1. サイエントーク
  2. ASMRと「もち」の話!脳科学と..

好きなASMR、パリパリ旨塩チキンと脳科学、オノマトペ、「もちもち」って「もち」ありきじゃない?について話しました。


ASMR

Autonomous Sensory Meridian Response

自律感覚絶頂反応

https://ja.wikipedia.org/wiki/ASMR

ソープカービングの動画

石鹸を削る,潰す【 音フェチ 石鹸 】ASMR 暇つぶし 見てても気持ちいい リラックス音#6

砂をきる

[音フェチ]キネティックサンドを包丁で切る🔪🗿- Cutting Crunchy Kinetic Sand[ASMR]

オノマトペ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%93%AC%E5%A3%B0%E8%AA%9E

アンメルツヨコヨコ

https://www.kobayashi.co.jp/seihin/an_y/

もちもち

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%82%E3%81%A1/

Chewy

https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/6427/

もちの語源 諸説あり (誰か教えてほしい)

https://gogen-yurai.jp/mochi/#:~:text=%E9%A4%85%E3%81%AE%E7%94%B1%E6%9D%A5%E3%83%BB%E8%AA%9E%E6%BA%90&text=%E3%82%82%E3%81%A1%E3%81%AE%E8%AA%9E%E6%BA%90%E3%81%AB%E3%81%AF,%E3%81%8C%E5%A6%A5%E5%BD%93%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8D%E3%81%


SciEnTALK【サイエントーク】は科学系男子レンと国際系女子エマが、日常で気になっていることについて語るラジオ番組です。

質問や感想お待ちしています。いただいたコメントは 放送内で紹介します!


