はじめる radio キャンパス
stand_fm spotify apple_podcasts youtube_music amazon_music youtube substack twitter discord

はじめる radio キャンパス

Camp@Us 573 Episodes
はじめ
北海道犬 冬一郎
北海道犬 冬一郎
めちこ

LISTENで番組をフォローする
https://listen.style/p/radiocampus

Free Chatで雑談する
みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon
https://www.patreon.com/campus6214/chats
全番組プレイリストをフォローする
https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map
投げ専 nagesenで応援
https://listen.style/p/nagesen

はじめる Pod Camp@Us |YouTube
https://www.youtube.com/@Camp_us_6214

— Camp@Us presents—
note https://note.com/takahashihajime/
blog https://jimt.hatenablog.com/
Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi
Camp@Us http://lit.link/campus6214
Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/
Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214

—つながるきづくまなぶであう—

Host

https://anchor.fm/hajime-takahashi9
固定されたエピソード
ことのは 増刊号 Vol.15|25 Jan. 2025

ことのは 増刊号 Vol.15|25 Jan. 2025 ¥50

Jan 25, 2025 08:56 はじめ

【Voice: Free, Transcript: Fee】すべての音声を無料プレビューで聴くことができます。LISTENで購入すると文字起こしの閲覧とコメントができます。 よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。 ことのは 増刊号|25 Jan. 2025ことのはアフタートーク[要約と目次]アフタートークは、ことのは裏話、苦労話、三文話。ここだけのはなし、各エピソードに込めた想いを自由闊達に、心に湧きいずるよろずのことのはを縦横無尽に語ります。ことのは増刊号では、音声配信や短歌、特にLISTENプラットフォームを通じた短歌日記とAIとの対話について振り返っています。また、最近のSNSの影響や言葉の配信の重要性についても話されています。(AI summary)目次音声配信と短歌の重要性 00:00LISTENとSNSの影響 03:02ことのは 増刊号 Vol.15ことのは+|11 Jan. 2025このエピソードでは、Radiotalkライブの開催に関する感想や発見を話しています。音声配信の新しい形やコミュニティ形成の重要性について深く掘り下げており、内容の自由度やリスナーとのインタラクションについても考察しています。(AI summary)目次Radiotalkライブの感想 00:00コミュニティ形成の重要性 01:05音声配信の新しい形 04:37ことのは|12 Jan. 2025ポッドキャスト「ことのは」の1月11日の更新では、Radiotalkを使用した初めてのライブ体験や、インターネットラジオとボイスチャットの魅力について話されています。また、RadiotalkとスタンドFMの違いや、音声配信の未来、さらに自由と責任の概念についても述べられています。(AI summary)目次Radiotalk初ライブの魅力 00:00音声配信のスタイルの違い 03:04自由と責任の考察 08:09ことのは|13 Jan. 2025このエピソードでは、日常の出来事や短歌の普遍性を掘り下げており、ポッドキャスト音声配信の特性と文字表現の違いについても触れています。具体的な体験から普遍的な意味を見出す重要性が語られ、短歌のスタイル模倣について考察が展開されており、俵万智さんやサラダ記念日などの影響力のある作品が取り上げられています。(AI summary)目次ポッドキャストと文字の違い 00:00短歌の影響とスタイル 03:18普遍性と具体性の重要性 07:42ことのは|14 Jan. 2025このエピソードでは、北海道札幌の穏やかな日々や雪まつりの様子について話されています。また、AIとの短歌の交流や、リスナー向けの有料配信の可能性について考察されています。(AI summary) 目次北海道札幌の穏やかな日々 00:00有料配信の可能性 03:08ことのは|15 Jan. 2025毎日短歌を紹介する新しいシリーズ「短歌なんか知るか」が始まり、短歌の形式について柔軟な考え方が提唱されています。また、短歌アプリやSNSを通じたコミュニティの広がりや、短歌を通じた人間性の探求についても語られています。(AI summary)目次短歌の新シリーズ開始 00:00SNSと短歌の繋がり 02:46短歌の広がり 05:42ことのは|16 Jan. 2025ポッドキャスト『ことのは』では、短歌の魅力と新しいプラットフォームであるLISTENについて語られています。短歌の形式の自由さや、ツールとしてのLISTENの有用性が強調されており、短歌コミュニティの盛り上がりを感じさせます。(AI summary)目次短歌アプリとの連携 00:00コミュニティの形成 07:56ことのは|17 Jan. 2025このエピソードでは、短歌や音声配信に関する日々の活動が語られています。また、SNSやサブスクリプションサービスの現状について考察されており、特に広告とユーザーの関係について触れられています。(AI summary)目次短歌と音声配信の活動 00:00SNSと広告の関係 02:46ビジュアルから言葉へ 06:06ことのは|18 Jan. 2025ポッドキャスト「ことのは」のエピソードでは、短歌とAI、ポッドキャストの関係が語られ、特に録ってだしトークの魅力が強調されています。また、言語と脳の本質、そしてそれがホモ・サピエンスに与える影響について考察されています。(AI summary)目次ポッドキャストの新たな試み 00:00言語と脳の関係 00:53エッセンスとしての短歌 05:26ことのは|19 Jan. 2025このエピソードでは、ポッドキャストや短歌作りを通じてAIとの対話の重要性が強調されています。さらに、短歌の創作プロセスにおける感受性と脳科学の関連についても考察されています。(AI summary)目次ポッドキャストと短歌作り 00:00感受性と脳科学の考察 01:02AIとの創作の可能性 05:42ことのは|20 Jan. 2025本エピソードでは、民泊ゲストハウスでのリアルトークや、スルメとゼリーに関する文化的考察が行われています。また、現代の食文化が子供たちの咀嚼力に与える影響も触れられています。ポッドキャストでは、スルメとゼリーを例にして、配信コンテンツの形式について議論されており、特に失敗しない系コンテンツの過剰な受容に懸念が示されています。そして、失敗する系のコンテンツを受け入れ、学びながら成長する必要性が強調されています。(AI summary)目次リアルトークの楽しさ 00:00食文化と咀嚼力の変化 00:28コンテンツの形式について 05:28失敗する系の重要性 09:19ことのは+|21 Jan. 2025ポッドキャストのエピソードでは、自己啓発本が主流となり、労働がアイデンティティになった社会について分析されています。また、睡眠に関する新しい本が紹介され、著者の若さや独自の視点が強調されています。(AI summary)目次自己啓発本とノイズ 00:00睡眠に関する新刊 03:13若い著者の影響 05:25ことのは|22 Jan. 2025短歌ブームが広がり、SNSと連携する新しい表現の形が模索されています。短歌を通して自分の気持ちを言葉で表現する楽しさやその重要性について考え、声日記との組み合わせによる新たな意味や体験の可能性も探ります。(AI summary)目次短歌ブームの発展 00:00声日記と短歌の融合 02:08LISTEN短歌部の提案 05:18ことのは|23 Jan. 2025このエピソードでは、短歌とAIの関係を探求し、人間の経験が短歌にどのように反映されるかについて語られています。さらに、アフタートークでは、リアルな経験や日常生活についても触れられています。(AI summary)目次短歌とAIの考察 00:00ことのは|24 Jan. 2025このエピソードでは、週刊ポッドキャスティングの新しいシリーズ「ボリューム8」がテーマとして「言葉の復権」を取り上げています。特に文字、音声、SNSの関係に焦点を当て、言葉のインプットとアウトプットの重要性を探求しています。(AI summary)目次ポッドキャストの更新情報 00:00ボリューム8のテーマ発表 00:51言葉とAIの関係 04:27ことのは|25 Jan. 2025ポッドキャスト「ことのは」では、SNSやソーシャルメディアの影響により、言葉の復権がテーマとなっています。また、AIの進化による知的労働の変化が、短歌の世界との関わりに新たな考察をもたらしています。(AI summary)目次ポッドキャストの新着情報 00:00リバイバルオブワーズの考察 00:53AIとの未来の対話 06:30ことのはアフタートークを定期購読するマガジンで購読する▷▷▷LisletことのはATMで聴く(月2回刊 ¥270)サブスクでさらにお得に聴く▷▷▷Patreonで聴く(月額固定 $3)ことのは増刊号(全プレイリスト)Camp@Us presents

