1. ポッドキャストーーク〜聴いてみようが見つかる〜
  2. カブトムシを食った男が地球温..
2023-02-17 31:05

カブトムシを食った男が地球温暖化について語る。TARO’Sを聴いてみて

▼今日の音声番組

TARO'S

テーマ設定が絶妙すぎるポッドキャストのTARO'S!
TARO'Sアンテナは全世界に張られているので面白いしめちゃくちゃ勉強になります。
今回は昆虫食の話題から地球温暖化の話題に派生して、また予想外に真面目なお話してしまいました。

ぜひ聴いてください!

話の途中に出てきた、「インドのカレー屋さんは暇そうなのに潰れないのはなぜ?
という話題もTARO'Sで聞いてみてください。おもろいです。

▼本日のフリートーク 

「赤面するにも目的がある?」

落ち着いて話すコツの動画です。
興味があれば見てみてください!


▼▼佐坂が販売しているサプリメントです▼▼

https://amzn.to/3i4pSwU


▼「おたより」募集中です!どんなおたよりでもいいので送ってください!

https://voicecapsule2020.com/letter/


▼Twitterもフォローお願いします!Podcastで取り上げた番組以外もたくさん紹介します!

https://twitter.com/VoiceCapsule_PT


▼noteアカウント。ぜひ覗いてみてください!

https://note.com/voice_capsule


▼ササカの個人ラジオ「ワイの3分ビジネスアイデア」

https://open.spotify.com/show/0kpSV3nvKK5MEEns18CcY0?si=N734LLQcQgiURWuYguQPVg&nd=1


▼使用BGM

http://ncs.io/Colorblind Steve Hartz - Never Get Old [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=sjQqv354mtI

https://ncs.io/NeverGetOld

http://ncs.io/NCastle Netrum - Colorblind (feat. Halvorsen) [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=5S5zfXao-h0

MusMus(https://musmus.main.jp/)

