1. てくてくラジオ
  2. 132. 敬語とタメ語のバランス
2024-04-29 26:26

132. 敬語とタメ語のバランス

00:08
cobachie
こんにちは、こばちえです。
tanaken0515
こんにちは、たなけんです。
cobachie
てくてくラジオは、仕事の合間にするような、ゆるい雑談を配信するポッドキャストです。
今週もよろしくお願いします。
tanaken0515
よろしくお願いします。
cobachie
はい、ではエピソード132、やっていきたいと思います。
tanaken0515
はい、やっていきましょう。
cobachie
では、近況からなんですけど、私の近況なんですが、劇場版のコナン君の映画を見てきました。
tanaken0515
お、いいですね。毎年恒例のこの時期にやってるやつですね。
cobachie
ゴールデンウィーク映画として、毎年公開されてるんですが、
今年は名探偵コナン、100万ドルの道しるべっていう映画ですね。
五稜星、五稜角の五稜に星の五稜星と書いて道しるべと読ませる。
tanaken0515
うん、もう全く意味のわからない。
cobachie
ふりがなとわみたいな。
tanaken0515
ふりがなとわのやつね。
ふりがなとわのやつね。
cobachie
今回は怪盗キッド編みたいな感じで、怪盗キッドと画が出てくる映画ですね。
ハットリヘイジ君も出てますね。
tanaken0515
そうですね。
キッド回、大体映画だとキッドが出る回とヘイジが出る回と結構別れてると思うんですけど、
全く二人とも出てこない回もあるし。
今回はね、キッドもヘイジも出てくるということで、なかなかファンが喜ぶ回なんじゃないでしょうか。
cobachie
面白かったですごい。
本編というかストーリー自体も面白いんですけど、
なんかね、みんながね、超人的な感じになってます。
なんか、もともとコナン君超人じゃないですか。
普通の人間できないでしょみたいなことできるんですけど、
今回みんながそんな感じです。
すごい。
tanaken0515
いや、笑っちゃうんだよな。
いやいやみたいなね、そういう瞬間ね。
マジかみたいな。
俺できるんだみたいなね。
ありますよね。
cobachie
そう、それがねすごいのと、
あと、あのコナンファンであれば、
すごい、おーってなるネタバレみたいなやつが入ってます。
tanaken0515
映画の中に。
なんかね、それも話題みたいですね。
cobachie
それも楽しみにって感じで。
03:01
cobachie
たなけんさんもコナン好きですよね。
tanaken0515
コナン好きですね、毎年見てますね。
cobachie
今年はまだですか。
tanaken0515
今年はまだで、見に行こうと思っていたんですけど、
映画を見に行くなら、劇場でね、なんかポップコーンとか、
なんかちょっとしたおやつとかを食べながら見たいというのが、
夫婦の認識としてあり、
ちょっとポップコーンはカリカリ音がちょっとうるさいから、
僕らがいつも行く映画館の1階にミスタードーナツがありまして、
ミスタードーナツを買って、
映画館で食べながら見るみたいな感じをやってたりして、
それいいのかな、わかんないけど。
それやりたいねとか言ってるんですけど、
今妻がナイズアップでね、体を絞っておりまして、
今月下旬ぐらいにナイズアップの最終日が終わるらしいんですよね。
なのでそのご褒美として、
ドーナツを食べながら映画を見るというのをやりたいというのがあって、
ちょっと見に行くのを遅らせてるっていうのが理由の1つであります。
面白い理由だった。
tanaken0515
そうなんですよ。それがまずあって、
というのと、コナンの映画についてすごい話題なので、
ツイッターゲームXで見ていたところ、
コナンの今回の映画を楽しむには、
より事前知識があるとより楽しめるよというポストを見まして、
じゃあせっかくだったらね、
それをまだまだナイズアップ終わらないといけないし、
時間に余裕があるから、
ちょっと事前知識を蓄えてから行きましょうということで、
今、夫婦で映画鑑賞に向けて、
事前知識として入れといた方がいい過去の映画作品だったり、
過去のアニメのどのシリーズの何話みたいなのは、
まとめてくれてる方がいたんで、それを見ていってます。
なるほどな。
cobachie
これは、私多分全部見てるけどもう一度見直そう。
tanaken0515
登場人物、今回キットも出てくるし、
平治だったり、その周辺、平治の高校の話だったり、
あと今回の映画のポスター画像というかな、
にも書いてあると思うんですけど、
平治が多分あれですよね、市内を持ってるかな、多分。
ポスター画像を持って、
ポスター画像を持ってるかな、多分。
cobachie
木刀かな。
tanaken0515
木刀か、これは木刀か。
後ろの平治のライバル校の、
工藤志一みたいな顔の選手。
06:04
tanaken0515
沖田さん。
沖田君が出てくるアニメの回とかね、
過去の作品であるんで、それとか。
cobachie
そうですね、確かに。
tanaken0515
全知識を改めて見てますね。
cobachie
もみじさんとかね。
tanaken0515
はい、もみじさんとか。
cobachie
誰?ってなりますもんね。
そうそうそうそう。
確かに。
そうするとより楽しめそう。
tanaken0515
あとは怪盗キットがなぜ怪盗キットになったのかっていうあたりが、
はいはい、あの、ありまして。
cobachie
確かに。
怪盗キットの方のアニメか漫画を読むといいのかね。
tanaken0515
そうですね、マジック怪盗も見たりして、
準備を進めております。
cobachie
はい、楽しみですね。
tanaken0515
楽しみです。
cobachie
じゃあ、この話はそんなところで、
えっと、今日はですね、
タメ口についてちょっと話してみたいなと思います。
tanaken0515
タメ口?なになに?どうしたの?
