1. シェアする落語のスタンドエフエム
  2. 【#162】寸志ねたおろし第48回..
2024-04-13 12:03

【#162】寸志ねたおろし第48回24/4/13 #立川寸志

spotify
#落語 #立川寸志 #寸志ねたおろし

笑って泣かせる『佐野山』は故・桂文字助師の思い出たっぷり。『付き馬』は浅草観光口上がもう楽しくてたまらない。極上の二席。

みんなで聴こう立川寸志。今年は真打トライアルイヤーです。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/614acca39ccb419e5f1db0cc
00:05
はいシェアする落語の四家です 本日は4月の13日かな
高円寺HACOにて寸志ねたおろし 聞いてまいりました
寸志さんはですね 真打昇進を
控えて 控えてというかまだ決まったわけではないんですがもう
談四楼師匠、師匠の立川談四楼師匠からはいつ真打になってもいいと言われてるん ですね
ただ立川流というのは真打昇進のイベントを 自分でどう組み立てていくかっていうことをですね、それぞれの落語家に任されている
どこまでそれが活用できるかというところがあって で寸志さんがまあいろいろ考えた末に
ご自身に
課したハードルというのが 延べ1000人のお客さんに認められるということなんですね。
そのシリーズが来月からかな 第一回はもうすごく小さなとこでやるんでもう売り切れちゃってて残念ながらいけないんです。
けど そんな感じでですね真打昇進のお客さんの
1000人認められるというそういうトライアルをこれから仕掛けていくと いうことなんですね
で今日はですねもうずーっと続いている前座の終わり頃かなから続いている
ネタおろしの回です で
今日のネタおろしは『付き馬』なんですけど その前にね一席ということで
ご本人は久しぶりというふうにネタ出しをしていたけど よく調べたらそんなに久しぶりでもなかったみたいなことをおっしゃってましたが僕に
とっては久しぶりで かつすごく
感慨深い話です『佐野山』。 佐野山がなぜ感慨深いかというと僕が今やっているシェアする落語
の10回目、次回が36回目になりますかね の10回目に寸志さんに出ていただいた時にですね
トリネタでやっていただいたのが佐野山だったんですね。で、寸志さんがですねこの佐野山が素晴らしくて
涙している人がいたのをもう鮮烈に覚えています。
でまあそれが一つですねあともう一つはやはり僕はあの 桂文字助師匠というですね。
03:07
立川流の叔父貴分というか
年季で言うと筆頭の弟子になるんですけどまぁ途中から入ってきたという預かった ということで
立川流ができるときには その何ですかね代表の役割はしょわず
まあそんなことできる人じゃないんですけど まあとにかくずっと相撲噺をねやってる
やってた人でまああの 談四楼師匠の
文字助コンフィデンシャルというツイートのまとめたものがあるのでぜひ見ていただきたい
これを基にした『文字助のはなし』という まあこれは所エッセイというか小説だと思うんですけどね。
これも素晴らしいだけでまぁ僕はとにかく文字助師匠大好きで
まあそんな意味で佐野山というのは非常にその考え深い話なんですけど
寸志さんは文字助師匠にすごくこういろんな その
影響を受けた方で 、今日ねあのステッキで殴られたっていう話を
されていましたけども
今あの 定期的に
文字助師匠のところに通って 話を教えてもらっていたとまあ佐野山をその一つなわけですね
でその文字助師匠のエピソードまたねまだまだ知らないエピソードがいっぱい あるんですね当たり前ですけどね
あのとてもあの 僕はこういうですね
桂文字助みたいな芸人のエピソードっていうのも大好きですので 非常に楽しく
聴かせていただきました。なんか知らない話なのにああやっぱりなっていう感じがするの がいいところですよね。
でまぁそこから入った佐野山 これがね
