1. Webディレクションやってますラジオ
  2. #9 「受託会社と事業会社のWeb..
2020-10-23 32:08

#9 「受託会社と事業会社のWebディレクターの考えの違い」と「エナジードリンクを飲むのをやめました」

Webディレクションやってますラジオの9回目(2020年10月23日)の放送。

今週はいただいたおハガキから「受託会社と事業会社のWebディレクターの考えの違い」と「エナジードリンクを飲むのをやめました」という話をさせていただきました。

9月26日に開催したオンラインセミナーのオンデマンド視聴チケットプレゼントもあります。

毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問はTwitterで、「#web_direction」のハッシュタグをつけた投稿か、パーソナリティーの https://twitter.com/yakumo までDMください。

読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-009.html

00:00
無限のアイディアをサービスに、サービスをユーザーに、ユーザーをハッピーに。
不動産業界に特化したサービスを考え抜く会社。
サービシンク。
Webディレクションやってますラジオ。
この番組は、東京でWebディレクターをしている名村が、Webディレクターとして思っていること、感じていることをお伝えしているインターネットラジオです。
みなさんこんばんは。名村晋治です。
一週間の極差大学を過ごしちゃったでしょうか。
今週ぐらいから少しずつ寒くなってきた感じがしますね。
もう10月後半になってきたからね、という感じなんだと思うけど。
ちょっと前ぐらいにもこのラジオで話したんだけど、今週、先週ぐらいからかな。
なんとなくね、やっぱり人とちゃんとリアルで会うっていう機会が増えてきた、今日この頃なんですけども。
みなさんもね、コロナの影響とかもありましたけど、人と会ったりってしてますかね。
僕もね、増えてきたとは言っても、例えば10人の会議をやってるとかね。
別に僕らがお客さんのところに行ったりとか、お客様が以前のようにうちにお越しいただくとかね。
そういったことがすごく頻発してるってわけでは、もちろんまだまだ全然ないんだけど。
やっぱり実際に会ってお話ししましょうみたいなものが、もちろんマスクをしましょうとか、一つの会議室とかね。
そういった人数の制限っていうのはすごくあるんだけども。
その上でも人と会うっていう機会が増えてきたなって。
何がやっぱり違うかっていうと、人と会うとね、会って話をするっていうのって。
やっぱりね、テレビ会議でやりとりをしてる時に比べるとリアルタイムであるとか。
なってテレビ会議やるとさ、ちょっと今後何秒とかずれたりするじゃん。
やっぱりそれがない打ち合わせというか話し合いとかね。
その中でやっぱり目の前にいらっしゃる人と本当に目を合わせてお話をするっていうことから、得られる情報、そういったものが全然量が違って。
その結果としてやっぱり仕事って回ってきたりとか、新しい仕事が生まれたりとか、そういったことに繋がってるんだなっていうのはね。
やっぱりこの2週間ぐらい特にしみじみと思いました。
では先週からいただいてるですね、感想とかのおはがきを言ってみたいと思います。
本間さんですね。先週の放送を聞いてということだったと思うんですけども、こちらですね。
座禅したくなる。いやしてるんだけども、ちゃんと座禅堂でっていうことでね、感想をいただきました。
まあ本当これそうなんだよね。僕もね座禅はオフィスでやってるんですけども、座禅堂行きたいですよね。
本当に座禅堂のシーンとしたね、空気の中でまた座禅をできるようになりたいなと思ってたりしますね。
03:03
もう1枚がこちら野村達也さんですね。
野村さんのポッドキャスト、先週分の回で野村の質問、ラジオの作り方について答えてくれました。