コラボしてくれる方も募集中

各音声メディアで配信中 https://anchor.fm/scientalk

プラットフォームサイト(おたよりフォーム) https://lit.link/scientalk

Twitter #scientalk

SciEnTALK→https://twitter.com/SciEn_TALK

レン→https://twitter.com/REN_SciEnTALK

エマ→https://twitter.com/EMMA_SciEnTALK

番組Instagram→https://www.instagram.com/scien_talk/

Youtube→https://www.youtube.com/channel/UCn3buED4vDrWdPi3E_POGVQ


使用楽曲

オープニング ひとり/騒音のない世界

エンディング 晴れの日の私/騒音のない世界

https://noiselessworld.net/

00:04
あのー、ASMRみたいな
あー、わかるわかる。
なんか、ポッドキャストでさ、ASMR用のポッドキャストあるよね。
あ、あんの?
てか、今ふと思ったら、ポッドキャストでやる人絶対いるよなと思ったら
うん、それこそポッドキャスト。
なんか、英語のやつだけど。
ひたすら気持ちいい音出してるってこと?
なんか、ささやき声したりとか。
ささやき声かよ。
まあ、あるか。ASMR。
そうそうそうそう。
私、ASMRはささやき声早いけどな。
え、まじ?
うん。だってなんかさ、
結構さ、スライムをぐちゃぐちゃする音とかさ、あるじゃん。
うん、あるあるある。
そんなん別に聞いても、気持ちいいってならない。
あー。
声はなんか、やっぱり安心するじゃん。
安心するの?
ASMRってそういう…
なんかとろける、とろける感じ。
あー。
え、なんかこれさ、自己、自分のなんか、なんちゃら絶頂反応みたいな感じあったっけ?意味。
なにそれ。
ASMRのさ、ちょっと今検索してみよう。
ASMRのそもそもの意味って、
ささやき声も入ると思うけど。
オートノーマスセンサリーメリディアンレスポンス。
むずいな。
自律感覚絶頂反応。
人が聴覚や視覚への刺激によって感じる心地良い脳がゾワゾワするといった反応、感覚。
あ、視覚でもいいんだ。
視覚でもいいんだ、確かに。
なんか、Wikipediaの例に炭酸飲料を飲む時の音って感じ。
ちょうど炭酸飲料。
音鳴らしてよ。
あー、いい音するね。
今はアンズ酒のソーダ割りを飲んでます。
今回ASMRかい、りんちゃんじゃあ。
好きなASMR、
俺さ、石鹸をさ、
わーって切るやつ知ってる?
知らない。
なんか切り目が入ってる、
よくハンドソープとかで個体のタイプあるじゃん。
03:01
あれになんか切れ込み入ってて、
それを包丁でスーって切ったらバラバラバラバラって崩れるんだよね。
へー。
それなんか好き。
なんか、ちょっと今音出してみていい?
全然わからん。全然どんな音かわからん。
いいよ。
これ音出してさ、著作権的に大丈夫?
ASMRさすがに大丈夫かな。
りん今さ、石鹸ないの?家に。
いや、ないし、なんかね、
これなんかソープカービングって言うんだけど、
特殊な石鹸だと思うよ、これ。
なんか乾燥してる、
あったあった、石鹸削る、石鹸フェチみたいな。
石鹸フェチだったんか、あれ。
石鹸にしてるから、なんか、ちょっと待って。
なんかね、バラバラバラっていう。
これ聞こえる?
あー。
あ、でもこれね、視覚的にもかもしれない。
でも好きだよ、好きだよ。
なんか、サラサラプラスなんかちょっと時々コリコリみたいな。
いや、なんか、いろんなさ、タイプあるじゃん。
なんかさ、砂のやつとか知ってる?
あー、知ってるかも。
砂を切るみたいな。
あ、それは知らんな。
なんかそれも、なんかそこそこ好き。
サラサラ系が好きなの?爽やか系?
あー、サラサラ、パラパラ系?
あ、パラパラ系か。
サラサラ、パラパラ系が好きかな。
なんかね、スライムのベチャってやつは、
なんかヌルヌル系じゃん。ヌルヌル系は好きじゃない。
なんかさ、スライムにさ、プチプチとか入れて、
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃってやるやつあるじゃん。
あれ、ちょっとさ、サラサラ系に近くない?
いや、でも液体感あるじゃん。
ま、液体感はあるね。
なんかあんまり、なんかさ、アロエ切るとかも、
確かあった気がするんだけど。
あー。
ザクみたいな。
ザク、ぐちゃみたいな。
そうそう、なんかぐちゃっていうのはあんまり好きじゃない。
うーん。
サラサラ、サラサラ、サクサク系?
あ、ポテチの音とか。
あー、咀嚼音ね。
うん、なんか咀嚼音って言うとちょっと嫌だな。
咀嚼音好きですっていうのはなんか。
え、でも咀嚼音はASMRのさ、典型的なタイプじゃない?
あ、そうか。
いや、わかんないな。自分がどのタイプのASMR好きなのか。
なんか液体系好きじゃないんだよな、これ。
いや、わかんない。そういう分類してる人いないか?いないか?
06:01
いや、そういうさ、分類ありそうだよね。
