1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 282.おたより「育休を終えて職..
2021-06-16 12:00

282.おたより「育休を終えて職場復帰。ひらひら・てろてろのきれいめ服はあきらめるべき?」 from Radiotalk

リスナーさんのお悩みに回答!子育てしながら働くに当たって、「ひらひら」「てろてろ」のきれいめ服は洗濯しづらいからあきらめて、ファストファッションのTシャツ×ジーンズしか道はないのか・・・?

◆お悩み全文はこちら https://marshmallow-qa.com/messages/202fca36-3c93-4c42-8f20-88f8b2e6b8a9

◆顔パーツ・体型・カラー診断で、あなたに似合うものがセルフ診断できる書籍「最高にしっくり似合う服選び」好評発売中! https://www.amazon.co.jp/dp/4058012390/

◆オンラインファッションサロン「服装心理lab.」
https://community.camp-fire.jp/projects/view/208757

ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:00
はい、じゃあ今日もマシュマロにいろいろお悩みいただいてますので、 共報の方もすいません、結構前にいただいたんですけどもね、回答していきたいと思います。
ではやります。ひさのさん、はじめまして。こんにちは。
Spotifyでたまたまひさのさんの番組を知ってから、毎日配信を楽しみに聞いています。
私の質問というか、アドバイスをいただきたいことは、子育てしながら働く私が選ぶべき、おすすめの服のブランドや素材・形のアドバイスをください、です。
去年、秋に出産し、産休・育休を経て、来月、職場復帰を控えています。
最近、久しぶりに出産前によく行っていたお店、かっこUnited Arrowsなどへ入りました。
すると、素敵だなと思うのは、ひらひら、テロテロ素材の綺麗めな服ばかり。
結局、これ子供の免100%の服と一緒にガシガシ洗えないな、と、店内を一周して、何も手にも取らず帰ってきました。
洗濯機を回すのは、1日1回だけにしたいです。
職場は、服装に関しては、ジーンズもスニーカーもOKの割と自由な会社です。
洗濯を優先するのであれば、しばらくはファストファッションをメインにして、ジーンズにTシャツで過ごすしかないのでしょうか。
セルフチェックでは、私の体型はA型、顔はマスキュリーニャング、パーソナルカラーはサマー、身長は157cmで、
最近、髪の毛をショートボブにしたので、Tシャツとジーンズだけだと、シンプルすぎて問題ない印象になります。
目指したいのは、シンプルだけどなんかオシャレという印象です。
ということで、細かくセルフチェック、最高にしっくり似合う服選びでの診断結果も書いていただきまして、ありがとうございます。
これは、子育てしながら働く私が選ぶべき服のブランドや素材形ということなんですけど、
ちょっとそれも触れるんですけど、もうちょっと違う切り口で、この質問者さんの悩みが解決できる方法がありそうかなと思ったんですよ。
それは、人はどういうところでその服を素敵だな、買いたいなと思うのか。
ちょっとその辺も考えてみると、このお悩みに対する解決がまた違う角度からできそうなので、
ちょっとその辺のお話もしていきたいと思います。
それではスタートです。
はい、ということで始まりました。
オシャレの呪い解くラジオ、本日で282回目の配信でございます。
この番組では、あなたに巻きつくファッションへの思い込み、イコールオシャレの呪いをバサバサと解いていきます。
服装心理学をベースに、オシャレを持って楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。
お相手はパーソナルスタリストで、日本服装心理学協会代表理事の久野梨沙でございます。
本日もよろしくお願いいたします。
いやー、終わっちゃいましたよね。
大豆田戸箱。楽しかったね。
03:00