そして機材のことをブログに書いてくださいました。めっちゃこと細かに。
これから配信やろうという方にはとても参考になると思います。私もやります。ということでね、感想をいただきました。
この野村さんからいただいた内容をですね、どんな機材を使っているんですかっていうことも本当にね、
今皆さん聞いていただいているこのポッドキャストをどうやって作っているかっていうのを、
先日ブログにあげたんですけども、ものすごい文字量になりましたね。
終わった後もちょっと加筆修正をしてですね、ちょっとだけ内容を増えたりしてるんですけどもね、
ポッドキャストする方ぜひまた見ていただければなと思ったりしています。
この番組では皆さんからのコメントやDMをお待ちしています。
ツイッターの場合は野村へのDM、もしくはハッシュタグ、シャープウェブアンダーバーディレクションを付けた投稿でお待ちしています。
というわけで今週も30分俺についてこい。
この放送は不動産業界特化のウェブ制作、システム開発でおなじみのサービスインクの提供でお送りいたします。
はいというところでね、今週からかなり寒くなってきたんですけどもね。
野村なんですけども最近、僕のことですけどね。
ツイッターのフォロワーさんにユキノスケさんという方がいらっしゃいまして、
もうちょっと前かな、なんかひょんなことから漫画はどんな漫画好きですかみたいな話をね、ツイッターでやってたんですけども。
そのユキノスケさんから紹介いただいた漫画でこの音止まれっていうね、漫画があるんですけども、それを読んでたんですよ。
今22巻ぐらいまで読んだのかな。
23巻目がね、多分先日ちょっと出たらしいんで全然僕気づいてなかったんで急いで買いに行ったんですけども。
あのね久しぶりに泣きましたね。めちゃめちゃ泣きました。見てて。
あのまだ続刊中の漫画なんですけども、話はね和楽器のコトってあるじゃないですか。
あれを演奏する高校の部活の話なんですよ。
で、漫画ってさ話が好きだとか絵が好きだってあってね。
自分のまあ趣味に合ってるかどうかだと思うんだけど、僕はその漫画の絵が比較的好きだったっていうのもありますね。
でまあそれも含めてなんですけども、話の山の持って行き方がめちゃめちゃツボだったんですよね。
いやもう本当にあの高校の音楽に関する部活だから発表会があるわけですよ。
でその発表会に至るまで頑張ってみんなで練習していこうみたいなね話なんだけど。
やっぱり山の持って行き方がすごく上手で、なんかものすごい感情移入をしてしまってですね。
なんかもう一人でエグエグ泣いてたって感じなんだけどもね。
いや本当にいい漫画紹介していただきました。
ユキノスケさんありがとうございました。
ユキノスケさんにはねあのまだ大きく振りかぶってっていうのと、
06:00
左利きのエレンをねご紹介いただいているので、この後読んでいこうかなと思ってるんですけども。
左利きのエレンってさなんか他にもこう僕のツイッターのタイムラインの中でもこれ面白かったって言ってる方ね。
結構いらっしゃったんでこれから読むの楽しみにしてるんですけどもね。
皆さんも何かこの漫画面白いよっていうのがあれば是非ともご紹介ください。
もうちょっとおはがき言ってみようかなと思います。
これはですね、もかあさんが、
ナムラさんのwebディレクションやってますラジオを通勤の車で聞いてたんですけど、
ホームページって何のためのものなの?何なの?と聞かれた時の話。
それをずっと今日考えてて、でこのエピソードを聞いて、
やっぱりホームページってまだまだつながれてない人がいるんだなと思った。
ゾワゾワするっていうことでねコメントを書いてらっしゃったのを拾わせていただいたんですけども。
あのもかあさん自体がそもそも全然別の話をね。
なんかツイートをご覧になられて、そこの感想とかで、
やっぱりこのwebってさ、僕らもwebディレクターとしてwebを作ってるわけなんだけど、