ことのは 増刊号 Vol.1|25 June 2024

ことのは 増刊号 Vol.1|25 June 2024

Jun 25, 2024 29:31 はじめ

【Voice and Transcript: Free】LISTENで文字起こしの閲覧とコメントができます。番組をフォローすると更新情報が届きます。 よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。 ことのは 増刊号|25 June 2024ことのはアフタートーク[要約と目次]アフタートークは、ことのは裏話、苦労話、三文話。ここだけのはなし、各エピソードに込めた想いを自由闊達に、心に湧きいずるよろずのことのはを縦横無尽に語ります。ことのは 増刊号 Vol.1|25 June 2024「ことのはの増刊号」では、夕刊ことのはの配信時間が変更され、アフタートークが導入されています。アフタートークでは、前日の更新情報や裏話、次のエピソードへの思いなどが話されています。増刊号は2週に1回出され、アフタートークの要約と内容がまとめられています。話題には都知事選、自民党、岸田さん、漢字、白昼夢想、LISTEN図書館、電子書籍、GPT-4、AI、eカタログ、本、ポッドキャスト、言文一致運動、メディア、定時配信、夕刊ことのは、図書館構想、オーディブルが含まれています。目次夕刊ことのはの変更とアフタートークの導入 00:00アフタートークの目的と内容 05:39増刊号の発表とアフタートーク特集 11:05政治の話と図書館構想 18:52新しいメディアの可能性 21:59▷ Free Chatで雑談するみんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreonことのは 増刊号|Vol.1ことのは|12 June 2024夕刊ことのはは、6月11日の更新情報をお知らせいたします。毎日の「ブログつぶやき」が更新されており、新着ポッドキャストの「あしたのキャンパス」が創刊されました。また、有料配信について話し合うとともに、「補完しているのはどっちだ? 文字と肉声」その2が配信されています。「こえと言葉のブログ」と「夕刊ことのは」の連携と相乗効果についても説明がなされております。(AI summary)目次夕刊ことのは。はじめるCamp@Us 00:00新着ポッドキャスト《あしたのキャンパス》 00:40夕刊ことのはとあしたのキャンパスの有料配信について 09:52こえと言葉のブログと夕刊ことのはの連携と相乗効果 14:20ことのは|13 June 2024夕刊ことのはでは、Camp@Usの更新情報やポッドキャスト配信情報を紹介しています。また、ポッドキャストのホストサイトや連携についても話しています。ポッドキャストのアフタートーク配信を有料化し、ブログとの連携によるポッドキャストの特別号を提供することで、配信コンテンツを多様化しています。(AI summary)目次更新情報とポッドキャスト 00:00ポッドキャストの配信方法 02:16プラットフォームの連携と展開 06:53ポッドキャストのアフタートーク配信と有料化 09:29ブログとの連携による特別号の提供 13:35ことのは|14 June 2024今回のエピソードでは、ブログやポッドキャストの更新情報や話題のドラマ「あしたのキャンパス」、女子バレーの試合結果についてのコメント、マガジン機能の有効性、教育論など、様々な話題が取り上げられています。また、民泊の予約や東京都知事選の話題、アフタートークについての説明がされています。目次更新情報とドラマ「あしたのキャンパス」 00:00女子バレーの試合結果とマガジン機能の有効性 03:23民泊と東京都知事選 12:05アフタートークとアフタートークの変化について 15:15ことのは|15 June 2024夕刊ことのは。Camp@Usが6月14日に更新されています。新着のポッドキャストやポッドキャスティングの展開について話されています。売買契約の支払い形態やサブスクリプションのプリペイとポストペイについても議論されています。スティッキーズや音声入力を使った付箋メモについてお話しし、ラジオトーク番組の魅力やアフタートークについても語られています。目次夕刊ことのはとポッドキャスティング 00:00サブスクリプションとマガジン展開 04:18スティッキーズと付箋メモ 09:36ラジオトーク番組とアフタートーク 11:51ことのは|16 June 2024ポッドキャストとネット上での新展開についての話題や、こえのふろくの無料リリースに関する話、そしてポッドキャストの新たなる挑戦が語られています。 三文を五十円に見立てること、新着noteの文字起こし記事やLISTENマガジンを配架する優良図書館と有料図書館として一個に集約するプランが立てられています。目次夕刊ことのはの新展開 00:00こえのふろくの無料リリース 03:38文字起こしの作業と有料図書館の構想 10:48肉声付きの文字図書館と新たなマガジン 13:44ことのは|17 June 2024この裏話では、なるべく効率化することを考えているそうです。最近はタイパも重要だと言って、常に新しいイノベーションを生み出すことで、生産性が上がると話しています。また、言葉遊びも重要だと述べ、野生動物は遊ばないが、ドメスティケーションされた植物や動物は遊びを忘れないとしています。遊びが重要な存在であることを話したり、遊びの余地がない社会においていじめやからかいが負の形で表れることを考察しているそうです。目次タイマーや効率化の工夫 00:58言葉遊びの重要性 06:40遊びの余地の重要性 12:19ことのは|18 June 2024彼は20代の頃に自分が気に入らないことはやらないようになり、タスクの優先順位をはっきりと決めるようになりました。タイムパフォーマンスとセルフマネジメントが重要であり、多くのタスクをこなしながらキャパシティを伸ばすことが必要だと語っています。組織の存続と強化には、効率化や重要なことへの集中が不可欠であり、責任論は現在の社会関係だけでなく将来世代に対する責任も考慮する必要があると述べています。目次幼少期とマルチタスク 01:33大学時代とマネジメント 03:54組織の存続と効率化 10:34ことのは|19 June 20246月18日の更新情報や都知事選挙の分析、岸田さんの苦境や石破さん、野田さんの動向について話されています。安倍さん、麻生さん、岸田さん、ネアンデルタール人、ホモ・サピエンス、Radiotalk、ネギ68本、『しゃべれるだけしゃべる』、『早起きは三文の徳』、note、ブログつぶやきについても触れられています。目次夕刊ことのは & 都知事選挙の分析 00:00岸田さんの苦境と石破さん、野田さんの動向 01:46人物予測と七夕物語 05:37政治利用と国葬の意義 10:54漢字シリーズの話とアフタートーク 13:46ことのは|20 June 2024夕刊ことのはのアフタートークでは、白昼夢想やさらに漏らしたnoteの話題が取り上げられ、また、図書館の開館準備について語られています。 リンクの活用方法についても話されており、インターネット上での重要性やことのはや声で書く日記などにおけるリンクのルールについて説明があります。目次アフタートークの内容 00:54図書館の開館準備 07:37リンクの活用方法 10:45肉声と文字の図書館 14:34ことのは+|21 June 2024ホモ・サピエンスの衰退とAI技術のイノベーションについて話されており、広重ぶるうとRadiotalkのほか、部屋主がたくさん話題を取り上げています。言文一致運動、漢字、文語体、口語体、AI、ブログ、LISTENが含まれています。目次ホモ・サピエンスの衰退とAI 01:02広重ぶるうとRadiotalk 09:25言文一致運動とAIの役割 12:26歴史的な漢字の役割と言語の変化 15:50ことのは|22 June 2024夕刊ことのはでは、6月21日の更新情報やブログのつぶやき、新着ポッドキャストなどが紹介されています。また、e-catalogや肉声と文字の本など、新たなメディアの可能性も探られています。夕刊ことのはは定時配信しており、それ以外は予約投稿となっています。定時配信されている番組と、予約投稿の手法について話されています。目次更新情報とLISTEN図書館 00:00e-catalogと新たなメディアの可能性 02:46ドラマ、バレー、叡王戦の話題 04:46定時配信と予約投稿 08:39ことのは|23 June 2024夕刊ことのはは、新着ポッドキャストや公開ダラダライブなど様々なコンテンツを提供しており、広重ぶるうや投げ銭などの機能を通じて支援を受け付けています。また、未来の書籍形態についての考察や、言文一致した肉声と文字起こしのセットが含まれた新しい本についても話されています。さらに、ポッドキャストや文字による情報交換、時間と空間を超えるための文字化など、ことのはの新たな試みについても言及されています。目次ことのは裏話 00:00新しい時代の本 02:59ポッドキャストの新たなアプローチ 06:55思考を前に進めるためのツール 10:00ことのは|24 June 2024岸田ウォッチングは456まで進んでいます。岸田首相はしたたかであり、図太く、お公家感覚でこれからも続ける意欲がありますが、推薦人が揃わず、総裁選に出たとしても負ける可能性があることが示唆されています。安倍晋三さんの「美しい国へ」や岸田ビジョンについて話し、宏池会の復権や小池百合子さんの都知事選勝利について語っています。目次岸田ウォッチングの話 05:19小池百合子の勝利 10:13ことのは|25 June 2024夕刊ことのはでは、Camp@Usの更新情報がお知らせされ、ブログやポッドキャストの配信時間が変更されています。アーカイブや図書館化についての話題も取り上げられ、電子書籍やオーディブルなど従来の枠にとらわれない肉声と文字の一致運動が進んでいます。新しい時代の本のようなライブラリがアーカイブとして成立しています。目次夕刊ことのはの更新情報 00:00配信時間とアーカイブの話題 04:07肉声と文字の一致運動 08:39ことのはアフタートークを定期購読するマガジンで購読する▷▷▷LisletことのはATMで聴く(月2回刊 ¥270)サブスクでさらにお得に聴く▷▷▷Patreonで聴く(月額固定 $3)ことのは増刊号(全プレイリスト)▷▷▷LISTENで読む・聴く

ことのは|25 June 2024

ことのは|25 June 2024 ¥50

Jun 25, 2024 13:51 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月24日(月)毎日のblogつぶやき6月24日のブログつぶやきです。1日遅れて、今、翌日の朝7時になろうとしてますが、冬一郎くんの朝の散歩をやって帰ってきました。昨日は1日雨で涼しかったんですが、今日は朝から雲はちょっとありますが、青空ですね。日差しがあって、ちょっと蒸し暑いですね。昨日雨が降った分。ちょっと蒸し暑いですが、ただ気温は今日明日はあんまり上がらないそうですが、それはさておき、昨日は、冬一郎くんは朝はご近所散歩、夕方は河川敷で散歩しました。ワンちゃんとも会ってうんちも出て元気でした。あとは変わらぬ日常ですね。ポッドキャストの方は、昨日はちょっと少し低空飛行というか、ちょっと他の作業をいろいろやってました。ちょっとね、バレー見たり、ポッドキャスト配信したりで、ちょっと濃い週末だったので、ゆっくりさせていただいて、昨日は、夕刊ことのはを仕込んだのと、あと、しゃべれるだけしゃべるですね。日常への埋没と離脱と日常の中の非日常とそれでも退屈な日常の話というわけのわかんないことを喋ってますが、ネギはもうすぐ100本になるという、、、、…続きをblogで読む新着Podcasts【しゃべれるだけしゃべる】#0014 日常への埋没と離脱と日常のなかの非日常とそれでも退屈な日常の話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計97本blog|24 June2024|LISTENことのは|24 June 2024|LISTEN新着blogs朝のルーティンが生む日常の光景|こえと言葉のブログ新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|25 June 2024夕刊ことのはでは、Camp@Usの更新情報がお知らせされ、ブログやポッドキャストの配信時間が変更されています。アーカイブや図書館化についての話題も取り上げられ、電子書籍やオーディブルなど従来の枠にとらわれない肉声と文字の一致運動が進んでいます。新しい時代の本のようなライブラリがアーカイブとして成立しています。目次夕刊ことのはの更新情報 00:00配信時間とアーカイブの話題 04:07肉声と文字の一致運動 08:39ことのは+YouTube再生リストことのは+|21 June 2024アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

