1. ランニング脳
  2. #253神様に祈ったところで助け..
2023-12-27 08:37

#253神様に祈ったところで助けてくれるのは結局「人」

雑談、プペルバスを見ました🚌
本題、人と助け合って生きる💡神様に祈るより大切なことがあるよね。

山猿ってどんな人?👇
◾️35歳
◾️救急隊員
◾️市民ランナー
◾️ランニング歴15年
◾️夫婦共働き(フルタイム)世帯
◾️妻と娘3人(7歳5歳2歳)の5人家族
◾️ベストタイム'13(2023.愛媛マラソン)
◾️目標タイム'00(2024.とくしまマラソン)

気軽にコメント、レター頂けると喜びます🤩

【タイトルコール】【雑談】【本題】の3部構成。

【厳選】オススメ配信3つ
✅スタートラインで言い訳する男にはなりたくない
https://stand.fm/episodes/650160b52e62169c28bd7689

✅ 慢性疲労を解剖!〇〇の「アンバランス」とは
https://stand.fm/episodes/6519fa7845141adf2a9e88ab

✅ X (Twitter) とstand.fmの棲み分け&山
猿の下心
https://stand.fm/episodes/651ba24f0b72fbaa80a05d63

人間鯉のぼり42日で達成note👇
https://note.com/yamazaru_run/n/nae65f69b71d7

山猿リンク👇
◾️X: http://twitter.com/yamazaru_run
◾️note: https://note.com/yamazaru_run
◾️STRAVA: https://www.strava.com/athletes/128231280
◾️Instagram: https://www.instagram.com/y.t_runsta?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg%3D%3D&utm_source=qr

#ランニング #マラソン #トレイルランニング #挑戦 #NFT #毎日配信 #筋トレ #夫婦 #AI #レター返信 #ディズニー #アウトドア #はじめまして #公務員 #消防士 #副業 #80歳になった皆さんへ #ブログ #子育て #資産運用 #学び #教育 #転職 #仕事 #仕事術 #自分らしく生きる #毎日放送 #家事 #暮らしを楽しむ #30代 #健康 #AI
#おすすめ #山猿 #山猿マインドセット放送

