教育AIの新たな取り組み
こんにちは、テキトー教師です。
この放送は、演劇教師であるテキトー教師が、教育現場で使えるAIの時短テクニックについて紹介する、そういう放送になっています。
それでは、今日もよろしくお願いします。
それでは、今日もよろしくお願いしますというときながら、この放送は今回から少し今までと方向性を変えて放送していこうかなと思っています。
これまでは、教育AIニュースを毎日調べているので、その中で海外の事例を紹介していました。
その紹介をしていく中で、コメントとかご意見をいただいていたのですが、そのコメントの中に、実際に使えるAIについて紹介してほしいという意見がありました。
確かにそうだなということが思ったのと、実際にちょっと調べてみると、
僕の放送の中に、実際に使える方法とか、使えるAIの方が視聴回数とか、いいねが多かったのです。
コメントもそちらの方が多くて、そっちの方が需要があるんだったら、そっちをちょっと試してみようかなと思ったのが結論です。
どんな風な放送をしていくかというと、それが今回のテーマの新たな取り組みというところにつながるのですが、
私、テキトー教授はこれから1週間に1個ずつ、現場で使えるAIアプリ、GPTSを作っていきますので、その紹介をしていけたらなと思います。
もちろん、その放送を聞いてくださった方には、そのGPTSのリンクをお渡しして使えるようにしますし、
もし需要があれば、その作り方もお伝えします。
なぜこういう放送をするかというと、やはりAIを使って学校現場の先生方、少しでもゆとりをもって子どもたちに接することができたらなという思いはずっと一緒です。
そのために、これまでは海外の事例をAIを使ってこなじがりますよというのを紹介して、ゆとりにつながれたらなと思ったのですが、
それよりも、実際に即効使えるAIの方が欲しいだろうなというのは思うので、
ちょっと1回試しに1週間に1個ずつ作ってみようかなというふうに思っています。
もしこんな風なのを作ってほしいというのがあったら、コメントとか質問箱にもし言っていただけたら試しにやってみますので、
ぜひぜひいろんなアイディアがあいてほしいと教えていただきたいなというのは思います。
どんな風なことができるかというと、今GPTSを勉強していろいろ作っているんですけれども、
1個はGoogleカレンダーとAPI経由でつなげて、自分のGoogleカレンダーに入力している予定を教えてくれる。
今日の予定を教えていくというふうにGPTSに言うと教えてくれるし、
GPTSアプリの開発
明日の何時にこの予定があるから入力しておいてというとGoogleカレンダーに入力してくれると。
それをGPTSには全部やってくれる。
そういうものは作れましたし、実際に作れます。
あるいはGoogleスプレッドシートとつなげて、教育相談の日程であるとか、
家庭法文の日程であるとか、
ExcelでやっていることをGoogleスプレッドシートでできるようにしたいなというふうに思っています。
最終的には時間割とかにもチャレンジしたいんですけれども、
今はちょっとしたスプレッドシートで簡単にできることを紹介できたらなというふうに思います。
チャットGPTにもいくつか聞いてまして、
面白いなと思ったのは作文フィードバックですよね。
一番これからやってみたいのは、
自分が書いた作文を子供が使うようなんですけれども、
自分が書いた作文をパシャって取って、
それをGPTSに読み込ませて、
フィードバックですね。こんなふうに書いたらいいよ。
そういうGPTSができても面白いかなと思っています。
ですので、そんなような現場ですぐ使えるアプリ、
GPTSをこれから作っていこうと思いますので、
ぜひ共感、あるいは私もちょっと作ってほしいなと思う方がおられたらいいね。
かつコメントでこんなアプリ作ってほしいですという点が欲しいなと思います。
また来週こんなアプリ作りましたという報告をしますので、
ぜひ来週もご視聴ください。
それでは今日はこれで終わりです。ありがとうございました。