ことのは|24 June 2024

ことのは|24 June 2024 ¥50

Jun 24, 2024 14:07 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月23日(日)毎日のblogつぶやきなぜかワンコが吠えてますが、6月23日のブログつぶやきをやっちゃいたいと思います。今6時40分ですが、お散歩に帰ってきて、今日はバレーボールを見るんですね、これからね。男子のバレーボールは予選最終戦、アメリカ戦、それから女子は決勝です、なんと、イタリアと決勝、昨日ブラジルに勝ちました。ということで今日は、ちょっと今から雨が降りそうな雲行きですね。昼間は結構暑かったんですけど、風は冷たいんですが、やっぱり日差しがあると暑くなってますね。ワンコがだいぶうるさいので、たぶんテレビに吠えてるんだと思います。光る君へを見ていたら、それに吠えてましたね。はい、うるさいね。そんな感じで、冬一郎君は元気です。昨日は民泊ゲストハウスに2人の若い素敵な女性が来てくれて、冬一郎君とも仲良くなってくれました。うるさいな、冬一郎君。はい、うるさい。ちょっと発情気味の冬一郎君ですね。ポッドキャストの方は早起きは三文の徳。短いのに暑い夏。それからバレーボール。あしたのキャンパス、バレボー。それから6月23日の投げ銭。それから声で書く日記163個目。それから日曜日ですので、はじらぢさんでぃ。ひとりでできるもんっをテーマにお送りしました。そして夕刊ことのはですね。以上です。冬一郎君がうるさいので、、、…続きをblogで読む新着Podcastsはじらぢさんでぃ #004 -ひとりでできるもんっ- HRC season5|LISTEN|Spotify6月23日の投げ銭|2024|一粒万倍日|LISTEN🏐volleyball!!🏐|あしたのキャンパス|23 June 2024|LISTEN163 声de隔日記|若い二人と最強なバレーとベロ藍と月にかざす財布と肉声で語る本の図書館と没落する貴族と戦えない武士とずる賢い商人の話|LISTEN【早起きは三文の徳】短いのに暑い夏!|廾三|水無月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計94本blog|23 June2024|LISTENことのは|23 June 2024|LISTEN新着blogsLISTENの新しい世界へ:シームレスな体験とオープンネス|こえと言葉のブログ新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|24 June 2024岸田ウォッチングは456まで進んでいます。岸田首相はしたたかであり、図太く、お公家感覚でこれからも続ける意欲がありますが、推薦人が揃わず、総裁選に出たとしても負ける可能性があることが示唆されています。安倍晋三さんの「美しい国へ」や岸田ビジョンについて話し、宏池会の復権や小池百合子さんの都知事選勝利について語っています。目次岸田ウォッチングの話 05:19小池百合子の勝利 10:13ことのは+YouTube再生リストことのは+|21 June 2024アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

ことのは|23 June 2024

ことのは|23 June 2024 ¥50

Jun 23, 2024 13:02 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月22日(土)毎日のblogつぶやき6月22日のブログつぶやきです。これから民泊のお客さんが見える予定なので、早めにやっちゃいたいと思います。今日はいい天気でしたね。いい天気じゃない。どんよりずっと一面雲ですね。でも昼間はちょっと晴れて暑くなったんですが、今気温が下がって風が冷たいですね。気持ちいいです、とても。路面とかはちょっと温まってるんですけど、風が冷やしてくれてる、そんな感じですね。ちょっと寒いぐらいですね、風だけ当たってると。そんな北海道札幌ですが、冬一郎くんは午前中、朝は公園散歩。夕方結構長かったですね。ロング散歩でした。河川敷いってうんちした後が長かったですね。ちょっと疲れました。ポッドキャストの方ですが、すでに仕込んでおいた広重ぶるう、あしたのキャンパスですね。これは実はこっちを先に仕込んだんですけども、これが早朝、配信されて、それから一粒万倍日と巳の日が配信されてます。これ6月22日の6時22分に予約配信しました。それから公開ダラダライブを、朝散歩から帰ってきた後にやりました。しゃべれるだけしゃべる。ラジオトーク。絶好調でネギがどんどん増えてます。今日これ9本もらいましたよ、ネギ。90本超えました。もうすぐ100本です。明日あたり100本になるんじゃないかな。それから夕刊ことのは。以上ですね。ということで、短いですが、今日はこれだけにしたいと思います。今日この後、男子バレーと女子バレー準決勝ですね。これを見ながら今日は過ごしたいと思いますが、ゲストハウス、民泊のお客さんがどんな感じなのかわかりませんが、、、、…続きをblogで読む新着Podcasts公開ダラダLIVE #48 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214|LISTEN|stand.fm広重ぶるう|あしたのキャンパス|22 June 2024|LISTEN6月22日の投げ銭|2024|一粒万倍日/巳の日|LISTEN【しゃべれるだけしゃべる】#0013 筋書きのあるドラマと筋書きのない生人生とホモ・サピエンスの話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計93本blog|22 June2024|LISTENことのは|22 June 2024|LISTEN新着blogs未来の書籍形態についての考察|こえと言葉のブログ新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|23 June 2024夕刊ことのはは、新着ポッドキャストや公開ダラダライブなど様々なコンテンツを提供しており、広重ぶるうや投げ銭などの機能を通じて支援を受け付けています。また、未来の書籍形態についての考察や、言文一致した肉声と文字起こしのセットが含まれた新しい本についても話されています。さらに、ポッドキャストや文字による情報交換、時間と空間を超えるための文字化など、ことのはの新たな試みについても言及されています。目次ことのは裏話 00:00新しい時代の本 02:59ポッドキャストの新たなアプローチ 06:55思考を前に進めるためのツール 10:00ことのは+YouTube再生リストことのは+|21 June 2024アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

はじらぢさんでぃ #004 -ひとりでできるもんっ- HRC season5

はじらぢさんでぃ #004 -ひとりでできるもんっ- HRC season5

Jun 23, 2024 59:38 はじめ

▶︎はじらぢ Sunday /はじめるradioキャンパス season5 人生いろいろ/がんばれ!HS!/SNSあれこれ/ザ・冬一郎さんぽ ※⁠⁠⁠⁠LISTENでこの番組をフォローする⁠⁠⁠⁠と音声をテキストで読むことができます。 “⁠⁠⁠⁠⁠はじめる Camp@Us こえと言葉のブログ⁠⁠⁠⁠⁠” Youtube“⁠⁠⁠⁠⁠はじめる Pod Camp@Us⁠⁠⁠⁠⁠” YouTube Musicは⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠ Youtube“⁠⁠⁠⁠冬一郎ちゃんねる⁠⁠⁠⁠”もよろしく! ——つながるきづくまなぶであう—— 《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう! はじめるCamp@Usとは? ▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」 ▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」 ▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」 ▷思いがけない運命の「であいの場」 don't nag  I'll tip! ⁠⁠⁠⁠nagesen 投げ専⁠⁠⁠⁠|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる 投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます! はじめるCamp@Us ▷つながる ⁠⁠⁠⁠Threads⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠X(Twitter)⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠Discord⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠はじめる Pod Camp@Us⁠⁠⁠⁠|YouTube ▷きづく ⁠⁠⁠⁠こえと言葉のブログ⁠⁠⁠⁠|はてなblog ⁠⁠⁠⁠たかはしはじめ Podcaster⁠⁠⁠⁠ |Facebook ▷まなぶ ⁠⁠⁠⁠たかはしはじめ note⁠⁠⁠⁠|note ⁠⁠⁠⁠はじめる Camp@Us⁠⁠⁠⁠|LISTEN ▷であう ⁠⁠⁠⁠Guest House; minpaku⁠⁠⁠⁠|⁠⁠⁠⁠Airbnb⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠▷⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠request form⁠⁠⁠⁠ presented by ⁠⁠⁠⁠Camp@Us⁠

ことのは|22 June 2024

ことのは|22 June 2024 ¥50

Jun 22, 2024 14:32 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月21日(金)毎日のblogつぶやき6月21日のブログつぶやきです。今日は午前中曇ってて午後から晴れましたね。本当は午後から天気が悪くなって、下り坂になって気温が下がる予定が、結構暑かったです、午後は。ただ風は涼しかったです。今、夜9時45分。寒くなってきました。明日は21度までしか上がらないという予報なんですよね。ちょっと明日は1日曇り空で寒い予報が出てます。そんな札幌北海道ですが、今日は冬一郎くんの朝は公園散歩。夕方は河川敷散歩。快便でした。元気ですね。やっぱり夕方は、日が沈んで体を冷やしてからということで、河川敷から動かない。体が冷えるまで動かないっていう。夕涼みを涼しい顔してやってます。冬一郎くんです。ちょっと暑くて疲れたみたいですけど、今、元気にスヤスヤ寝てます。ポッドキャストの方は、朝一番で「早起きは三文の徳」。今日は夏至でしたので一番長い日ということで、映画の話も含めてしています。それから、声で書く日記ですね。バレー、ちょうど今、見終わったんですが、男子バレー勝ちましたね、今日ね。強かったです。オランダ戦。明日明後日フランスアメリカと続くんだったかな。これで決勝リーグ進出が決まりましたね。男子バレー。明日はなんとダブルヘッダーですね。男子のフランス戦と女子の準決勝ブラジル戦。明日はもう3時間ぐらいバレー見なきゃいけない。しかも明日民泊のお客さん2人来ることになっているので、夜一泊だけですけど。バレー見れるかな。それから、週刊ポッドキャスティング45個目。少しお財布の話をしています。Do you have a wallet?それから、これは前からやろうと思ってたんですが、いま、LISTENマガジンを作り始めていて、その原点とも言うべき、LISTENのホスティング始まって最初に配信した内容。音声配信って何なんだろう、文字起こし付きの音声配信って何なんだろうといろいろこう、ああでもない、こうでもないと考えたものが、「LISTEN to what?, LISTEN for what? 」っていう、、、、…続きをblogで読む新着Podcastsはぢめも 56|Dailies into E-catalogue|LISTENing #45 June21 2024 Do you have a Wallet?|LISTENLISTEN magazine vol.0|LISTEN to What? LISTEN for What?|LISTEN162 声de隔日記|㊗️新叡王と正念場のバレーとunbelievableなりべんじよりもbelievableなかけはしをゆめみるのはやっぱりえんかじゃなくてぶるうすだろうという話|LISTEN【早起きは三文の徳】いちばん長い日?|廾一|水無月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計84本blog|21 June2024|LISTENことのは+|21 June 2024|LISTEN新着blogs政治家の孤立と野党の分裂:国会会期末の懸念|こえと言葉のブログ新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|22 June 2024夕刊ことのはでは、6月21日の更新情報やブログのつぶやき、新着ポッドキャストなどが紹介されています。また、e-catalogや肉声と文字の本など、新たなメディアの可能性も探られています。夕刊ことのはは定時配信しており、それ以外は予約投稿となっています。定時配信されている番組と、予約投稿の手法について話されています。目次更新情報とLISTEN図書館 00:00e-catalogと新たなメディアの可能性 02:46ドラマ、バレー、叡王戦の話題 04:46定時配信と予約投稿 08:39ことのは+YouTube再生リストことのは+|21 June 2024アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

