LISTENで番組をフォローする
https://listen.style/p/radiocampus
Free Chatで雑談する
みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon
https://www.patreon.com/campus6214/chats
全番組プレイリストをフォローする
https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map
投げ専 nagesenで応援
https://listen.style/p/nagesen
はじめる Pod Camp@Us |YouTube
https://www.youtube.com/@Camp_us_6214
— Camp@Us presents—
note https://note.com/takahashihajime/
blog https://jimt.hatenablog.com/
Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi
Camp@Us http://lit.link/campus6214
Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/
Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214
—つながるきづくまなぶであう—
Host
ことのは 増刊号 Vol.15|25 Jan. 2025 ¥50
【Voice: Free, Transcript: Fee】すべての音声を無料プレビューで聴くことができます。LISTENで購入すると文字起こしの閲覧とコメントができます。 よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。 ことのは 増刊号|25 Jan. 2025ことのはアフタートーク[要約と目次]アフタートークは、ことのは裏話、苦労話、三文話。ここだけのはなし、各エピソードに込めた想いを自由闊達に、心に湧きいずるよろずのことのはを縦横無尽に語ります。ことのは増刊号では、音声配信や短歌、特にLISTENプラットフォームを通じた短歌日記とAIとの対話について振り返っています。また、最近のSNSの影響や言葉の配信の重要性についても話されています。(AI summary)目次音声配信と短歌の重要性 00:00LISTENとSNSの影響 03:02ことのは 増刊号 Vol.15ことのは+|11 Jan. 2025このエピソードでは、Radiotalkライブの開催に関する感想や発見を話しています。音声配信の新しい形やコミュニティ形成の重要性について深く掘り下げており、内容の自由度やリスナーとのインタラクションについても考察しています。(AI summary)目次Radiotalkライブの感想 00:00コミュニティ形成の重要性 01:05音声配信の新しい形 04:37ことのは|12 Jan. 2025ポッドキャスト「ことのは」の1月11日の更新では、Radiotalkを使用した初めてのライブ体験や、インターネットラジオとボイスチャットの魅力について話されています。また、RadiotalkとスタンドFMの違いや、音声配信の未来、さらに自由と責任の概念についても述べられています。(AI summary)目次Radiotalk初ライブの魅力 00:00音声配信のスタイルの違い 03:04自由と責任の考察 08:09ことのは|13 Jan. 2025このエピソードでは、日常の出来事や短歌の普遍性を掘り下げており、ポッドキャスト音声配信の特性と文字表現の違いについても触れています。具体的な体験から普遍的な意味を見出す重要性が語られ、短歌のスタイル模倣について考察が展開されており、俵万智さんやサラダ記念日などの影響力のある作品が取り上げられています。(AI summary)目次ポッドキャストと文字の違い 00:00短歌の影響とスタイル 03:18普遍性と具体性の重要性 07:42ことのは|14 Jan. 2025このエピソードでは、北海道札幌の穏やかな日々や雪まつりの様子について話されています。また、AIとの短歌の交流や、リスナー向けの有料配信の可能性について考察されています。(AI summary) 目次北海道札幌の穏やかな日々 00:00有料配信の可能性 03:08ことのは|15 Jan. 2025毎日短歌を紹介する新しいシリーズ「短歌なんか知るか」が始まり、短歌の形式について柔軟な考え方が提唱されています。また、短歌アプリやSNSを通じたコミュニティの広がりや、短歌を通じた人間性の探求についても語られています。(AI summary)目次短歌の新シリーズ開始 00:00SNSと短歌の繋がり 02:46短歌の広がり 05:42ことのは|16 Jan. 2025ポッドキャスト『ことのは』では、短歌の魅力と新しいプラットフォームであるLISTENについて語られています。短歌の形式の自由さや、ツールとしてのLISTENの有用性が強調されており、短歌コミュニティの盛り上がりを感じさせます。(AI summary)目次短歌アプリとの連携 00:00コミュニティの形成 07:56ことのは|17 Jan. 2025このエピソードでは、短歌や音声配信に関する日々の活動が語られています。また、SNSやサブスクリプションサービスの現状について考察されており、特に広告とユーザーの関係について触れられています。(AI summary)目次短歌と音声配信の活動 00:00SNSと広告の関係 02:46ビジュアルから言葉へ 06:06ことのは|18 Jan. 2025ポッドキャスト「ことのは」のエピソードでは、短歌とAI、ポッドキャストの関係が語られ、特に録ってだしトークの魅力が強調されています。また、言語と脳の本質、そしてそれがホモ・サピエンスに与える影響について考察されています。(AI summary)目次ポッドキャストの新たな試み 00:00言語と脳の関係 00:53エッセンスとしての短歌 05:26ことのは|19 Jan. 2025このエピソードでは、ポッドキャストや短歌作りを通じてAIとの対話の重要性が強調されています。さらに、短歌の創作プロセスにおける感受性と脳科学の関連についても考察されています。(AI summary)目次ポッドキャストと短歌作り 00:00感受性と脳科学の考察 01:02AIとの創作の可能性 05:42ことのは|20 Jan. 2025本エピソードでは、民泊ゲストハウスでのリアルトークや、スルメとゼリーに関する文化的考察が行われています。また、現代の食文化が子供たちの咀嚼力に与える影響も触れられています。ポッドキャストでは、スルメとゼリーを例にして、配信コンテンツの形式について議論されており、特に失敗しない系コンテンツの過剰な受容に懸念が示されています。