88年式男性のよざっちが好きなものや興味があること・オススメしたいことなどを自由に喋る声日記です。
【X】https://twitter.com/temitars
【ブログ】https://yzkzk365.com
【YouTube】https://www.youtube.com/@temitars
音声サービスListenでも配信中!
https://listen.style/p/temitars?1vDVGmq6
#149 フリースタイルダンジョン終わるってよ。
コロナの影響でフリースタイルダンジョンが6月30日で最終回だそうです。 大好きな番組だっただけに残念です。
#147 去年の今日は平成最後の日だったわけだが、その時はこんな未来が来るとは思わなかった。
沖縄に帰ってきて、そして令和の世になって1年経つわけですが、1年前はこんな未来が来るなんて思いもしませんでしたね。 https://anchor.fm/t-wave/episodes/103-e3stcb
#146 こんな時だからこそラジオの魅力を知って欲しい!おすすめのラジオ番組を4つ紹介。
今回紹介したのはこちらの4番組! 【TOKYO FM】 Skyrocket Company https://www.tfm.co.jp/sky/ 【NACK5】 Natty Radio Show THE魂 https://www.nack5.co.jp/program/soul795_wed/ 【TBSラジオ】 問わず語りの神田伯山 https://www.tbsradio.jp/edo/ 【ニッポン放送】 Creepy Nutsのオールナイトニッポン0 https://www.allnightnippon.com/creepynuts/
#145 大人がワクワクするイベントを!トーキョーボウズという会社を知っているか?
トーキョーボウズ https://www.tokyobouz.net/
#144 SUNABACOというプログラミングスクールを知っているか?
「人生を変える2か月間」 「人生を変える」と聞くと、胡散臭いかもしれませんが、 ・自分でサービスを生み出すことができる「プログラミング」 ・第二の青春時代のような「時間」と「友人」 を僕はSUNABACOに通うことで得ることができました。 「人生を変えてくれる」んじゃありません。 「人生を変える」ために力を貸してくれる、そんなスクールです。 独りじゃしんどいことも皆と一緒なら乗り越えられる。 まるで公民館のように人とつながり、人と触れ合い、たまに楽しいイベントがやっていたり、 学校終わりに教室でたまって喋ったり、友達の家で集まって遊んでたような懐かしくて楽しい場です。 興味がある方はぜひ一度覗いてみてください。 【SUNABACO】 https://sunabaco.com/ Twitterで「#SUNABACO」と検索してみると雰囲気がわかるかもしれません! https://twitter.com/search?q=%23SUNABACO&src=typed_query&f=liv
#143楽しいラジオを始めてみよう。
ネガティブな内容が多い今だからこそ、ただ勝手に「素敵だな」と思った友達や団体を褒めるラジオがあってもいいのかなと思って実験してみます。 ”1人にだけ届けばいい。 いやむしろその1人にも届かなくていいかも。” どうせ誰にも聞かれないなら、ポジティブなエネルギーを回したい。 昔のmixiの紹介文的なラジオ。 【出典】なつめぐ @natsumeg_k - たのしいブログ - Powered by LINE https://lineblog.me/natsumeg2/archives/27588.html
#141 怒涛のデザインスクールが終わりました。
3月9日から始まったデザインスクールが終わりました。 デザインとは、なんかおしゃれなものではなく、誰かの困りごとを解決するための手段。 大変だったけど、とても大事なことを学べました。
#139 「100日後に死ぬワニ」がついに死んでしまう日が来てしまった…
何の気なしに見てきた「100日後に死ぬワニ」 ついに死の当日が来てしまいました。 どうやって死ぬんだろう。。
#137好きなものを好きでい続けるにも努力が必要だと思った。
大人になっても「好きなもの」を持ち続けるために、大事だなと思ったこと https://twitter.com/ayakatakeuchi56/status/1230796385257025538?s=20
#136ひとかけらのチョコでこんなにも世界は広がる。カデカワミズキさんのチョコレートバーに行ってきました。
アラショコラ http://t-sav.com/shop/products/list.php?category_id=33 ボナイユート https://www.porcobacio.info/product-list/82
#135まっすぐがむしゃらなこの愛を受け取って欲しい!「LOVELOVELOVE」は是非一度見て欲しい舞台!
舞台は終わってしまいましたが、その雰囲気を少しでも感じていただければ。 https://twitter.com/search?q=%23LOVELOVELOVE23&src=typed_query
#134【ネタバレあり】映画の知識は浅いけどパラサイトについて語りたい
前回に引き続き、映画「パラサイト」について。 周りに観た人いないから一人で感想を語ってしまった。 誰かと語りたい。
#133【ネタバレなし】ミーハー心で観に行ったら心を鷲掴みされた映画「パラサイト」
アカデミー賞を受賞したというニュースを見て、ミーハー心丸出しで見に行ったら、心をもっていかれました。 この映画は絶対に観た方がいい。っていうか観て。
#131 用もないのに空港に行くのが最近のマイブームです。
ボイスブログの中で話した本はこちら。 エキナカには神様がいる (メディアワークス文庫) 心が疲れている人には特におすすめなハートウォーミングストーリーなので是非。
こちらもおすすめ
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。