00:05
こんにちは、Web3 デザイン トークスのテクノグリフスです。
本日もニューヨークからお送りします。
このチャンネルでは、Web3 テクノロジーや、3D、モーション、タイプグラフィーといったデザインについてお話ししていきたいと思います。
プロフィールには、デザインコミュニティ、テクノグリフスハブのディスコードリンクもあるので、ぜひチェックしてみてください。
はい、ということで、本日はフルタイムで働きながら、スタエフ音声配信は続けられるのか、ということについてお話をしてみたいと思います。
これをお聞きの方の中でもですね、ご自身で音声配信をしていらっしゃるとか、もしくはYouTubeとかもっと大変な動画編集が必要なものを定期的に配信していらっしゃる方もいるかもしれないんですけれども、
それ以外に仕事をしながらって方もきっと多いですよね。
そうなってくるとやっぱり、最初のやり始めた頃っていうのは結構できるんですけれども、
長く続けていくってなると、どうしても時間が足りないなとか、ネタがちょっと尽きてくるなみたいな、そういったことってあるのかと思います。
そういったこともあってですね、僕自身も一度、1週間に2回配信に頻度を落とそうかなと思ってまして、
その理由と、あとこういったモチベーションとか時間活用みたいなことで、逆にできることはないのかなということをちょっと考えたので、
それをシェアすることによって、同じような配信をしていらっしゃる方の参考になればいいかなと思って、それでお話をさせていただこうと思います。
まず、ちょっと更新頻度を下げようと思った理由、3つ軽くあるんですけれども、
1つ目は、これが一番の理由なんですけれども、
ちょっと何かを吸収したりとか、何かを吸収したものを実際に実践してみるとかですね、
なかなかそういう時間が取れなくなってきているなという、それが一番の原因ですね。
やっぱり何かお話ししたいという気持ちはあるんですけれども、
仕入れるものがないとですね、だんだん質が下がっていっちゃったりとか、
そういったことにもなりかねないですし、
あんまりWeb3とかデザインとかそういったお話をメインにしているんですけれども、
あんまり外れたお話をしたくないなという思いもあって、
もう少しですね、吸収とか、あと自分でコミュニティで行っているWebサイト構築とかですね、
アイテム作ったりとかですね、もう少しそういったことに時間を使いたいなと思って、
それでちょっと更新頻度を下げようかなと思いました。
始める前は、音声配信を撮るだけでそんなに時間がかからないのかなと思ったんですけれども、
実際やってみると、やはり話す前に簡単なリサーチをしたりとかですね、
話すことをまとめたりとか、話した後もちょっと編集をしたりとかですね、
そうなってくると1日の夜が潰れてしまうみたいなこともあったりして、
03:04
それもあってですね、更新頻度をちょっと一度落としてみようと思いました。
そして2つ目はですね、この配信を始める前に最低でも50回は録音したいなと思っていたんですけれども、
おそらくもうこれで今配信している段階で60回以上は録れていると思うんですけれども、
ある一定の当初設定した目標は超えたということもあって、
それなりに聞けるものも溜まってきたので、
それもあってちょっと少し長距離層になりそうなので、ペースを落としてみようかなと思いました。
そして3つ目はですね、毎回配信をしているとなかなか自分の配信を振り返る機会がなかったりとかするもので、
例えば冒頭に枕言葉的に話している言葉がこれでいいのかとかですね、
あと話しているときに自分でも自覚しているんですけれども、
繰り返し同じことを話してしまったり書いてしまったりとか、そういった問題意識はあるんですけれども、
そういったことにどう対処したらいいのかなということをちょっと調べたりとかですね、実践したりとか、
そういった機会がなかなかないなということもあって、
そこのクオリティというか技術力をできるだけ上げたいなということもあって、
実際の配信の回数をちょっと減らそうかなと思っています。
逆にですね、ここまで少なくとも50回は超えたという話を先にしたんですけれども、
いいところは音声配信でよかったのはそんなにリアクションがまだないということもあるんですけれども、
誹謗中傷があったことはまだ一度もないですね。
何かネガティブなコメントがついたことはありません。
なんかそれって結構大きいことだなと思いました。
あとはですね、定期的に話しているとやはり何かをひねり出さなきゃいけないので考えますし、
最近何があったかなとか、どんなことで驚いたかなとか、
あと配信をするために前から気になっていたものがあるんだけどちょっと調べてみようかなとか、
そういった動機づけみたいなものができたのがよかったなと思います。
また他の方がどういった配信をされているのかなということも興味を持ちまして、
こうやって聞いていると結構高校生とか大学生とか結構若い方も配信していて、
そういった方の配信ってYouTubeではそこまで見ていなかったこともあって、
そういったことも新鮮だなと思いました。
そして今回のその本題というかテーマにちょっと戻ってくるんですけれども、
フルタイムで働きながら続けられるのかということに関しては、
続けることはできると思うんですけれども、やっぱり無理しすぎないことが長く続けるためには重要かなと思いました。
06:05
ただこれだけだとありきたりな答えになってしまうので、
同時にこれまでしてこなかったモチベーションとかチャンスを広げるような、
そういったこともできるなとそういったことをちょっと考えました。
例えばですね、僕今これDJIというポータブルのマイクで話しているんですけれども、
ちょっと気になっているマイクがあったりですね、
それを購入するというのも一つモチベーションを上げるための手ですし、
あとはあんまり他の配信者の方と絡むというか、コラボ配信というんですかね、
押したことがなかったりもするので、ダメ元でコンタクトを取ってみるみたいな、
そういった動きを見せるのもありかなとも思いますし、
あとやっぱり成果が見えないというのが結構モチベーションにはつながる部分なので、
ここはちょっと何がいいのかなという感じなんですけれども、
小さくてもいいので何かしらの成果を出していきたいなと、そんなことを考えています。
ということで、本日はフルタイムで働きながら音声配信を続けることができるのか、
ということについてお話をさせていただきました。
もし今回の映画面白いと思っていただけたら、
ぜひ画面下のいいね、また感想などもコメント欄に書き込んでみてください。
この配信は今後も似たような日付なんですけれども、
木曜日をちょっとスキップしてですね、火曜日と土曜日の午前を目処に配信をしていきたいと思っています。
フォローしていただけると通知がされるので便利かと思います。
最後におまけトークになります。
おまけトークはですね、さっきちょっと話したマイクとかに関してなんですけれども、
来週ですね、アメリカはサンクスキビングがあって、ご存じの方が多いと思うんですけれども、
その後サイバーマンデーとかありますよね。
なので、それでできたらマイクとか安くなったら買いたいなとかも思っているんですけれども、
他にもオーラリングっていった健康診断の体調測るやつですねとか、
iPhoneとかモーションデザインするためのプラグインとか、
そういったものを気になっているんですけれども、
何かしら投資につながるようなもので、
ちょっと高価なものみたいなものが買えたら嬉しいなということを考えています。
はい、ということで本日も最後までお聞きいただきありがとうございました。
また次のトークでお話しします。
ではまた。