そして、失敗する系のコンテンツを受け入れ、学びながら成長する必要性が強調されています。(AI summary)目次リアルトークの楽しさ 00:00食文化と咀嚼力の変化 00:28コンテンツの形式について 05:28失敗する系の重要性 09:19ことのは+|21 Jan. 2025ポッドキャストのエピソードでは、自己啓発本が主流となり、労働がアイデンティティになった社会について分析されています。また、睡眠に関する新しい本が紹介され、著者の若さや独自の視点が強調されています。(AI summary)目次自己啓発本とノイズ 00:00睡眠に関する新刊 03:13若い著者の影響 05:25ことのは|22 Jan. 2025短歌ブームが広がり、SNSと連携する新しい表現の形が模索されています。短歌を通して自分の気持ちを言葉で表現する楽しさやその重要性について考え、声日記との組み合わせによる新たな意味や体験の可能性も探ります。(AI summary)目次短歌ブームの発展 00:00声日記と短歌の融合 02:08LISTEN短歌部の提案 05:18ことのは|23 Jan. 2025このエピソードでは、短歌とAIの関係を探求し、人間の経験が短歌にどのように反映されるかについて語られています。さらに、アフタートークでは、リアルな経験や日常生活についても触れられています。(AI summary)目次短歌とAIの考察 00:00ことのは|24 Jan. 2025このエピソードでは、週刊ポッドキャスティングの新しいシリーズ「ボリューム8」がテーマとして「言葉の復権」を取り上げています。特に文字、音声、SNSの関係に焦点を当て、言葉のインプットとアウトプットの重要性を探求しています。(AI summary)目次ポッドキャストの更新情報 00:00ボリューム8のテーマ発表 00:51言葉とAIの関係 04:27ことのは|25 Jan. 2025ポッドキャスト「ことのは」では、SNSやソーシャルメディアの影響により、言葉の復権がテーマとなっています。また、AIの進化による知的労働の変化が、短歌の世界との関わりに新たな考察をもたらしています。(AI summary)目次ポッドキャストの新着情報 00:00リバイバルオブワーズの考察 00:53AIとの未来の対話 06:30ことのはアフタートークを定期購読するマガジンで購読する▷▷▷LisletことのはATMで聴く(月2回刊 ¥270)サブスクでさらにお得に聴く▷▷▷Patreonで聴く(月額固定 $3)ことのは増刊号(全プレイリスト)Camp@Us presents
ことのは|28 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月27日(土)毎日のblogつぶやき7月27日のブログつぶやきです。夕方から雨が降り始めた札幌、涼しくて寒いですね。はい、過ごしやすい日が続いています。今日はですね、朝はご近所散歩、夕方は民泊ゲストハウスのお客さんも一緒に河川敷散歩で、冬一郎くん、無事にうんちが出ました。 そんな感じですね。ちょっとしばらく天気が崩れるみたいなそんな札幌です。 明日はまた、いきなり今日、明日からの宿泊予約は3泊で入りました。それからカーシェアの方も明日1日借りられるという方がいらっしゃいまして、はい、トントンと入りましたね。ありがたいですね。ポッドキャストの方は、今日は早起きは三文の徳、ままならない人生から始まり、公開ダラダライブをやり、声で書く日記180個目を配信し、深掘りライブを2本、日本の音大と育てる大学やりました。さらに、夕刊ことのはと夢を実現する5つのPと言葉の配信をめぐる4象限というリスレット。リスレット、ブックレットならぬnoteレットならぬリスレット、聞く本ですね。語り本ですけども、このパンフレット版を出しました。今日のことのはアフタートークはいろいろ喋ったんですが、サマリーが作成されてませんが、脳内編集の話で、、、…続きをblogで読む新着Podcasts公開ダラダLIVE #53 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214|LISTEN|stand.fm夢を実現する“5つのP”|Lislet vol.0|LISTENLislet 四象限 vol.1|ことばの配信をめぐる4象限|LISTEN深掘りLIVE #39 日本の音大に未来はあるか? ④|LISTEN深掘りLIVE #40 「育てる大学、育つ大学」をつくる ③|LISTEN180 声de隔日記|涼しい札幌と出ない◯んちと割れたクラシックとコリアンアルコールとこりゃあかんこりゃあかんの話|LISTEN【早起きは三文の徳】ままならない人生|廾七|文月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計259本blog|27 July2024|LISTENことのは|27 July 2024|LISTEN新着blogs外部編集の意味: 週刊ポッドキャスティングと生活ままならない話|こえと言葉のブログ新着Bibliographyなし新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|28 July 2024昨日の更新情報では、夢を実現する5つのPや、リスレットボリューム0、リスレット4象限ボリューム1の話題、深掘りライブなどの活動が紹介されています。目次昨日の更新情報と活動紹介 00:00アフタートークの話題 01:49コンテンツとデジタル・アナログについて 06:22ことのは+ことのは 増刊号 Vol.3|25 July 2024ことのは+|21 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
ことのは|27 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月26日(金)毎日のblogつぶやき7月26日のブログつぶやきです。今日は豊平川の花火大会ということで、ぽんぽんぽんぽん、花火の音がするかと思いますが、それより車の音がうるさいですね。札幌は昨日から気温が下がって涼しくて気持ちいいですね。もう朝は寒いぐらいです。はい、とても快適です。昼間も30度まで上がりません。本州で暑い暑いと言っているあなた、まあいいや。ということで今日は、冬一郎君は朝も晩もご近所散歩でしたね。うんち出そうな気もしたんですが出ませんでしたね。また2日出てないんだ。明日の朝出るんでしょうか。それから、ポッドキャストの前にリアルワールドで、民泊お客さんやってまいりました。韓国の若い男性ですね。まだ30になってない。まあいろいろ旅疲れしている感じですが、いま夕食にでかけてます。いい感じの人ですね。いろいろ失敗続きで大変だったみたいですが、いい感じのキャラクターですね。ありがたいです。とても真面目な青年です。それから、川岸トワイライト六文銭トーク。午後3時配信、喋れるだけ喋るの30個目。記念すべき30個目ですね。