2024-07-19 13:38

第134回『Season3-ep.19 The story about how insanely hot it is getting in India.(インドが非常に暑くなっているという話)』

第134回『Season3-ep.19 The story about how insanely hot it is getting in India.(インドが非常に暑くなっているという話)』というテーマで語っていきます。


【ハイライト】

・インドでは最近、気温が40度を超える熱波が頻繁に発生している件

・熱波によって起きる大きな問題4つを語る(健康/経済/社会/環境)

・インド政府が熱波問題に対して行っている対策とは?

・ラッシーが40度超えの猛暑に効く??

・田中が普段暑さ対策で行っている事とは?

・窓を完全に締めてるのに寝る時に蚊が飛んでくるのはなぜか?(笑)


インド人に聞いてみた!40度超えの猛暑をどう乗り切るか?

https://pasona.in/ja/india-summer/


~お知らせ~

私たちイッポラボ合同会社は、子供たちの第一歩や一歩一歩の成長を後押し出来る商品やサービスを提供しています。


『国際協力キャリアコーチ 田中大一の世界を舞台に働こう』は、アジアやアフリカの10カ国以上で、学校建設や教育支援に関わってきた「国際協力キャリアコーチ」の田中が、国際協力に関するお話のほか、海外で働くことの楽しさ、英語学習のお悩みなどにお答えする番組です。


将来は海外で働いてみたい、開発途上国の発展に貢献したい、そう願う高校生、大学生、社会人の方々に向けて発信するポッドキャストです。


田村ディレクターと時より掛け合いながら番組を配信していきます!


メインパーソナリティー:

田中大一 (イッポラボ合同会社代表)

鳥取県生まれ。大阪教育大学教育学部卒業後、東京外国語大学大学院に進学し、国際協力専攻を修了。

日本の政府開発援助(ODA)プロジェクトのマネジメント業務に就き、東南アジア、中央アメリカ、アフリカの国々に小学校などの教育施設を建設する案件を担当した後、インテリア家具の商品開発、大手広告代理店の営業を経て、2018年にイッポラボ合同会社を創業。鳥取県を拠点に、木製玩具を中心とした子どもの成長に役立つ商品作りや運動スクール運営等の「教育関連事業」や、発展途上国の子どもたちの学習能力が向上するよう、子どもたちに学習道具を提供する「国際協力活動」の二つの軸で事業に取り組む。


番組プロデュース:サンキャリア


カバーアート制作:Taichi Tanaka


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/work_world_ippo/


イッポラボ合同会社のHP

https://ippolab.co.jp/


イッポラボ合同会社の公式インスタグラムはこちらです。

https://bit.ly/3wG5pAu


イッポラボ合同会社のLINE公式アカウントはこちらです。

https://bit.ly/3iZYSMO


~国際協力キャリアコーチ 田中大一の世界を舞台に働こう~の公式Twitterアカウント(@work_world_ippo)です。


FM鳥取ラジオ番組「イッポラボのはじめのイッポ」

日曜5時半〜放送中です!下記のリンクから聞いてください!

