1. ざんていララオぉ
  2. 204.「はい」の種類
2023-03-20 19:04

204.「はい」の種類

spotify
00:05
スピーカー 1
はい、はい、ラジオ。
なめてんのか?
イラッとするな。
スピーカー 2
はいっていうのってさ、いろんな言い方があると思うんだけど。
スピーカー 1
あるある。
スピーカー 2
それをちょっと洗い出してみようかなと思って。
スピーカー 1
あれ?結構大変なんじゃない?
え?
知らないのもあるんじゃない?
スピーカー 2
でも言うても10種類ぐらいでしょ。
スピーカー 1
今回はね、これやってみるか。
今はい言ったわ。どうぞってことだよね。
スピーカー 2
一番基本的なやつで。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
お前が言うなよ。
もう言っちゃったね。
スピーカー 1
はい。
なんかすごく…。
言わずには折れんけど。
はいは。
そうなんだ。
YESってことだからね。
はいどうぞってことは言いたいんだけどね。
今の?
違う違う、返事してるだけ。
船とかと一緒。
今から返事は上にしてください。ややこしいので。
これ基本はいだから。
スピーカー 2
あ、そうなんだ。
スピーカー 1
だから、うんが違和感があるね。
スピーカー 2
へー、なるほど。
スピーカー 1
なかなか進まないね、話が。
スピーカー 2
一番基本的なやつは。
スピーカー 1
YESです。
はい!ってやつね。
スピーカー 2
軍隊が先輩に呼ばれたときとか。
スピーカー 1
もちろん。
これやっといてくれ。
はい。
こんな感じ。
終わりました。
はい、なんかある?
言っちゃったまた。
あるよ。
はいどうぞのはい。
これは明らかによく使うやつ。
はいどうぞ。
たぶんどうぞは訳されてるだけだよね、きっと。
はい次。
スピーカー 1
はい次ね。
次も訳されるわけよ。
じゃあ次いきますよ。
これ言い方じゃないんだろうね。意味のほう?
いや、言い方に意味がこもっていることが多いと思うんだよね。
はーい。
同じ返事でも、嫌な返事といい返事があるじゃん。
それを分けていくわけ。分類する。
なるほどね。
はいはい。
03:00
スピーカー 2
はーいは。
スピーカー 1
はーい。
はーいはなんだろうね。
仲がいい感じはするね。
あと、そんな積極的じゃないっていう感じ?
はいはいに近いよね。
あと、上下関係はないね。
ない感じだね。
どっちかというと。
スピーカー 2
ただ一言で言うと。
スピーカー 1
洗濯物を押しときなさいって言われて、はーいってやつだね。
基本的には。
基本的には、「はい!」っていうやつはいない。
逆に。逆になっちゃう。
だから、一言でまとめるとどうなるんですか?これは。
スピーカー 2
返事は返事でしょ?
スピーカー 1
堅苦しくないのを目指しているとしか思えないね。
そうだね。
スピーカー 2
じゃあ、ゆるい返事でいい?一言で言うと。
スピーカー 1
それでもあるし、嫌なときもそういう返事をすることがあるね。
まあゆるいじゃん。積極的じゃないというゆるさが。
あと一つ言わせてもらうと、
スピーカー 2
幼稚園の先生が、「はーい、こっちねー!」っていうのはまた違うでしょ、これは。
スピーカー 1
違う違う。全然違う。
いっぱいあるね。どんどん行こうか。
はい。
スピーカー 2
他にありますか?
スピーカー 1
じゃあ、どうしようか。
今俺思いついてるんだけど。
はい、どうぞ。
スピーカー 2
はい?
スピーカー 1
ああ、上ね。疑問系ね。
スピーカー 2
これは単純に疑問系でしょ。
そうか。はいの疑問系。
スピーカー 1
返事をしてるけど疑問がありますよっていうのを伝えたいわけ。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
はい?