webってそもそも見てもらわない限りは絶対届かないよねみたいなことだと思うんですよね。
何を言いたいかって言うと、例えば回覧版ってまだあるとかあるのかな?あると思うんだけど、
回覧版でその本人が読む気が極端では読む気がなかったとしても、
はい回覧版ですって回ってきて見ざるを得なかったりするじゃないですか。
地域だったり、住宅街の中にその地域の町内会の掲示板とかがあって、
この猫探してますとか、防犯に注意しましょうとかポスターがあったりとかね。
そのITに全く関わることができない方にも届けられるチャンネルだったりすると思うんだけども、
webって結果的にはそのデジタルデバイスを何か持ってなかったら見ることができなくて、
このコロナっていうことになって、在宅で特に学校だよね。
学校とかになった時にこの家の通信環境であるとか、タブレット持ってる持ってないとかっていうことでね。
でも学校に行けば教科書があって、教科書は紙であって、それを見れば別に誰でもほぼ平均的に皆さんに情報が伝えられるんだけども、
デジタルって環境の違いとかいっぱい吸収することができるけど、そもそもそういうもの持ってないとね。
せっかくの情報が伝えられないっていうことでね。
webのあり方というかね、webって本当に誰のためのものなんだろうみたいなことをね、
多分きっとお考えになられてたっていうことでね。
ちょっと僕のラジオの名前を出していただけてたので、今回ご紹介をさせていただきましたけどね。
ここは本当に難しい問題かなと思いますね。
あともう一つあったのがトールちゃんさんが、やっぱり冒頭でオープニングでご紹介した野村さんと同じようにですね。
野村さんのポッドキャスト収録に関する対策記事拝見、DAWって音楽の編集ソフトのことですね。
の操作で絶望しかけたりする点は自分も身に覚えがありすぎて、普通に聞いてると感じづらい部分なのですが、
09:00
裏方作業でクオリティを上げることはとても大切なことだと思っていますということでね。
すっごい長いブログなんですけども、トールちゃんさんも読んでいただけてますね。ありがとうございます。
トールちゃんさんは結構前からこのラジオの構成について、こうやっておはがきみたいな形で読ませていただいたりということについても考察をいただいてたりするんですけども、
こうやってね、見ていただいたりとか、ブログの方を見ていただいたり、このポッドキャストをたまに聞いていただけてるんだとしたらね、やっぱり本当に嬉しいなと思いますね。
今週、人と会ってるっていうところなんだけどもさ、皆さん本当どんな感じなんですかね。
なんとなくさ、コロナっていうものがあって、外に出たらちょっとどうよっていう話もありつつ、でもGoToなんとかっていうものも流行ってきてて、人の移動が行われてて。
本当に自分もコロナっていうものに対してどう向き合うのかってすごく難しいタイミングになりつつあるなと思うんですよね。
何かっていうと、だんだんみんな悪く言うと慣れちゃってきてると思うんですよ。下手すると本当にそんなに気付けなきゃいけないの?みたいな。
なんとかえもんさんとかは、全然そんなのはちゃんと科学的に考えれば大丈夫だっていう人もいらっしゃれば、やっぱり外に積極的に遊びに行くとか、人がたくさんいるところに行くのは良くないよっていう方もいらっしゃったりとか。
これ別にどっちがもう正しいとかっていうのは、科学的に言えばどっちかあるかもしれないんですよ。
でも制限的にそれをどう思ってるかってところって、全員に目の前に行ってこうなんだから、それを信じなさいみたいな話で言うわけにもいかないところもありつつ、
でもやっぱり気を張り続けていくのもなかなか難しかったりとかっていうこともあると思うので、
このコロナとどう付き合っていくかってなかなか難しい問題にだんだんなりつつあるなって思ったりしますよね。
やっぱり僕は東京にいるんだけど、東京の感染者数が何人ですみたいな話とか出るんだけどさ、
みんなじゃあ実際半年ぐらい前の注目度でそれを受け止められてるのかみたいな話とかもやっぱりあって、