https://www.jcbasimul.com/radio/1288/


【イッポラボ合同会社の商品ご紹介コーナー】

現役の歯科医師監修・イッポラボが開発したお子様の口の発達にも役立つ離乳食スプーン「歯並びまっすぐスプーン(子ども用、大人用2本セット)」のリンクはこちらです。

https://ippolab.official.ec/items/48034359


模様をヒントに自然とひらがなが身につく新感覚のひらがな学習ツール「ひらがながすきになるカード」のリンクはこちらです。

https://ippolab.official.ec/items/43699332


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


#教育 #国際協力 #海外 #国際協力 #鳥取 #鳥取県 #マネジメント #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #商品開発 #マーケティング #子供 #こども #子ども #木製玩具 #成長 #キャリア #一歩 #国際交流 #バックパッカー #青年海外協力隊 #英語 #フランス語 #留学 #フリーランス #会社経営 #経営 #個人事業主 #会社員 #海外駐在 #駐在員 #東京外大 #東京外国語大 #東京外語大 #大阪教育大 #シェアハウス #ビデオグラファー #ラジオ #SDGs #ロハス #LOHAS #マルシェ #挑戦 #チャレンジ #アスレティック #感動 #Jターン #Uターン #二拠点生活 #学校 #先生 #Youtuber #Youtube #ユーチューブ #コミュニケーション #会話 #甲子園 #偶発学習 #沖縄 #ラジオ #子育て #育児 #アメリカ #ニューヨーク #組織 #スポーツ #バレーボール #陸上 #インターハイ #発展途上国 #外国人 #外国人雇用 #ドイツ #メーカー #就職活動 #カルチャーショック #大学院 #社長 #イラストレーター #トリリンガル #バイリンガル #外国語 #アスリート #心理学 #研究者 #プロダクトデザイン #ものづくり #デザイン #商品企画 #ヒッチハイク #貧困 #人間力 #地方創生 #銀行 #ダイバーシティ #ベンチャー企業 #起業 #独立 #イッポラボ #学校教育 #プレゼン #講演 #SNS #選挙 #ウィッシュリスト #ミャンマー #オーストラリア

サマリー

インドは非常に暑くなっています。健康問題、経済的な影響、社会問題などが挙げられます。熱中症や脱水症状、農作物へのダメージ、水不足、環境への影響などがあります。インド政府は早期の警報システム導入などの対策を行っています。インドでは熱波により非常に暑くなっており、水不足や水の取り合いの問題が発生しています。暑さ対策として、ネッククーラーや扇風機などが紹介されています。