スピーカー 2
あんまり使わないよね、疑問系。
スピーカー 1
あんまり使わないよね。
スピーカー 2
え?って言うよね、普通は。
スピーカー 1
そうだね。
なんかはいって言ったらすごい期待心を持ってない?
そうだね。
スピーカー 2
これあれじゃない?レトリックなんじゃない?
スピーカー 1
はいって言ってるのに疑問系っておかしいんじゃない?
深いね。
流れで使うこともあるよね。
スピーカー 2
流れ。
スピーカー 1
先輩とかの話を聞いてて、はい、はい、はい、はい?って感じ。
06:06
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
対比させるわけ。
スピーカー 2
途中までは渋々挨拶してるけど、途中で納得いかないときが出てきたってことね。
スピーカー 1
そうそうそう。
はい?って。
はい、はい、はい、はい、はい?
スピーカー 2
かなりなんでこんなに攻撃的になるんかね。
スピーカー 1
ね。
スピーカー 2
同じ範囲だから逆見ってことなんだろうね、きっと。
まだえのほうが。
スピーカー 1
えのほうがまだ普通だよね。
まだ漢字がいいね。あれ?もっと漢字がいいの?
もう誤っちゃった。
スピーカー 2
すいませんもう一回っていうのが一番いいのかな。
スピーカー 1
そうだね。疑問系を使わないほうがいいね。
あなたを疑ってますよっていうメッセージだから。疑問系は。
はい?
スピーカー 2
はーい?
これ疑問系に聞こえる?今の。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
あ、そうなんだ。
スピーカー 1
そうだね。
はーい?
今俺疑問のつもりで言ってないけど。
え?どういうこと?
スピーカー 2
はーい?
スピーカー 1
はーい?
それなんか音楽の先生が言う感じだよね。
そうなの?
はーい?って合わせるときに使いそうじゃない?
スピーカー 2
上がってるよね語尾が。
スピーカー 1
さん、はい!
スピーカー 2
それは上がってないよね。
スピーカー 1
上がってない。上がってないね。
スピーカー 2
はーい?ってやつ。
スピーカー 1
はーい?
でもこれも温度は温度だよね。はーい?は。
スピーカー 2
温度だけど上がってるのに疑問系じゃなくない?
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 2
これまた新しいんじゃない?
スピーカー 1
これは調子を盛り上げることに使ってるんじゃないかね。
なるほど。
スピーカー 2
たぶん。
盛り上げのシャクリ。
スピーカー 1
はーい。
そうそうそう。
じゃあシャクリの逆のフォールはフォール?
はーい。
外人になるな。
外人かタラちゃんかだよねこれ。
外人はフォールしてるわけじゃなくて、歯のほうにアクセントがついてるから外の声だけか。
スピーカー 2
はーいって音してるわけじゃなくて、はーいって言ってるだけ。
スピーカー 1
歯がすごい複式呼吸なんでしょ。
そうなの?
