00:05
おはようございます。ヤマザルです。救急隊員をしたり、毎日元気に走り回ったりしています。
それでは今日も今日とて記念すべき、第362回目のスタンドFMの収録をやっていきたいと思います。
今日のテーマはですね、ながら作業が時間を潰す、こんなテーマでねお話ししたいと思います。
結論は、シングルタスクで目の前のことだけをやった方が、結局時間を大切に使えるんじゃないかと、こんな話をしたいと思います。
僕ね、性格の特性と言いますかね、特徴でね、自閉症の特性が多いんですよ。
例えば、融通が効かないとかね、頑固だとか、臨機応変さがないとかね、あと目の前のことしか目に見えないとかね、視野が狭いというんですかね。
ええように言うたら、意志が強いとか、目標に向かって頑張れるとか、そういう特性があるんですよ。
こういう特性の人はもうね、マルチタスク無理なんじゃないかな、最近ね、僕、つくづく思うんですよね。
例えばね、家のことをお話ししましょうか。家のことね。買い物とかね、洗濯とか料理とかね、
あの、スタイフとかボイシーとかね、聞きながらやってるんですけど、なんかね、どっちも中途半端なんですよね。
どっちも8割ぐらいでできたらいいんですけど、僕の場合ね、どっちも5割ぐらいなんですよ。
何や5割ってね。料理はね、鶏の餌ぐらいのものは作れるんですけど、なんかね、集中しきれない。もともとね、下手くそなだけにね、
何か聞きながらしょったら、もっと下手くそなんですよね。野菜の切り方がね、雑になったりね、もう例えばネギとか切るんだったらね、あの、全部繋がったんですよ。
なんて言ったらいいんかな。あの、うどん屋さんとか行ったらね、あの細ネギね、細かく切ってるじゃないですか。あれが理想なんですけど、
あの細かいネギがね、あの最後の最後で繋がってる。わかります?穴になったりね。
あとね、味付けがね、ちょっと薄かったり濃かったりね。うん。まあ本で、洗濯物とか畳もやって、やっぱね、雑になるんですよね。
買い物やってね、ラジオを聞きながらしょったら、買い忘れがひどい。何回もね、こう行ったり来たりしてしまうんですよ。うん。
本でね、ラジオの内容も頭に入ってこん。いやーね、本当にこれがね、まあ8割ぐらいね、出来温だったらまだええとしますわ。
僕の場合ね、両方5割なんですよ。ってことは、結局ね、マルチタスクせん方がいいんじゃないかと、最近思うんですよね。
03:02
本でね、まあ最近、シングルタスクを心がけてね、やってるんですけど、そっちの方が気持ちも楽やし、頭もね、クリアになるんですよね。
僕の場合ですよ。目の前のことをやった方が、あと自分でも気持ちいいんですよね。よし、これが終わった。ほんだら次やろうってね。
これが終わったけん、次はこれや。っていう風に、僕の場合は切り替えられるんですよね。
例えば車でね、運転中とかだったら全然ね、ラジオとか聞いたりできるんですよ。 だけど、僕も聞くだけじゃなくて発信してるんで、自分がね、話す内容も考えないといけないじゃないですか。
そういう時はね、やっぱり聞きながらだったら無理ですね。 車の中でね、ボッケーッとする時間があったり、ランニングしながらね、
音楽も聞かんと、ラジオも聞かんと、何も聞かんと走ることに集中する。
本ならね、結構アイディアがね、パパパーンってね、降ってくることが多いんですよ。 だからね、もう最近ながら作業っていうのをね、見直してます。マルチタスクね。
なんかね、この最近読書とかね、初めて時間がもったいないなってね、思うことが多いんですよ。
もう24時間しかないじゃないですか。1日ね。だからこそ、もっとね、効率よく行きたいなと思ってるんですけど、
シングルタスクに集中するっていうかな。マルチタスクはちょっとね、限界が来たなと。 その分ね、頭のメモリも使う。いや、ほんまに。
やっぱね、朝の方がね、頭が沸いてるし、特に仕事の時なんですけど、朝のうちにね、
救急ってね、結構テキストの内容がね、現場活動でも出てくるんですよ。テキストに書いている病気の症状が現場活動でも出てくるんで、
やっぱね、午前中にね、そういうテキスト系の勉強をして、昼からね、昼からは体を使ったね、訓練とか。
そういう方がね、体にも頭にも入ってくるなというのは最近痛感してますね。 だから時間帯とも相談しながら、自分のね、特性、
自閉症みたいな特性があるということを意識してね、目の前のことに集中するね。 シングルタスクでやっていこうかなと思うわけですよ。
ね、本当に悩みに悩んでますよ。時間の使い方。 ってことはね、やっぱり今まで以上にできることが減ってくるんですよね。
ラジオ聴く分も減ってくるし、読書の時間も減るし、 だけど今までが中途半端って思ったら、
今度はね、これからはね、 時間は短いけど質の高いね、濃いインプットができるのかなとかね、そんな期待もしてます。
はい、ということでまとめますけど、 マルチタスクがね、時間を潰してます。
僕の場合ですけどね、もちろんね、人それぞれね、 マルチタスクが得意という方もいらっしゃると思いますよ。
そういう方はね、バリバリとやってください。 やってください、誰様目線やっちゅうね。
06:03
僕みたいなね、本当に一般ピーポーは目の前のことだけに集中して、 それをね、ギュッと短縮して、
なんていうかな、ながらじゃなくて、ギュッと短縮して、 いろんなことをするみたいな。
うん、これでね、やっていこうと思います。 今日の放送がいいねと思った方は、ハートボタンポチッとよろしくお願いします。
コメントフォローも頂けると嬉しいです。 それでは今日も顔を晴れやかに頑張っていきましょう。
Let's do your best day with your clear smile. Bye!
はい、アフタートークね、ちょっとね、現場の話をさせてください。 この僕2、3ヶ月ね、英語の勉強アプリでやってるんですよ。
ほんでね、えーとね、中国の方が救急要請して現場に向かいました。
ほんでね、えーとね、日本語ね、ほとんど喋れないって方で、 中国語がメイン、英語も片言って方に行ったんですよ、現場ね。
いや、もうよし来たと、もう僕の出番だと。 僕最近、営業、営業、営業、英語しこんでね、うん。
出番だと思って、思い切って喋ったんですよ。 飲んだらね、通じる。
あの知っとる単語を並べるだけ。 そんなね、文法みたいなのは全然出てこんけど、知っとる単語をただね、並べる。
それだけで思いは伝わります。 いや、本当に。その方ね、熱があったりね、風邪、メインはインフルエンザとかコロナとか、
そっち系のね、症状だったんですけど、 フィーバーって言うたらね、発熱やし、
ね、あと、いつからですか?みたいなね、 シンス、ウェンズデイ?みたいな感じで言うたらね、
ノーノー、チューズデイ?とか言ってくれるし、 うん、なんとかいける。
あとね、結局、もっと大事なのはアプリを使いこなすことですね。 僕の携帯で日本語から中国語、ほんでね、
症病者の携帯で中国語から日本語、主にはそれであったんですけど、 それだとやっぱり遅いんですよね。
だから救急現場ってね、結構速さが求められる時もあるんで、 そんな時はね、英語で知っとる単語をパパパーンとね、出す。
ほんだらも気持ちが伝わるってね、わかりました。 だから英語の勉強するので大事なのは、恥ずかしさを捨てること。
とりあえず知っとる単語で話してみることですね。 いや、思いました。勉強になりました。ありがとうございました。