cobachie
いや、なんか、このテキテクラジオを聞いてくれてる方から、
最近ちょっとタメ口で、
なんだろう、仲良しなふうに見えるみたいに言ってもらったこととかがあって、
そっかって気づきがあったので、
普段タメ口を使う場面ってありますか?みたいなところを、
2人で話してみたいなと思います。
tanaken0515
はい、話してみましょう。
cobachie
はい、で、そうだな、なんか基本的には職場では敬語使って、
タメ口、タメ語って言われるのは、
プライベートで使うみたいな使い分けをしている方も多いかと思うんですけど、
実際のところ、たなけんさん的には何か使い分けみたいのありますか?
tanaken0515
えっと、職場では敬語ですね、やっぱり基本的に敬語で、
基本的に敬語で、使い分け、プライベートでも、
家族、夫婦間以外は基本敬語かな。
cobachie
友達とかは?
tanaken0515
友達、ああ、友達はタメ語か、
そうですね、
学生時代からの友達とかはタメ語で、
会社員になってから、大学卒業してから会って、
例えばテニスの仲間とかは敬語ですけど、
09:02
cobachie
確かに。
tanaken0515
学生までの時の友達はタメ語ですね。
cobachie
なるほど、私ね、
なんかタメ語出ちゃうんですよ、普通に。
だから、大学の時の友達は普通にそうなんですけど、
えっと、社会人になって、
前職、もう退職した会社の人とかで、
未だにつながりのある方とかだと、
それが先輩、当時は先輩だったとしても、
今ずっと友達としてお付き合いさせてもらっている人だとも、
いつの間にか普通に話したり、
tanaken0515
うんうん。
cobachie
全然しちゃう。
tanaken0515
うんうんうん。
その印象ありますね、でも確かに。
こぼちえさん、なんか相手が誰とかに関わると、
なんとかだよねとかって話してるのを見て、
なんか仲良しそうでいいなって思ってます。
cobachie
そう、コミュニティとかでもね、
最初にね、初めましてからいきなりはないけど、
だんだん、長くお付き合いがあると、
全然普通に話しちゃう、ゆるむ感じがあります。
tanaken0515
うん、なんか楽しそうでいいなって思う。
cobachie
でもなんか悪い印象がなければいい、
よかったなって思いますね。
うんうんうん。
で、あと職場でも油断すると出ちゃってて、
特にあいづちとか、
何か誰かが言ってくれたときに、
あ、それいいねとか、めっちゃ良さそうとか、
やばくない?みたいなやつを、相手とかによらず出ちゃう。
tanaken0515
うんうん、でもなんかそれは結構多くもあるかも、
その瞬間的な反応、リアクションに近いものは、
え、いいの?とか、
分かる?とか、
なんかそれは出ちゃいますね。
分かります?とかは言わない。いいですね。
出ちゃうよね。
やっぱりリアクションは、スが出てる感じが、
スというかタメ語が出てる気がしますね。
cobachie
なんかそういうのってさっきちょっと、
仲良しそうでいいみたいに感想を言ってくださったんですけど、
なんか悪い印象、いい印象みたいなところで言うと、
仲良しそうに見えるみたいな感じで、あんまり悪い印象ないですか?