SMOKY

00:00
カブトムシを食べて、カブトムシは生きてないよね?
もちろん、あれだよ。
食用でしょ?
そう、あの俺ね、別に網でね、カブトムシを取ってきて、ニョニョニョ動いてんの、パクッとかしてるわけではないです。
コウロンはね。
うん。
Welcome to ボイスカプセル。
さあ始まりました、ポッドキャストーク。
ポッドキャストーク。
世の中の面白い音声番組を紹介し、その番組の話題で盛り上がっちゃおうというコンセプトでお送りいたします。
パーソナリティは、3時間11秒の佐々木と、
自問自答するベビーフェイス、
コニスト、
なんでも賑やかし楽しみ薬剤師、
TAROです。
高校時代、軍隊みたいな寮生活を共にした3人が、異なる業界で生まれた経験から、それぞれの視点を交えてお話ししていきたいと思います。
ぜひ最後までお付き合いください。
はーい。
今日は何?
TARO'sっていうポッドキャスト番組知ってます?
え、タロイモですか?里芋?
TAROさん?
TAROね。
え、TAROって表記だったらタロイモですよ、それは。
あの、スーパーで。
里芋、英語でTAROだね。
はい、そうそうそうそう。
ご存知ないみたいで。
はい。
ご存知だけじゃなくて申し訳ございません。
申し訳ございません。初見でございます。
TARO'sっていうね、僕の好きなポッドキャストがあるんで、今日は紹介させてもらいたいんですけど。
なんかね、ツイッターで言ってたよね。
あ、そっか。言ってたっけ。
うん。これは絶対に紹介したいって言ってましたね。
あ、じゃあちょっと念願の回なんですけど。
これね、あの、男性2人がやられている雑談番組なんですけど。
片方の方がね、オーストラリアに住んでて、カンさんとね、マッシュさんっていう人がやってるんですけど。
カンさんはオーストラリアでね、飲食店を経営されてると。
はい。
マッシュさんは日本でグラフィックデザイナーをやられてると。
はあ、異色なお二人。
何の組み合わせじゃない?
何の組み合わせなのかっていうのはちょっと僕はまだ把握してないんですけど。
へえ、面白い。軍隊のような高校時代を過ごしてるかもしれない。
かもしれない、そう。
もしかしたら同級生?
かもしれない。
かもしれない。
かもしれない。我々だって仕事は全然違う。
かもしれない。
そうだね。かもしれない。
で、まあそのオーストラリアと日本の国際電話を発信してるみたいなコンセプトで。
ああ、なるほど。面白い。
そんな感じでの番組なんだけど。
まあこれもね、すごい番組のタイトルを見るだけでも、いろいろ妄想がはかどりそうなタイトルがいっぱいある。
03:00
まさにテレ会のタイトル見るだけでもね。
そうそうそう。
まあ最近で言うと、インスタのフォロワー数世界一は誰だ?
誰だ?
誰か知ってる?
知らない。
ジャスティン・ビーバー?
違う。
世界一でしょ?
トランプタイトル?
トランプ違う。
これなんかタローズと全く同じ流れだよ。
え?ちょっと当てたい。
スポーツ選手?
マイク・タイソン?
ブー。
クリスティアン・ロナンド?
そうだ、その辺じゃん。
正解。クリロナン。
ずるい。
何十何億とか、なんか桁がおかしすぎて。
いくら?
1投稿で何億円か何かぐらい儲かるみたいな。
ぐらいのレベルのフォロワー数で。
なんかでもあれだよね。
インスタの日本一位が最近変わるか、
なんかもう閉じしてるかみたいな記事を見ました。
これ何年前かに渡辺直美みたいなこと聞いてたけど。
渡辺直美が今も一位なのか、
それに今かなり近づいてるのがトゥアイスの人みたいな。
あ、そうなんだ。
見ましたね。
トゥアイスって日本人なの?
なんかね、ミックスなんだよね。
あー、はいはい。
そんな話題だったり。
あとは、これは面白かったんだけど、
なぜインドカレー屋は暇なのに潰れないのか。
おー、気になる。
気になる。
気になるな、それ。
まあ、今回はちょっと取り上げないんですけどね。
うわ、めっちゃ気になるな、その回。
あとは、お天気保険っていうのがアメリカではあるらしくて。
おー、と言いますと?