昨日、リア対する時間帯に、私がやっているオンラインサロンの服装心理学の運営スタッフの月一の運営ミーティングをオンラインでやってまして、夜遅くにやってるんですよ。みんな頑張ってるんですよね。
リア対できませんで、先ほどティーバーで夕食を食べながら、子供に頼む私、今日はこの時間はママにテレビを明け渡してくれと頭を下げて見たんですけどね。
良かったですね。服も素敵でしたけど、話もセリフも素敵で、いい大人のドラマという感じでしたよね。
そんな話でしたね。今日お悩みの回答ね。
私が発売した書籍、最高にしっくり似合う服選びで、顔のパーツの診断と体型の診断とパーソナルカラーの診断も質問者さんがしてくれてますので、
まずここから話をしていくと、体型がA型なので上半身は毛刷で、下半身の方がどっちかというとボリュームがあるタイプで、
お顔はマスキュリーヤングなので、ちょっと中性的なボイスなところもお顔立ちはありつつ、でも体型はちょっと女性的なところが強かったと。
パーソナルカラーはサマータイプなので、淡い色から少しちょっと淡い中にもくすみが入った色まで似合う感じというところだと思うんですよね。
そうなるとお顔立ちとしてはシンプルなものも似合う傾向にはあるんですけども、ひらひらテロテロの素材がご自身でも好みなんでしょうし、多分着てもしっくりくるんだと思うんですよ。
それはおそらく体型とパーソナルカラーによるものかなと思うんですね。
これどっちかが違っていたらひらひらテロテロの素材が必ずしもしっくりくるとは限らないんですけど、
この2つが揃っちゃうとビンゴっていう感じで、ひらひらテロテロ素材の服が着てもはまるので、それを買いたいなと思ってしまうのはそうだろうなという感じですね。
A型体型の方は上半身、特に肩が華奢な方が多いので、洋服って肩で着るので、肩が細い、華奢だと、
やっぱり重い素材、硬い素材よりはひらひらテロテロっていう言葉に表現されるような柔らかくて薄い素材の方が体なじみがいいんですね。
かつサマータイプっていうことは淡い色が似合う得意なんですけども、色って素材によっても見え方に影響があるので、
やはり薄い素材の方が同じ色でも厚い素材のものよりは色が柔らかく淡く見えることが多いんですよね。
なのでこの2つが揃うと質問者さんの言葉を借りれば、ひらひらテロテロっていう素材の綺麗めな服が好みなのもわかるし、
着た時に似合うからますます好きになっちゃうっていうのはあるのかなと思うんですよ。
じゃあまず1つはひらひらテロテロ素材、ひらひらテロテロって両方とも質感じゃないですか。
06:07
繊維名じゃないですね。ポリエステルとかシルクとかは書いてなくて、
とにかくは見た目として、触り心地としてひらひらテロテロしてる素材であるということしか書いてないので、
この情報だけだと必ずしもガシガシ洗えないものばかりとは言い切れないんですよね。
やっぱりポリエステルとかレイヨンの中にも洗濯全然できちゃうものもあるので、
ひらひらテロテロが全部洗濯できないと思って諦める必要はないかなと思います。
乾燥機までかけるというのはちょっと微妙なんですけど、洗濯機を回すっていうふうに書いてあるので、
もし自然乾燥なのであれば比較的キャリアブランドって呼ばれるような、
百貨店で言うとキャリアフロアとかに入ってるようなブランドだと、
特にこれからの季節は夏に向けてはひらひらテロテロしていても洗えるきれいめ服って結構あるので、
やっぱりセレクトショップだとなかなかそういうものが多くはない。
イナインテッドアローズとかみたいなセレクトだと多くはないので、
やっぱり働く女性がよく買うようなブランドの方がひらひらテロテロしていても洗えるものが多いかなと思いますので、
そういうブランドに足を向けて探してみるというのが一つ。
あとはやっぱりそうは言ってもある程度の価格するものはちょっとガシガシ洗うのは怖いなってことであれば、
質問者さんのおっしゃる通りファストファンションメインがいいと思います。
仮に失敗してもこれならひと泣きすれば済むかなぐらいの価格帯のものを買っていただくのがいいと思うんですけども、
ファストファンションだからといってTシャツしかないかというとそうでもないですよね。
イニクロでもあとはザラとか行けば結構ひらひらテロテロのものあるので、