ことのは+|21 June 2024

ことのは+|21 June 2024 ¥50

Jun 21, 2024 19:55 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月20日(木)毎日のblogつぶやき6月20日のブログつぶやきです。今日は、午前中雨で曇りで涼しくって、ちょっと寒いなと思ってたら、昼過ぎから晴れまして暑くなりましたね。思ったより暑くなりました。午前中雨で1日雨かと思ったら午後は晴れた。思いっきり晴れました。冬一郎くんは朝は公園散歩。夕方は河川敷で結構長いこと、2時間近く散歩してました。帰りは一緒にお買い物も付き合ってくれて、お利口さんでした。今、夕ご飯食べ終わって外でバルコニーで涼んでます。 余裕の冬一郎くんです。伊藤匠七段、叡王戦に勝ちましたね。冬一郎くんのお散歩中で、最終盤、見逃しましたが。ポッドキャストの方は、あしたのキャンパスですね。これは、未来の情報を共有したいということで始めた不定期の朝刊ですけども、これを配信しました。バレーのこととドラマのことですね。ちょうど今、女子バレー終わりまして準々決勝。 中国はベストメンバーではなかったんですが、日本が勝ちました。3対0で勝ったということで、これで準決勝進出ですね。3位決定戦までは行ける、あるいは決勝に行けると。次はブラジルと当たるのかな、この後の対戦次第ですけども。それから、月刊はじめるキャンパスの特別号ですね。ブログのタイトルの ダイジェスト版というか縮刷版ですね。2ヶ月分、4月と5月の2ヶ月分のブログのまとめを出してます。それから、元政治学者のどこ吹く風で、「怪奇末で回帰まつ?」っていう。会期末、まあちょっとね、昨日の政治資金規正法改正案の採決と党首討論ね。私からするともう、ちょっと絶望的な茶番劇だなという感じでそれについて語りました。それからあとはThe 冬一郎さんぽの50個目の切り抜きポッドキャストを配信しました。それから、広重ぶるうというドラマがあるんですけど、、、、…続きをblogで読む新着Podcastsあしたのキャンパス|20 June 2024|LISTEN怪奇末で回帰まつ?|6/20の政談2024|LISTEN『広重ぶるう』|NHK BS プレミアム を観る|LISTENThe 冬一郎さんぽ #50  北海道犬《北海道狗》 北海道之聲|LISTEN100%音声入力で書くBlog。こえと言葉のブログ Vol.3|Special issues, 20 June2024|Camp@Us Magazine Monthly|LISTEN【しゃべれるだけしゃべる】#0012 夏至とトワイライトと天の川と白昼夢想と日替わりとドタキャンの話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計81本blog|20 June2024|LISTENことのは|20 June 2024|LISTEN新着blogs与野党と創作:空想世界の広がり|こえと言葉のブログ新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|21 June 2024ホモ・サピエンスの衰退とAI技術のイノベーションについて話されており、広重ぶるうとRadiotalkのほか、部屋主がたくさん話題を取り上げています。言文一致運動、漢字、文語体、口語体、AI、ブログ、LISTENが含まれています。目次ホモ・サピエンスの衰退とAI 01:02広重ぶるうとRadiotalk 09:25言文一致運動とAIの役割 12:26歴史的な漢字の役割と言語の変化 15:50ことのは+YouTube再生リストことのは+|11 June 2024back numberことのは|12 June 2024ことのは|13 June 2024ことのは|14 June 2024ことのは|15 June 2024ことのは|16 June 2024ことのは|17 June 2024ことのは|18 June 2024ことのは|19 June 2024ことのは|20 June 2024アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」) やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。よの中にあるひとことわざしげきものなれば、心におもふ事を、みるものきくものにつけていひいだせるなり。はなになくうぐひす、みづにすむかはづのこゑをきけば、いきとしいけるものいづれかうたをよまざりける。ちからをもいれずしてあめつちをうごかし、めに見えぬおにかみをもあはれとおもはせ、をとこをむなのなかをもやはらげ、たけきものゝふのこゝろをもなぐさむるはうたなり。このうた、あめつちのひらけはじまりけるよりいできにけり。『古今和歌集 仮名序』:ウィキソース やまと歌は、人の心を種として、よろづの言の葉とぞなれりける。世の中にある人、ことわざ繁きものなれば、心に思ふことを、見るもの聞くものにつけて、言ひ出せるなり。花に鳴く鶯、水にすむ蛙の声を聞けば、生きとし生けるもの、いづれか歌を詠まざりける。力をも入れずして天地を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思はせ、男女の仲をも和らげ、猛き武士の心をも慰むるは、歌なり。この歌、天地の開け始まりける時より出で来にけり。 《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう!はじめるCamp@Usとは?▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」▷思いがけない運命の「であいの場」はじめるCamp@Us▷つながるThreads X(Twitter) Discordはじめる Pod Camp@Us|YouTube▷きづくこえと言葉のブログ|はてなblogたかはしはじめ Podcaster |Facebook▷まなぶたかはしはじめ note|noteはじめる Camp@Us|LISTEN▷であうGuest House; minpaku|Airbnb ▷request formpresented by Camp@UsHosted by LISTEN

ことのは|20 June 2024

ことのは|20 June 2024 ¥50

Jun 20, 2024 17:22 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月19日(水)毎日のblogつぶやき6月19日のブログつぶやきです。今日は良い天気でしたね。ずっと快晴で。今、夜8時になろうとしてますが、まだ明るいですね。ようやく暗くなってきた。まだ夕方感覚の夏至に近い北海道札幌です。明るいです。朝は3時にはもう明るくなっちゃうっていうことで、結構朝も早くなってます。冬一郎くんは朝から公園に行って快便でしたね。夕方はだから、朝うんち出たので、どこも行かないで家の周りで終わるかと思ったら、河川敷まで行きましたね。夕涼みをしに行ったんでしょうか。あとはちょっとあれですね、匂いがあるんですね。この時期やっぱちょっと欲情するんですね。私の足にまとわりつく冬一郎くんです。ポッドキャストの方ですが、今日は朝、川岸トワイライト六文銭トーク《早起きは三文の徳》「誤変換あれこれ」っていうことで、漢字の誤変換について語ってます。それから《気まぐれ公開ライブ》で、「白昼夢想」ということで、昼間の白昼夢ですね。これちょっと思いついちゃったんですね。いろいろ、七夕様に関連して彦星と織姫の物語を思いついちゃったので、創作ものですね。初めてのフィクションじゃないですかね。ポッドキャスト配信の中で初フィクションということですけれども、「七夕まつりごと篇」ということで配信してます。それから「声で書く日記」161本目、そして「ひと声」。これはあの、ちょっと夕刊ことのはで、noteの更新情報をここ2日3日漏らしてたんですね。それで、声で書く日記でその漏らしたnoteの話をしようとしたら、そのことも漏らしてしまって、仕方がないのでひと声で、「さらに漏らしたnote」ということで、ちょっと私の備忘録以上のものじゃないんですが。ひと声つぶやかしていただきました。それから、夕刊ことのはですね。これは快調ですね。有料配信にして、これで1週間ぐらい経ちましたかね。アフタートークが楽しくてしょうがないんですが、、、、…続きをblogで読む新着Podcasts白昼夢想|七夕まつりごと篇|LISTEN|stand.fmひと声 114|さらに漏らしたnote|LISTEN161 声de隔日記|日替わりお天気と漏らしたnoteと怪奇末な目まぐるしい政局と黄昏れるリバーサイドで孤立する彦星とネアンデルタールな話|LISTEN【早起きは三文の徳】誤変換あれこれ?|十九|水無月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計74本blog|19 June2024|LISTENことのは|19 June 2024|LISTEN新着blogs岸田さんの孤立と政治の未来|こえと言葉のブログ新着note日本の音大に未来はあるか ③ (深掘りLIVE #36 文字起こし記事)【記事紹介】 岸田ウォッチング ②|2021.11月 負けなかった総選挙岸田ウォッチング ③|2022.4-6月 下がらぬ支持率、安全運転で何もせず。【記事紹介】岸田ウォッチング ③|2022.4-6月 下がらぬ支持率、安全運転で何もせず。 本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|20 June 2024夕刊ことのはのアフタートークでは、白昼夢想やさらに漏らしたnoteの話題が取り上げられ、また、図書館の開館準備について語られています。 リンクの活用方法についても話されており、インターネット上での重要性やことのはや声で書く日記などにおけるリンクのルールについて説明があります。目次アフタートークの内容 00:54図書館の開館準備 07:37リンクの活用方法 10:45肉声と文字の図書館 14:34ことのは+YouTube再生リストことのは+|11 June 2024アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

