00:05
アメリカからこんにちは、40歳からのAI活用塾のウミノです。
40歳からのAIは楽しいだけじゃダメ、仕事や育児生活を1日2時間時短する方法をサクッとお伝えするチャンネルです。
今日はですね、お知らせが2つあります。
1つは、私がここ数日ずっとかかりきりだったChatGPT×音声配信
プロンプト付きで、すぐに実践AI×PDCAサイクルで実現するポッドキャストの成長戦略という本が、Kindleで出版されました。
こちらですね、今日の皆さんのね、日本時間の午後4時から無料キャンペーンをやりますので、5日間の無料キャンペーンをやりますので、よかったらダウンロードしていただけたら嬉しいです。
0円でダウンロードできる時間帯にぜひしてください。
それ以外の期間でも、Kindle Unlimitedに加入されている方は無料で読むことができます。
こちらはですね、ゆうでみコースに出ているChatGPT×音声配信のコースとほぼ同じ内容になっています。
それを書籍にしたような内容ですね。
ただね、個人的にはやっぱり動画コースの方がわかりやすいなって思いました。
文章で網羅しようとしてもですね、できることはできるんだけど、ちょっと難しいなって思う時もあるという感じですね。
なので、ちょっと比べてみていただいたりだとか、ゆうでみコースの方を受けていない方も、こういう内容なんだなというふうに思っていただけたら、そしてね、ゆうでみコースを受けていただいたりとかしたら嬉しいなと思っています。
で、こちらはどんな意味付け、意味合いでやったのかというとですね、私、今後ゆうでみコースになりたい人の支援というのもしていきたいんですけども、それ以外にすでにゆうでみコースとして活躍していらっしゃる方の支援というのもしてみたいなと思ってるんですね。
その中でゆうでみコースってどんなことに悩んでいるのかなというと、半分ぐらいの、半分以下かな、3分の1とかのゆうでみコースの方はおそらくバックエンドの商品を持っていらっしゃるんですね。別の商品というのを自分で販売していらっしゃる、自分のプラットフォームで販売していらっしゃる方がいらっしゃると思います。
そういう方についてはそこにつなげるような、動線としてKindleを出しませんかっていうブランディングとかね、ブランディングだけじゃないな、動線としての意味合いでKindleを出しませんかっていう、そのようなコースをちょっと自分でも作ってみようかなと思ってるんですね。
実際今回はAIを使ってゆうでみコースから本を出版しました。8割ぐらいAIかな、2割ぐらいはちょっと自分でも手を入れたりとかはしました。もっとかな、今回初めてだったので割といろいろ手は入れたかなとは思うんですけども、もうちょっと2冊目3冊目になったらもっとサクサクいけるかなと思います。
03:06
久しぶりすぎて文章をいっぱい書くのが、いっぱい書くというか、本を出版すること自体が、これで2回目というか本はね、本は2回目なんですよ。で、1回目がね6年前とかなので、ちょっとねもうすっかり忘れたもいいところですよね。6年前なんてもう記憶にございませんっていう感じでして、はい。なので、もうすごい生まれたての子児科みたいな気持ちで、はい、出版いたしました。
ぜひね、無料でダウンロードしていただいて、気に入っていただけたら、Amazonのレビューとか、欲しいだけでもすごく嬉しいですし、つけていただけるととっても嬉しいです。
で、そうだそうだ。今回ね、それで、ゆでみコースからKindle本を出版しましょうっていうコースをね、今後作っていこうと思ってるんですけども、それの一環として、ちょっといろいろ自分でも調べていたところ、私のね、過去の絵本、AI絵本なんですけど、
いやね、なんかたくさんレビューをいただけていていて、ちょっと日本語が悲しかったね。いただけていて、ほんと嬉しいと思って、17レビューかな?17個のレビューなのかな?ちょっといただけていて、うわ、超嬉しいと思って、ほんとにありがとうございます。お時間をね、割いて、そうやって星をつけてくださるっていう、ほんとにその行為がもうめちゃめちゃありがたいです。ありがとうございます。
これがまず一つ目のお知らせでした。もう一つ、なのでちょっと復習すると、今日の4時から無料キャンペーンやりますので、概要欄のリンクからぜひダウンロードしていただけると嬉しいです。ゼロ円でダウンロードしていただけると嬉しいです。
そしてですね、もう一つお知らせがあります。今月、10月26日土曜日、今週の土曜日の午前10時からですね、サクッとライブをやろうかなと思っています。ライブ、どんなライブかというとYouTubeライブをしようと思ってるんですね。
