00:07
はい、では録音を始めたいと思います。 今日はですね、ANCHORという
サービスを使って録音してみています。 ようやくBGMも入って、ちょっとそれらしくなるかなと思っています。
今日テーマどうしようかなということで、 毎日ツイッターでいろんなことを発信していて、その週に発信したことをちょっと話してみようかなと思っていたりします。
今日は副業に関してということですね。 ちょうど先週副業の
セミナーをやらせていただきました。 これが一般の方向けというわけではなくてですね、企業様向けにやらせていただきました。
これすごく僕にとっても初めての経験だったんですけれども、 とある企業さんがこれから社員にもっと副業をしてほしいということでですね、
その副業の始め方だったりとか、副業するメリットみたいなものを話してほしいということで、オファーをいただきまして話をしてきました。
結構、かなりの大企業さんではあったんですけれども、
やっぱりそういった大企業が社員に副業させたい、さらにそれをさせるためのセミナーを企画しているというところがですね、やはり大きく時代が変わってきたのかなと思いました。
やはりこのコロナの中でですね、人材育成の考え方というのも変わってきているのかなと、これまではOJTというような形で先輩の後を追ってというか、背中を見ながらですね、一緒にお客さんを訪問したりとか、そういった形で学びを得るというのが一般的だったと思うんですけれども、
やはりリモートワークになるとですね、なかなか先輩から技を盗むだったりとか、OJTみたいな学習の機会というのは減ってくるのかなと、なかなか難しくなるのかなという中で、副業をすることによって新しい視点を発見したりとか、学習の機会を得るというのが、こういった大企業の中でもですね、一般的になりつつあるのかなというところですごく、
私にとっても貴重な機会をいただけたなという気がしました。
ちょっとその時に、すごく反応が良かった話として、2つほどツイッターでも書いたんですけど、まず1つはですね、
副業をやろうと思うと、結構転職みたいなテンションで考えてしまう方が多いのかなと思ってます。やっぱり転職しようといった時に、自分にそんなスキルもないし、
03:02
なかなか自分じゃできないんじゃないかとか、デザイナーとかエンジニアとかそういう人ができるんでしょうというイメージを持たれる方も多いと思うんですけれども、
まず1つですね、意外と副業って簡単にできますよというところで、近くの人を手伝うみたいな感覚で探してみるのはどうでしょうかという話を1つしました。
例えばフリーランスで頑張っているような個人の方だったりとか、そういった方をサポートするですね。
例えば自分が法律の知識がある程度ある法務で仕事をされているということであれば、そういった契約関係のサポートをその個人事業主の方にしてあげるというのも1つあるかもしれないですし、
税務的なことが詳しければ、そういった請求書だったりとか確定申告のサポートを少ししてみるというのも十分副業になり得るのかなと。
あるいは実家で商売をされているのであれば、そういった実家を手伝うというのも全然1つの副業になるのかなと思います。
実家で今までなかなか新規事業とかやってなかったですけれども、今自分がやっている経験を生かして、新規事業を1つお父さんに提案してみるとか、そういうのも十分副業になるのかなと。
意外と転職サイトに登録して大企業の仕事をやるとか、そういったところでなくても自分の近いところに副業の種というのはあるのかなと思っていたりします。
そんな私はどうやって副業を始めたかというと、私もSNSで私が住んでいる図志で活動していた方、リボンの羽渕さんという方なんですけれども、
その方にいきなりSNSで活動がとても気になっていまして、もしよかったら一度お話しさせてくださいという、本当にSNSナンパをしたというのがきっかけでしたね。
あんまりそういうことを普段はしないんですけれども、何となく自分の中で価値観というか、自分が今後探求していきたい分野で何か発信をされている方だったので、その話をするとちょっと長くなっちゃうので結局はしないですけれども、そういった中でお話しさせていただきかいただいて、
本当に別に最初は副業という感じでもなくて、ちょっと一緒にやらせてくださいみたいな感じで、お金も特にもらわなくていいですみたいな感じで始めて、気がつけば副業になっていたという感じでした。
06:06
意外とですね、そういった形でやり始める中でいうと、自分の近く住んでいるところであったりとか、友人とか親戚とかそういったところにも副業の可能性というのは全然あるんですよという話がですね、結構なるほどとハードル高く考えてましたという声が多かったですね。
もう一つ、そのセミナーで話したこととしては、自分にまずできることを可視化しましょうという話をしました。そのセミナーでは副業をやっていくと、will can need という、will というのはやりたいこと、can というのは自分にできること、need というのは世の中に自分が求められていることということですね。
この3つが見える化してくるようという副業のメリットという話をしまして、今日はそのメリットの話はあまりしないですけれども、will だったりとか need、自分が将来的にやっていきたいこととか、ミッションみたいなこと、あるいは need というのは、自分が世の中でどう必要とされているのかというところですよね。
最近私も働き方についていろんなところでお話しさせていただくとかという機会が少しずつ増えてきていますけれども、やっぱり副業をやる前とかはですね、なかなかそういう機会もなかったりとかする中で、だんだん世の中に何が求められているのかというのが見えてきたと。
やはり will と need は副業をやりながら見える化していけばいいと。で、can 自分ができることに関しては副業をやる前からですね、ある程度自分で見つけることができるし、それをもって副業を始めるというのが第一ステップになるんじゃないかという話をさせていただきました。
can 自分にできることっていうのをさらに3つに分解すると、skill、knowledge、mind という3つに分けられますよと。
skill ってのはわかりやすいですよね。
自分は営業のスキルがありますよだったりとか、プロジェクトマネジメントできますよとか、一定のデザインができますよとか、パワーポイントできますよとか、そういうのはスキル。
結構、意外とこのskill っていうところが、やっぱり一番副業するには重要だなというふうに考えている方って多いと思うんですけれども、意外にその次はknowledge と mind っていうのもありまして、
knowledge というのはですね、自分が経験したことで得た知識やノウハウということですね。私だったら本業で、例えばクラウドソーシングを使った発注であったりとか自注の方法、これをですね、やはり世の中の一般的な人と比べるとかなりそれに対しては詳しいのかなと思います。
09:14
mind というところで言うと、これは自分の性格みたいなものですよね。プロジェクトやチームの中で仕事をしていくと、やっぱりその自分の性格があったことによってうまくいくみたいなことってあると思うんですよね。
私であれば、やはりチームで一体感を作っていくみたいなこと、これはもう大学生の時から言っていたことですけれども、やはりチームの中で今で言う心理的安全なチームづくりをしていって、一人一人が力を発揮できるようなチームづくりが割と得意であるとか、こう一つになっていく。
うねりみたいなものを作るのが得意とか、結構そう言って結構自分の性格によるのかなと。これは mind というものですね。このナレッジと mind というところも、自分ができるキャン、いわゆるスキルと並ぶような非常に重要なポイントだと思っていまして、これを明確にするというのも、ぜひ副業を始める際にですね、やっていただくといいんじゃないかということを話しました。
私も実際に副業をやるにあたって、実際この辺りのスキルだけではなくてですね、ナレッジとか mind というところも多分評価してもらって、仕事につながったかなというところがありますので、意外とですね、見えていない部分をまず見える化して、それを人に話せるようにしておくというのが副業する準備の第一歩なのかなという話をさせていただきました。
副業というのはですね、ハードルを低く感じられるんじゃないかなと思いまして、今日こんな話をさせていただきました。