僕は例えば大きな地震、大震災と呼ばれるものって、阪神大震災と東京で東日本大震災っていうのを経験して、
なんとなく緊張を持って余震が来るかもしれないって言うんだけども、
何日か何ヶ月か経ってくるとだんだん緊張してること自体が無理になってきたりとかっていうこともあって、
気が抜けていってしまったりとかっていうことね。
それはもう大体人間なのでずっと気張り続けることは無理なんだけどさ。
そことどう付き合っていくかっていうのが難しいタイミングになってきたかなと思いますよね。
本当にみんなが外で大手を振ってちゃんと遊んで、子どもたちが遊んだりとか、
僕らも人とお客様とちゃんと会うことができるとか、もちろんテレワークになったりとか、
12:00
テレビ会議とかっていうツールができたこと自体はいいことなんだけどね。
それと上手く付き合える世の中になってもらいたいなと思ってたりします。
というところで、次はこちらのコーナー行ってみましょう。
ということで、今週のお便りのご紹介のコーナーです。
このコーナーではTwitterのハッシュタグ、シャープウェブアンダーバー、ディレクションをつけたツイートか、
名村にDMでいただきました内容についてお答えをさせていただきます。
まずこちらの1枚目ですね。
竹村さんからいただきましたご質問。
ヒロホムラボでお話をされていた、
受託会社のディレクター能と事業会社のディレクター能の違いをより具体的にお聞きしたいです。
僕自身は事業会社のウェブディレクター経験しかなく、
ウェブサービスによる継続的な売上強化と利用ユーザーの拡大が基本的なミッションとなっています。
ということでご連絡をいただきました。
今言ったディレクター能の能は脳みその能ですね。
僕よく言ってるんですけど、
受託能とサービス能があるよみたいなことを言ってるんで、
それを先日出させていただいたヒロホムラボのイベントかな。
そこでちょっとそういった話をさせていただいたんですけど、
受託会社のディレクターさんと事業会社のサービスを継続的に運用しているディレクターさんの
考え方の違いみたいなものがあるよってことだったんだけど、
僕のうちの会社は受託会社なんですね。
ウェブの政策を受け負っている会社です。
例えばお金の動きっていうことだけで言えば、
受託の会社さんってのは最初に何かしら営業でアポイントがあって、
タッチポイントを持って受託をして物を作って納品をすれば、
基本的にはお客様からそれに対してのお金をいただけるっていうことがあるわけだよね。
なので、ものすごく誤解を恐れず読んだら、
納品をすることによって会社っていう意味でいうと収益が得られるわけですよね。
その中でもちろんみんなね、僕も含めてだけど、いいものを作ろうっていうのを考えてたりします。
一方でサービス会社さんっていうものは、
そこでディレクターをしてた場合ですよね。何か社内でこういったサービスを作ろう。
もしくは何かサービスがあってこういう機能追加をしていこうみたいな話があって、
物を作るわけですよね。
当然ながらローンチをしてインターネットの世界にそれを出してっていうことなんだけど、
難しい売上とかお金の動きだけで見ると、
その場合で世の中に出したとしても売上にはならないんですよね。
もっと怖いのが、いいものを作ったからといって売上になるかがわからないんだよね。
僕は自分のキャリアでいうと2000年くらいから2005年くらいまで、
不動産検索ポータルサイトのホームズっていうのを作っている会社にいたんだけど、
その時がちょうど半々だったんですよ。
15:02
当時人数そんなにたくさんいたわけじゃなかったんで、
ホームズのことを改善しながらも当時、住宅の仕事があったんですね。
ホームズをやっていた会社さんも当時住宅をやっていたので、
両方考えていたんだけど、ものすごくお客さんのことを考えて考えていいものを作って、
これを住宅の時にはすごく喜んでいただけて、