なんかそういう研究とかありそうじゃない?
なんか液体系のASMRを好きな人は何パーセントいてみたいな。
サラサラ系が何パーセントでとか。
今さ、ASMRでネットサーフェンしてるけどさ、めっちゃ面白いの出てきた。
ケンタッキーとASMRと脳科学で、パリパリうま塩チキンのパリパリ音は食欲を増進させるっていうタイトルで。
なんか、ケンタッキーが本格的に、あるよね、パリパリうま塩チキン。
それの音を聞いた人の脳波を計測して、大気が出てくるとか。
なんかイグノーベル賞とかにありそう。
ありそう、ありそう。
やばい、これ見せたらケンタッキー食いたくなってきた。
ちょうどお酒にも合うしね。
でも、音が味覚に影響を及ぼすって聞いたことある気がする。
あるある。音はメシテロってやつだね。
メシテロは匂いなイメージだけどな。
あ、そう?
写真でもあるか。メシテロ、めっちゃ美味しそうな食べ物。
音結構強烈かな。結構聞くな、多分。
私多分匂いだな。
匂いが一番じゃない?
匂い強いか、確かに。
このケンタッキーマジで面白い。
ふと調べたら研究っぽい話になっちゃったけど。
めっちゃガチのグラフとか書いてて。
なんか私そういうの見たことある気がする。
これ面白いな。
パリパリ音。
実験内容がパリパリうま塩チキンを食べている動画を5分間見せて、
その際にパリパリ音を同時に聞かせた場合と聞かせない場合で唾液の量を比較してるって書いてある。
これ何に役立つんだろう。
あれじゃない?CMとかにさ。
あー、売り上げとかに。
より良いパリパリ音出した方がさ、お腹減って売り上げ上がりそうじゃない?
なんかお腹空いてきた。
結構今いい時間だから。
変な時間に食べちゃったからな。
4時くらいにご飯食べちゃったから。
あ、そうなの?
そう、今からご飯食べるか、それとももうご飯食べずに行くかで今迷ってる。
音じゃなくてパリパリうま塩チキンっていう名前だけでもなんかちょっと唾液誘発されない?
このパリパリっていう。
09:01
いやー、そういうセンスあるよね。
え?
いやいや、そういう名前つける人たち、そういうの敏感そう。
いやなんかさ、オノマトペだよね。
うん。
確かにオノマトペは。
オノマトペってそのあのとかだっけ?
え?違うよ。
え?オノマトペってなんだっけ?
え?コスワードがオノマトペだったの?
違う違う違う、オノマトペはあのー。
オノマトペって何?
擬音みたいな音の音を言語化したやつでしょ。
バンバンとか、だからサクサクとかパリパリとかのオノマトペ。
いや、パリパリチキンって結構革命というか、つけた人センスあるな。
確かに。
食べたくなるもんちょっとそれだけで、チキンより。
パリパリチキン。
あとなんだろう、なんかあった気がするオノマトペついてる商品名。
いっぱいありそう。
なんかさ、あのフルグラとかでさ、レンが好きなチョコのやつあんじゃん。
まずさ、あれはさ、そもそも商品名がさ、ゴロッとグラノーラじゃん。
それもさ、入ってるよね、ゴロッと。
なんかゴロッと食べ応えありそうだなみたいな。
あーお腹すいてきた。
調べたらさ、小林製薬がめちゃめちゃオノマトペのネーミング。
そうだな。
なんか俺が持ってたオノマトペじゃないの?
だってアンメルツヨコヨコのさ、ヨコヨコってオノマトペが。
それなんかもう、なんか、犠牲語っていうより。
違うよね。
擬態語?
いや、犠牲語がオノマトペ?
犠牲語がオノマトペか。
擬態語は意味だもんね。
うん。
だからヨコヨコって擬態語って感じがするよね。
確かに確かに。
だってヨコじゃん。
確かに。ヨコヨコって音するわけじゃないからね。
うん。
ちゃんとヨコヨコっていうので特許取ってるらしい。
アンメルツを売ってあんまり売れなくて、アンメルツヨコヨコっていう名前にしたら売り上げ倍増したらしいよ。
いや。
まぁなんかインパクトあるもんな。覚えやすいから。
まぁね。なんかすっごい理解できないオノマトペあった気がするけど何だったか忘れちゃった。
それ聞いても全然想像できないみたいな。
食べ物系?
何だっけな。ちょっと待ってね。
やばい、これ検索してたらお腹減ってくるわ。
今6時半ぐらいだけど、夜の。
12:00
お腹空いてくるな。
お腹鳴りそう。
食感系オノマトペ表現102項。
トローリとかよく使われてる気がする。
トローリチーズとかプリンみたいな。
トローリプリン?
トローリ…
トローリとプリンは使わんけど。
トローリクリームプリンみたいな。あったっけ?
あったっけ?
生クリームみたいなやつ乗ってる。
知らん。
ジュワッと…ジュワットとかジューシーは違うな。
何?結局。
今探してるけどなんか出てこない。
思ったんだけどさ、もちもちってあるじゃん。
もちもちって持ち歩きじゃない?
もともとは擬態語だけども、擬声語化してるみたいな。
その時点にもちもちって載ってるんだ。
食物が柔らかく粘り気のあるサーモンって。
もちって音する?もち。
もち自体がもしかしたら音から来てるんじゃない?
もちってする?それでもさ、もちが柔らかいからそのイメージになってるんじゃない?
音しなきゃそんな感じすんじゃない?もち。
これどっち先なの?
もちで引っ払ってるのかな?でも、もとちだよ。
もってちょっとフワフワしてる感じすんじゃん。