tanaken0515
ないですね。
うんうん。
12:02
cobachie
良かった。
tanaken0515
そうだな、話してる内容にもよるんだろうけどな、
なんか小柱さん基本柔らかいから話してる内容、何だろう、
伝え方とかも、だから、
鋭いことをタメ口で言われると、多分すごく、
何だろう、圧がある感じになっちゃうんじゃないかなと思ってて、
否定的な言葉、もっとこうじゃなきゃダメでしょ、とか、
タメ語で、もっとこうじゃなきゃダメだよ、とか、
なんかそういうのがあると、すごく、
なんかキリッキリするというか、うーってなる感じがあるんですけど、
柔らかい、何とかだよね、いいよね、とか、
なんかそういうタメ語は、すごく距離が近づく感じがするなという印象ありますね。
うんうん。
cobachie
そうですね、私も他の人が使っているのを見たりとか、
自分が使われた時も、
その真面目な話をしている時に、そのタメ語を使われるのは、
あまりないから、違和感を感じるかもしれないけど、
ふとした時に、そうですね、それいいじゃん、とか言われるのは、
なんか距離が近い感じを受けるから、
嫌な感じは、自分も受けてない気がしますね。
だから、そこらへんのバランスは難しいし、人によるかもしれないけど、
職場であっても、敬語とタメ語を混ぜて話していくこと自体は、そんなに悪い印象なさそう。
そうですね。
tanaken0515
でも使い分け難しいというのは絶対にあって、
なんか、そういうのを考えるのは大変だなってなると、
敬語をすべて、訳隔てなく敬語を使っていくっていうのは、
安全策ではあるなという感じはあって、悩ましい。
確かに、そっちの方が間違いない。
僕も今でもちょっとそういうの出ちゃう時はあるけど、
後輩にあたるメンバー、1社目だったり2社目の会社の時には、
新卒入者の方がたくさん入ってきてたので、毎年。
そういうメンバーからは結構、自分に対して先輩として振る舞ってくれる後輩たちが、
先輩に何か聞きたいとかっていうふうなスタンスで接してくれるので、
そうするとどうしても後輩の面倒を見てあげるぞっていうような、
15:01
tanaken0515
学生時代の部活の先輩後輩みたいな、
そういうメンバーに対して、
学生時代の部活の先輩後輩みたいな、
そういう関係性になりやすくて、
なので、年次が後輩にあたるメンバーには、
タメ語で、何とかだよね、何とかしようとか、これやってみてとか、
仕事においてもそういうふうにやったりとか、
仕事においてもそういうふうにやったりとか
今でも仲良くなるとさらにそうかな
ため後でっていうこともあるんですけど
なんかそう部署の違う新卒で入ってきたメンバーとか
新卒入ったの社員の方には結構年次は絶対に自分よりも下だったり
会社の社歴も短い方であっても敬語を使うっていうのはあったりしたんで
そういうのを使い分けてると難しいなって思ったりするから
途中からは基本敬語にしようって
前の会社とかでも思っていた気がしますね
cobachie
いやーそうですよね難しいんだよな使い分けが
でなんか人によって使い分けるのも
使われたって思う人と使われないから距離を感じるって思わせてしまうのもなんだなっていうのはありますよね
だからみんな本当は統一して同じ対応をしていくのは良さそう
tanaken0515
いやでもね僕思うんですよそういうなんか
平等にというか訳隔てなく全ての方に敬語にしましょうっていうのは
確かに今言った通りの論点でいくとそうなんだけど
でもやっぱり人間って人と人との関わりじゃないですか
だからある意味それは
人によってそれぞれ違うコミュニケーションの取り方をするっていうのは
とても自然なことだし
だからある人とはタメ語だけどある人とは敬語ですっていうのは
なんかそれは受け入れていいんじゃないかという気もしてるんだよな最近
cobachie
なるほどなんか最近そう思ったきっかけがあった?