頭が痛くてなんだかスッキリしないのもぜんぶ寒暖差のせいにする話ということで、今日は頭痛くて、昨日うたた寝したんです。うたた寝っていうか、夜中3時まで窓を開けたまま寝てたので、ソファーでね。それでちょっと風邪っぽくなって頭が痛かったみたいです。もう治りました。それから、週刊ポッドキャスティング、エディットオーディオフォーリスニングということで配信してます。聞く人も脳内編集してるというね、そんな話ですね。それから、夕刊ことのは、アフタートーク。今日はどんな話をしたかというと、いろんな話をしたんですが、、、…続きをblogで読む新着Podcastsing #50 July 26 2024 Edit audio for listening?|LISTEN【しゃべれるだけしゃべる】#0030 頭が痛くてなんだかすっきりしないのもぜんぶ寒暖差のせいにする話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計250本blog|26 July2024|LISTENことのは|26 July 2024|LISTEN新着blogsコンテンツの再活用と脈絡化|こえと言葉のブログ新着Bibliographyなし新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|27 July 2024夕刊ことのはは、週刊ポッドキャスティングやRadiotalkを通じて、文字情報と音声情報のデジタル化と活用の重要性について語られています。また、サムネイル作りや外部編集の重要性についてのアフタートークも行われています。目次文字情報と音声情報のデジタル化 00:00デジタル思考の進化とアナログとデジタルの相互関係 02:57サムネイル作りとマガジン化 06:45ことのは+ことのは 増刊号 Vol.3|25 July 2024ことのは+|21 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
ことのは|26 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月25日(木)毎日のblogつぶやき7月25日のブログつぶやきです。今日は気温が下がって気持ちいいですね。昼間少し日差しが強かったんですが、それでも涼しいですね。気温が下がったので。今、夕焼けが綺麗です。とても空も高くて。夏の空じゃないですね。これ秋の空みたいですけどね。はい、気持ちいいです、とても。そんな札幌ですが、今日の冬一郎くんのお散歩は、ご近所散歩で草むら見つめてお茶を濁した冬一郎くんでした。それから、ポッドキャストの方は、早起きは三文の徳。今だけを生きる。今だけを生きてていいんだろうかっていうね、今を生きることが大事なんだけど、今だけを生きてるのも良くないんじゃないかという、そんな話ですね。それから、水無月の三文トークということで、この早起きは三文の徳を毎月、浮石沈木、浮石沈木って知ってますかね。石が浮き、木が沈むというね、浮石沈木。実は、あんまりいい言葉じゃないんですが、それをちょっと逆手にとって、浮石月浪三文トークということで、1ヶ月分のサマリーを配信しました。それから、声で書く日記ですね。そして、ことのは増刊号。10日と25日、月2回、ことのは増刊号を出してるんですが、これはことのはアフタートークのサマリーを半月分、15日分ですね、配信してるということです。第3号、ボリューム3のことのは増刊号を出してます。それから、今日のことのはアフタートークはですね、まあいろいろ喋ったんですが、主には語り本、読み本というふうに明確に分けたことで、かなりいろんなことがスッキリしたっていう話をもう一度しているということと、それから日本はそれこそ本当に共和国、まあ無理だと思うんだけども、共和国を目指すっていうのはありで、ありなんじゃないかっていう話。それからあとは、先ほどの、水無月三文トークですね。これに絡んで、これはラジオトークをホストに配信している番組なんですが、、、…続きをblogで読む新着Podcastsことのは 増刊号 Vol.3|25 July 2024|LISTEN179 声de隔日記|涼しい札幌と草むらとW◯ンチとムックスとブックスと卅の川の渡り方と沈黙しない浮石沈木とライブと時差の壁の話|LISTEN水無月の三文トーク|浮石月浪三文徳|2024 from LISTEN|LISTEN【早起きは三文の徳】今だけをいきる!|廾五|文月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計244本blog|25 July2024|LISTENことのは|25 July 2024|LISTEN新着blogsリスレットと読み本の新たな発見|こえと言葉のブログ新着Bibliographyなし新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|26 July 2024夕刊ことのはは、7月25日に更新されたCamp@Usの情報をお届けします。毎日の《ブログつぶやき》が公開され、新着ポッドキャストもご視聴いただけます。《ことのは増刊号》vol.3や《声de書く日記》179などもお楽しみいただけます。(AI summary)目次夕刊ことのはの更新情報 00:00アーカイブと情報整理 03:10ことのは+ことのは 増刊号 Vol.3|25 July 2024ことのは+|21 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
ことのは 増刊号 Vol.3|25 July 2024 ¥50
【Voice: Free, Transcript: Fee】すべての音声を無料プレビューで聴くことができます。LISTENで購入すると文字起こしの閲覧とコメントができます。 よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。 ことのは 増刊号|25 July 2024ことのはアフタートーク[要約と目次]アフタートークは、ことのは裏話、苦労話、三文話。ここだけのはなし、各エピソードに込めた想いを自由闊達に、心に湧きいずるよろずのことのはを縦横無尽に語ります。ことのは 増刊号 Vol.3|25 July 2024彼らは2024年7月25日にリリースされることのは増刊号、ボリューム3について話しています。この増刊号は月に2回、10日と25日に配信されています。彼らは6月12日からことのはアフタートークを開始し、その部分は有料です。Spotifyがポッドキャストになったことで、配信サービスとしての活用方法やポッドキャストホスティングサイトとしての活用について話しています。その他にも、カテゴリー分類やマガジンの話、そして政治的な話や日本のデモクラシーの問題点に触れています。