なんか、旅行で雨降ったら全額返金みたいな保険がある。
はいはいはい。へー。
まあ、なんかそういうのとかも取り上げてたりとか。
まあ、すごい面白い番組なので、
タロウ、ぜひね、これ聞いてもらいたいんですけど。
今日はね、最新回、まあ現収録時点で最新回の
30年後の食卓はどうなっているの?っていうような。
おー、またなんか考えさせられそうなやつですね。
そう。私たちもちょっとね、その話題に話していきたいなと思うんだけど。
我々もね、食生活現状のやつはね、何回か前に話してますから。
話してますからね。
30年後ですね。
そう。30年後ってどんな感じになってんだろうっていう。
考えたことある?
ない。
30年後のことはあんま考えないね。今は生きてるもん。
お、なんかいいこと言ったのか、かっこいいやつがいたのかわからないけど。
さすが自問自答BBフェイス。
30年後も一緒なのかっていうと、たぶん違うんじゃない?みたいなタロウと話してて。
おー。
まず最初に出てきたのが、まあ昆虫食ってんじゃね?みたいな。
うーん。
06:00
あー。
お二人昆虫食べたことある?そういえば。
ないんじゃないか。
ないです。
ない?
うん。
あ、じゃああれか、走ってて口に小さい虫が入って食べちゃったみたいなぐらいか、今日は。
そんなこともないはず。
ある?
ある。
あるある。
口元についたことあるかもな。
え、昆虫食食べたことない?これマジで。
なんか俺記憶にあるのが、いとこ、川崎にいとこがいて、ホワイトカーマイルとかもそっちにすることがあって、
いとこと一緒にね、我が家族で幼き頃行ってて、バッタがね、ちっちゃいバッタ。
おー。
怖いよ怖いよ。
エグめの話。
大丈夫か。
向こうのおじさんが、おーバッタじゃんつって。
バッタね、食えんだよって言って。
ちっちゃい緑のバッタね、食ってたんだよ。
それやべえよ。
え、それさ、え、な、生の。
生のっていうさ、変な記憶があるの俺の中に。
これはうまいよそれはもう。
え、でもこれはやばい。
それもう怖くてね、おじさんに確かめられないんだけど。
俺夢だったと思ってる今はもう。
夢であってくれ。
昆虫食ってそういうことじゃないと思うんだけどな。
まあでも30年後どうなってるか分かんないよね。
俺もバッタ食ってるかもしんないからな30年後。
バッタに醤油かけて食べてるかもしんないよ。
僕が大好きなあの探偵ナイトスクープっていう番組で。
関西の。
スズメバチを焼酎につけて食べるっていうおっさんがいて。
それはすごかった。
やっぱそういう人たちもいるんだよね。
針抜いてね。
うん。
あとセミも食べる。
沖縄でセミ食べる人もいるみたいなとか言うよね。
夏収穫期じゃんそれ。
銀南バスターに続いてセミバスターが出てきちゃう。
ほんとだよな。
俺はね結構あってですね昆虫食。
まずコオロギは当たり前じゃん。
誰でも食べれる昆虫食として有名なコオロギは当たり前なんですけど。
カブトムシもある俺。
なんでそんな機会があったんだよ。
飲み会の景品で僕は毎回昆虫を部長に食わせるっていうのをやってたんだけど先輩にね。
どんな社会人人生送っとったんや。
でそれで最後僕の送別会で最後一番やばいカブトムシ。
お前が毎回避けてきたらカブトムシ食わしてやるって先輩に言われて。
俺カブトムシだけは食いたくないと思って毎回違う虫をねみんなに食べさせてたんだけど。
カブトムシを食べてカブトムシはね。
あれだよねもうあの亡くなってる生きてないよね。
もちろんあれだよ。
食用でしょ。
そうあの俺ね別に網でねカブトムシを取ってきてウニウニ動いてんのパクとかしてるわけではないですよそもそもコオロギもね。
09:08
昆虫食ショップっていうのが上野にあるんよ。
でそこに僕は毎回買いに行ってたんだけど。
上野にあんのね。
そこはいろんなものが売られてて。
あの今日はあの閲覧注意会になるかもしれないけど。
想像だけだけどな。
カブトムシはマジで甲羅が噛み切れないからちょっときつい。
しかもちょっと高そうですね。
ちょっと高いらしい。俺はねその時買ってない。
あとタガメって知ってるタガメ。
