1. 田中健士郎の働き方ラジオ
  2. #40 台湾・台中へ!妄想ワーケ..
2021-05-09 10:48

#40 台湾・台中へ!妄想ワーケーション

国内外8都市でワーケーションに挑戦してきた夫婦が、妄想だけでワーケーションに行ってみます。今回は台湾の台中です!台中がなぜワーケーションに最適なのか、現地にいる気分でレポートします。
00:05
ニーハオ!
はい、ということで、妄想ワーケーション始まります。
この番組は、働き方エヴァンゼリスト、田中健士郎と
クラシェーデとあゆかがお送りしております。
はい、ということで今回でね、3回目の妄想ワーケーションになります。
はい、毎回ね、とりあえず妄想だけで世界中を旅して働いていこうじゃないかと、
こういったコロナの世の中でもあるので、
まずは妄想から始めてみようというところですね。
はい、ということで、3回やってみてちょっと見えてきたこととしては、
まず最低限ワーケーション行く先を選ぶときに、
3つのポイントをまず絞っていくといいかなと思っていて、
それが時差、通信、そして滞在コストですね。
この3つで考えたときに結構良さそうだなと思ったのが、
今回台湾というところを選びました。
今日は台湾という中でも台中という都市にちょうど来ています。
そのさっきの3つのポイントって言っても、
いろんな世界中地域が候補には上がると思うんですけど、
今回第3の都市として台湾選んだ理由というのはどんなところですかね。
やっぱり台湾という場所が比較的日本にも近いし、文化も似ているし、
旅行が初心者、ワーケーションが初心者みたいな場合でも、
取り入れやすい場所だったからっていう話なんですけど、
我々は夫婦でワーケーションする以外に、小さい子供がいるので、
やっぱり子供が過ごしやすいっていうことが結構大事かなと思います。
そうですね。
子供が過ごしやすければ大人も過ごしやすいと思うんですけど、
子供が過ごしやすいって何かなっていうと、やっぱりまず治安。
台湾は比較的治安もいいし、人もよくて子供が好きっていう人が多いので、
そこ大事かなっていうのと、あとはやっぱ食ですね。
おいしい。
これは大人もおいしいっていうのも大事だし、
あとはやっぱり今うちの子供たちは3歳と1歳で、
幼児食と離乳食、後期っていう全員が違うものを食べてるので、
外食とか結構困る。
そうなんだよね。
むしろ自炊も困ってるんですけど、
そういう時に大人もおいしいけど、やっぱり赤ちゃんも食べれるようなお粥とか、
あと子供たちにも優しい朝食だったら豆乳ベースのものとか、
食べやすいものがいっぱいあるので、
かつ外食文化なので、毎日毎日ご飯に終われず、
どこでも赤ちゃんと子供と一緒に入れるっていうのはこれ大事かなって思います。
03:05
食のところは、実は僕ももう7年前ぐらいなんですけど、
台湾に結構長く滞在して仕事をしてた時があって、
年間の3分の1か4分の1ぐらい台湾にいることがあったんですけど、
確かにご飯まずおいしいし、
もともとのイメージは辛いもの多いのかなと思ったんですけど、
意外とそういうお粥みたいなものだったりとか、
ご飯系のすごい優しい味のものとか、優しい味のスープとか、
麺とかね。
麺とか本当にいろいろあって、
結構その辺は子供でも食べられるものすごい多いなって今考えるとね思いますね。
確かに。
あとはね、医療みたいなところもね結構重要ですよね。
子供を連れて行く時にちゃんと安心できる病院があるのかみたいなところね。
うんうん、ですね。
なんかそういう意味では、私の友人が台湾に住んでるんですけど、
台湾は場所によると思うけど、やっぱり共働きが多いので、
病院が日本だとね、5時とか6時とか7時までやってたらいい方なんですけど、
夜9時ぐらいまでやったりとか、
結構そこはすごい。
それめちゃくちゃ助かりますよね。
ありがたい。
どうしても日中に連れて行けない日とかがあっても、
割と夜までやってくれてるっていうのはね、すごいありがたいところですよね。
そういうのが台湾のいいところかなと思って。
現地で僕は仕事してたんで会社さんに訪問したりしても、
IT系の企業とかって結構男性多かったりとかすると思うんですけど、
そういう企業ですら女性の割合がかなり多かったし、
やっぱりその辺り、その友働きとかっていうのもかなり浸透してるのかなって思いましたね。
そんな中でね、今回は台湾って言ったら台北でしょってね、なりますし、
僕も実際長くいたのって台北なんですけども、
今回あえて台中っていうね、台東って呼ぶみたいなんですけれども、
ここに来た、その理由もね、ちょっと説明していこうかなと思いますけども、