目次ことのは増刊号の配信スケジュール 00:00エピソードの話題と増刊号の紹介 02:48Spotifyのポッドキャスト利用方法やマガジンの話 10:34カテゴリー分類や政治的な話、デモクラシーの問題点 12:33▷ Free Chatで雑談するみんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreonことのは 増刊号 Vol.3ことのは+|11 July 2024ということでアフタートークしちゃいましょうね。ことのは増刊号ボリューム2出しました。6月12日から始めたことのはアフタートーク。合わせてことのは、夕刊ことのはを有料化し、毎日配信してきました。午後3時半にね。それで、ことのは増刊号を6月25日に第1号を出して、増刊号。それで今回ことのは増刊号、いいとも増刊号ですね。ことのは増刊号のボリューム2、6月26日から7月10日までの分を、15日分になりますかね。ことのはアフタートークのAIが作ったサマリーと目次を貼り付けて、それについて簡単に私が内容を、こんなこと、たぶんこんなこと喋ったよという。たぶんね、ことのは|12 July 2024夕刊ことのはは、7月11日に更新されたCamp@Usの情報をお知らせいたします。毎日の《ブログつぶやき》が更新され、新着ポッドキャスト「編集なしっ!! 手でかく時代から口でうつす時代へ」が公開されています。また、《トライアルLISTEN》では「非営利組織の経営を考える」の第9回がご視聴いただけます。深掘りライブは25回目を迎え、《声de書く日記》も172回目が公開されています。目次面白いエディティング能力に関する考察 01:09政治利用と言葉の重み 06:24ことのは|13 July 2024彼は、エディティング能力と世界モデルについて考え、犬と暮らしやすい街づくりの重要性を語る。目次エディティング能力と世界モデル 02:30コミュニティの復活 07:12ことのは|14 July 2024そのポッドキャストのエピソードでは、エディット力の重要性や書誌情報のエディット、そしてインターナルエディットの利点などについて話されています。目次エディット力の重要性 00:00エディットとインターナルエディット 07:00インターナルエディットとアイディア 08:36ことのは|15 July 2024新着ポッドキャスト「はじらぢさんでぃ」シーズン5のエピソード「強い光は濃い影をうむ」が更新されています。夕刊ことのはのアフタートークでは、過去のコンテンツの整理やポッドキャストの配信などについて話されています。目次ポッドキャストの更新 00:00コンテンツの整理 06:08ポッドキャストの配信 08:39ことのは|16 July 2024プロジェクトからプロデュースまでのプロスペクトとプロフェスの重要性について語られています。夕刊ことのはのプロジェクトのプロモーションについて話しており、ブログつぶやきの縮小とアフタートークへの誘導を考えています。また、夕刊ことのはが広がる可能性があり、他のエピソードや番組に展開していく可能性もあると述べています。目次プロジェクトからプロデュースへ 01:04プロモートの重要性 03:37夕刊ことのはプロモーション計画 07:37夕刊ことのはの展開の可能性と全体像 08:24ことのは|17 July 2024夕刊ことのはは、Camp@Usを始めました。毎日の《ブログつぶやき》を更新しています。また、新着ポッドキャスト「イヌ全史」を配信中です。そして、ナショジオ冊子「イヌ全史」と「あなたの猫を世界で一番幸せにする方法」の紹介もしています。目次ことのは裏話、苦労話、三文話、本日のアフタートーク 00:00モデルベースとモデルフリー 02:45プロジェクトとプロモート 07:52ことのは|18 July 2024村上春樹の作品や人間の自律性と他律性について話しています。情報の伝播と社会の変化についても考えています。目次村上春樹と人間の自律性と他律性 00:59情報の伝播と社会の変化 04:48メディアの発達と情報の共有 07:34ことのは|19 July 2024夕刊ことのはは、Camp@Usを始め、7月18日の更新情報から、ブログやポッドキャストのリリースについて話しています。また、岸田ウォッチングのエピソードの進行状況やRadiotalkの内容など、様々な話題が取り上げられています。目次更新情報の話題 00:00ブログやポッドキャストのリリースについて 01:21岸田ウォッチングエピソードやRadiotalkの内容について 02:54ことのは|20 July 2024彼はブログつぶやき、ポッドキャスト、CMについて話します。また、ポッドキャスト協会のリレー配信やプロモーションにも言及しています。さらに、ポッドキャストと声日記の違いやポッドキャストの進化にも触れています。目次アフタートークと予約投稿 00:00CM制作とプロモーション 03:40ポッドキャストの未来と音声配信の多様性 07:32ことのは+|21 July 2024夕刊ことのはでは、1の付く日はことのはプラスです。7月20日の更新情報では、ブログやポッドキャストの新着情報が紹介されています。さらに、マガジンのボリューム2やアーカイブの重要性についても話されています。目次夕刊ことのはの更新情報 00:00マガジンのボリューム2とアーカイブの重要性 03:40ことのは|22 July 2024夕刊ことのはは、Camp@Usの更新情報やはじらぢさんでぃの回について話します。友達についての考えやCMバージョン1、ポッドキャスト20周年セブンデイズ配信リレーなどの内容も紹介しています。目次夕刊ことのはの更新情報 00:00嗜好の自由のないJ星人の話と国内の問題 04:47ことのは|23 July 2024夕刊ことのはでは、ブログやSNS、ポッドキャストなどが話題となっています。また、2本の悪法についても取り上げられています。ネットコミュニティはブログやSNSを通じて盛り上がり、それらの情報がnoteマガジンやnote記事に集約されています。エピソードがカテゴライズされ、マガジンやボーナストラックにまとめられる過程で、重要性が語られています。目次夕刊ことのはの更新情報 00:00noteマガジンとエピソードカテゴリー 06:31ことのは|24 July 2024ハリス旋風が吹いており、アメリカの実業界や経済界も動いています。日本も大統領制を導入し、議院内閣制を見直すべきです。目次日本の政治制度の問題点 00:58議会の機能不全 05:00ことのは|25 July 2024「夕刊ことのは」では、ブログつぶやきや新着ポッドキャストの情報が紹介されています。また、カテゴリー分けによる書籍の整理やRadiotalkの配信方法についても話されています。目次夕刊ことのはの更新情報 00:00書籍のカテゴリー分け 01:00Radiotalkの配信方法 05:42ことのはアフタートークを定期購読するマガジンで購読する▷▷▷LisletことのはATMで聴く(月2回刊 ¥270)サブスクでさらにお得に聴く▷▷▷Patreonで聴く(月額固定 $3)ことのは増刊号(全プレイリスト)▷▷▷LISTENで読む・聴く