会社的に言ってもそれをちゃんとスケジュールに遅れずに納品ができれば、
ちゃんと請求書を出して、それに対して入金がありますよということで、
一つ終わりみたいな形になるわけだよね。
けどいざ自社サービスの方を作っていくと、
すごい頑張って考えているのに結局誰も使ってくれないとか、
ものすごく気を入れて作ったんだけど、
リンクが深いところにあるからすごく少数の人しか使ってくれなかったりとか、
下手したら全然使われる数が本当に100人に1人とか1000人に1人とか、
みたいな場合もあったりするっていうことなんだよね。
なのでそのディレクターというものが会社に対して、
例えば収益的なところでこれだけ貢献しているよみたいなことを考えた時には、
住宅のディレクターさんというのはちゃんと納品させることであって、
それは得られたりします。
ただサービスをやっている場合にはそこではないところで、
最終的に何を僕はこの会社に対して貢献しているんだというところが、
結構見えづらくなったりするのがサービス会社さんのディレクターだと思うんですよね。
本当に頑張って気を入れて作っているんだけども、
ともすると会社の都合でその案件は納品前に途中でじゃあペンディングみたいな、
急いでこっちみたいな話もあったりして、
えーもうなんか3ヶ月くらい頑張ってやってたのにねみたいな話で、
チームでやってたものが一旦お蔵入りするっていうこともあったりします。
これ結構ありました。
なのでディレクターの脳みそっていう考え方みたいなことで言うと、
だから受託のことで言えばやっぱり売り上げとクオリティ、
あとは納期っていうものがすごく重要なんだけど、
サービスの会社さんっていうのはそれが本当にどれぐらい使われるのかっていうことを、
自分たちのサービスなんだけどもすごく客観視をして、
かつそれがちゃんと収益につながるのか。
収益って難しいのがサービスによっては売り上げっていうものになったりとか、
場合によっては無形のブランディングだったりするって場合もあるんだよね。
なのでこの自分たちが携わっているもので、
それが本当に何に寄与するのかどういうふうに寄与するのかっていうのは、
特に事業会社さんのディレクターっていうのはかなり考えておかないと、
自分はなんかただ言われているものを作って納品、
納品というか自分のところのサービスに加えていくとか新しいサービスをローンチするとか、
あとは営業が頑張るとかそんな話になっちゃうと、
自分の立ち位置って何なんだろうなみたいなのが見えづらくなるっていうこともありますので、
18:02
僕がここの違いを考えておいた方がいいよっていうのは、
さっき言ったお金の動き方、あと自分が何に貢献をしているのかなみたいな価値観を
自分でちゃんと考えておかなかったら、本当に進行管理だけをしていて、
クオリティ管理とかそういうのもあるかもしれないけど、
そういうことだけをしているふうにどんどん落ちてしまうので、
達成感を感じづらくなってしまうということがあると思いますので、
事業会社さん、ディレクターの方はいろいろ気をつけて考えていただいた方がいいかなと思うことで言ってました。
竹村さん、答えになってましたでしょうか。
もしもうちょっと突っ込んでみたいってことがあればまたおはがきください。
もう一つおはがきいってみたいと思います。
こちらは油の乗ったウェブディレクターさんというラジオネームさんからいただきました。
これ、DMでいただいた方ですね。
先週、健康維持について話をされていましたが、
サプリメントとかエナジードリンクとかで、
名村さんが普段からやっていることがあれば教えてください。
というのは、僕は20代の頃は体力もあって視力も2.0あったのですが、
35歳になって最近疲れやすくなったのを痛感し、
視力が0.5まで落ちてきて、この仕事を続けられるのかなと思っています。
重たいね、この話はね。
名村さんは今でもかなり仕事をしているとツイートを見ていると思うのですが、
やり続けられている秘訣とかあるんですか?ということでね。