ポリエステル100とかであれば洗えるものもあるかと思うので、そういうところに行くのもいいかなと思います。
ただこのファストファッション、しばらくはファストファッションしかないのかなっていうこの文章から質問者さんがあまりファストファッション好みじゃない匂いがブンブンするんですけど、
なんでファストファッションに行ったらセレクトショップに行った時のように触手が動かないのか、欲しいっていう気持ちがなくなるのか、
もし質問者さんがこう思っているようであれば、それは店内の陳列の問題かもしれないなと思うんです。
今日お話ししようと思った違う角度の解決策っていうのはここからなんですけど、
イナイテッタルとか色々なセレクトショップとかってやっぱり陳列もすごく綺麗ですよね。
商品が見やすく置いてあって、ゆとりある感じで置いてありますよね。
あんまりハンガーラックにギチギチに詰まってないじゃないですか。
ハンガーラックからも取り出しやすいようになっていて、綺麗にマネキンにも着せつけられていて、
重機の上に畳で並んでいるものもそんなにドカッと積んでないですよね。
09:05
サイズ1枚しか出ていなくて、他のサイズは裏にしまってあったりして、すごく見やすいじゃないですか。
綺麗めなファッションが好きな方って、そういう綺麗な陳列も好きなんですよ。
なので、綺麗に陳列してあるものほど欲しくなっちゃうっていうのは多分あると思うんですよね。
感覚的に、心理的に。
で、実は同じデザインでも今度ファストファッションのように、
ハンガーラックにギチギチに詰まっているとか、結構重機にすごい畳んで積んであるみたいな、
そういう置き方になっちゃうと、同じデザインでも素敵に見えなくなっている、
素敵に感じなくなっているってことがあるんじゃないですかね。
あると思うんですよね。
同じものなのに陳列の仕方によって、欲しくないか気持ちが変わっちゃうこと、これは絶対あると思います。
なので、もしね、確かにファストファッションの陳列、ギチッと詰まっている感じの中から、
自分の好きな服を探し合っている、あまり気持ちが湧かないな、欲しい気持ちが湧かないなっていう場合には、
まずはファストファッションのウェブサイトで商品を探してみるのがおすすめです。
通販サイト。通販サイトはモデルさんが綺麗に着ていて、一点一点綺麗にね。
検索したらバーってね、通販サイトに並ぶじゃないですか。
整然と並びますよね。マス目状に。
あの状態だったら、たぶん、
ユナイトエッタロードで感じたようなワクワクと同じようなワクワクをファストファッションにも感じられるんじゃないかと思います。
そこである程度目処付けて、何ならザラだったら、どこのお店に在庫があるまでわかりますので。
品番さえ控えておけば、自分で探すの大変だったら、店員さんにこれすみませんって持ってきてくれるので。
で、実際見てみて、多少陳列狩りだからシワがついてるかもしれない。
セレクトショップにはない。シワがついてるかもしれないけど、それは素材によってはちゃんと伸ばせば伸びますので。
その辺もちゃんと確認した上で、買うというのはどうでしょうかね。
これね、意外とね、いいと思いますよ。
ファストファッションにちょっと気持ちがワクワクしなくて、
結局子供が小さいうちはファストファッションしかないのかな、みたいな沈んだ気もして買い物するのであれば、
せめてね、ちょっと綺麗に見える通販サイトで気持ち盛り上げて買っていただく。
で、またね、本当にこれ手洗いでしょ、これはクリーニングしかないねっていうものは、
ちょっとね、お子さん大きくなってからの楽しみにとっておくという感じでね、当面はいかがでしょうかね。
ぜひちょっとやってみていただけると嬉しいです。
ということで、ご質問ありがとうございました。
この質問者さんのようにね、私の発売中の素敵、最高にしっくり似合う服選びで、
体型とか顔パーツとかパーソナルカラーとか診断した上でご相談いただけるとね、
非常に回答を細かくできるようになりますので、
まだお嫁になってない方はぜひぜひ、診断だけでも結構悩み解決しちゃうところも多いと思いますので、
ぜひお試しいただければと思います。
それではまた明日。
12:00

コメント

スクロール