ことのは|25 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月24日(水)毎日のblogつぶやき7月24日のブログつぶやきです。今日は気温が下がりました。昼間雨が降りましたが、今は雨雲ありますけど晴れましたね。午後は結構、夕方、日差しが強く晴れましたが、それでも風が冷たいですね。一気に23度ぐらい、もうちょっと下がったかな。今日は涼しいです。昨日一昨日が暑かったので、ちょっと一息ですね。そんなことで、冬一郎くん、朝は草むら散歩、夕方は2日分のうんちダブルでした。お買い物にも行って河川敷も行って、ダブルで出ましたね。ちょっと夕方はロング散歩でした。元気です。民泊のお客さんも帰られて、ちょっと寂しい冬一郎君です。今日のポッドキャストは、元学長の体験的大学論と実践的学長論で2本ずつですね。LISTENブックス、ボリューム1、ボリューム2。LISTENムックス、ボリューム1、ボリューム2、出しました。こんな感じで、「語り本」を出していこうと思っています。それから、しゃべれるだけしゃべるラジオトーク。なぜか映画カサブランカの話になってしまいました。なぜでしょう。それから、夕刊ことのはのアフタートークですけれども、今日は政治ネタを語っちゃいましたね。もう日本は議院内閣制やめて大統領制導入も含めて共和国を目指せという話ですね。ちょっと荒唐無稽に聞こえるかもしれないけども、実は非常にこれは根拠があるんですね。ただ日本国内からそういう声は絶対出ないと思いますし、日本は共和国を作るほどの力を持ってない。国民も国も政治家も誰も持ってないんですが、昔は戦後、新憲法を作るときは共和国っていうのは一つの考え方として、共和国憲法草案っていうのもあったんですよね、何本かね。だから全然あり得るし、もともと明治維新だってフランス革命とかの影響を受けて、アメリカ独立革命の影響を受けて始まったわけでね、そこで出てきたデモクラシー、市民革命という考え方は、ある意味、天皇制がなければ大統領制的な発想にもなり得たわけですけども、この辺りをどう考えるかですね。戦後の象徴天皇制と、それから第9条、そして沖縄基地化は3点セットだったと。だから9条を変えるんだったら1条も沖縄基地化も変えるべきだというのがずっと私の主張で、目指すはレス・プブリカ。共和国。だけど日本にはその素地はないと。ないという話ですね。それがないことによるいろんなマイナスがあるんですが、、、…続きをblogで読む新着Podcasts大学の授業を4象限で考える|note新書003[附録]|LISTEN mooks vol.1|LISTEN名芸学長選考問題から大学の未来を考える|notelet002|LISTEN mooks vol.2|LISTEN低迷する私学の本当の原因は理事会にある|note新書001|LISTEN Books vol.1|LISTEN『非営利組織の経営』を読む|note新書002|LISTEN Books vol.2|LISTEN【しゃべれるだけしゃべる】#0029 そんな昔のことは忘れた昨日とそんな先のことはわからない明日の話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計243本blog|24 July2024|LISTENことのは|24 July 2024|LISTEN新着blogs政党機能と議院内閣制の比較分析|こえと言葉のブログ新着Bibliographyなし新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|25 July 2024「夕刊ことのは」では、ブログつぶやきや新着ポッドキャストの情報が紹介されています。また、カテゴリー分けによる書籍の整理やRadiotalkの配信方法についても話されています。目次夕刊ことのはの更新情報 00:00書籍のカテゴリー分け 01:00Radiotalkの配信方法 05:42ことのは+ことのは 増刊号 Vol.2|10 July 2024ことのは+|21 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
ことのは|24 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月23日(火)毎日のblogつぶやき7月23日のブログつぶやきです。雨が降ってきました。札幌です。エスコンフィールドでは、オールスター戦ですね。プロ野球やってまーす。はい。それで、今日は冬一郎くんは草むら散歩でしたね。ご近所さんね、朝も夕方もうんち出てないんですが。夜中に雨の中、散歩連れてけと言わないことを願ってます。それから、ポッドキャスト。早起きは三文の徳、みかん星人の謎。これで未完成の話は終わりです。はい。もう未完成の話は終わり。それからひと声、ハリスの旋風。ハリスの旋風っていう、ちばてつやさんですね。もう漫画界の重鎮ですけども。あしたのジョーが一番有名ですが。その前に描いてたのがハリスの旋風ですね。国松さまのお通りだい!ってやつね。大山のぶ代さんがアニメでは声優やってたと。国松のね。石田国松。はい。あんな時代だったんですね。それから、声で書く日記178個目。ここで、未完成の話をもう一回してますが、これで終わりということですね。はい。ハリスの旋風はハリスさん、アメリカ副大統領ね、バイデンさんが撤退して、まあ一番いいタイミングだと思いますが、あと1ヶ月。民主党の大統領候補指名に向けて、もう順調にというか一気に動き出しましたね。あとはもう、トランプ vs.ハリス、ディベート討論で、アメリカ大統領選はだいぶいろんな意味で盛り上がるんじゃないですかね。まあそれに引き換え、日本の政治の不調たることや、どうすんだろうって感じですけどね。なんか国会議員が、まあこの話はまたどっかでしよう。それから夕刊ことのはですね。アフタートークは今日は、少し図書館話をしましたね。、、、、…続きをblogで読む新着Podcastsひと声 117|ハリスの旋風|LISTEN178 声de隔日記|大暑な札幌と未完成なみかん星の青みかんとハリスの旋風とストーンサークルな波紋のゆくえの話|LISTEN【早起きは三文の徳】みかん星人のなぞ|廾三|文月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計240本blog|23 July2024|LISTENことのは|23 July 2024|LISTEN新着blogsnote新書とエディット:明確化された語り本|こえと言葉のブログ新着Bibliographyなし新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|24 July 2024ハリス旋風が吹いており、アメリカの実業界や経済界も動いています。日本も大統領制を導入し、議院内閣制を見直すべきです。目次日本の政治制度の問題点 00:58議会の機能不全 05:00ことのは+ことのは 増刊号 Vol.2|10 July 2024ことのは+|21 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
