1. 双子ママのごきげん♬漢方ラジオ
  2. #1 料理嫌いな私が薬膳にハマ..
2022-02-21 14:31

#1 料理嫌いな私が薬膳にハマった理由👼

#漢方 #朝活
#きならじ
#おうちごはん
#レター募集中
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:05
皆さん、おはようございます。今日は2月21日月曜日、わだきなこのきなラジオへようこそお越しくださいました。
私は、薬局で薬剤師をしながら、薬局が運営する弁当屋さん、きんたろう弁当という健康弁当屋さんで、薬膳の担当スタッフをしております。
このラジオでは、薬膳や漢方が大好きな私が、薬膳の矢の字も知らない方にでも、ちょっとでも面白く思っていただけるような、漢方や薬膳のセルフケアの知恵をゆるっとお伝えしていく番組でございます。
平日の朝7時半前後、更新していきますので、よかったらフォローやいいね、よろしくお願いいたします。
たまに私の脳内なんかもふざけ散らかして放送していくかと思いますが、温かく見守ってくださると嬉しいです。
はい、というわけで、早速本題に入っていこうかなと思うんですが、あ、そうだ、昨日、改めまして、昨日ちょっとライブをしてみたんですが、遊びに来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
ちょっと盛り上がってね、私、最初ガッチガチだったんですけど、後半はもう、めちゃめちゃ、わーって好き放題喋ってしまって、皆さんが引くぐらいのテンションになっちゃったかなと思うんですけれども、
普段はこんなやつです。ライブって楽しいですよね。私ももともとTwitterライブで、皆さんの反応とか、メッセージをね、いただきながらやりとりをしていたので、
今、逆にこの収録っていう形になって、逆に緊張してるっていう、これもそのうち慣れるのかな、慣れるのかなと思ってるんですが、ライブも、皆さんとの双方向のやりとりもしたいなと思ってますので、
ライブお茶会っていうのも楽しいです。
ライブお茶会っていうのを定期的に開催したいなと思っております。日頃のセルフケアでお悩みがあるとか、薬膳ってそもそもなんなんとか、そういう方こそ、ぜひ参加していただきたいお茶会かな。
なんか友達と一緒にお茶するじゃないけど、そういうのをできたらなと思ってますので、よろしくお願いします。
ライブの告知は、私ツイッターをしてるんですけれども、そちらかインスタグラム、両方でやろうかな、両方で告知したいなと思ってますので、よかったらそちらの方もフォローいただけると大変嬉しいです。よろしくお願いします。
さあ、というわけで、今日の本題なんですけれども、私が料理嫌いな私がなんで薬膳にハマっちゃったのっていう、元々のお話をしようかなと思ってるんですが、
私実は、今もなんですけどね、料理すっごい苦手なんですよ。全然そんな風に見えないってね、よく言われるんですけれども、結構立ち悪いんですよ。
料理が苦手なくせに、味見もあんまりしない。最近はちゃんとしますよ。最近はちゃんとするようになったけど、味見もしないから、ぶっつけ本番にも程があるっていうね、もうひどいでしょ。
03:13
で、そんな私が、まず料理を興味持ち始めたきっかけが、
当時はあれだな、料理のお兄さんですね、リュウジ兄さんですね。リュウジ兄さんって言ったら怒られるかな。
料理のお兄さんのね、リュウジさんいらっしゃいますよね。リュウジさんのツイッターを知ったのがきっかけで、
で、そこからレンジでチンする、あとマリエさんっていうね、ブロガーさんいらっしゃいますが、リュウジさんやマリエさんの書籍にそこから出会って、
そんな簡単に、美味しく料理ってできるんだって恥ずかしながら三重手前にしたんですね。
それまでは、料理は勘で何となくやらなきゃいけないっていう、何となく職人技が頭の中にありまして、
うちの母がなんとなくで料理をきれいに仕上げてしまう。何の特殊能力なんですかね、あれ。持ってるので、母に料理を教わるとき、いつも適当って言われて、
適当って言われて、じゃあね、私がそこからレシピを見てやればよかったんですけど、
そこまで自炊に対するまず思いがなかったので、全然やる気すら起きなかったんですね。
こんなんで、結婚したらやばいであんたって言われてたんですけど、
今思えばね、別に女性だから料理とか男性だからどうっていうわけがないんですが、
そういうのも除いて、その本に出会ったおかげで、料理ってこんなに楽しいんやとか、
私でも作れるんや、すげえなって思ったのが衝撃で、
そこから、その後ぐらいかな、こんだて考えるのが本当に嫌いでとはいえ、
それですごい嫌やなって、毎日のこんだて決めがすごいストレスだったんですよ。
共感してくださる方いらっしゃるかな。
毎日のこんだて決めって、なんでこんなに頭回るんやろうちのお母さん、
すごいなって改めてその時は思ってたんですね。
最近は全然苦労してるんですけど、
苦労しなくなったのも、実は薬膳のおかげっていうのがあって、
で、じゃあそのこんだて嫌い、料理嫌いな私、元料理嫌いな私が薬膳をなんで好きになったんかなっていうところなんですけれども、
実はもともと漢方には興味があったんですね。
で、漢方は学びたいけど、ちょっと興味あるけど、手出せへんな、なんか難しそうやなって思ってたんですよ。
すごい勉強とか難しそうやしっていう、
例外念があって、で、ちょっと引いてた部分があったんですけれども、
そんな私が薬膳の料理を作ってみたっていう、インターネット上のトピックみたいなのがありまして、
それに出会って、ていうかこれって薬膳じゃなくていつものご飯やんって思ったんですね。
06:01
なんかそこに並んでたのはオムライスとかスープとか、
で、あれ?これで薬膳って言えんの?っていうところがそもそもの始まりでしたね。
で、薬膳?
