mRNAワクチンについて、難しい言葉をほぼ使わない説明にチャレンジしました。
後編は免疫システム、mRNAワクチンはなぜ使われてこなかったのか、カリコ―カタリンさんの研究について話しました。
※本放送では新型コロナウイルスワクチンの有効性や安全性に関する内容はしていません。
論文をベースとして、科学的に「どんなものなのか?」「どんな工夫があるのか?」についてフォーカスして話しています。
- 参考文献
Modifications in an Emergency: The Role of N1-Methylpseudouridine in COVID-19 Vaccines
https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acscentsci.1c00197
- 細胞壁
- ペプチドグリカン
- TLR: Toll-like receptor (Toll様受容体)
- TLR7はRNA、正確には1本鎖RNAを認識する受容体 その他にもTLR8や2本鎖RNAを認識するTLR3、RIG-Iなども重要ですが今回は簡単に説明ということで対象を絞っていますのでご容赦ください。
- ウリジン
- カリコ―・カタリン:アメリカが合衆国在住のハンガリー人 生化学者
mRNAを治療薬として使う研究の第一人者。mRNAの抗ウイルス応答ががんワクチンの腫瘍予防に有効であることを発見し、新型コロナウイルスのワクチン開発につながった。
- シュードウリジン
- ビジネスウォーズ英語版 Vaccine Wars
SciEnTALK【サイエントーク】は科学系男子レンと国際系女子エマが科学や英語、国際系の話題などについて語るラジオ番組です。
質問や感想お待ちしています。いただいたコメントは 放送内で紹介します!
コラボしてくれる方も募集中
各音声メディアで配信中 https://anchor.fm/scientalk
プラットフォームサイト(おたよりフォーム) https://lit.link/scientalk
SciEnTALK→https://twitter.com/SciEn_TALK
レン→https://twitter.com/REN_SciEnTALK
エマ→https://twitter.com/EMMA_SciEnTALK
Youtube→https://www.youtube.com/channel/UCn3buED4vDrWdPi3E_POGVQ