先週の健康の話だと思うんですけど。
サプリメントは一応飲んでますね。
これは僕の嫁が毎晩それをちゃんと準備してくれているので、
どういったものを僕が飲んでいるのか正直これは知らないです。
でももうどれくらいかな。かなり飲んでますよ、長いこと。
サプリメントを摂っているのはそれくらいじゃないですかね。
たまに本当に疲れた時に鉄分を摂ろうかと思って薬局行ってそういうのを買いますけど、
あんまり普段日中サプリメントとか飲んでないですね。
ちゃんとご飯をもぐもぐもぐって、
咀嚼?ちゃんと噛んで食べるということだけは意識していますね。
だから40歳過ぎてからすごい疲れて塩分欲しいなとかって思うタイミングってみんなもあるかもしれないんだけど、
その時以外にはあんまりラーメンとかを食べるのをちょっと減らしましたね。
ラーメンが塩分が高いとかそういう理由ではなくて、
噛めないんですよ、もぐもぐって。
ラーメンってズズズって、うどんとかパスタとかもそうで別にトーストカットしたいとかそういうわけじゃなくて、
ズルズルズルって飲んじゃったり食べちゃったりするということがあるので、
あんまりもぐもぐって噛めないので、できるだけ噛んで食べることができる食事みたいなのは選んでますね。
中外産行ったら野菜炒めを頼みましょうとかね、そういったこととか。
21:00
和食の店行ってもそうですけど、やっぱり噛む咀嚼することができるようなものっていうのを意識してたりしますね。
エナジードリンクってさっき出たんですけども、以前ツイッターでも僕書いたんだけど、
エナジードリンクはやめました。
どれくらい前かな、5年ぐらい前かな。
結構飲んでたんですよ、僕。5年前とか40なった頃くらいかな。
週に4本とか5本、だから1日1本ぐらい飲んでたんじゃないかな。
飲んでたらなんとなくプラシーボなのかもしれないけど、頑張れるわけですよ。
だんだんそれが習慣になり、飲み口飲みやすいじゃん。
どんなことある人知ってるかもしれないけど。
味もちゃんとおいしく作ってるというかね、清涼飲料水っぽく作ってるので、
なんか効くんじゃんみたいな感じで飲んじゃうんだけど。
ある時、仕事がすごいきつかった時で、ちょっと休みが取れて家族でちょっと旅行に行って、
1泊2日で旅行行って帰ってきたんですよ。
多分夜11時ぐらいだったんだけど、急に頭が痒くなってきたんですよね。
お風呂上がって寝ようかと思ってたら。
なんか頭痒いなとかと思って。
だんだん首筋とか耳の裏とかそこら辺も痒くなってくるんですよ。
なんだこれとかと思って、もういいや寝ちゃおうかなと思って布団に入ったんですけども、
なんとなく痒みがあって寝れないんですよ。
なんかこれはおかしいと思って洗面台に行ったら、
はっきりわかるほどじゃないんだけど、ものすごくやばいってほどじゃないけど、
明らかにジンマシンが出てるんですよ。顔が。
うっすらでまだらに赤くなってるんですよ。
いやいやいやってことを思ってさ。
だんだんそれが首から胸元まで来て、これはやばいなと思って。
僕自分の嫁のお姉さんが看護師さんをしてるんですね。
ちょっと夜遅かったんだけど電話をしたら繋がって、
ちょっとナムラ君に代わってみたいな話をしたら、
僕の声がちょっとかすれてたっぽいらしいんですよ、その時。
その時に言われたのが、ナムラ君もしかして風邪ひいてるって言ったら、
いや全然そんなことはないですって言ったら、
もう今すぐ救急車呼べって言われて、どうしたんですかって言ったら、
そのままいたらアナフラクシーの可能性があるかもしれないから危ないから、
本当にすぐに病院行けって言われて、病院行ったんですよ。
救急車本当に呼んだら、そっから30分くらいで来てくれたので、
これはなんか頭が痒いなとかって思い始めて、
救急車が来たのが12時だったの、1時間後くらいですよ。
どうなったと思います?足まで出てるんですよ、もう。
1時間で。そのジンマシンっぽいものが。