ことのは|19 June 2024

ことのは|19 June 2024 ¥50

Jun 19, 2024 16:55 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月18日(火)毎日のblogつぶやき6月18日のブログつぶやきです。今日は寒い1日でした。 北海道札幌です。今もひんやりした風が吹いています。曇り空で雨模様で、ちょっとだけ雨がパラついた程度ですね。冬一郎くんは朝はご近所散歩、夕方は河川敷散歩。しゃべり始めたら寄ってきました。おりこうちゃんです。 毛がまだ抜けますね。ポッドキャストですが、《元政治学者のどこ吹く風》で2本、朝のうちに配信しました。「七夕決戦」その2、6月18日の政談。都知事選挙の話。それから、「岸田ウォッチング」のその3、2022年の4月から6月の参議院選挙に向けての動き、岸田さん何もしないのに支持率が下がらないという、安全運転だと言われた時代の話。それから《川岸トワイライト六文銭トーク》しゃべれるだけしゃべる。「撮って出しは録ってだしだし採ると獲ると捕ると盗るは違うしの話」というわけわからないことをやってます。楽しくやってます。それから今日は、録画しておいた番組を見ました。NHKのEテレですね。「ネアンデルタール人vsホモサピエンス」地球ドラマチックという番組で、これ良かったですね。フランスの2023年の映像でしたけど。私なりにちょっと理解してきたホモ・サピエンス、ネアンデルタール人理解が間違ってなかったということも確認できて良かったです。NHK Eテレでやるフランスの最先端が作る程度のことは、ほぼ概要を私も喋ってたということで、自己満足してます。それから《ことのは》ですね。夕刊ことのはを出しました。アフタートークがなかなか充実してきましたね。これ楽しいですね。一人メモ。楽しんでます。、、、…続きをblogで読む新着Podcasts七夕決戦!? ②|6/18の政談2024|LISTEN岸田ウォッチング ③|2022.4-6月 下がらぬ支持率、安全運転で何もせず。|LISTEN「ネアンデルタール人vs.ホモ・サピエンス」|地球ドラマチック を観る|LISTEN【しゃべれるだけしゃべる】#0011 撮って出しは録ってだしだし採ると獲ると捕ると盗るは違うしの話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計68本blog|18 June2024|LISTENことのは|18 June 2024|LISTEN新着blogsタイムパフォーマンスの秘訣|小学生からのマルチな体験|こえと言葉のブログ新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|19 June 20246月18日の更新情報や都知事選挙の分析、岸田さんの苦境や石破さん、野田さんの動向について話されています。安倍さん、麻生さん、岸田さん、ネアンデルタール人、ホモ・サピエンス、Radiotalk、ネギ68本、『しゃべれるだけしゃべる』、『早起きは三文の徳』、note、ブログつぶやきについても触れられています。目次夕刊ことのは & 都知事選挙の分析 00:00岸田さんの苦境と石破さん、野田さんの動向 01:46人物予測と七夕物語 05:37政治利用と国葬の意義 10:54漢字シリーズの話とアフタートーク 13:46ことのは+YouTube再生リストことのは+|11 June 2024アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

ことのは|18 June 2024

ことのは|18 June 2024 ¥50

Jun 18, 2024 16:05 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月17日(月)毎日のblogつぶやき6月17日のブログつぶやきです。今日は天気は気温が上がったんですね。28度くらいまで上がって昼も暑かったんですが、朝晩は涼しいですね。冬一郎くんは昨日の夕方うんちが出たんで、朝は公園、夜はご近所さんですね。おしっこ散歩で終わっちゃいました。そんな冬一郎くん、ピスピス鳴いて、なんと夜中の11時45分からのうんち散歩でした。昼間はずっと玄関先で番犬やってました。なんか最近あんまり寝ないですね。元気は元気なんですけど、お利口さんにしてるんですけどね。何かまったりやってます。今日のポッドキャストですが、川岸トワイライト六文銭トーク、早起きは三文の徳。「三文は今いくら?」って、一応ね、早起きは三文の徳っていうタイトルつけたので、これで4つ目くらいになりますけど、三文に関わる話をまずはちょっとして、次回から少し違う話しようかなと思ってます。それから、「元政治学者のどこ吹く風」で「自民棟改築中」のその2「岸田のいぬ間に」6月17日の政談。ちょっと久しぶりの政談になっちゃったんですが、別のことやってたら政談がおろそかになっちゃいましたけど。これは前回その1話、岸田さんが改築、棟梁として改築してたはずが、今やもう岸田のいぬ間に改築されてるぞっていう、そんな話ですね。それから、声で書く日記。これがまたタイトル長いな。脱閑散期の話ということで語ってます。それから、ことのはですね。これはもうアフタートークの部分は有料ということで、今後貫いていきたいというふうに思ってます。以上ですね。あとはもう明日リリースするものをいろいろとちょっとやってました。政治ネタ。岸田ウォッチングとかね。あと政談の続きとかね。ちょっと政治ネタがちょっと増えそうですね、やっぱりね。さすがに。いろんな動きが早く動き始めたので、語っていきたいなというふうに思ってます。他にもやりたいこといっぱい山積みなんですけれども、一つ一つやっていきたいと思います。それから、一個ショックだったのが、、、…続きをblogで読む新着Podcasts自民棟改築中!②|岸田のいぬ間に|6/17の政談2024|LISTEN160 声de隔日記|連夜のビアパーティと椎茸と鶏肉とうどんと日替わりの政局とOLMGと密林あるあると脱換毛期と脱閑散期の話|LISTEN【早起きは三文の徳】三文は今いくら?|十七|水無月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計67本blog|17 June2024|LISTENことのは|17 June 2024|LISTEN新着blogs 音声入力で簡単執筆: ポッドキャストとタイパの裏話|こえと言葉のブログ新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|18 June 2024彼は20代の頃に自分が気に入らないことはやらないようになり、タスクの優先順位をはっきりと決めるようになりました。タイムパフォーマンスとセルフマネジメントが重要であり、多くのタスクをこなしながらキャパシティを伸ばすことが必要だと語っています。組織の存続と強化には、効率化や重要なことへの集中が不可欠であり、責任論は現在の社会関係だけでなく将来世代に対する責任も考慮する必要があると述べています。目次幼少期とマルチタスク 01:33大学時代とマネジメント 03:54組織の存続と効率化 10:34ことのは+YouTube再生リストことのは+|11 June 2024アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

ことのは|17 June 2024

ことのは|17 June 2024 ¥50

Jun 17, 2024 14:29 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月16日(日)毎日のblogつぶやき6月16日のブログつぶやきです。ソファで寝ちゃいました。2日続けて民泊ゲストハウスのお客さんとビールを飲んで、ビールの宴をやったこともあったので、久しぶりにアルコール飲んだこともあって、やっぱりなんでしょう。ちょっと疲れてたのかな。ソファで寝ちゃいました。今起きました。夜の11時50分。ブログやっちゃいたいと思います。今日は冬一郎くんは夕方は川に行ってうんち散歩しました。朝は公園で元気にお散歩しておりこうさんやってますね。今日の札幌はちょっと雨模様ですね。もう止みましたけど昼間はちょっと雨が降った。午後ですね。午後は雨が降りました。そんなところです。ポッドキャストの方は日曜日ですので、はじらぢさんでぃをやりました。これでシーズン5のエピソード3ですけども、だいぶ編集方法に慣れてきたかなというストレスなくだいぶできるようになってきましたが、もうちょいですね。だいぶスムーズにできるようになってきました。それからオンラインサロンの月1回のミーティングですね。プランによってオンラインミーティングやるプランがあるんですけど、それで月1回のミーティングも午前中、11時から12時まで1時間やりました。あとは特にないですね。民泊のお客さんは、朝お出かけになって札幌祭りを見て、荷物を取りにお昼戻って洞爺湖方面に向かいました。1年かけてアジアを回るそうです。いいですね。それから川岸トワイライト六文銭トーク。しゃべれるだけしゃべるしゃべりました。思えば遠くへ来たもんだと思って言ったら思い出した、、、…続きをblogで読む新着Podcastsはじらぢさんでぃ #003 -バトンがつながらない- HRC season5|LISTEN|Spotify【しゃべれるだけしゃべる】#0010 思えばトークへきたもんだと思っていたら思い出したみのもんたの話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計64本blog|16 June2024|LISTENことのは|16 June 2024|LISTEN新着blogsポッドキャストと産業革命: 音声配信の未来を考える|こえと言葉のブログ新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|17 June 2024この裏話では、なるべく効率化することを考えているそうです。最近はタイパも重要だと言って、常に新しいイノベーションを生み出すことで、生産性が上がると話しています。また、言葉遊びも重要だと述べ、野生動物は遊ばないが、ドメスティケーションされた植物や動物は遊びを忘れないとしています。遊びが重要な存在であることを話したり、遊びの余地がない社会においていじめやからかいが負の形で表れることを考察しているそうです。目次タイマーや効率化の工夫 00:58言葉遊びの重要性 06:40遊びの余地の重要性 12:19ことのは+YouTube再生リストことのは+|11 June 2024アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

ことのは|16 June 2024

ことのは|16 June 2024 ¥50

Jun 16, 2024 17:17 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月15日(土)毎日のblogつぶやき6月15日のブログつぶやき、今、夕方の6時45分ですが、やっちゃいたいと思います。ちょっとゲストハウス、民泊の方にお客さんが見えてて、もうあと30分ぐらいで戻って見えるということなので。冬一郎くんがサイレンに反応してます。今日はちょっと暑かったですが、まだでも許せるかな。ちょっと昼間暑かったですね。冬一郎くん今、元気に吠えて、夕方はお散歩で川まで行ってうんちも出て帰ってきました。今日は朝、「早起きは三文の徳」川岸トワイライト六文銭トーク。「三文にもいろいろある」を配信しました。それから、公開ダラダライブ。朝5時半過ぎから冬一郎くんとお散歩だったんですけど、お散歩の最中にやっちゃいました。公開ダラダライブの47回目を配信しています。それから声で書く日記159個目、そして「こえのふろく3月号」、3ヶ月前のやつをリリースしました。それから、「トライアルLISTEN」で「非営利組織の経営を考える」のその7。ちょっと前の深掘りライブです。もう一つ「トライアルLISTEN」で、「オンデマンド教育は日本の私学を救う」のその2ですね。元学長の大学論と学長論にそれぞれアップしました。それから、夕刊ことのはを出しました。以上ですね。そんな感じで今日はこの後、ゲストハウスのお客様とビールで同級生談議ということになるかと思います。テレビでバレーボールを眺めながらのリアルトークです。女子バレー、パリオリンピック出場決まったそうですね。カナダには負けたけど出場が決まったということのようで、、、、、…続きをblogで読む新着Podcastsこえのふろく 3月号 koenofloc 2024|LISTEN|note公開ダラダLIVE #47 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214|LISTEN|stand.fm【trial listen】非営利組織の経営を考える ⑦(深掘りLIVE #22)|LISTEN【trial listen】 オンデマンド教育が日本の私学を救う②(深掘りLIVE #23)|LISTEN159 声de隔日記|日記とつぶやきとラジオとトークとニュースと縮刷版と雑誌と単行本と下書きとドラフトと生と久しぶりのサッポロClassicとカタコトEnglishリアルトークの話|LISTEN【早起きは三文の徳】三文にも色々ある|十五|水無月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計59本blog|15 June2024|LISTENことのは|15 June 2024|LISTEN新着blogsポッドキャストの新展開:夕刊ことのはのアフタートーク|こえと言葉のブログ新着noteこえのふろく 6月号 koenofloc 2024宗門系私大の苦難と活路 ②(深掘りLIVE #35 文字起こし記事)3ヶ月前の「こえのふろく」を無料リリースします。今回は3月号です。|つぶやき本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|16 June 2024ポッドキャストとネット上での新展開についての話題や、こえのふろくの無料リリースに関する話、そしてポッドキャストの新たなる挑戦が語られています。 三文を五十円に見立てること、新着noteの文字起こし記事やLISTENマガジンを配架する優良図書館と有料図書館として一個に集約するプランが立てられています。目次夕刊ことのはの新展開 00:00こえのふろくの無料リリース 03:38文字起こしの作業と有料図書館の構想 10:48肉声付きの文字図書館と新たなマガジン 13:44ことのは+YouTube再生リストことのは+|11 June 2024アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