ことのは|23 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月22日(月)毎日のblogつぶやき7月22日のブログつぶやきです。今日は暑かったですね。34度近くまで上がりました。ようやく涼しくなってきましたね。今年一番の暑さですね。今日の夜は25度ぐらいまでしか下がらないので、ちょっと寝苦しいかなという感じですが、それでも涼しい風が入ってきましたね。冬一郎君は、今日は草むら散歩ですね。ご近所さんの。暑かったせいもあるんですけど、ご近所さん、ぐるぐるぐるぐる、にゃんこをおいかけてました。それから、うんちは出ずということですね。ポッドキャスト。今日は低空飛行というか、ちょっとだけ。朝、喋れるだけ喋ると明日の早起きは三文の徳を連続で収録して、予約投稿ですね。喋れるだけ喋る、完熟みかん、みかん星人の話ね。みかん星の話をしました。それから、もうそのネタばっかですけど、気まぐれ公開ライブ。にほんの悪法ということで、未成年者の喫煙禁止法と飲酒禁止法は、古色蒼然たる悪法であると。日本の民法であるシビルローに違反してるんじゃないかという、そういう話をしちゃいました。気まぐれ公開ライブ。それから、夕刊ことのはですね。ことのはアフタートークは、今日はですね。CMの話、ポッドキャストの振り返りですね、主にね。友達ってなんだっけ。昨日の振り返りですね、みかん星人の話もしてます。シビルロー違反の2つの悪法みたいな話をしてます。若者を大学の講義室に閉じ込めとくのもどうなんだろうなんて話もね、ちょっとしたりしていますね。結構、いろいろ言いたい放題に語ってるのがアフタートークです。ということで、、、…続きをblogで読む新着Podcastsきまぐれ公開らいぶ #6 にほんの悪法|没収が相当|LISTEN|stand.fm【しゃべれるだけしゃべる】#0028 完熟みかんと青みかんの間のみかん星人は結局こども扱いされてる話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計232本blog|22 July2024|LISTENことのは|22 July 2024|LISTEN新着blogs日本のモラルと若者のタバコ問題: ポッドキャストが提起する|こえと言葉のブログ新着Bibliographyなし新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|23 July 2024夕刊ことのはでは、ブログやSNS、ポッドキャストなどが話題となっています。また、2本の悪法についても取り上げられています。ネットコミュニティはブログやSNSを通じて盛り上がり、それらの情報がnoteマガジンやnote記事に集約されています。エピソードがカテゴライズされ、マガジンやボーナストラックにまとめられる過程で、重要性が語られています。目次夕刊ことのはの更新情報 00:00noteマガジンとエピソードカテゴリー 06:31ことのは+ことのは 増刊号 Vol.2|10 July 2024ことのは+|21 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
ことのは|22 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月21日(日)毎日のblogつぶやき7月21日のブログつぶやきです。昼間は33度。ちょっと暑かったですが、朝晩は涼しいですね。今、夕涼みして、ちょっとウトウトしてました。あぁ、いい風が吹いてきました。冬一郎くんは朝はご近所散歩。夕方は河川敷に行って、ダブルうんちでしたね、2日分。はい、いっぱい出ました。今日のポッドキャストは、早起きは三文の徳。祭りは楽しいが快。快楽の快ですね。心よい、心地よい。これはラジオトークから。たくさんネギいただきました。それから、公開ダラダライブ総集編の中編、50回記念増刊号を出しました。そして、CMですね。コマーシャル。ポッドキャスト20周年セブンデイズ配信リレーのコマーシャルを配信しました。第1弾。まだ続きます。シリーズものです。それから、ことのはプラスですね。そして、はじらぢさんでぃのシーズン5の8個目のエピソード、友達ってなんだっけ。そして、声で書く日記。嗜好の自由のないJ星人と、云々というやつを配信してます。今日のアフタートークはですね、ことのはアフタートークはいろいろ語ったんですけれども、主にですね、友遊図書館というLISTEN図書館に関連して少し、なぜ図書館なのかという話で、特にフローイングタイムではなく、アキュミュレーティングタイムだなんていう話をちょっとしました。公開ダラダライブで話した内容をちょっと振り返ってます。あとは、昨日配信したエピソードの振り返りが多いですね。LISTENのエピソードを組み合わせていろんな形態のマガジンをいろいろ出していこうということですね。他にも民泊話もしてます。あとはそうですね、ホモサピエンスの話もしてますね。結構いろいろ話してますね。自律性と他律性、思考のオリジナリティー、そういったことも話してます。ソクラテスの産婆術なども出てきましたね。そんなことでいろいろ語ってます。今後の肥やしというか、、、、…続きをblogで読む新着Podcastsはじらぢさんでぃ #008 -友だちってなんだっけ- HRC season5|LISTEN|SpotifyCM Ver.1|ポッドキャスト20周年7デイズ配信リレー|LISTEN公開ダラダLIVE -総集編(中編)-|50回記念 増刊号|LISTEN177 声de隔日記|嗜好の自由のないJ星人と尊富士と夏祭りと盆踊りとPTAと生ビールと夏休みのおかんとおとんの間の話|LISTEN【早起きは三文の徳】祭りは楽しいが快|廾一|文月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計226本blog|21 July2024|LISTENことのは+|21 July 2024|LISTEN新着blogsアーカイブと再活性化: オンデマンド時代のメディア革命|こえと言葉のブログ新着Bibliographyなし新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|22 July 2024夕刊ことのはは、Camp@Usの更新情報やはじらぢさんでぃの回について話します。友達についての考えやCMバージョン1、ポッドキャスト20周年セブンデイズ配信リレーなどの内容も紹介しています。目次夕刊ことのはの更新情報 00:00嗜好の自由のないJ星人の話と国内の問題 04:47ことのは+ことのは 増刊号 Vol.2|10 July 2024ことのは+|21 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