え、カメムシみたいなやつ?
あのそう水の中に浮いてるカメムシ。
鎌切りをなんかへらべったくしたような。
あー夜後にちょっと近いような形かな。
あーそうそうそうそうそうそう。
あれを一回食べたことがあって。
あれも結構えぐかったね。
タガメはダメ。
まあでもまあ30年後まあそういうのを食べる可能性もあるよっていうところだよね。
それはやっぱもう食料危機に直面してみたいな。
そうそうそうそう。
まあ結構有名な話だけど、
まあ今その牛育てまくっちゃうとCO2がみたいな。
でバイオニクがね今こうできてたりとか研究されてたりっていうのは
フードテックって言って食べ物をかけるテクノロジー業界ではね結構ホットな話題なんですけど。
まあ基本的にはだから地球温暖化対策。
まあ地球温暖化の結果色々こう食料危機にもなる。
例えばその地球温暖化で今言われているのがその4度上昇したら取れなくなる作物もいっぱいある。
住めなくなる地域もいっぱいあるとかっていうのは言われてて。
4度で。
だからその30年後の食卓を考えるにあたってその地球温暖化っていうね。
ところのリテラシーっていう言葉はあれなんだね。
何ですかリテラシーって。
地球温暖化をみんなどれぐらい。
理解して。
理解してるのかっていうのは。
なんか大事なポイントなのかなと思って。
そもそもちょっと聞きたいんですけどお二人に。
地球温暖化になったら何がダメなのかわかります?そもそも。
地球温暖化になったら氷が溶けて。
俺もやっぱそれが一番。
海面が上がると。
海面が上がる。何が悪いのそれ。
これで日本沈没です。
なるほどね。
完全にもう妄想のファンタジーですこれは。
それもあるかもね。それこそね。
12:02
お二さんは。
地球温暖化になると。
やっぱだから生態系が全部崩れるというか。
今まで保たれていた温度をもとに。
あと四季とか。もとに食物とか動物とかが生活していたのが。
やっぱ生活が変わっちゃうよね。
今まで冬眠してた動物たちが冬眠できなくなるとか。
今まであった作物がならなくなって。
食物連鎖が崩れるとか。
っていうやっぱバランスが崩れるっていうのが一番の問題なんじゃないでしょうか。
なるほど。もちろん二人とも正解です。
日本沈没は正解かどうかわかんないけどな。
まあでもあり得なくはない。
沈んじゃう土地があるっていうのは聞いたことあるよね。
で、これに共通する。
まあ二人に共通することとしてもうちょっとその手前のことを言うと。
そもそもまあその氷が溶けると海面。
だから海が増えるってことなんだよね。海の水が。
ってことは異常気象が増えるっていうところにつながってくるんで。
もうここ数年多いですね。
海の温度帯が変わるとね普段発生しなかったところでの台風だったりとかな。
そもそも雨とか台風ってなんでできてるのかというと海面の水が上に上昇してそれが流れてきて陸地の上でバーって落ちるっていうのが仕組みになる。
だからそもそもその水が多くなってしまってで温かくなってしまうと
今まで起きてなかったようなとんでもない天気。
雨の国みたいなのができるかもしれない。
そうそうそうそう。
雨ばっかり降ってる国。
なんか記録的大雨みたいなのをさ何回聞いた?今まで。
いやー本当ここ数年ね。
そうそうそうそう。
あとなんか夏に氷が降ってくるとかね。
もうそうそうそう。
だからそういう記録的大雨で少なくとも日本だけでもいろんな農作物がもう全滅したりとかしてて。
でなんかこう価格が高騰してみたいな。
あともそもそもなんか熱帯の地域では住めなくなる。
まずそもそもそこら辺で農作物をできなくなっちゃうから。
食べ物もないから違うところにその人たちは移動しなきゃいけない。
ってなるとやっぱり文化と文化の衝突が出てきて
大きい話で言うとそれこそ戦争になる可能性だってあると。
あとは今ね新型コロナウイルスとか言われてますけど
それこそ永久凍土と呼ばれてて
今までは溶けたことのない氷がいっぱいあるわけじゃん。
この地球には。
じゃあそれが溶けちゃうと何が出てくるのかっていうのは誰も予想できないんだよね。
15:03
開かずの扉が今開くみたいな感じ。