インドの暑さと健康問題
国際協力キャリアコーチ田中大一の 世界を舞台に働こう。
この番組はイッポラボ合同会社の提供でお送りします。 アジアやアフリカの10ヶ億以上で、学校建設や教育支援に関わってきた
国際協力キャリアコーチの田中です。 この番組では国際協力に関するお話のほか、海外で働くことの楽しさ、
英語学習のお悩みなどにお答えしています。 将来は海外で働いてみたい、開発途上国の発展に貢献したい、
そう願う高校生、大学生、社会人の方々に向けて発信していきます。 皆さんこんにちは。国際協力キャリアコーチの田中です。今回はインドが非常に暑くなっているという話
という話をしたいと思います。 私は今、インド人の知り合いが割合的に多くなっているということもありまして、
メッセンジャーなのでインド人の友人とやり取りすることが多いんですけれども、もうみんながですね、インドめっちゃ暑いと、日本はどうだというメッセージを
みんながくれるんですよ。でもメッセージしちゃいたいくらい暑いんだと思ってですね、 また半分ぐらいも助けを求めてるんじゃないかと思うぐらい
結構メッセージくるんですけど、その気持ちもわかるなぁと、なぜかというとインドは最近、この収録をして6月になるんですけれども
気温が40度を超えるぐらいの熱波が頻繁に発生しているそうでして、まぁもうそりゃ暑いだろうなぁと
お世話になっているインドの青空スクールの校長先生からも暑い暑いとメッセージが届くんですけれども、確かに去年も暑かったんですよね、インドって
で、亡くなった方も出たというくらい暑い。 5月6月はインドはもう暑いので、毎年暑いと思うんですけど
いかんせん、最近の気候変動の影響を受けてますます気温が上がっていると、温度が上がっていると、メッセージくるたびに
気をつけて水分とって日陰で過ごしてくださいって言うしかないので、毎回ちょっとそれを返さないといけない
それしか返さないのがなんか申し訳ないぐらいなんですけど、気をつけてねって返してるんですが、この熱波の問題ですよね
日本も暑いんですが、熱波は単に暑いっていう印象論だけではもう語りきれないぐらい、いろんな問題が出る気候変動です。
今回はちょっとその点を共有できたらなぁと思うんですけど、高温になることによって生じる様々な問題についてちょっと考えていきたいなと思うんですが
まず一つはもうシンプルで健康問題ですよね。具体的には熱中症と脱水症状になります。
高温になることで熱中症とか脱水症状になる人が増えていて、特に高齢者や子供、あと体力のない人々が影響を受けやすくなっています。
実際に僕も校長先生とやっている中で、近所のご高齢の女性が亡くなったとかっていうのは聞くので、特に社会的に弱い立場の人は亡くなりやすい状況になります。
またそういった熱中症とか脱水症状の方が増えることで病院に行くことになると思うんですが、病院の負担が増えてしまうという問題もあります。
病院や医療施設に負担がかかってしまい、医療サービスの提供が困難になることがありますということで、具体的には確かに待ち時間が増えたりしますよね。
単純に病院で見てもらいたいっていう人が増えると、みんな並ぶので待ち時間が増えてしまって、結果的に待ってる時間帯に亡くなってしまうとか、待ってる時間が長い分症状が悪化してしまうとか、そういったデメリットが増えてしまうということはあります。
こういった健康問題がまずありますね。
インドの暑さと経済的影響
2つ目なんですけれども、経済的な影響があります。
例えば農業への影響です。
高温になると水不足になってしまって、それが農作物にダメージを与えることで収穫量が減少します。
これによって農家の収入も減少して、かつ食料価格が上昇します。
農作物が獲れる量がどうしても減ると、1つの単価は上がりますよね。
その分、特に貧困層の方々は食事を買えない、野菜も買えない、買いにくいという状況になるので、農家さんは収入が減るし、一般の方々は買えないということで、これまた悪影響を出ます。
また、労働力の減少ということもあるんですけれども、暑いと外で働く人、建設作業員とか農業従事者などは、
国書のなると、作業時間を短縮しないと命が危ないので短縮します。
そうなるとどうしても労働生産性が低下してしまうということがあるので、後期が伸びたりとか、予定農機守れないとか、そういった悪影響が出てきてしまう。
こういったことが経済的な影響として挙げられています。
続けて社会的な問題としてあるのが水不足ですね。
これはもうイメージしやすいと思うんですけれども、水の資源が枯渇してしまって、都市部や農村部では水不足が深刻化してしまうと。
このことによって生活用水がなくなったり、農業用水もなくなるので、農作物が作れないということにもなりかねると。
また、停電の問題も起こります。
これは暑いと、日本でもそうですがクーラーとか扇風機とか使う人増えると思うんですが、そのことによって電力需要が増えますよね。
そうすると電力の供給が追いつかずに停電が頻発することがあります。
また停電してしまうとエアコンとか冷却設備が使えないことで、さらに暑さ対策が難しくなると。
これも本当悪循環ですよね。
こういった社会問題もあります。
別の視点から考えてみると、環境への影響もあります。
例えば生態系への影響ですね。生態系が変化してしまうということなんですが、こうなると動植物の生息環境が変わって、生態系が乱れる、変わることがあります。