はじらぢさんでぃ #003 -バトンがつながらない- HRC season5

はじらぢさんでぃ #003 -バトンがつながらない- HRC season5

Jun 16, 2024 55:57 はじめ

▶︎はじらぢ Sunday /はじめるradioキャンパス season5 人生いろいろ/がんばれ!HS!/SNSあれこれ/ザ・冬一郎さんぽ ※⁠⁠⁠LISTENでこの番組をフォローする⁠⁠⁠と音声をテキストで読むことができます。 “⁠⁠⁠⁠はじめる Camp@Us こえと言葉のブログ⁠⁠⁠⁠” Youtube“⁠⁠⁠⁠はじめる Pod Camp@Us⁠⁠⁠⁠” YouTube Musicは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠ Youtube“⁠⁠⁠冬一郎ちゃんねる⁠⁠⁠”もよろしく! ——つながるきづくまなぶであう—— 《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう! はじめるCamp@Usとは? ▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」 ▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」 ▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」 ▷思いがけない運命の「であいの場」 don't nag  I'll tip! ⁠⁠⁠nagesen 投げ専⁠⁠⁠|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる 投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます! はじめるCamp@Us ▷つながる ⁠⁠⁠Threads⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠X(Twitter)⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠Discord⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠はじめる Pod Camp@Us⁠⁠⁠|YouTube ▷きづく ⁠⁠⁠こえと言葉のブログ⁠⁠⁠|はてなblog ⁠⁠⁠たかはしはじめ Podcaster⁠⁠⁠ |Facebook ▷まなぶ ⁠⁠⁠たかはしはじめ note⁠⁠⁠|note ⁠⁠⁠はじめる Camp@Us⁠⁠⁠|LISTEN ▷であう ⁠⁠⁠Guest House; minpaku⁠⁠⁠|⁠⁠⁠Airbnb⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠▷⁠⁠⁠⁠⁠⁠request form⁠⁠⁠ presented by ⁠⁠⁠Camp@Us⁠

ことのは|15 June 2024

ことのは|15 June 2024 ¥50

Jun 15, 2024 15:47 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月14日(金)毎日のblogつぶやき6月14日のブログつぶやきです。まだ夕方6時半なんですが、今日は民泊のお客さんの帰りが結構早いみたいなので、ブログつぶやき早めにやっていきたいと思います。今日は冬一郎くんは朝も夕方もご近所さんでおしっこ散歩。朝は近所の公園で遊びましたね。結構遊びましたね。夕方はぐるぐる3、4周して終わりということで、昨日の夕方うんち出たんで、今日は出ないみたいです。お客さん来て喜んでます。それから、「週刊ポッドキャスティング」44号配信しました。プリペイ、ポストペイ、ペイオンザスポット。先払い、後払い、今払うみたいな、そんな話ですね。買ったらお金を払わなきゃいけないんだけど、払い方にはいろいろあるよっていう話ですね。それから、これは「こえと言葉のブログ」の2ヶ月に1回の「特別版」を月刊はじめるキャンパス」で出すことにしました。目次というかタイトルのインデックスなんですけどね。それをちょっと作りました。それから、あと川岸トワイライト六文銭トーク「しゃべれるだけしゃべる」の9個目。今日は、ネギもう既に8本もらいましたね。これで58本ですね。今日のは自分で聞いててもちょっと面白かった。まあいいや。それから、「新時代のポッドキャスト展開」、LISTENマガジンVol.1ということで、、、、…続きをblogで読む新着Podcastsing #44 June14 2024 Prepay, postpay, pay on the spot?|LISTEN新時代のPodcasts展開|LISTEN magazine vol.1|notelet001|LISTEN見た目はblog、中身はPodcast。こえと言葉のブログ Vol.2|Special issues, 14 June2024|Camp@Us Magazine Monthly|LISTEN【しゃべれるだけしゃべる】#0009 漢字がわからないとわからない感じな話とやっぱり隔日が確実な話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計58本blog|14 June2024|LISTENことのは|14 June 2024|LISTEN新着blogs夕刊ことのはのアフタートーク|こえと言葉のブログ新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|15 June 2024夕刊ことのは。Camp@Usが6月14日に更新されています。新着のポッドキャストやポッドキャスティングの展開について話されています。売買契約の支払い形態やサブスクリプションのプリペイとポストペイについても議論されています。スティッキーズや音声入力を使った付箋メモについてお話しし、ラジオトーク番組の魅力やアフタートークについても語られています。目次夕刊ことのはとポッドキャスティング 00:00サブスクリプションとマガジン展開 04:18スティッキーズと付箋メモ 09:36ラジオトーク番組とアフタートーク 11:51ことのは+YouTube再生リストことのは+|11 June 2024アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

ことのは|14 June 2024

ことのは|14 June 2024 ¥50

Jun 14, 2024 19:21 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月13日(木)毎日のblogつぶやき6月13日のブログつぶやきです。今日の札幌は朝晩は結構涼しいというかちょっと寒いです。昼は24度まで上がりました。明日からまたもうちょっと上がるみたいですけれども、でも涼しかったですね、今日はね。そんな札幌でした。冬一郎くんは朝はおしっこ散歩、夕方は公園にうんちをしに行きました。それから今日のポッドキャストですけれども、今日は結構盛りだくさんでした。川岸トワイライト六文銭トーク「早起きは三文の徳」、三文の徳の由来について語ってます。それから「あしたのキャンパス」、女子バレー語ってます。今日女子バレー惜しかったですね。 カナダに競り負けちゃいました。いい感じで2セットを取ったんですけどね。 その後、カナダ頑張りましたね。カナダも必死ですね。それから「ザ・冬一郎散歩」の49個目のエピソード。そして「はぢめも」LISTENのマガジン機能。LISTENのマガジン機能。LISTENは使い用によってはマガジン機能になるんじゃないかという話をしています。それから声で書く日記配信しています。 それから夕刊ことのはですね。そんな感じで、事前に仕込んでたやつもあるんですけれども、結構今日は盛りだくさんになってしまいました。いろんなものが重なるんですね。明日はちょっと民泊ゲストハウスのお客さんがやってくるということで、それもちょっと声で書く日記で喋ってるんですけどね。そんな感じです。あとは、一つ変化が「夕刊ことのは」をこれまで1分の音声と、あとは概要欄・説明欄に 日々の更新情報を載せてたんですが、それは基本変わらないんですが、1分過ぎたところからアフタートーク、本日のアフタートークということで、その日のというか前日のということになりますが、前日の更新情報に関する裏話とかそこに込めた意図とかね そういった話を 少しアフタートークで10分程度 語っていこうかなというふうに思ってそこは一応オプションで有料で配信という形にしました。今日はもう夜も遅くなっちゃったんですが、バレーを見てその後ドラマを2本見たんですね。これは「あしたのキャンパス」でその案内はしてるんですけども、、、…続きをblogで読む新着Podcastsあしたのキャンパス|13 June 2024|LISTENはぢめも 55|LISTENのマガジン機能|LISTEN158 声de隔日記|早朝の非通知と韓国の同級生と朝活とマネ活と女帝と腐敗する長期権力とやっぱり女子バレーの話|LISTENThe 冬一郎さんぽ #49  北海道犬《北海道狗》 北海道之聲|LISTEN【早起きは三文の徳】三文の徳の由来?|十三|水無月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計50本blog|13 June2024|LISTENことのは|13 June 2024|LISTEN新着blogs札幌日記: 冬一郎くんとRadiotalkの日々|こえと言葉のブログ新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|14 June 2024今回のエピソードでは、ブログやポッドキャストの更新情報や話題のドラマ「あしたのキャンパス」、女子バレーの試合結果についてのコメント、マガジン機能の有効性、教育論など、様々な話題が取り上げられています。また、民泊の予約や東京都知事選の話題、アフタートークについての説明がされています。目次更新情報とドラマ「あしたのキャンパス」 00:00女子バレーの試合結果とマガジン機能の有効性 03:23民泊と東京都知事選 12:05アフタートークとアフタートークの変化について 15:15ことのは+YouTube再生リストことのは+|11 June 2024アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