tanaken0515
きっかけあったのかな
なんか2月暇だったからかな
いろんなこと考えてて
でなんかもっと自然でいいような気がしてて
18:04
tanaken0515
きっかけで言うとやっぱり家族に対する接し方と
それ以外の人との接し方って結構違うと思うんですよね
cobachie
そうですね家族とはそれは確かにすごく違う気がする
tanaken0515
絶対違いますよね
例えば同じ振る舞いをされても
例えば会社の同僚だったらそうだよねって受け入れるようなことも
家族がやってるとそれはやらないでほしいって思ったりとか
cobachie
ある
tanaken0515
多分ありますよね
cobachie
ある
tanaken0515
家族だからこそなんかちょっとゆらついちゃったりするとか
そうそうそう
でそれあるなと思って
でもその時思ったのは家族だったり会社の同僚だったりするけど
でも家族もやっぱり一人の同じ人ではあるから
会社の同僚に接するように逆に寛容であるとか
訳隔てなく等しくって考えたら
会社の人にはイラつかないけど家族にイラつくみたいな何か振る舞いがあったら
それは何かおかしいんじゃないかってちょっと思ったりもしたんですよ
家族に対してもイラつかないようにしなきゃいけないんじゃないかって
したんだけど
いやでもそれって家族だからこそ
家族に対してちょっと分かってほしいとか
甘えてたりとかするから
家族に対する期待値が高かったりして
こうしてほしいなって思ってる自分がいたりして
それに対するギャップがあるとちょっとイラついちゃうとか
cobachie
そう結局甘えだし
もし何か言ったとしても
何だろう許されるというか
この関係は別になくならないっていう
どっか自分の信じているものがあったりするから
そうですね
寛容にならなくてもまあいいやみたいな気持ちがどっかにあるんですよね
tanaken0515
そうそうわかる今の信じているって言葉が多分すごい
そうで
いやだからでもそれっていいことじゃんって思ったんですよ
ちょっと家族に対してイラついちゃったりするのって
関係性があって信じているからこそ
生まれてくる感情だから
それをじゃあ会社の同僚と同じように家族と振る舞いましょうってなったら
cobachie
それはなんかとてもそれは寂しいことかもしれないと思って
tanaken0515
確かに
cobachie
いやーでもなんかその話またちょっとどっかでしたいけど
感情を相手にさらけ出せるさらけ出すまではいかなくても
21:03
cobachie
感情を伝えられるって相手との関係がないとできないじゃないですか
今自分が怒ってますとか
今自分はこういうふうに思ってますみたいな
ネガティブな感情も含めて伝えられるって
相手との関係性がないとすごい難しいなと思ってて
いきなりに初対面とかそのつながりがほぼない人に
すごいイライラしたところを見せるとかって普通ないじゃないですか
だからそれが見せられる関係性を作っていく
作れているっていうことがいいことだから
なんかちょっと取り留めなくなっちゃったんですけど
たなけんさんが言ってくれたそれ自体が悪いことではないみたいなのは
なんかわかる気がします
tanaken0515
はいちょっとね今ねレコーディングがフィロの事故によりいっぱい途切れたんで
はいちょっと続きを話すんですけど
人によってコミュニケーションのスタイルが変わるというのは
とても自然なことなんじゃないかという話をねしてたんですよね
cobachie
です
tanaken0515
さっきは同僚と家族ってコミュニケーションの仕方変わるよねっていう話をしてて
それは自然なことだよねってそうだそうだってなって
であれば逆に言うと同僚の間同じ同僚っていう仲間の間であっても
個別の人によってコミュニケーションのスタイルが変わったりするのも
別に自然なものとして受け止めていいんじゃないかなと
そんなことを思うわけなんです
cobachie
はい
tanaken0515
なので僕は結構なんかいろんな人の話聞く中で同僚だったり
同僚の中でも先輩後輩の関係性があったとしても
基本的に敬語を使いましょうという考え方があったんですけど
それもあんまり気にせずに人にそれぞれによって
先輩であってもタメ口で話してもいいし
後輩であってもタメ口でもいいし敬語でもいいし
っていうのを思い直したというかね
そういう考えに至りましたっていうのが最近ですね
cobachie
なるほど
そうですね
まあ
そう結局相手との関係性でいい感じに使っていけるのが一番良さそう
tanaken0515
うん
だがむずいからそこら辺はバランスとっていきましょうみたいな感じになるんだけどね
24:06
tanaken0515
むずさはやっぱりそのタメ語を使うことによって
他の人から見てその2人の関係性がどう見えるかとか
自分にはタメ語を使ってくれないなっていう気持ちが生まれたりとかね
そういうどうしても会話のコミュニケーションの中で
それぞれの人と人との間の関係性とか
感情が渦巻いたりするんで
人によって対応を変えるっていうのはやっぱり難しいんですけど
でも結局そういうところで生まれてくる感情とかが
本質的には大事というか
全員に敬語で話すことでその感情に蓋をしてしまうより
むしろそういう感情が出てきた方が
人との関係性を作るのはやりやすかったりするんじゃないかという気もしてるんで
そうだね
cobachie
なんか失敗したりする時もありつつ
今はタメ語じゃなかったなって思ったら
ごめんなさいって言って
少しずつなんか使いどころみたいなのを
tanaken0515
経験して習得していくって夢もあると思うから
cobachie
無理やり全部敬語でいきましょうみたいに揃えなくても
良さそうな気がしてきました
tanaken0515
そうですね、いいんじゃないかな
cobachie
それでやっていこう
そうしましょう
なんか思ったより面白かったな
はい
じゃあエピソード132はこんなところで終わりにしたいと思います
最後まで聞いていただいてありがとうございました
tanaken0515
ありがとうございました
バイバイ
バイバイ
26:26

コメント

スクロール