やっぱりね久しぶりに聴いて素晴らしいんですよ。全体的にはですね笑いが多い話ではあるんですけど
まああの単純なそのまあこれは谷風情相撲というね 元は講談なのかな。
あの文字助師匠も『谷風情相撲』でやっていたけども 文字助師匠が君たちがやるときは
佐野山だよというふうにおっしゃったらしいですね。まあその貧乏で
06:03
貧乏ゆえに飯が食えずに体力がないからまあ 僕の相撲が取れない
佐野山に 谷風が
ある配慮をするという ぶっちゃけ八百丁場も相撲をするというまあそういう
言ってみれば単純な話ですよ その単純なそのシンプルな内容のその話
人情のね噺ゆえに 語りがいいと本当にこう気持ちよく
なるというところと 寸志さんの『佐野山』にはあの酔っ払いが出てくる。
やっぱり小兵力士の悲哀というものが貧乏なだけではなくてね 。小兵力士の悲哀とまあそこに共感する人っていうのがいてこの
偶然ぶつかる その
佐野山のパッとしない力士佐野山の ファンが
多分寸志さんの工夫であってこれが本当にあの心に響きますね。でも全体的に笑いが多めに仕上がっている
でもやっぱり投げてくるところもあるっていうところが やっぱ落語だなぁというところで
またやっぱり寸志さんのこの口調がね まくらの時とねすっとこう変わっていくときの快楽があるんですよ。あ歌になった
語りが歌になったっていうね 。リズムとメロディーがグッとこう乗ってくるところ
本当素敵だなというふうに思います。僕は本当に寸志さんの まあ寸志さんの好きな噺が、ふいくつもありますがこの佐野山は大好きです今日はいいものを聴け
たなというふうに思って 仲入りがあっての
2席目がまあネタおろしということで『付き馬』
付き馬まあねこれはねあの 今までやってなかったのか不思議なぐらい寸志さんに向いている噺です。
なぜならあの ただただずーっとその調子よく喋り続けるっていうところがあるんですよ。
まあそれ吉原でねお金払えなかった人が 馬って言われるね若い衆を連れてお金を払ってくれる人のところまで行くところなんです。
けども その間のこの調子の良さっていうかまぁなんつーかね
あの 植木等しいって言っても今は通じないのかわかんないけど、
とにかくその ただただ調子がいい
09:06
ただただいい加減。というのを
浅草の観光案内でやるっていうねその吉原の大門を出て浅草のこの
ね観音様の前から雷門にもまで歩いていく途中でこうやっていくってところも本当にね
ひたすら面白いですよね つまりその
金持ってない吉原の客が 本当にどうでもいいことを並べ立てる
このC調にね無責任な感じがご自身もね あの自分向き向きみたいなことをおっしゃってましたけどまあ面白い
その 一連がこのこの口調がその見事なままでに
さらさらさらさらっとこう歌でもリズムメロディで流れていけば行くほど その付き馬に来ている
あの若い衆のイライラが募っていくところがですね 伝わってくるっていうのがすごいですよね。
好きな話ではあるんですけど やっぱ寸志さんはこういうのやらせると本当すげーなーっていうふうに思います。
というわけで充実の 2席でございまして あの
まあ高円寺HACOってねいいあの小屋ですけどやっぱ小さいので お客さんもね限られてくるわけですよね。
本当にこんなにその 技術がすごくて気持ちのこもった2席を
こんな人数で共有してていいのかなっていう申し訳なさがもう立ってしまうような 高座でしたねー
僕は本当に立川寸志の落語をもっともっともっと多くの人に聴いてほしいなあっていう ふうに
毎回思いますけど改めて心から思いました まあ先ほど申し上げ通り寸志さんのトライアル
今年は今日2回目のチケット7月だったっけな の開催のやつ買いましたけども3回目4回目のあの
開催も決まっておりますのでぜひですねどこかで 立川寸志さんの落語
聴いてみていただきたいなというふうに思います。面白さ私がもう心の底から保証させていただきます。
というわけでシェアする落語の四家でしたではまた
12:03

コメント

スクロール