
葉摘の神延美子さんをご紹介したいと思います。
ありがとうございます。
それでは最後までお聞きいただきありがとうございました。
本日は、ずしレコパーソナリティのみわひかりと、
花摘の鈴木あき子でした。
それでは、ずしレコラジオ、また来週。バイバイ。
20:44

コメント

スクロール