はじらぢさんでぃ #008 -友だちってなんだっけ- HRC season5
▶︎はじらぢ Sunday /はじめるradioキャンパス season5 人生いろいろ/がんばれ!HS!/SNSあれこれ/ザ・冬一郎さんぽ ※LISTENでこの番組をフォローすると音声をテキストで読むことができます。 “はじめる Camp@Us こえと言葉のブログ” Youtube“はじめる Pod Camp@Us” YouTube Musicはこちら Youtube“冬一郎ちゃんねる”もよろしく! ——つながるきづくまなぶであう—— 《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう! はじめるCamp@Usとは? ▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」 ▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」 ▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」 ▷思いがけない運命の「であいの場」 don't nag I'll tip! nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる 投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます! はじめるCamp@Us ▷つながる Threads X(Twitter) Discord はじめる Pod Camp@Us|YouTube ▷きづく こえと言葉のブログ|はてなblog たかはしはじめ Podcaster |Facebook ▷まなぶ たかはしはじめ note|note はじめる Camp@Us|LISTEN ▷であう Guest House; minpaku|Airbnb ▷request form presented by Camp@Us
ことのは+|21 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月20日(土)毎日のblogつぶやき7月20日土曜日のブログつぶやきです。もう土曜日ですね。7月下旬ですね。夏休みですね。早いですね。今日は暑かったですね。33度近くまで上がりました。ただ朝晩はひんやりですね。ようやく涼しくなりました。今、夜の9時ですけど、ひんやりひんやりしてますね。そんな北海道札幌ですが、冬一郎くんは朝の散歩もご近所さん、夕方の散歩もご近所さんでしたね。やっぱり暑いと動きが少なくなりますね、冬一郎くん。まあそれでも元気です。今日、民泊のお客さん7泊の方が帰られました。結構タイトなスケジュールだったみたいですね。忙しかったみたいですね。カンファレンスもギッチリだったそうです。そんなわけで、仕事で来る方はやっぱり大変ですね。それから、ポッドキャストですね。ポッドキャストは今日は多かったですよ。まあいつも多いですが、朝仕込んであったやつがタンタンといきました。1つは一粒万倍日。7月20日は一粒万倍日ということで投げ銭チャリンいただきました。ありがとうございました。それから、これも仕込んどいたんですが、放つ言ばの10個目。インタレスト推しカツのススメ、ということで推し活ですね。インタレスト推し活ですね。夢を実現する5つのPという、私が定式化したやつの5つ目。これで完結編ということでございます。それから、公開ダラダライブの52個目。結構しゃべりましたね。公開ダラダライブもステージ4に入りました。それから、しゃべれるだけしゃべる、おしゃべり好きの話べたしゃべり苦手の話上手の話をしましたけど、これなかなか面白かったですね。自分で喋っててね。それから、ことのはアフタートークの話はちょっと後でするとして、LISTENマガジンのボリューム2、20年ぶりのワクワクの正体はこれだということで、20年ぶりのSNSのワクワクの正体に迫ったシリーズをマガジンにまとめました。ことのはアフタートークはですね、予約投稿の話とか、それからあとCM作ったんですね、明日から流れます。ポッドキャスト配信リレーというのが9月下旬にあるんですけど、ポッドキャスト20周年なんですね。さっきの20年ぶりのワクワクとも繋がるんですが、ポッドキャストも20周年ということで、7日間の配信リレーがあるんですが、それのトップバッターを務めさせて頂くということで、せっかくなのでCMを作ったので、、、、…続きをblogで読む新着Podcasts公開ダラダLIVE #52 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214|LISTEN|stand.fmLISTEN magazine vol.2|20年ぶりのワクワクの正体はこれだっ!|LISTEN放つ言ば 10|インタレスト推しカツのススメ|Let's promote interests!|LISTEN7月20日の投げ銭|2024|一粒万倍日|LISTEN【しゃべれるだけしゃべる】#0027 おしゃべり好きのはなしべたおしゃべりにがてのはなしじょうずの話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計221本blog|20 July2024|LISTENことのは|20 July 2024|LISTEN新着blogsポッドキャストのプロモーション戦略|こえと言葉のブログ新着Bibliographyなし新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|21 July 2024夕刊ことのはでは、1の付く日はことのはプラスです。7月20日の更新情報では、ブログやポッドキャストの新着情報が紹介されています。さらに、マガジンのボリューム2やアーカイブの重要性についても話されています。目次夕刊ことのはの更新情報 00:00マガジンのボリューム2とアーカイブの重要性 03:40ことのは+ことのは 増刊号 Vol.2|10 July 2024ことのは+|11 July 2024back numberことのは|12 July 2024ことのは|13 July 2024ことのは|14 July 2024ことのは|15 July 2024ことのは|16 July 2024ことのは|17 July 2024ことのは|18 July 2024ことのは|19 July 2024ことのは|20 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」) やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。よの中にあるひとことわざしげきものなれば、心におもふ事を、みるものきくものにつけていひいだせるなり。はなになくうぐひす、みづにすむかはづのこゑをきけば、いきとしいけるものいづれかうたをよまざりける。