それは、今回はChatGPTとかAIは関係ないです。デザイン系のライブをしようと思っています。デザインの4原則っていうのがありましてですね、それについては今日は、今回はほとんどやらないと思います。
ちょっとやるかもしれない。そんなデザインの4原則っていうね、並列とかなんかいろいろあるんですよ、揃いましょうとかね、大きさの対比をつけましょうとかそういうのがあるんですけども、それを守っていてもなんかデザインダサいな、自分のデザインなんかダサいみたいな風に思ったら、それはもしかしたらあなたのフォント選びのせいかもしれませんよっていうそんなライブです。
このライブではキャンバーで使えるフォントの中で、どのフォントを使えばちょっとおしゃれになるのかっていうのを実例を見せながらご紹介をしていくっていう、もう本当にサクッとしたライブになります。
なんかね、フォントって、みんななんか民調、よく言うのがね、初心者は変なおしゃれフォントみたいな変わりフォントじゃなくて、ゴシックタイと民調タイを選びましょうってよく言われるんですよ。なので聞いてらっしゃる方もいるかもしれません。
06:18
でもね、ゴシックタイつってもいっぱいあるんですよ。多分何百ってあると思う。民調タイも何百って多分あると思います。キャンバーの中にも何十何百ってあるんですよね。それでから何選べばいいんだろうって昔の私は結構悩んだんですよね。
で、作るデザインってだいたいサムネイルとかあとはバナーとか、そういう何かをお知らせしたいようなものが多かったんですけど、どれもなんかあんまりサムネイルに向いているような感じじゃないんですよね。特に民調タイとかちょっと難しくて、どうすればいいのとかって思っていたような過去の私に送るライブになります。
そういうふうに思っている方いらっしゃるんじゃないでしょうか。もうお気に入りのね、あの私はこのサムネイル作るときはこのフォントとこのフォントとこのフォントみたいなふうに決まっている方は全然見なくていいと思います。もうそれでいいと思う。もしかしたら同じフォントかもしれません。
でも今回はそのフォント以外にもね、お知らせしたりとか、この間、あの昨日かな、昨日のエピソードでもお話ししたフォントプラスアルファで私はこういうのを使っているよっていうのを実例をお見せしながら紹介していくような、そんなお気軽ライブをしようかなと思っています。
で、これをね、YouTubeライブに初挑戦したいと思うんですよ。実は昨日の夜もですね、あの私のひとじねのお仲間たちと一緒に練習をさせてもらったんですけど、もうね、ぐだぐだYouTubeライブ難しい。難しいの。
あのOBSっていうね、なんかツールがあるんですよ。そういうYouTuberとかが使っているようなやつだと思うんですけど、難しくて、いやー私ね、自分でも結構ツールは強い方だと思っていたんですけど、ちょっとね、映像系のツールは苦手が、苦手意識がさらに強まりました。
動画編集ソフトも結構苦手なんですけど、これね、OBSは難しいわー。いやーと思って、ちょっとぐだぐだになっちゃうかもしれませんが、一応ね、あの今日の夜ももう一回、あの私のね、ひとじねっていう前に私がやっていたオンラインコミュニティのお仲間たちと一緒に練習をさせていただこうかなと思っていますので、
まあ多分大きな失敗はしないと思いますが、ぜひ参加していただけたら嬉しいです。ちょっとね、後でリンク作って貼っておきたいと思いますので、よろしくお願いします。
10月26日の土曜日の午前10時から30分から45分ぐらいで終わると思います。そんなに長くならないライブだと思いますので、朝ちょっとサクッと聞いて、それからお出かけするっていう感じでいかがでしょうか。
09:12
ということで今日は2つお知らせさせていただきました。一つは、チャットGPTかける音声配信の動画、動画じゃない、ボロボロ、あの、Kindleのね、電子書籍を発行したので、今日の4時から無料キャンペーンやりますよーというお知らせが一つ。
もう一つが、今お話ししていたデザインのフォントの選び方ですね。本当にこれはもう超初心者さん向けです。私もデザインのプロではないので、それでもね、70点とかそのぐらい取れるぐらいの選び方っていう感じで考えていただけたら嬉しいです。
土曜日、土曜日の10月26日土曜日の10時から3、40分ぐらいやります。ということで、今日もいってらっしゃい。なんかもうだいだボロボロですね。すいません。こんな終わり方でごめんなさいですが、今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。それではまたねー。