っていうと、皆さんどんなイメージを浮かべますでしょうか?
なんか茶色い、謎のドロッとした液体を煮込んだまずいスープめっちゃ飲まされて、
健康になるためにはこれぞ薬膳を食べてこそ健康になるのだ、みたいなイメージありません?
私だけかな?
なんかすっごいなんか、
小薬とか、おんまおいしない苦いもの系とかをギャーっとこうね、
めちゃ飲まされるみたいなイメージが私はあったんですよ。
で、そんなんだからこそオムライスで薬膳みたいな感じだったんですけど、
実はよくよく調べていったら、薬膳っていつものご飯でもむしろ全然できるし、
で、その、なんならその食べ物一つ一つに効果、効能っていうとこれ医薬品ではないのでダメなんですけど、
昔の人が毎日の経験の中でこんな時はこれを食べるとこういう風にしてくれるよっていう経験則での上での効果。
での上での?
経験則の上での効果みたいなものがあって、
それを毎日の体の調子で見ながら取り入れると、
えーでっていうのが薬膳なんですね。
すごい平たーく言うと、いつものご飯でもできちゃうっていうところが自分的には衝撃やったんですね。
で、そんな中、本屋で不調が消える食べ物辞典っていう漢方薬剤師の杉山拓也先生ですね。
よくネット上では拓也先生って、
そういう名前でね、有名かと思うんですけれども、
この拓也先生が書いた本にその後出会ってさらに衝撃を受けたんですね。
いつもの食べ物ばっかりやん、辞典に載ってるやつって感じだったんですよ。
ほんまに枝豆とかね、小松菜とか白菜とかエビとか。
で、この辞典にはね、むくみの時はこんな食べ物がいいよとか、
あの首こり肩こりの時はとか、あとは生理痛とか花粉症でとか、
時は、
漢方的にはこういう原因があって、
じゃあこういう食べ物をとったらいいんじゃないっていうのが書いてて、
それがいつもの食べ物ばっかりで、もうすごい衝撃を受けましたね。
そこで、どんどん沼にハマっていったんですね。
なんかこう、ロジックがわかるとすごいね、私多分オタクなんでハマっちゃうんですよね。
はい。で、あのとはいえ献立姫っていう部分あるじゃないですか。
主婦の大変なところね。
あれで、私がさらにこの薬膳って便利やなって、みんなに知らなきゃいけないんですよ。
みんなに知ってほしいなーっていう部分が、
1年を通して、大体旬の野菜とか食べ物ってあるじゃないですか。
例えば冬やったら、ざっくり鍋食べたいなーとかあると思うんですけど、
薬膳の世界の中に1年を24分割したステージみたいなのがあるんですよ。
09:02
で、今は雨の水って書いて、雨水って読むんですけど、
よくなんか旬分の日とか、冬至とか、よく天気予報でやってんのを見ますよね。
あれ、あのー、そう。
この24分割したうちの一つのステージのお話なんですけれども、
このステージ、だいたいワンステージ2週間、ワンステージ2ウィーク、
なんかあれですね、コンタクトレンズみたいですね。
ワンステージ2ウィークなんですけど、
この2週間の間にはこういう気候になるから、
こういう食べ物をとったらええでっていう、
フォーマットみたいなテンプレがあって、
それが昔から、中国ね、4000年の歴史じゃないけどから語り継がれてきたものがあるんですよ。
それがあるので、だいたい今週これ買っといたらええなとかいうのがわかるんですね。
だからそれを知っておいたら、スーパーに行っても、
しかもそれって旬の食材が多いから安いんですよね。
結構節約税としては非常に嬉しいっていう。
なので、その、
24、
移籍って言うんですけどね、
そのフェーズに合わせた食べ物とかを見て、
こんだてを逆に決めていく。
クックパッド先生とかに入力して決めていくっていうのをすると、
私の場合は、すごいこんだての時間が激減したんですね。
こんだてにかける時間が激減しました。
いやー、これはびっくりしましたね。
なので本当にみんなに知ってほしいし、