# ハッシュタグで検索できます

👇山猿のマインドセットについての放送
#山猿マインドセット放送

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/643cab009afdfc28cafdaaa2
00:05
ランナー山猿の元気が出るラジオ
このチャンネルではフルマラソン2時間40分きりに挑戦中の市民ランナーの山猿が
ランニングを通して日々気づいたことを毎日元気に発信していきます
おはようございます山猿です。今日は12月27日の水曜日です。皆様いかがお過ごしでしょうか
はい、ちょっと質問です。プペルバスってどこによるんですか?
プペルバス。あのね、一昨日、25日に香川県でプペルバスを見たんですよ
え?と思って。娘をね、3人連れて車運転してたら
真ん中の五歳の次女が急に
パパ、プペルがおるでって言い出して
マジ?そんなわけあるかと
いや、ほんだらね、細道から出てくるプペルバスがおったんですよ
いやこれマジで、あのほんま中型、小型、バスの大きさ何かな
ハイエースの2倍ぐらいの大型のバスの半分ぐらいの大きさのバスね
そのバス全面、全部の面にプペルが描かれてたんですよ
本当あのプペルの煙突町の夜景にプペルとルビッチがね
こう煙突の上に座ってるそのイラストが描かれたプペルバスが
僕の住んでる町を走ってたんですよね
しかも細い道から出てきたんですよ
これ何事かなと思って25日
なんかあったんですか
香川でイベントあったんですか教えてください
しかも北群三木町っていうほんとね田舎ですよ
田舎も良いとこ、そんなとこ走りますかプペルバス
細道ですよ
そう、ほんでね、ナンバー見たら大阪ナンバーだったんですよね
プペルバスはほんならいつも大阪におるんかなとかね
そう考えてたりして
でも結構香川県でそのサロンメンバーさんの活動が盛んなのは
丸亀市なんですよね
それこそうどんさんね
うどんいちごさん
うどん屋さんよし屋ってうどん屋ね
経営されてるうどんさんの近くは
結構サロンメンバーさんも多くて
結構ねあっちの方は盛んなんですけど
いやこっちの方で見たの初めてだったんですよ
びっくりでした
あれはしかも生プペルバスっていうね
勝手にねテンション上がってしまいました
はいということで
なんかねプペルバスの情報もしあったらね
コメント欄で教えてください
そんな雑談でした
はいそれでは今日も京都で記念すべき
第253回目のスタンドFMの収録をやっていきたいと思います
今日のテーマはですね
神様に祈ったところで助けてくれるのは結局人
03:01
こんなテーマでお話ししたいと思います
タイトルが結論ですね
もうこれ結局ね助けてくれるのは人ですよ
という話をしたいんですけども
あの神様に祈ったことありますか
はい僕はあります
これからね年明けたら初詣行って
神社行ってお祈りしたりね
すると思うんですけど
結局助けてくれるのは人じゃないですか
そんな話をしたいと思います
まずね3つぐらいあるんですけど
まず一つ目健康面ね健康面
これね神様に祈ったところで
結局助けてくれるのは人とか自分とかそれですよね
あの僕初詣行って子供ができてからね
絶対ね家族の健康を祈るようにしてるんですよ
自分も含めて家族がね健康で一年
笑顔あふれるね家庭で過ごせますように
みたいな感じでお祈りするんですけど
これね神様助けてくれませんから
いやマジでぶっちゃけ
あの僕ね4月に人間ドッグで引っかかったんですよね
大腸検査顕面の検査で引っかかって
精密検査しました大腸カメラねしましたね
結局結論大丈夫だったんですけど
これね神様に祈ったところで再検査してくれません
自分でねお金払って再検査せないかんし
ここでね検査してくれるのは
看護師さんであったりお医者さんですよね
ほんでやっぱ一番心配してくれるのは妻ですよ
健康を心配してくれるのは妻ですね
で僕毎日ランニングで走ってるし
食生活もね4月からお菓子もやめてるし
お酒もね家では飲まなくなりました
そんなにね気をつけてるけど
人間ドッグに引っかかってしまう
そしたら妻もねやっぱ心配してくれますよね
あんたなんでそんだけね
気をつけとるのに引っかかるんかなとかね
やっぱりその健康面とかね
そういうの助けてくれるのは神様じゃありませんよ
人ですよ人が大事です
はいで次ランニングの話ね
ランニング神様にね早く走りたいですとか
フルマラソン2時間40分切らしてください
お願いしますって言ったところで
神様は力貸してくれません
毎日走ることねこれが大事です
あとねやっぱり早い人と走るっていうのが大事ですね
今シーズンね先輩と一緒に走ったことがあります
その先輩は僕より早くて
フルマラソンが2時間40分切ってるんですよね
東京マラソンで2時間40分切りを達成した先輩がいるんですけど
その先輩とね一緒に練習した時
めちゃくちゃ達成でもらいました
普段僕が一人で練習しているよりも
1キロあたりね10秒20秒早いペースで走ることができました
もうねほんと先輩に助けてもらったんですよね
先輩からしたらそれがアップ代わりになるし
06:02
僕からしたらもう引き上げてくれる
自分の力を引き上げてくれる
そんなね走りができました
はいなのでねランニングに関しても
神様は助けてくれません
人ですね人が助けてくれるし
人に出会うために人に引っ張ってもらうために
自分の行動ねこれが大事なんかなって思う1年でしたね
はい次最後仕事ですね
この話が一番大事かもしれません
はい命を助ける
まあ僕救急の仕事で救急車乗ってるんですけど
命を助けるね神様に祈ったところで
助かる命も助かりません
目の前で心肺停止の患者さんが倒れている
呼吸もない脈もない
心肺停止の状態の人が倒れている
神様仏様助けてくださいって祈ったところで
その人は帰ってきませんね
心臓マッサージをしないと帰ってきません
人工呼吸はね今もコロナかね
コロナ終わったけど
人工呼吸の大切さは今はね
それほど謳われてないので
もう心臓マッサージしましょう
心臓マッサージしないと人間は帰ってきません
もうこれですね
もう救急現場でもそうですし
救急現場以外でもプライベートでもね
もうこれは絶対です
神様仏様に祈ったところで
その人は帰ってきません
心臓マッサージしないと帰ってきません
救急現場でもそうですね
もちろん心臓マッサージ当たり前のようにしますよ
しますけど救急隊員は
そこからプラスアルファが求められるんですよね
難しい話になりますけど
救急救命士っていう資格を持った人が
点滴をしたり口からね
管を入れて軌道確保したりね
そんなしますよ
そういうのが当たり前のように行われないと
命は助かりませんね
救命士の人がいやほんまに神様助けてください
軌道開通させてください
って祈ったところで命は助かりません
やっぱりね行動ですよ
救急隊3人で力を合わせて命を助けるつもりで
行動しないと助かる命も助かりません
はい今日はねそんな話でした
神様に祈ったところでね
助けてくれません
やっぱり助けてくれるのは人ですね
人との付き合いね人との関わり方
これが大切なんだなーってね
思うような出来事があったので
今日はねそんな放送しました
今日の放送がいいねと思った方は
ハートボタンポチッとよろしくお願いします
コメントフォローも頂けると嬉しいです
それでは今日も顔を晴れやかに頑張っていきましょう
08:37

コメント

スクロール