で、これはやばいなと思って、結局ピーポーピーポーって夜中に運ばれ、
24:00
血液検査したり、救急車の中で血中酸素濃度だったっけ、
そんな測るピコンピコンしたらつけたりしたら、
まあまあそこまで危なくないねみたいな話とかあったんだけど、
病院行っても結局わかんなかったんですよ。
ちょっと検査をしてもらって、血液検査もしてもらったんだけど、
何か特別はっきり悪いものがあるわけじゃないですよということで、
ちょっと横になって点滴打ってもらって、
3時くらいに、じゃあもう一旦今日帰りましょうかみたいな話でね、
家に帰ったんだけど、
その時に勝手にこれ僕が持ってることですよ。
結局その後もう病院行ったんですけど、原因がわかんなかったんですけど、
やっぱり結構無理してたんだと思うんですよ。
特にエナジードリンクを飲んでたので、
その無理が無理だってあんまりわからないようになって、
きっとその家族で旅行を行って、お風呂入ってゆっくりしたということで、
緊張の糸が切れたんじゃないかなと僕は思ったんですね。
緊張の糸が切れた結果、結構体に無理がたたってたものが
バッと吹き出したんじゃないかなとかって思ってですね。
これはちょっとマジかなと思って、
それからとりあえず絶対3ヶ月はもうエナジードリンク飲まないって決めました。
どっかで聞いたんだけど、
体の蘇生って3ヶ月ぐらいすると結構ごっそり変わるっていう話を聞いたので、
エナジードリンクを飲んでた状態を一旦全部リセットしようと思って、
3ヶ月間はもう食事に気をつけよう。
エナジードリンクは絶対飲まないぞというようなことを気をつけて、
そこから飲むのをほとんど飲まなくなりましたね。
飲んでるとやっぱり自分にブーストかかってるっぽくて、
ちょっと鈍感になるような感じはするので、
それを飲まないことによってちょっと眠たいなとか、
体のここら辺の筋肉がちょっとどうかなとか、
腰が疲れてきてるねみたいなことをできるだけ敏感に感じて、
バタンって倒れ、あんま倒れたことはないんだけど、
倒れそうになる前に体のメンタルアンスしようかなみたいなことの、
自分の体の状態を分かりやすくするっていう意味でも、
このエナジードリンクは僕はやめました。
なので、視力僕まだ1.5ずっとありますし、老眼にもなってないんですけど、
何かな、でも普段歩くときとかちょっと階段は登りましょうとか、
そういったところで細かく自分の体に負荷をかけるというかね、
負荷をかけるというか、甘やかさないって方が正しいかもしれないですけどね。
楽をさせないというかね。
そういったことをずっと常日頃やってるから、
今も仕事頑張ってやれてるのかなと僕は思いながらいますけどね。
油の乗ったwebディレクターさん、これが答えになってますでしょうか。
もしまた何かもうちょっと聞いてみたいことがあれば、ぜひまたご連絡ください。
この番組では皆さんからのコメントやDMをお待ちしています。
ツイッターの場合はナムラへのDM、
もしくはハッシュタグ、シャープwebアンダーバイアディレクションを付けたツイートをしてきてくださいね。
これからも楽しいおはがきをお待ちしております。
27:15
ということでイベントのご紹介です。
まだ少し先なんですけども、11月の12日木曜日20時30分から
サービスインクで人事をしている石井とナムラとの2人で
転職を運任せにしないweb経営職種からのキャリアチェンジを検討しているあなたへ
というオンラインイベントを開催することになりました。
web業界に挑戦したいけど未経験なので諦めている方であるとか
web業界に今いるけども異色種、例えばデザイナーからディレクターになってみたいと
そういった形の挑戦をしたいけど方法がわからないといった方向けの
ご紹介をしていくためのオンラインイベントになっています。
前半2人でナムラと石井から少しお話をさせていただくんですけども
ナムラからはこれからのwebディレクターに求められるスキルとはという形で
お話をしたいと思います。石井の方からはジョブホッパーの人事が考える