ことのは|13 June 2024

ことのは|13 June 2024 ¥50

Jun 13, 2024 16:40 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月12日(水)毎日のblogつぶやき6月12日のブログつぶやきです。今日は暑い札幌でした。28度まで上がりました。今は涼しいというか寒いですね。十何度かな。わかりませんが。朝晩は涼しいんですけど、やっぱり日が射すと暑いですね。今日は28度まで上がりました。冬一郎くんは昼間、はぁはぁ言ってました。朝の散歩はご近所さんのおしっこ散歩で、夕方はうんちがしたくて、河川敷まで走りました。今日も2連発、しっかりといいのが出ました。ちょうど河川敷に行って、だんだん日が沈んできて、そうすると涼しくなってくるんですね。川から風が吹いてきて、草の上に寝転んで、涼んでる。夕涼みをする北海道犬です。そんな感じで結構長いこと河川敷で涼んでいました。はい、冬一郎くんがやってきました。あ、外に出るのかな。バルコニーに出るみたいです。とにかくお利口さんに元気にやってます。今日のポッドキャストは、朝一番で「あしたのキャンパス」。これ前日に仕込むんですけどね。「あしたのキャンパス」、新しいシリーズというか、不定期の朝刊なんですが、これの2号を出しました。それから、「しゃべれるだけしゃべる」。これは2日に1回、夕方というか午後3時に配信なんですが、今日も予約配信をちゃんとしたんですけれども、少し音声を確認しようと思って再生して保存したら、その瞬間に公開されてしまったので、今日は朝9時ぐらいに公開されてしまいました。そうするともう元に戻せないんですね、たぶんラジオトークはね。わかりませんが。下手にいじって消しちゃうのも嫌だと思ったので、そのままにしておきました。それからあともう一つは、これはなんで配信しようと思ったのかな。少しまとめておきたかったんですよね。そもそもは、「あしたのキャンパス」とか、あと「川岸トワイライト六文銭トーク」ですね。今言った「しゃべれるだけしゃべる」と「早起きは三文の徳」というのを同じ番組でやり始めたんですが、これは結局ニュースなんですよね。それで、音声配信はトークなのかニュースなのかレクチャーなのかダイアリーなのか、それともなんなのかということで、本当はニュースの話をしようと思っているうちに、過去の「四象限シリーズ」を全部まとめる形になってしまいました。LISTEN to me!という番組から配信しましたが、これはこれで、私にとっては思わぬ産物となりました。まとめてよかったなと思ってます。過去の「四象限シリーズ」を俯瞰するには、十何本かあるんですけど、その関係を見るにはとてもいい配信だったんじゃないかなと、勝手に自己満足しています。それで結局、ニュースですね。「夕刊・朝刊・六文銭トーク」の紹介をしとかなきゃいけないなと思って、それをどこでやろうかなと思ったんですが、、、…続きをblogで読む新着Podcastsあしたのキャンパス|12 June 2024|LISTENトーク派?ニュース派?レクチャー派?ダイアリー派?それとも?|多様化する音声配信|LISTEN夕刊・朝刊・六文銭《番組紹介》|Extra issues, 12 June2024|Camp@Us Magazine Monthly|LISTEN【しゃべれるだけしゃべる】#0008 長すぎるトワイライトと早すぎる三文の徳とエアコンなき北海道の話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計42本blog|12 June2024|LISTENことのは|12 June 2024|LISTEN新着blogs有料配信で進化する夕刊ことのは|こえと言葉のブログ新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|13 June 2024夕刊ことのはでは、Camp@Usの更新情報やポッドキャスト配信情報を紹介しています。また、ポッドキャストのホストサイトや連携についても話しています。ポッドキャストのアフタートーク配信を有料化し、ブログとの連携によるポッドキャストの特別号を提供することで、配信コンテンツを多様化しています。(AI summary)目次更新情報とポッドキャスト 00:00ポッドキャストの配信方法 02:16プラットフォームの連携と展開 06:53ポッドキャストのアフタートーク配信と有料化 09:29ブログとの連携による特別号の提供 13:35ことのは+YouTube再生リストことのは+|11 June 2024アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

ことのは|12 June 2024

ことのは|12 June 2024 ¥50

Jun 12, 2024 16:27 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月11日(火)毎日のblogつぶやき6月11日のブログつぶやきです。今日は午前中通り雨というか、雨がちょっと結構降りました。でもまあ、にわか雨ですぐ止みましたけどね。1時間ぐらいで止みました。結構ザーッと降りました。 その後、雲は出てるけど、青空が覗いて穏やかな1日でした。朝晩は涼しいですね、とてもね。寒いぐらいです。そんな札幌ですが、冬一郎君は朝の散歩は近所でおしっこだけ。夕方の散歩も近所でおしっこだけ。 最近2日に1回か3日に1回ですね、うんちがね。昨日の夕方、河川敷行ってだいぶのんびりして、うんちも2連発してね。とにかくお利口さんに元気してます。冬一郎君。1日中、1階のガレージの玄関先で、誰か来ないかなーって外を見つめてます。気が長いですね。昼間はずっとそこにいて、夜はちゃんと家の中にずっといて、時々バルコニーに出てということで、今バルコニーに出て番犬してますけど、下界を覗いてます。さて、ポッドキャストの方は、「川岸トワイライト六文銭トーク」というラジオトークから配信の新番組。午後3時に、2日に1回、「しゃべれるだけしゃべる」っていうのをやってたんですが、なんとなくもう1日入れたいなと思って、早朝ですね、朝4時。朝4時に配信ということで、「早起きは三文の徳」。これも2日に1回ということで、今日最初の配信をしました。それだけでやめとけばいいのに、もう一つ思いついちゃったのが、「夕刊ことのは」っていうのをずっと毎日、夜夕方5時半に1月2日から出し続けてるんですが、やっぱり朝刊が欲しいと。夕刊っていうのは、過去の1日にあったことを全部リンク貼って喋るわけですけど。未来ですね。明日何があるっていう話をしたいなと思って、「あしたのキャンパス」。明日はどっちだ、ということで「あしたのキャンパス」というのを不定期で朝5時半配信ということで、今日、最初の配信をしました。明日の分も、もう仕込んじゃいました。「あしたのキャンパス」の明日の分をすでに仕込んじゃいました。テレビとかスポーツとかね、明日こんなのありますよ、私はこれ好きなんで見ますよ、それだけの番組なんですけどね。それから6月11日の投げ銭。2日続けての一粒万倍日でした。それから、声で書く日記。これも2日に1回ですけど、157個目の声で書く日記を配信しました。これが昼ぐらいまでに終わったので、それからもう1個、配信しました。連載を始めた「文字と肉声」。要するに、書かれた文字と話す文字ですね。音声と文字の配信というのが今、新しい時代を迎えてるわけですけど、インターネット上でね。文字と肉声の関係は一体そもそもどうなってるんだってことで、生物の進化の歴史を7億年前まで遡って、、、、…続きをblogで読む新着Podcastsあしたのキャンパス|11 June 2024|LISTEN補完しているのはどっちだ⁈|文字と肉声 ②|LISTEN6月11日の投げ銭|2024|一粒万倍日|LISTEN【早起きは三文の徳】得?それとも徳?|十一|水無月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk157 声de隔日記|コーヒーミルとフィジカライフとボケとツッコミとトリビアのはじまりとあしたのキャンパスと半年過ぎてもまだ毛を握れない話|LISTENblog|11 June2024|LISTENことのは+|11 June 2024|LISTEN新着blogsあしたのキャンパス|早起きは三文の徳|文字と肉声どっちが補完?|こえと言葉のブログ新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|12 June 2024夕刊ことのはは、6月11日の更新情報をお知らせいたします。毎日の「ブログつぶやき」が更新されており、新着ポッドキャストの「あしたのキャンパス」が創刊されました。また、有料配信について話し合うとともに、「補完しているのはどっちだ? 文字と肉声」その2が配信されています。「こえと言葉のブログ」と「夕刊ことのは」の連携と相乗効果についても説明がなされております。(AI summary)目次夕刊ことのは。はじめるCamp@Us 00:00新着ポッドキャスト《あしたのキャンパス》 00:40夕刊ことのはとあしたのキャンパスの有料配信について 09:52こえと言葉のブログと夕刊ことのはの連携と相乗効果 14:20ことのは+YouTube再生リストことのは+|11 June 2024アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

ことのは+|11 June 2024

ことのは+|11 June 2024

Jun 11, 2024 00:57 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月10日(月)毎日のblogつぶやき6月10日のブログつぶやきです。月曜日ですね。今日はそこそこ気温が上がりましたね。25度近くまで上がったのかな。まあそれでも朝晩はひんやり、寒いですね。涼しい寒い。そんな感じです。冬一郎くんですけれども、朝のお散歩は近場でおしっこだけでした。うんちが2日出てなかったんですが、今日夕方河川敷に一目散に行って、2連発ですね。大きいのが2連発出ました。おかげさまで。立派なうんちでした。うんち話ばかりですけど。そんな感じでいつもと変わらぬ日常を送っていますが、ポッドキャストの方は、「一粒万倍日」と「巳の日」ですね、蛇の日ですね、が重なったということで、さっそく6月10日の投げ銭いただきました。ありがとうございます。それから、「しゃべれるだけしゃべる|川岸トワイライト六文銭トーク」。ラジオトークをホストに始めた、しゃべれるだけしゃべるですけれども、犬に向かって吠えるホモ・サピエンスをなんとかしたい話という、どうでもいい話をつぶやいてます。それから「岸田ウォッチング」のその2ですね。いよいよ国会というか、だいぶ余裕がなくなってきましたけれども、今日支持率が出て、発足以来最低という形になってました。不支持も60%、支持率21%でしたかね。NHKで先ほどニュースでやってましたが、ツイッターでも流れてきましたけども、断末魔の岸田内閣。ところが3年前は総選挙で負けなかったんですね、岸田さんね。まあ首相になったばっかりだったんですけれども、少し過去の2021年11月のコミュニティFMで私が話した内容の紹介と、それを一つの参考にしながら、現在と今後の9月の総選挙、総裁選と総選挙の行方をちょっと考えていけるような内容ということで、「負けなかった総選挙」というのを配信してます。これちょっといろいろ再発見もあったりして、個人的には結構面白いんですけどね。やっててね。それから夕刊ことのはを出しました。ポッドキャストは以上ですね。あとnote記事の方で、少したくさん出しましたね、今日は。note記事、ちょっといろいろやれずに溜まってたんですが、、、、…続きをblogで読む新着Podcasts6月10日の投げ銭|2024|一粒万倍日/巳の日|LISTEN岸田ウォッチング ②|2021.11月 負けなかった総選挙|LISTEN【しゃべれるだけしゃべる】#0007 犬に向かって吠えるホモ・サピエンスをなんとかしたい話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalkblog|10 June2024|LISTENことのは|10 June 2024|LISTEN新着blogs犬に向かって吠えるホモ・サピエンス|負けなかった総選挙2021|こえと言葉のブログ新着note「育てる大学、育つ大学」をつくる ② (深掘りLIVE #34 文字起こし記事)【記事紹介】 岸田ウォッチング ①|2021.10月 岸田総裁誕生岸田ウォッチング ②|2021.11月 負けなかった総選挙その他の新着情報声で立てるThreads文字でTweetするX ことのは+YouTube再生リストことのは+|1 June 2024back numberことのは|2 June 2024ことのは|3 June 2024ことのは|4 June 2024ことのは|5 June 2024ことのは|6 June 2024ことのは|7 June 2024ことのは|8 June 2024ことのは|9 June 2024ことのは|10 June 2024 「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けします。don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」) やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。よの中にあるひとことわざしげきものなれば、心におもふ事を、みるものきくものにつけていひいだせるなり。はなになくうぐひす、みづにすむかはづのこゑをきけば、いきとしいけるものいづれかうたをよまざりける。ちからをもいれずしてあめつちをうごかし、めに見えぬおにかみをもあはれとおもはせ、をとこをむなのなかをもやはらげ、たけきものゝふのこゝろをもなぐさむるはうたなり。このうた、あめつちのひらけはじまりけるよりいできにけり。『古今和歌集 仮名序』:ウィキソース やまと歌は、人の心を種として、よろづの言の葉とぞなれりける。世の中にある人、ことわざ繁きものなれば、心に思ふことを、見るもの聞くものにつけて、言ひ出せるなり。花に鳴く鶯、水にすむ蛙の声を聞けば、生きとし生けるもの、いづれか歌を詠まざりける。力をも入れずして天地を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思はせ、男女の仲をも和らげ、猛き武士の心をも慰むるは、歌なり。この歌、天地の開け始まりける時より出で来にけり。 《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう!はじめるCamp@Usとは?▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」▷思いがけない運命の「であいの場」はじめるCamp@Us▷つながるThreads X(Twitter) Discordはじめる Pod Camp@Us|YouTube▷きづくこえと言葉のブログ|はてなblogたかはしはじめ Podcaster |Facebook▷まなぶたかはしはじめ note|noteはじめる Camp@Us|LISTEN▷であうGuest House; minpaku|Airbnb ▷request formpresented by Camp@UsHosted by LISTEN