これによって一部の種が減少したり、絶滅の危機に因することがあります。
日本でも多分、私が住んでいる鳥取でもそうなんですけど、最近カメムシの量が半端なくなりましたね。
今年もピークの時期は好きだと思うんですけど、結構カメムシ問題はひどくて、
それこそ農作物にカメムシが付いて、ちょっと餌として食べてしまうことで出荷できないとか、そういう問題が結構起きたりしますね。
あと蚊の量も増えてる気がします。
結構そういうジメジメとした、夏になる前の時期でも最近暑いじゃないですか。
なのでそういった外獣ですかね、外獣が出てくる時期は伸びた気がしますね。
この他、環境への影響としてあるのが都市のヒートアイランド現象です。
これ何かというと、都市部では建物や道路が熱を吸収して、それを放出することで気温がさらに上昇してしまう。
これをヒートアイランド現象と言うんですけれども、このことで都市住民の生活環境が悪化しますと。
東京とか大阪とか、日本大都市圏でもそうですよね。
コンクリートが多い都市部だと熱を吸収してしまって、かつそれが夜中まで熱を帯びてしまったりするので、
一日中ずっと暑いみたいな、そういう現象が発生することはここ日本でも起きていると思います。
こういった様々な影響、社会問題があるんですけれども、
こういったことに対してインド政府は何もしていないのかというと、そんなことはなくてですね、
例えば早期の警報システムのようなものを導入しているようです。
何かというと、熱波の予報を迅速に提供して、住民に対して事前に警告を発するようなシステムを導入しています。
インドの水不足と取り合い
その他、水を供給していますね。水タンクを走らせたり、救出車を配置することで、特に水不足が深刻な地域には水の提供をしています。
この提供している水もですね、やっぱり取り合い、奪い合いになるみたいでして、早いもの勝ちというんでしょうか。
インドはね、もう種々人口が多いのに、そういった問題が起こると、やっぱり割れ先にと言いますか、
やっぱり自分の水不足をまず解決したいから、自分のものを優先したいという気持ちはわかるんですけど、
かけられた水を取り合ってしまうというようなことは起きている。それが新たな問題として報告されていたりします。
なので、やっぱり一概に何というか、単純に暑い暑いということに様々な問題とか影響とかが絡んでいるということで、
熱波もですね、ひとつ、もともと社会課題のひとつですよね。気候変動に関する問題だと思います。
タムラDなんですか。
面白い記事がありました。
インド人に聞いてみた40度超えの猛暑をどう乗り切るか。
ラッシーってアスタタイスカにいいドリンクなんですね。
へー。ラッシーってそういうところでもいいんですか。
これが記事ですね。
ちょっとこれあれですね、概要欄に貼っていただいて、ちょっと皆さんも見てほしいですね。
ラッシーってなんかヨーグルト飲み物みたいな感じですよね。美味しいやつ。
ラッシー好きですね、これ。
タムラD、日本も最近暑いですが、田中さんが普段やっている暑さ対策は何かありますか。
暑さ対策としてのネッククーラーや扇風機
私はネッククーラーをつけたり、アポがなければ上半身裸で仕事してます。
おー、なるほど。もう服なんか着てる場合じゃないと脱ぐということですよね。
いいですね。シンプルですね。
僕がやってる暑さ対策は、もう涼しいところに行くっていうことで、結構米田コーヒーとかに行って作業したりとか、図書館とかに行って作業したりするとか、確実にここは冷えてるだろうというところに移動するかもしれないですね。
で、あと寝るときにどうしても暑い夜ってあるじゃないですか。
その時はもう、逆に僕は扇風機だけで耐えてますね。クーラーもつけずに扇風機だけで耐えてます。
で、それも1個理由があるんですけど、暑さ対策ってこともあるんですけど、それ以外には、なんかどうしても僕の部屋に絶対夜1匹蚊がいるんですよ。
なぜかわかんないですけど、蚊がいて、で、あの蚊の飛ぶ音ってマジで不快じゃないですか。
だから蚊を寄せつけない、蚊が来ても吹き飛ばすっていう意味で、扇風機はマスト品ですね。
それでちょっと暑さ対策をしております。
まだなんとかね、夏は暑いから暑さを楽しもうっていう気持ちに慣れてるんで、実は僕はそこまで暑さは苦痛ではないんですけど、ただまあね、対策は必要ですよね。
ちょっと熱中症に気をつけていきたいと思います。
タムラD、ずっと1匹いるのはトナカさんを守る死後霊の蚊ですか?
いやー死後霊なんかなー、死後霊なんかなー。
であればすごい失礼なことしてますね、僕絶対蚊がいれば絶対潰すんで、死後霊潰してますね、そしたらね。
なんかわかんないけど蚊がいるんですよ、ほんとね。
闇戸とかもちろんしてるんですけど、どっから入ってくるんだろうな。
この時期で嫌なやつはあれそうね、ジーですよね。
ジーもなんかこないだ大きいの潰したんですけど、なぜか入ってくるんで、なんかこの時期の嫌なことの一つかもしれないですね、そういう虫が出てくるっていうのは。
はい、ということで今回は、
インドが非常に熱くなっているという話、
The story about how insanely hot it is getting in Indiaという話をしました。
それでは。
13:38

コメント

スクロール