その通りその通り。
だからただの地球温暖化ってなんか言われてて何がやばいのって言われるけど。
夏ちょっと暑くなるなぐらいの感覚だよね。
そう。じゃなくてめちゃくちゃそのいろんなこう大変なことが起こる。
怖いのはあれだよね。
熱帯のとこにしかない蚊が持ってるとかの感染症がどんどん広がるとかね。
まさにそれもありますよね。
それ怖い。
いろいろそういう知識をつなげていくともういろんな怖い妄想ができてしまう。
それが地球温暖化。
それを防ごうっていうところで牛の飼育。
牛って世界中の牛集めると余裕で日本人より多いというか50億頭いるんですよ。
余裕で多いじゃん。
牛だけで言うと中国の人口と同じぐらいって言ってたかも。
家畜全部合わせると50億ぐらいって言われてて。
そんだけ人と同じぐらいいるんだよね。
だから実際その牛のゲップって何なんて俺はわからないけど。
一時期騒がれてたね。
数を客観的に見るともしかしたら温室効果っていうところで牛のっていうのももしかしたら原因になってくるのかなってところで食生活も変わってくるんじゃないかみたいな。
そもそも人間が多いです。
人間が一番ダメなんだけどね。
そもそもだって今ね火力発電してるから発電ですらCO2出すし鉄作るとかいろんなもの作るのでCO2出すし飛行機乗るわ車乗るわでCO2出すしみたいな。
だからそういうところが自分たちの食生活にもダイレクトに影響してくる。
ここまでむちゃくちゃな話をしてたわけではないんだけど、
僕は30年後の食生活を考える上で地球温暖化っていうのは一つのキーワードになるかなと思って、
今日はちょっとお話ししたかったんだけど。
なのでごめんなさいねちょっと今日はすごいシビアな、僕予想せずシビアなお話になって、
地球温暖化についてちょっとみんなね、シビアに考えてしまった回になってしまったんですけど。
ちょっと重くなるけどまあでも考えなければならない話題ではありますもんね。
まあ僕はこのタローズっていうね、ポッドキャストを聞いてなんか地球温暖化ってもう一回考えてみないといけないなっていうのをまた思い出したんだけど。
18:02
じゃあ3人でコオロギのつくだにかなんか食べますかね。
いやもうほんとそうだよ。
長野ではあれだよね、なんだっけコオロギじゃなくてイナゴ?
は普通に食べられてるんだよね。
じゃあ笹川イナゴで俺アナゴにするわ。
なんでお前あれ魚なの?
じゃあ俺ウナギで。
なんでそれだけなんかランクアップしてるの?
普通には飯食ってんじゃん。俺だけは昆虫食ってんの。
あれ?なんか一文字ずれたかな?ごめんごめんごめん。
いやコニシに関してはもう全然違うこと言ってるから。一文字も合ってないからね。
だからまあそうだから今からそういう食生活っていうねちょっとちょっとずつね昆虫食に慣らしていくのっていうのはどうかなとそんなテーマかはわからないですけど。
タローズっていうねポッドキャストほんといっぱいね面白い話題いっぱいありますんで。
いやほんとインドカレーがめっちゃ気になる。
むしろインドカレーの話、俺がチキオンだかの話じゃなくてインドカレーの話すれば。
じゃあまたちょっとインドカレー会やろう。
ちょっとねインドカレー会も案外そのブラックな一面があるんで。
あれだけどじゃあインドカレー会またやりましょうか。
これねリツナさんが気になるって絶対。
分かりました。
とりあえずインドカレー食べよう。
うなぎやらインドカレーやら全然食生活。
確かに。
じゃあこんな感じでねタローズのポッドキャストは概要欄に貼っておきますのでぜひね聞いてみてください。
お願いします。
最近悩みがありましてね。
あらら。
あら。
我々もいい大人じゃないですか。
うん。
小西はね悩むの得意ですね。
自問自答ですから。
自問自答の小西ですからね。
確かに。
自問自答の小西。
まあこういい自分でありたいと思ってるんですけど。
やっぱね恥ずかしい大人って。
うん。
だからこうあんまりになりたくないなって思う大人って。
うん。
照れてる大人なんですよ。
うん照れちゃうね。
照れてる中年ってちょっとさ見るに耐えなくないですか。