まずどのとこですかね。
まずは、なんか住みやすい街って言われてるみたいなんで、
なんかいいなって思ったのが一番のきっかけなんですけど、
なんか調べてみたら公園が多い?
緑が多い?みたいなところが、台北でも一部そうだと思うんですけど、
なんか台北の東京みたいな人が多くて物が多くて何でもあってみたいなよりは、
もうちょっと住宅地っぽいゆったりしたイメージなのかなっていうところがいいなと思います。
そうですね、すごく過ごしやすそうだなと思っていて、
僕も調べたら3つぐらいなんかいいところが見つかりまして、
1つは気候、2つ目は滞在コストの安さですね。
06:04
3つ目はなんだかんだすごく発展してきているっていうところで、
まず1つ目は気候っていうところはさっき公園があるって話もあったけれども、
実は台湾の中でも比較的雨が少なくて、
で、暑すぎないっていう地域らしいんですよね。
ちょっと行ったことないので僕もわからないんですけど、
台北って確かに冬はあんまり寒くないから過ごしやすいって思われがちなんですけども、
めちゃくちゃ雨が多いんですよ。
雨季が2ヶ月ぐらい続いたりするんで、
その間ずっと小雨みたいなものが降ってるみたいなイメージなんですけど、
台中に関しては結構乾燥してる気候らしくて、
同じ台湾の中でもすごく過ごしやすいって言われていて、
そういった理由もあって台湾人から住みたい街ナンバーワンみたいな風に言われているらしいんですよね。
2つ目はやっぱり安いっていうところで、
特にちょっとエアビーとかを調べたんですけど、
やっぱり台北とかだとどうしても狭めの部屋とかが中心になるし、
どうしても広いところってなったらかなり中心街から離れている、
またはめちゃくちゃ高いっていうところだったんですけど、
台中だと本当に2LDKで家族で余裕を持って暮らせるみたいな部屋とかでも5000円1日みたいな。
安い!
部屋も結構あって、
なんかそのあたりはなんだかんだワーケーションって2ヶ月3ヶ月行くってなると、
飛行機の旅費よりも全然滞在費の方がでかくなるんで、
すごいありがたいなと思いました。
3つ目は結構台中って田舎みたいな感じで認識されているんですけれども、
どうやら最近すごく発展してきているみたいで、
結構ネットで調べると地下鉄がないから不便みたいな声も結構多いんですけど、
どうやら2021年4月から地下鉄も開通したりとか、
結構高層ビルとかも増えてきていて、
一方で自然も多いみたいな、
そういったいいバランスがあるっていうのを見かけたんですよね。
この4月、すごい。
台中ってやっぱり文化とかアートとか自然みたいなイメージで、
そういう建物をリノベしたアイス屋さんとか雑貨屋さんみたいなのが有名だったり、
あとは車で自然の中を駆け抜けて、
少数民族のいるアートの村みたいなところが観光地のイメージで、
あんまり発展しているイメージってそんなになかったんですけど、
最近は発展してきているっていう。
そうなんですよね。
多分我々が台湾に関わっていた頃とはまた結構変わってきたんじゃないかっていうところもね、
含めてすごい行ってみたいなっていう風に感じましたね。
09:03
ちなみに台中から台北はどれくらいなんですか?
新幹線が通っているので、大体1時間ぐらいでもう移動できちゃう。
全然台北にも行ける。
じゃあね、帰るときかたまに週末とかにスッと行って観光してみたいな。
そうそう。
こともできるし。
新幹線もあるんですごい便利だし、
1回ちょっと長期滞在で行ってみても面白いかなって今回調べてすごく思いましたね。
やっぱり台湾っていうとなんだかんだ僕はもう食が大好きなんですけど、
別に食って台北じゃなくても、
ローカルなフードって多分台湾中どこでも食べれたりすると思うので、
そういった意味でも台中っていうところで、
しかもコストも安く、しかも気候も良くて、
そういうところでバーケーションできるの結構最高じゃないかなみたいな。
これは今までのイタリアジョージアと来て一番実現できそうな、
現実的だね。
現実的な場所です。
まず台湾、台中から行けそうですね。
行ってみましょう。
台北は結構観光とかで行くイメージ強いけど、台中っていうとなかなか行かないし、
バーケーションでちょっと長期で行くっていうのはすごい良い地域なんじゃないかなと思うので、
ここ数年以内に是非実現してみたいなというふうに感じました。
ということで今日は台湾の台中に妄想バーケーションで遊びに来ました。
ではまた来週お会いしましょう。
さいけん。
せいせい。
10:48

コメント

スクロール