スピーカー 1
はーいっつって。
はーいね。
スピーカー 2
あんまり日本人では聞かないかな。
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 2
でもタラちゃんは使ってるんだよね。
スピーカー 1
タラちゃんはフォールだからね。
09:02
スピーカー 1
そうなんだ。
すべての返事がはーいなんだよ。
そうかそうか。
なんでもかんでも。
はいしか言えないからね。
あれはもう除外で。
スピーカー 2
日本人はあまりフォールは使わない。
スピーカー 1
使わないよね。ほんと使わないね。
スピーカー 2
相手に怒らせるので出たような気がしたんだけど。
あ、あったあった。
スピーカー 1
はーい。
はーい。
スピーカー 2
なんなんこの上げても下げてもがつかせるん。
スピーカー 1
標準じゃないからだよね。
普通に返事。
はいは一回までっていう注意とか一緒で、標準は守れってことよ。
スピーカー 2
すごいこれ結構厳しいじゃん。
スピーカー 1
厳しいよね。
なんか日本っぽいよね。
はいをちゃんとしろっていう。
はいすらちゃんとしろという。
最近の元自衛官の女芸人が、「はいー!」って言う。
スピーカー 2
あれ意を伸ばしすぎなんだけど。あれもあるよね。
スピーカー 1
ああいうのもあるって。
あれは軍隊引きな。
スピーカー 2
そういうわけじゃない。
スピーカー 1
むしろ中華料理屋さんっぽい。
はいー。
行大経。
スピーカー 2
親しみがある気がするけどどっちかっていうと。
スピーカー 1
ああ確かにね。
スピーカー 2
あの人が言ってるから親しみがあるのかな。
スピーカー 1
確かに。
まあ新しいのいくか。
じゃあ区切りで使う。
切り替えですか。使いますよね。
スピーカー 2
by the wayってことだよね。
スピーカー 1
そうそうそう。
スピーカー 2
はいじゃあここまで。
スピーカー 1
そういうことそういうこと。
あるね。
スピーカー 2
なんではいって言わなきゃいけないんだね。
よしっていう意味か。
スピーカー 1
よしだね。よしここまでのタグだね。同じ意味だね。
スピーカー 2
じゃあいい感じで終わったっていう意味だね。
スピーカー 1
そうだね。でも悪い時も使うか。
スピーカー 2
はいそこまで。
スピーカー 1
はいはい終わり。
スピーカー 2
言うね。
言うよね。
スピーカー 1
大体2回繰り返す。はい終わり終わり。
スピーカー 2
はいはいはいはいはい。
スピーカー 1
はいはいも言うね。あるある。
まあ切り替えは全部は。それ全部切り替え。
そうなんだ。
区切ろうとしてる。
いろんな使い方があるね。
あとは調子を取るのと返事と切り替えと。
あいづちだ。
スピーカー 2
あいづち。
あ、はいってやつね。さっきからお前が使ってるやつ。
スピーカー 1
うん。これはあいづち。
12:01
スピーカー 2
これは結構小さめに言うよね。あいづちは。
スピーカー 1
そうそうそう。
スピーカー 2
あんまりあいづちってはいって言ったらおかしい。
スピーカー 1
あいづちじゃない。
スピーカー 2
そうだね。
でも先輩が喋ってるときのあいづちよ。
スピーカー 1
違うか。あれはあいづちじゃない。一回一回イエスって言ってるだけ。
あれはイエスだね。イエスの意味があると返事になっちゃうから。
また外人が、「さあ、イエス、さあ!」って言うときあるよね。
スピーカー 2
軍隊でね。
スピーカー 1
あれはイエスって言ってる。
スピーカー 2
あれはイエスだよね。完全に。
スピーカー 1
あまりにも多すぎてあいづちに聞こえるときあるよね。
相手が意味のあることを言ったときに返事がするなら理屈が通るけど、
意味がないときに言ったらあいづちだよね。
どんなにはっきりしたはいでも。
スピーカー 2
あいづちはやっぱり聞こえるか聞こえないかっていう感じ?
そうそう。もううんと一緒。
スピーカー 1
えい、あい、うん、えいみたいなのを変えていくのがテクニックってよく言われてる。
なんかあるね。
なるほど、たしかに。
この人は内容によって変えてる風に出してるわけだよね。
内容を聞いてる風に聞こえるってことね。レトリックなのこれ。
スピーカー 2
レトリックだね。しかもそれが下手な人がこの間の話題になったよね。
スピーカー 1
ああ、全部早めに。
スピーカー 2
早いのはおかしい、さすがに。
スピーカー 1
うん。早いのはまずおかしいし。
はいしか言わないでしょ。最悪だよ。
スピーカー 2
たしかに。最悪な人だ。
明日俺やらなきゃいけないんだけど、最悪な人。
スピーカー 1
まず来るかどうかから問題がある。
スピーカー 2
はい、話は戻して。まだある?種類としては。
ほういとかはどうなる?