やるなら覚悟決めてやりきれみたいなね。
ほいほいほい。
なるほど。
まあそこ僕はそこまで厳しくはないですね。
別に照れててもいいんじゃないかと思って。
まあまあ自分もねそう思っちゃう部分がある中、
ふと自分をね振り返るとね結構照れちゃうんですよ。
なるほど。
照れちゃうんですよ。
ほうほうほう。照れちゃうんだ。
照れちゃうんなんです、うちの小西ちゃん。
次から照れちゃんの小西さんにしましょうか。
照れちゃん小西です。
そうで、だからまあこう仕事とか、
まあプライベートとかでもまあ人前に出るとか、
21:00
まあ誰か初めての人と喋るとか、
っていう時にね結構あがっちゃう側面がございまして。
あごが?
あがっちゃう。
なんで食いって。なんでしゃくるんだよ。
全然画面が伝わってないですけどね。
何があがっちゃったんだろうと思っています。
照れるとあがるって同じ?
まあ同じですね。
ああ同じか、そっか。
で、結構ピークの時はね顔が真っ赤になることがあるんですよね、私。
なりやすい気がするんですよ。
なんならここ3人で喋ってる時も、
急に予期せぬ質問とかされると緊張しちゃうんですよ。
え、え、俺ら3人でも?
え、じゃあ俺が地球温暖化についてとかっていうめちゃくちゃな話題が来た時とか。
急に来るとどうしようってなっちゃうんだよね。
それはちょっと悪いことです。
こういう経験2人はないのかなっていうのと、何か対策があれば是非ね。
今後の私のためにもね。
なるほど、そういうことね。
なくはないんじゃないのかなと思うけど、そんなに頻繁に起こることではないかもね。
それはまあなんか大勢の人の前で喋るとかは緊張するかなと思うけど、
そんな大勢っていうのもあんまり経験したことはないけど。
なんかあんまりこう日常生活で緊張したなーとか、照れちゃうんだなーみたいな状況には最近面してないですか?
うーん。
あんまりそんな真新しいあれがないなー。
なんかね、前見たTEDって知ってる?TEDっていう。
TEDトーク?
プレゼンみたいな。
あれで、話すときに手をグーじゃなくて、
なんかスピリチュアルみたいな話になっちゃうけど、
これ結構面白いんだけど、これやってほしいんだけど、
グーじゃなくて、小指と薬指だけグって握ると、なんか複式呼吸ができるんだって。
グーにしちゃうと、複式呼吸、胸で呼吸しちゃうんだって。
ちょっとこれ、皆さんやってもらいたいんですけど、
まずグって、手をグーにして、で、深呼吸してみて。
じゃあ次、小指と薬指だけこうして、なんかこう、YOみたいな感じね。
3ピースですね。
それで、深呼吸してみて。
これわかるかわかんないけど、このグーにしたときは胸で呼吸してて、
このYOのポーズ、小指と薬指だけグって握ると、複式呼吸になるんだって。
24:08
だから声の出方が変わるって言ってて。
あとは、その複式呼吸の方が腹交換神経を優位になるんだってね。
だからどっちかというと、上がるのが交換神経だから、その反対、落ち着く方。
だから、人前で話すときとかは、薬指と小指をグって握った状態で話すと少し楽になるし、
声も落ち着いたトーンになるみたいな話を一回聞いたことがあって。
なんか緊張するときは僕も思い出したらやるようにはしてるんだけど。
もしかしたらそういう技術っていうのもあるかもしれない。
あと俺がその話聞いて思い出したのは、
斬られる勇気っていう本読んだことある?
それ読まなきゃなと思って、まだ読めてないですね。
あれ是非名作なんで読んでもらいたいんだけど、
その中で赤面症っていう話題が出てきて、赤面症を治したいんですみたいな。
なるほど。
そんな人がいて。
でもその哲学者はその人に何て言ったかというと、
赤面症には目的があるから赤面してるんだよって言われた。
と言いますと?
要するに自分が赤面した方が都合がいいんだって、その人にとっては。
例えばで言うと、ちょっと照れてた方が相手に手加減してもらえるとか、
そういう期待があるのかもしれないみたいな。
へー、なるほど。
だからちょっと準備不足だったり、あんまり自信のないときは、