転職をバクチンしないためにどうするかという内容で
それぞれお話をさせていただいた上で、Zoomのオンラインで
現在どうしようかなと思っている方に対しての転職相談会みたいな形で
皆さんが悩んでいることについても僕らなりに回答するような会議にしたいと思っております。
web業界、webディレクターへのジョブチェンジを考えている方
ぜひともお申し込みいただければと思います。
こちらの方はイベントプラットフォームのドアキーパーで
サービスインクと検索していただくか、このラジオを紹介しています
webディレクションやってますブログの方にもリンクを貼っていますので
そちらからぜひご確認ください。
次は久しぶりにプレゼントのお知らせです。
先月の9月26日にオンラインセミナーで岡山の山川さんと一緒に
webディレクターとコミュニケーションという内容のイベントを開催させていただきました。
こちらでは前半に山川さんの方から
兼業主婦がディレクターと上手に付き合う方法2020
その次に名村の方から、人に動いてもらうために
天秤にかける2つの考え方と選び方という内容で
セミナーをさせていただきました。
僕個人的にはこの内容は本当にwebディレクターの方には
見ていただきたいなと思っていたイベントで
見応えもあるし、いろんなことを考えるきっかけにもなるイベントだったなと
改めて思っているんですけども、現在こちらの方はですね
その時収録した内容についてオンデマンドの配信を行っております。
オンデマンドの配信の受付の締め切りが来週の放送日
10月30日になっているんですけどもね
こちらの視聴チケットの方を3名様にプレゼントしたいなと思っています。
プレゼントの申し込みですけども
ナムラのツイッターアカウントやくもあてにDMで
2020年10月23日放送分プレゼントと書いて
30:03
ご連絡をいただければと思っています。
締め切りは来週の木曜日
10月29日木曜日の24時を締め切りにさせていただこうと思っていますのでね
応募いただいた方の中から抽選で3名の方にプレゼントをさせていただこうと思っております。
こちらの方ですね、皆さんのご応募ぜひともお待ちしておりますけどもね
これ本当にぜひとも見ていただきたいなと思っています。
Webディレクターの方々にとってはね
クリエイター、山川さん自身はディレクターと
ディレクターみたいなことをするっていう話はありましたけど
実際にはクリエイターでマークアップであるとか
サーバーサイドエンジニアをなさっていらっしゃって
フリーランスでもう10年やっていらっしゃる方なんだけども
どういったディレクターと仕事をすると仕事がしやすいとか
逆に言えばどうやると炎上してしまうのかとかね
そういったことを10年の経験の中で
ご自身がいろいろ苦労なさったこととかね
うまくいってる内容とかってことを
本当にいろいろ結構いっぱいお話をいただけたイベントかなと思ったんですけどね
僕の話は後ろでですね
ディレクターの方がいろいろ考えなきゃいけない時に
自分がしんどいなと思うことでもこれやらなきゃなみたいなことがね
常に僕は天秤にかけるようなイメージで
自分がしんどいけどやらなきゃいけないかみたいな話をね
どうやって自分にふいに落としてるのかみたいなことを
お話をさせていただきましたけど
ぜひたくさんの方に聞いていただきたいなと思ってますので
プレゼントをお送りいただければなと思っております
というところでですね
このラジオはあまり重たい内容ではなく
朝や昼や夜に何かをしながら聞いていただければ
ウェブディレクションについて
ちょっとしたヒントになるような放送をしています
というところであっという間にお時間でした
お相手名村真二でした
来週も絶対チューニングしろよ
バイバイ
無限のアイデアをサービスに
サービスをユーザーに
ユーザーをハッピーに
不動産業界に特化したサービスを考え抜く会社
サービシンク
32:08

コメント

スクロール