で、ちってちょっとくっつくみたいな。
アタッチとかもちって言うじゃん。
アタッチ?
まあまあ、なんかちょっと伸びて…
だからちょっと柔らかくってちょっとベチャってしてるみたいな。
だからもちって言う。
ねちねちとかもさ、そういう感じじゃん。
ねちねちは確かに。
ねちねちはさ、もちありきなんじゃないの?
ねちねち?ねちねちってそうか。
ねちねちするって。確かにねちょねちょとかねちねちって。
ちが入ってる。
からもちもち。
でさ、なんかさ、もふもふとか言うじゃん。
それはやっぱちょっと柔らかい印象を与える。
確かに。もってちょっと柔らかくなるのか。
ももとかもそうだけど。
ももは関係ない。
確かにね。ももは関係ない。
いや、なんか出てこなかったわ。
これさ、英語の海外の人もさ、
なんかさ、海外のオノマトペってさ、違うじゃん。
うん。
なんか聞こえ方が違うというか。
もちもちっていうやつさ、英語だとどういう表現になるんだろうというか。
んー、スティッキーとか?
15:01
え、スティッキーってそういう意味だっけ?
スティッキーじゃない、なんかもちを多分ね直訳できるようなやつない気がする。
なんかね、調べたことある気がする。
もちってもちだよね。
あ、英語で?
違ったっけ?
あ、チューイーとか。チューイーとかあった気がする。
チューイー、あー、チューイー。音じゃなくない?
でも、それなんかさ、ちょっと、
あ、いやいや、音じゃないけど、そのもちもちするっていう時になんか、
チューイーって言ったりするよね、なんか。
うんうんうん。
でも、正直ね、直の英語はない気がする。
ないか。
だって、もちもちしたものなくない?
え、おるし。
日本語圏以外で。
でも、もちっていうもの自体がさ、なんかアジアの文化。
でもなんかさ、もちもちしてる海外のものってありそうじゃない?
チーズとか?
チーズとか、もちもちした、なんだろう。
なんかもちもちってずっと言ってるとなんか、なんか変な気分になってきた。
もちもちもちもち。
もちもち。
いやー、でもこれさ、調べてもわからんぞ。
オノマトペであってる?もちもちって。
あ、でも、あ、ふわふわもちもちってなんて言うてんの?
あ、ほんと、チューイー、チューイー書いてるわ。
てか、チューインガムとかのチューイー?これ。
わかんない。
もちもちはチューイーって書いてる。
チューは噛む。チューイーは噛みごたえがある。
噛みごたえがあるっていうところから来てるのか。
スティッキーはベトベト。
え、なんかこれ、英語にあんまり直で。
ないと思う。
ないのか。
もっちーとかね。
This is もっちー。もちもちーって。
外国人に言語化してほしいな。
もちやもちやもちか。
もっちーってでもさ、言いやすくなる。
もっちーって言いやすい。
いや、でも絶対あれを見て、もちもちっていう人いないと思うんだよな。
もちが先にあったから、あれを、ああいうもちっぽいものをもちもちって言ってるっていう。
じゃあ、なんでもち、もちはもちって名付けられたの?
もち、そもそも?
そうそう、もち自体が。
え、もちもちしてるから。
え、違うでしょ。
お、もちの由来は、長もちのもちである説や、
携帯できるご飯の持ち歩くのもちから来てる説があるってことよ。
だからやっぱ食感関係ないよ。
そうなんだ。
あれでもあって。
もちもちやもちの木など粘り気のあるものにはもちが使われているため、
18:01
粘り気のあるものを表す言葉がもちであったとも考えられる。
え、ちょっと待ってこれ。
結構意外と深いぞ、もち。
あ、でも結論、これが語源ですってはっきりしたものはないけど、
今言ったやつと、なんか他にもあるんだけど、
月のもち月になぞらえた円形のお供え物として、
もち月のもちがもちになった説。
台湾語が、
なんで台湾なんだ、台湾語でお餅のことは、
もあちって言うらしい。
それがなまってもちになった説って。
ありそう、なんかもあちって。
え、もちの語源わかんないんだ。
これ意外と深い話だったんじゃない、これ。
深い話だね。
これでもう1回分撮れたわ。
これASMRともちの話で1回分できた。
これ聞いてくれる人いるのかな、このさ、
タイトルASMRともち。
これ結構いい雑談だったと思うよ、今。
結構いい話だったと思うけど。
まあね。
どうでしたか、初めての雑談会でした。
何も考えずに話したよね。
普通に電話してる中で、
録音してみたみたいな感じだから、
本当にただの日常会話を切り取った感じだな。
なんか結構マニアックな話題だったけどね。
マニアックかな。
ASMRそんなマニアックじゃないか。
でも、もはや一般的にみんな聞くくらい。
ああ、そっか。
まあ、なんかね、面白いと思ってもらえれば。
初めての雑談会だったから。
じゃあ、最後お知らせ。
サイエントークは、
Apple Podcasts、Google Podcasts、Spotifyなど、
各音声プラットフォームで配信しています。
あとは、YouTubeのチャンネルやTwitterなどのアカウントもあるので、
ぜひ登録お願いします。
それでは、ありがとうございました。
ありがとうございました。
20:55

コメント

スクロール