なんなら、それのおかげで、
なんならちょっと健康にもなれちゃうっていうね、
全員が健康になれるっていうわけではもちろんないんですが、
自然な体にとって、
薬膳的に体にいいレシピのこんだてを立てることができるっていうのが、
すごい良いですね。
まあ、何が良いたいって結局楽したいだけなんですけど。
そんな感じで、
まず料理が嫌いな私が料理好きになったのは、
すごいレベルの低い、
ハードルの低いレンチンとか、
これ入れるだけとかいう、
マリエさんとか、
ユッジーさんの本に出会ったのがきっかけで、
まず料理が好きになったのと、
プラス、薬膳に出会ったのは、
いつもの食べ物で、
別に茶色いドロドロしたやつを食べんでも全然大丈夫ですよっていうのと、
あなたが毎日食べてるそれ一つ一つに、
実は薬膳的な効果効能があるって知ってましたかっていうところと、
で、しかも二十四支節気って言うんですけど、
一年を四分、
二十四分割して、
ワンステージツーウィークの、
ワンステージツーウィークちょっとハマったな、
それ言いたく、
ちょっと私ハマるとね、
すぐ言いたくなるんですけど、
ワンステージツーウィークの、
このフェーズに合わせた、
テンプレがあるんですね。
あの食べ物のテンプレがあって、
で、それが大体旬のものなので、
それをスーパーに行って買ってきてもらうだけで、
12:02
とにかく献立て立てるのもめちゃくちゃ楽になるよっていう、
今週はこんな野菜こうとけばいいよ、
これ使って献立て立てたらいいよ、
っていう感じなので、
ものすごい楽になりました。
はい。
今日はそんなお話をさせていただきました。
こんなまとまりのない雑記ブログの読み上げみたいな感じで、
申し訳ないんですけれども、
ちょっとずつ和術の方も成長していきたいと思っておりますので、
何卒よろしくお願いします。
明日の気ならじはですね、
そんな春ですね、
そろそろね、
2月も終わりになって、
日の出も早くなってきましたね。
そんな春にぜひ撮っていただきたい食材をご紹介したいと思います。
Twitter時代からのフォロワーさんはちょっと復習になってしまうかもしれないですが、
よかったら今週末のお買い物にぜひ参考になさっていただけると嬉しいです。
それでは、
あ、そうそう、
レターっていうのがあるんですかね。
これはどうしたらいいのかな。
解説おめでとうございます。
楽しみに聞きますねと。
あ、嬉しい。
ありがとうございます。
こういうふうに、
ね、
なんかいただけるんですね、
お便り。
なんかこう、
最後にお便り紹介コーナーみたいなのやっても面白いですよね。
なんかちょっとラジオDJになった気分で嬉しいですね。
ちょっと調子乗っちゃうんですけど、すぐ。
えっと、
あ、そうそう、
気ならじではですね、
皆様からのお便りを募集しております。
日頃のなんとなくな不調、
こんな時には何食べたらいいんだろうとか、
逆に、
えっと、
ほうれん草ってどんな感じなんとか、
効能とか、
そういうのがあったら、
どしどし、
リクエストをいただければ、
大変励みになります。
あとは、
放送と関係ないものでも、
全然全然大歓迎ですので、
よかったら、
フォローと、
フォローじゃない、
レターのところから、
ポチッとメッセージを送っていただけると嬉しいです。
もし、
また明日以降も、
こんな変な女のラジオを聞いてやってもいいなと思った方は、
よかったら、
いいねやフォローのほどよろしくお願いいたします。
大変励みになります。
それでは、
明日は、
春の、
食べ物、
春に、
こんなん食べると、
縁ちゃうっていうようなお話をさせていただきたいと思います。
今日も最後まで聞いてもらって、
どうもありがとうございました。
では、
また明日、
こちらのラジオでお会いしましょう。
失礼します。
14:31

コメント

スクロール