そういうちょっと自分がそんなに詳しくないですよみたいなのを顔で表現しちゃう。
で、それを表現されることで、
そんなに突っ込まれないみたいな。
深く突っ込まれないようにしてるっていうのがあって。
確かにね。自信があるときはそういうようなことにならない。
そうそうそうそう。
だからその赤面することで、全部悪いことではないっていうか、
いいことも時にはあるんじゃないっていう考え方でも俺はいいのかなと思うんだよ。
なるほど。
だからこんにちはやっぱ人のことをさ、思える、だから何て言うんだろう、
相手の気持ちを考えられるからこそ、
相手がどう思うんだろうっていうのを思っちゃって、やっぱ赤面してるっていう。
ところもあるから、俺はそれはなんだろうな、
こにしにしかできない良いところでもあると思うんだよな。
なんかいい感じで言ってくれてますね。
俺だって照れるしな、猿も。照れちゃうんですよみんな。
照れてた方が可愛いっていうかウケがいいっていうさ、時もやっぱあるじゃん。
27:05
こにしはね、照れてる大人は悲しいとかって言ってたけど。
冒頭にバッサリ切ってましたけどね。
たまには照れた方が都合いい時とかも絶対あると思うから。
そこはうまく活用しながら。
で、いいんじゃないのかなって俺は客観的には思うけどな。
照れそうな時ってどんな時?最近自信ある?
だから本当に仕事とかですかね。
特に今はあれですね、英語を使う場面が多くて、
ネイティブの人と喋るとなるとどうしても身構えてしまうというシーンが多いですね。
俺も先生と話すときは身構えるもんな。お医者さんとな。
もしかしたらそしたらその時にその態度で自分は下ですよっていうのを見せつけちゃってんのかな。
いやー多分それはある気がするね。
その方が都合がいい時もあるじゃん。
だからそういうのをやっぱり自然になっちゃってる可能性はあるから。
いやーなんかそんな気はしますね。
それでいいっていうこともあるよねっていうことかな。
そうそう全然それでもいいし、逆にそれじゃダメな場面はそういう意識をしておいた方がいいかもしれない。
対等に話す場面はもう嘘ついてでも対等に喋れるようにというか。
結局だから話し方とかっていうよりもっと根本的な部分、考え方とか。
自分の意思とか自信とかっていうところから来るものな気がしますね。
ここにじゃあ理想が高いからきっとあと。
まあまあまあそうそれも絶対あると思うんだよね。
今あんたがやれてることでも俺たちから見たらすごいことなんよ。
そうそうそう本当にそうだと思う。
そこを忘れちゃいかんからな。
ありがとうございます。
ウェブワーク見るなよ。たまには下も見て安心しろ。
本当だよ。
まあ共感力が高いからこそのそういう特性なのかもしれないから。
共感力が高いというのはもう全然すごいいいことだからさ。
そこはどんどん伸ばしていけばいいし。
それの副作用の可能性だってあるからね。
なんかお悩み相談が励まされる回になっちゃった気がしますけれども。
ありがとうございます。
あの視聴者の皆さんもね何かこう質問とか悩みがあればね。
こうやって励ましながら答えてくれることもあるかもしれないので。
ぜひ送ってみてください。
いや俺マジで最近ハゲが増してきたんだよね。
そういう励ましちゃうよ。
励まし方はいろいろあるからねやっぱり。
さすがやな。
ちょっと終わってもいいですかね。
ごめんなさい俺の励ましトークで終わっちゃいかんね。
すみません失礼しました。
じゃああの今日ポッドキャストークでお話ししたタローズに関しては概要欄に貼っておきますのでぜひね聞いてみてください。
30:07
我々へのメッセージはねお便りフォームとツイッターとかね。
いろいろ確認していただけるとありがたいですね。
お願いします。
あと概要欄にツイッターも貼っておりますのでぜひねチェック。
あとはフォローの方よろしくお願いします。
どうぞ。
ではねこんな感じで毎週2回ポッドキャストークを配信してますのでぜひね次回も聞いてみてください。
ではまた次回お会いしましょう。さよなら。
ばいばーい。
さよならばいばい。
31:05

コメント

スクロール