ことのは|10 June 2024

ことのは|10 June 2024

Jun 10, 2024 00:56 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月9日(日)毎日のblogつぶやき6月9日のブログつぶやきです。今日は寒い1日でしたね。夕方はちょっと雨が降りました。昼は降らずに保ったんですけどね。気温は20度近くまで上がったみたいですが、でもずっと曇り空で、やや風もあって冷たい空気で、ちょっと肌寒い1日でした。昨日が暑かったんでね、28度まで上がって。そんな感じで、冬一郎君はどうだったっけ今日は。ん?忘れちゃった。冬一郎君は河川敷行ったんだっけか。どうだったっけ。わかんなくなっちゃった。もう昨日が今日だか、一昨日だかわかんなくなっちゃった。ということで、冬一郎君は元気です。今お利口ちゃんに背中を撫でられてます。夜のおやつ食べて寝るところです。ポッドキャストの方は、はじらぢさんでぃの日ですね。はじらぢさんでぃのシーズン5のエピソード2ということで、6月に入ってから始めたはじらぢさんでぃ。Spotifyの収録配信ツールが5月末で終了ということで、その後7月9日まで延長するというアナウンスがありましたが、私はもうその収録ツールを使わずに新しい収録方法でやり始めました。まあなんとかやれそうかなっていう気がしてきた第2回目でした。今回から、サブテーマをつけるようにして、第1回目は後付けでサブテーマをつけました。「ことばをデザインする」。今日配信した第2回目ですが、「壁を壊すと広がる世界」というタイトルをつけさせていただきました。はじらぢさんでぃ2つ目のエピソード、シーズン5、配信してます。Spotifyをホストに配信してあちこち飛んでいます。それから、声で書く日記156個目。それから、夕刊ことのは。そして、冬一郎くんがサイレンに呼応した犬言語学。冬一郎くんの遠吠えの音源を配信してます。それだけですね。今日はあと政治ネタもやろうと思ったんですが、、、、…続きをblogで読む新着Podcastsはじらぢさんでぃ #002 -壁を壊すと広がる世界- HRC season5|LISTEN|Spotify156 声de隔日記|ややサブい札幌とサブなテーマと文字起こしのない声日記と壁のないインターネットとスロベニア戦と電池切れの話|LISTENいぬ言語学 6|サイレンに呼応|LISTENblog|9 June2024|LISTENことのは|9 June 2024|LISTEN新着blogs壁を壊すと広がる世界|こえと言葉のブログ新着noteなしその他の新着情報声で立てるThreads文字でTweetするX ことのは+YouTube再生リストことのは+|1 June 2024 「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けします。don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

ことのは|9 June 2024

ことのは|9 June 2024

Jun 9, 2024 00:55 はじめ

よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|6月8日(土)毎日のblogつぶやき6月8日のブログつぶやきです。先ほど男子バレー見終わりました。いい試合でしたね。今日はね、強かったですね。今トップを走っているスロベニアに勝ちました。強さを見せましたね。スロベニアは今回調子が良くてかなり力もついているチームなんですが、勝ちましたね、日本代表。良かったです。今日は西田選手が大活躍でした。今日は28度まで気温が上がってちょっと暖かい一日になったんですが、それでも朝晩は結構、冷え込みますし、明日からまた気温が下がるみたいです。そんな札幌ですが、冬一郎君は今バルコニーでぐったり寝てますね。横になって寝てます。ピクピク、夢でも見てるんでしょうか。朝は近所を2周3周のおしっこ散歩だけでした。ちょっとうんちがずっと出てなかったんですけど、午後3時半ぐらいにもうピスピス言い始めて、おならもし始めて、これはうんちだなということで、暑かったんですが早めにお散歩行きました。豊平川の近くの公園で、うんちした後ね、たっぷりうんちした後、木陰に入ってベンチでのんびりと過ごして、帰りにはコンビニに寄ってお買い物をして、お利口さんにお買い物に付き合ってくれました。そんな冬一郎君です。今日のポッドキャストは朝、公開ダラダライブ。冬一郎君の散歩があっという間に終わっちゃったので、その後、7時前からですね、公開ダラダライブを30分ダラダラと喋りました。それから後は何やろうかと思ってたんですが、3年までの2021年10月の総選挙の真っ最中、岸田首相が誕生したばかりの頃、9月末に誕生したんですけどね。そのときのコミュニティFMで結構喋ってるんですね。この先、岸田政権どうなるか、長期化するのかどうかなんてことも含めて喋ってて。それを紹介することも含めて、noteの方に記事を書きました。そのコミュニティFMの音源の文字起こし記事からの抜粋をnote記事にして、それの紹介をしました。その元音源とnote抜粋記事の紹介を兼ねて、「岸田ウォッチング」その1というのを配信しました。「岸田総裁誕生 2021年10月」、誕生したのは9月なんですが、私がコミュニティFMで喋ったのが10月ということで、「岸田ウォッチング」シリーズ始まりました。これ、その10ぐらいまでいきそうなんですが、岸田首相について、結構喋ってるんですね。その変遷を追っかけながら、次の9月の総裁選までには完結させたいなと思ってます。というのも、岸田政権が終わるわけですね。これでね。たぶんほぼ間違いなく終わりに入ったと思います。なので、9月の総裁選に向けて、もう自民党内はごちゃごちゃ動いてますので、、、、…続きをblogで読む新着Podcasts公開ダラダLIVE #46 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214|LISTEN|stand.fm岸田ウォッチング ①|2021.10月 岸田総裁誕生|LISTEN【しゃべれるだけしゃべる】#0006 恥も外聞も年甲斐も無くRSSをあちこちに飛ばしまくってみた話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalkblog|8 June2024|LISTENことのは|8 June 2024|LISTEN新着blogs公開ダラダLIVEとシリーズ「岸田ウォッチング」|こえと言葉のブログ新着note岸田ウォッチング ①|2021.10月 岸田総裁誕生LISTENをプラットフォームにした "月刊 はじめるCamp@Us" 6月号を発行しました!その他の新着情報声で立てるThreads文字でTweetするX ことのは+YouTube再生リストことのは+|1 June 2024 「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けします。don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

元政治学者の どこ吹く風

元政治学者の どこ吹く風

【元政治学者の どこ吹く風 】 A former political scientist boldly discusses the ins and outs of Japanese politics that academic political scientists cannot talk about, and predicts the future of Japanese politics. 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。 LISTENで購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats 全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map ▷投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen/jmewnzjv はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5

おこし場

おこし場

transcribe my words before I let them go note記事になる前の Voice Draft。音声と文字起こしのみ。 全エピソード有料配信。 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。 LISTENで購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 Place to transcribe for TAKAHASHI HAJIME ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats 全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map 投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen/jmewnzjv — ▶️ 月刊 はじめるCamp@Us https://listen.style/p/hcum はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5

北海道之聲  Hello, Hokkaido

北海道之聲 Hello, Hokkaido

北海道からこんにちは Hello from Hokkaido 來自北海道的你好 【北海道之聲】(Hokkaido no koe) ※LISTENでこの番組をフォローすると音声をテキストで読むことができます。 https://listen.style/p/hokkaido ▷全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map ▷投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen ▷Firstoryでこの番組を応援する(サポートする) https://open.firstory.me/join/campus 北海道のこえ The voice of Hokkaido 北海道的聲音 遙遠的故事 Far Stories 北海道狗,度假出租,旅遊,溫泉,美食,購物,大學,哲學,社會科學,政治 Hokkaido dog, vacation rentals, travel, hot springs, gourmet food, shopping, universities, philosophy, social science, politics ▷YouTube ◎北海道犬 冬一郎 https://www.youtube.com/@to_ichiro_ — ▶️ 月刊 はじめるCamp@Us https://listen.style/p/hcum ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5 Powered by Firstory Hosting

AIvism

AIvism

AIvism【AI進化時代の音声配信とソーシャルメディア】 Investigate trends in voice input, audio streaming, podcasting, and social media to provide information on the latest developments. 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。 LISTENで購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats 全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map ▷投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen/jmewnzjv はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5

Dear LekTik!

Dear LekTik!

Dear LekTik! オンデマンドボイス交論を展開するDialektikな番組。 敬愛の心で dear 耳を ear 通して聴いて dia- 集めて話して leg- 選んで読んで lect 弁じて交うして論をなす -tic LISTENというプラットフォームの特性を活かしてVoiceディスカッションを繰り広げようという番組。オンデマンドの特性を活かした問答と対話のゆくえは果たして? From Rhetoric to Dialectic Be respectful, critical, and tolerant. ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 ——つながるきづくまなぶであう—— 投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen/jmewnzjv — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5

はなし処

はなし処

before release my words なまの下書きやメモの類です。 舞台裏を見たい方だけ限定公開。 blog下書きのボイスドラフトから毎日のブログつぶやきを作成。 「こえと言葉のブログ」はこちら https://jimt.hatenablog.com/ Until the moment I let go of my words. Things that come to mind in words, whatever comes to my mind. ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats 全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map 投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen/jmewnzjv — ▶️ 月刊 はじめるCamp@Us https://listen.style/p/hcum はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5