スピーカー 1
ほういはでも入れるわけ?変形は。
いや、それはハイじゃないな。
なしだ。
ヘイもあるしね。
ハイハイは?
ハイーってやつは?中国人。
スピーカー 2
あれは全然違うよね。中国語だよね。
漢字で書けるやつか。
スピーカー 1
漢字で書ける。たぶん漢字がある。
たぶんね。調べたことないよね。
スピーカー 2
あれはたぶん、西洋人と逆イントネーション?逆アクセントだよね。
15:04
スピーカー 2
イがめちゃくちゃでかい。
スピーカー 1
ハイーってやつ。
歯がすごいちっちゃいよね。
なるほどね。
掛け声だから。何でもありがちなんだ。
スピーカー 2
国によって掛け声はいろいろあると思う。
スピーカー 1
基本的なやつのハイっていうのが、そんな種類あるかな。
あー、ハイ。
あ、ハイ。
あ、ハイ。
どっちちゃんだ。
あ、ハイ。
あ、青付けぐらいね。
種類はそんなにないと思うよ。テンションの違いぐらい。
スピーカー 2
ハイ。
スピーカー 1
ハイ。
歯ってのあるよね。
歯でかなり息を吐く場合と吐かない場合があるね。
ハイ。
ハイっていうのはあるね。
スピーカー 2
結構ハイっていうのは歯皮不平法って疲れるよね。
うん、疲れる疲れる。
あれだと緊張感を出してるんだよ。
スピーカー 1
ハイ。
ハイ、わかりました!っていう、切実さを息に乗せてるんじゃないかな。
スピーカー 2
ウィスパーハイ?
スピーカー 1
そうそう。
ハイ。
スピーカー 2
そうじゃなくて、
スピーカー 1
ギリギリなんです!っていう感じを出す。
スピーカー 2
そうじゃなくて、一気にいかなくてゆっくり出すと疲れない。
スピーカー 1
ハイ。
ハイ。
今はね、一気に疲れる。
スピーカー 2
というか、空気が持たんね。
スピーカー 1
カイ!とかだったら言いやすいんだけど。
言いやすいね。歯は出てるね。空気量が。
確かに。
ハイ。
だから小さい声で言ったほうがいいね、ハイは。
スピーカー 2
だね。
スピーカー 1
やっぱり低い声で資料深く言うといい感じだよね。
ほとんど息使わないしね。
口すぼめてもハイって言えるね。
そう。言える言える。
スピーカー 1
言えるじゃろ。ほとんど息で出てない。
そうだ。
かんさんじゅんみたいになるね。
なるな。
スピーカー 2
やっぱり低いと資料深くなるし、高いとおばちゃんになるね。
スピーカー 1
ね、不思議だよね。
スピーカー 2
ハイ!
スピーカー 1
裏声のハイ!
裏声のハイ結構いるよね。電話とかでも。
そうか。
ハイ!
18:02
スピーカー 1
待って、言い方はいいから、意味をもう一個ぐらい探したいんだけど。
意味というか、使い方が違うやつ。
ある?
ところ返事と調子と切り替えと合図しかないんだけど。
スピーカー 2
いい?4種類。
4種類出たらもう十分だろう。
十分。十分ですか。
スピーカー 1
なかなかハイだよ。そんなにあるか。
スピーカー 2
てかもうこれ18分経ってるんだけど。
スピーカー 1
長い。
スピーカー 2
ハイだけでこんなに尺取ってたら誰も聞いてくれないと思うんですけど。
スピーカー 1
聞いてくれないね。
スピーカー 2
じゃあ切りましょうか。
スピーカー 1
ハイ。
スピーカー 2
最後のハイが素抜けなハイでいいんですか。
スピーカー 1
いつものことですよ。
スピーカー 2
はい。わかりました。
19:04

コメント

スクロール