2024-02-24: デフォルト・モード・ネットワーク
気になった脳の活動について話しました。#声日記 #声活プログラマーの、脳が繋がるあの瞬間 - yammerの日記 - LISTEN DMN(デフォルトモードネットワーク)とは? 知っておくべき9つのこと - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
2024-02-23: 未聴と散歩
ラテさんの通院、ポッドキャストの未聴と散歩、声日記たのしい、などについて話しました。#声日記 #声活#14 うんこが流れない! - 日々のこえにっき - LISTEN#15 前回の反省とか - 日々のこえにっき - LISTEN
2024-02-21: 怖い、嫌い、みたいな感情が出た時
自分が大事にしている考え方の1つについて話しました。#声日記 #声活怖い、嫌い、みたいな感情が出た時に、それは問題を自分の気持ちで上書きしている - tanaken0515
2024-02-20: 2月、残り10日です
2月のToDo、確定申告、読みたい書籍、などについて話しました。#声日記 #声活https://scrapbox.io/tanaken0515/ToDo_2024-01https://scrapbox.io/tanaken0515/ToDo_2024-02
2024-02-19: 事実と解釈
ものごとに対する解釈や評価について考えてみました。また長話をしちゃいました。#声日記 #声活『ミステリと言う勿れ』 田村由美 | 「月刊flowers」公式サイト|小学館評価基準のキャリブレーション - kenchan
2024-02-18: 大家さん元気にしてるかなぁ
tanaken on Rails、Family Day、ひとり暮らしのときの大家さんとの思い出、などについて話しました。#声日記 #声活
2024-02-17: VTuber部
3月から働く会社の部活動に参加した、VTuberを観始めたきっかけ、などについて話しました。#声日記 #声活
2024-02-15: 考えること・知れば良いこと
Ruby技術者認定試験 Gold version 3 に合格した話をしました。やったね。試験勉強をする過程で気づいたことについても話しました。#声日記 #声活
2024-02-13: 新卒研修のおもいで
ラテさんのおむつ、ほぼ日刊くんさん、新卒研修、猫、などについて話しました。#声日記 #声活おむつを履かされたラテさん
2024-02-09: 狭間の期間
ともけんさんの番組、2月からはじめたこと、などについて話しました。#声日記 #声活https://listen.style/p/hibi_koenikki
こちらもおすすめ
ぐんぐんfm
ベンチャーで働くUXデザイナーとエンジニアがぐんぐん成長するために話します。
PitPa Talk(ピトパトーク)
株式会社PitPaのオウンドポッドキャストPitPaTalk。 PitPaが発信しているニュースの他、会社情報・事業などについて、PitPaメンバーがトークするポッドキャストです。
thetaのつぶやき
日々のつぶやき
tanaken on Rails
tanaken0515 が This Week in Rails https://world.hey.com/this.week.in.rails を読んで話します LISTEN: https://listen.style/p/tanaken-on-rails?S9LTlv8R
ゼロプラ!
株式会社ゼロインのポッドキャスト番組です。 “ゼロインで働く仲間が集まり個性が交差する広場”をコンセプトに、さまざまな社員の“働く”を紹介していきます。
てくてくラジオ
てくてくラジオはtanakenとcobachieがしごとの合間にするようなゆるい雑談を配信するPodcastです。 書き起こし: https://listen.style/p/tektek-radio?wrcL9dBX