1. たかばーすの『サウナ 時々 〇〇ラジオ』
  2. #473 サウナを作るには3つの…
2024-06-08 06:02

#473 サウナを作るには3つの…

たかばーす.sauna
https://linktr.ee/TaKa_verse

SAUNADAO
https://discord.gg/Yf3u8d6rJx

サウナの疑問お答えします!
https://twitter.com/taka_verse/status/1689171668391120896?s=46&t=XEsUM8v9FbrU03scViP5ZQ

〈.sauna × MOKUコラボタオル〉
SAUNADAO BASE SHOP
https://saunadao.base.shop/

SAUNADAO. SIZURI
https://suzuri.jp/SAUNADAO #suzuri

NO SAUNA NO LIFE SHOP
https://no-sauna-no-life.printify.me/products

しきぶちゃんふるさと納税SBT
https://x.com/taka_verse/status/1715822147070029910?s=46&t=XEsUM8v9FbrU03scViP5ZQ

ふるさと納税ポータルサイト
楽天ふるさと納税
https://item.rakuten.co.jp/f242021-yokkaichi/shikibuchan/
ふるなび
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1059918
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/24202/5983826

#SAUNADAO #サウナ #サウナー #NFT #サウナ×NFT #ウィスキング #ふるさと納税 #四日市 #しきぶちゃん #ファンパス #FANPASS #suzuri #printify
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62fd72ee4c0953984a33a1ab
00:05
この放送は、サウナによるサウナのためのサウナコミュニティ、サウナダオの提供でお送りいたします。
はい、みなさんおはようございます。サウナダオファウンダーのたかばーすです。
今日はまずですね、告知の方をさせていただきたいと思います。今日土曜日ですね、夜9時からサウナダオのスタイフライブということで、
サウナダオのチャンネルで毎週土曜日、夜9時からやっているサウナダオのスタイフライブなんですけれども、今回はですね、ある方をゲストにお迎えしまして、その方がサウナ施設を作るというような夢というか、思いをお持ちなので、
その辺のところをね、少し深掘りというか、このスタイフライブを通して、皆さんにも知ってもらいたいということで、ゲストをお迎えいたします。
ゲストはね、その時になってお楽しみということなんですけれども、僕もね、先日ボイスチャットの方で1時間ぐらいですかね、お話聞きましたら、
そのきっかけっていうのが本当にハートフルというかね、なんかこう温かい思いがあって、それがね、やっぱりサウナ施設で、しかもコンセプトなんかもちゃんと決まっているというかね、なんかね、すごく感動しました。
で、これがね、やっぱりどんどんどんどんこう、いろんな人に思いが伝わっていくと、なんかね、応援してもらえるやっぱり人が増えてきたりとかして、そのサウナ施設が実現する可能性っていうのが高くなっていくんじゃないかなと思いますので、ぜひね、今日の夜9時、サウナダオのチャンネルの方で行いますので、サウナダオスタイフライブの方にお越しください。
はい、ということで今日本題なんですけども、さっきもね、サウナ施設を作っていくっていうお話あったと思うんですけど、今日はね、ちょっとサウナ施設の作り方みたいなところをお話したいと思います。
施設というかね、自分で例えばDIYで自分で楽しむということであれば、営業許可とかはいらないんですけども、実際にね、サウナを商売として開業するということになるとですね、やはり営業許可っていうのが必要になってきます。
その営業許可をやっぱり取るためにはですね、3つ大きな法律っていうのがあって、これね、以前もちょっとお話ししたこともあると思うんですけども、一つ目が公衆浴場法、そして2つ目が消防法、そして3つ目が建築基準法っていうのが大体大きなこの法律っていうのが3つあって、公衆浴場法っていうと、
そうですね、例えば銭湯なんかだと公衆浴場法っていうのが適用されるんですね。これは細かく言うと、普通公衆浴場と特殊公衆浴場っていう2つに分かれていって、普通公衆浴場っていうのがいわゆる銭湯ですね。
03:19
特殊公衆浴場っていうのはスーパー銭湯とか、あとスポーツジムのお風呂とかサウナっていったところになってくるんですね。これが大きな一つ目、公衆浴場法ですね。そして消防法、これはやっぱりサウナ室っていうのはストーブっていうのが、やっぱり熱を持ちますので、そこに必要になってくる、やっぱりそこで燃えにくいとか燃えないっていったところをチェックするために必要になってくる。
建築基準法っていうのは、火災がもし発生した場合っていうのが避難経路っていうのが、ちゃんと2方向避難っていうのができるかどうか。一つの避難経路じゃなくて、2つ以上避難経路を持ちましょうよ、みたいなところが書かれていることなんですね。
これが本当に細かく分かれていて、さっきの公衆浴場法なんかで言ってもですね。
脱衣所は男女分かれてなきゃいけないとか、当然とは当然なんですけども、そういうのが細かく書かれてるんで、結構それを作っていこうと思うと、非常に素人ではなかなか難しいのかなと思うんですけども、やっぱりこういう施設なんかを作っていこうと思うと、
自分たちの思いというか、こういうのを作りたいって思ったとしても、こういう法律なんかで結構ハードルが高くなってきたりとかしてるということで、そういったところはですね、これから僕たちもサウナダオとして、このサウナ施設ができてくるって言ったところをずっと追っていくわけなんですけども、
そこでね、そういう知見なんかも貯めていって、僕たちがね、こうサウナ施設を作るって言った時が来るのかどうかわかんないんですけど、もしね、その時には生かしていきたいなと思ってます。
まずはですね、知り合ったというか、縁あってね、そのサウナ施設を作るという、そういう思いがある方、こういった方がね、サウナダオの方で活動してもらってまして、
ゆくゆくはね、その思いなんかを言語化していきながら、そのプロセスをですね、サウナダオのニュースレターなんかでも発信できたらいいなと思ってますので、よかったらですね、まずは今日がその第一のもう皮切りというかね、始まりになりますので、サウナダオのスタイフライブに遊びに来てください。
はい、今日はサウナの作り方みたいなところをお話ししました。最後まで聞いていただきましてありがとうございました。それでは今日も整ってまいりましょう。
06:02

コメント

スクロール