ちからをもいれずしてあめつちをうごかし、めに見えぬおにかみをもあはれとおもはせ、をとこをむなのなかをもやはらげ、たけきものゝふのこゝろをもなぐさむるはうたなり。このうた、あめつちのひらけはじまりけるよりいできにけり。『古今和歌集 仮名序』:ウィキソース やまと歌は、人の心を種として、よろづの言の葉とぞなれりける。世の中にある人、ことわざ繁きものなれば、心に思ふことを、見るもの聞くものにつけて、言ひ出せるなり。花に鳴く鶯、水にすむ蛙の声を聞けば、生きとし生けるもの、いづれか歌を詠まざりける。力をも入れずして天地を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思はせ、男女の仲をも和らげ、猛き武士の心をも慰むるは、歌なり。この歌、天地の開け始まりける時より出で来にけり。 《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう!はじめるCamp@Usとは?▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」▷思いがけない運命の「であいの場」はじめるCamp@Us▷つながるThreads X(Twitter) Discordはじめる Pod Camp@Us|YouTube▷きづくこえと言葉のブログ|はてなblogたかはしはじめ Podcaster |Facebook▷まなぶたかはしはじめ note|noteはじめる Camp@Us|LISTEN▷であうGuest House; minpaku|Airbnb ▷request formpresented by Camp@UsHosted by LISTEN
CM Ver.1|ポッドキャスト20周年7デイズ配信リレー
17:00〜 Tue. 9.24 2024 はじめる radio キャンパス9/24(火) 17 : 00〜 はじめる radio キャンパスCM Ver.1 Ver.2 Ver.3 Full Ver.draft|ポッドキャスト20周年7デイズ配信リレー放つ言ば放つ言ば 11|私にとってのLISTEN革命は、文字起こしでも声日記でもSNSでもなく、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯だった!!ポッドキャスト20周年7DAYS配信リレー配信順🎉#LISTEN革命 #日本ポッドキャスト協会
ことのは|20 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月19日(金)毎日のblogつぶやき7月19日のブログつぶやきです。今日はちょっと雨模様で気温が下がった札幌です。過ごしやすかったですね。ちょっと湿度がありますけど、それでもまあ風も適度にあって気持ちのいい涼しい過ごしやすい1日でした。冬一郎くんは朝の散歩はご近所さん。夕方は、河川敷まで行きました。うんちも2日分たっぷり出ました。そんな感じですね。民泊のお客さんは今日が7泊目ということで最終日になります。明日チェックアウト。来週またね、オールスター見に来るという方が2人組で来てくれます。嬉しいですね。さて、ポッドキャストですが、今日はこれですね。早起きは三文の徳、障子と壁の二刀流。障子に目あり。壁に耳あり、障子に目ありですね。目と耳の二刀流の話なんですが、目と耳の二刀流だけじゃダメだよっていうね、そんな話になってます。もっと五感を働かせましょうみたいなね。そんな結論に、喋ってるうちになっちゃいました。それから今日は金曜日ですので、週刊ポッドキャスティングを配信してます。新シリーズが始まりまして、エディティング再考ということで語り始めました。エディットする脳。語る、聞く、読む、書く。書き言葉の編集、読み言葉の編集、聞き言葉の編集、語り言葉の編集ということで、これから8回にわたってお話していくんですが、その1回目、今日は音声の編集、語る言葉の編集ということを語ってみました。それから、ことのはアフタートークですね。今日のことのはアフタートークは裏話ですね。岸田ウォッチングの裏話と、それからラジオトークとかの裏話をちょっとした感じですね。裏話です。それ以上の話はしていません。あとは、いろいろ今考えてることを少しちょっとしゃべったという感じですね。あとは、声で書く日記ですね。近況を含めながら、なんとLISTENで配信したエピソード数が1500エピソードになりました。1年、、、、、…続きをblogで読む新着Podcastsing #49 July 19 2024 Edit Audio, Voice, or Words?|LISTEN176 声de隔日記|毎日のペース配分と二つのぽつぽつとつむつむと草むらとねずみととおいのおとと㊗️1500の話|LISTEN【早起きは三文の徳】障子と壁の二刀流|十九|文月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計214本blog|19 July2024|LISTENことのは|19 July 2024|LISTEN新着blogs音源からのインスピレーション:ポッドキャストとnote記事の関係|こえと言葉のブログ新着Bibliographyなし新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|20 July 2024彼はブログつぶやき、ポッドキャスト、CMについて話します。また、ポッドキャスト協会のリレー配信やプロモーションにも言及しています。さらに、ポッドキャストと声日記の違いやポッドキャストの進化にも触れています。目次アフタートークと予約投稿 00:00CM制作とプロモーション 03:40ポッドキャストの未来と音声配信の多様性 07:32ことのは+ことのは 増刊号 Vol.2|10 July 2024ことのは+|11 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
ことのは|19 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月18日(木)毎日のblogつぶやき7月18日のブログつぶやきです。今日は32度ぐらいまで上がったみたいで、昼間暑かったですね。今ようやく涼しくなりました。夕涼みしてました。現在、夜の8時半。今日は、冬一郎くんはご近所散歩でしたね。昨日の夜遅く11時ごろにうんち散歩が公園であったので、今日ももしかしたら夜中のうんち散歩行くんでしょうか。嫌ですね。明日の朝にしてほしいですね。民泊の方はまた予約が入ってきました。7月末まで、8月上旬と8月下旬にもちょっと1個入ってきましたね。ありがたいことです。ポツポツと入ってきてますね。これから夏休みで明日は終業式ですか。夏休み突入ということのようです。あっという間ですね。気がつけば7月に入ってからnoteの更新をしてませんでした。してたつもりがしてませんでしたので、今日一気にちょっと何本かやりました。文字起こし記事2本と、それから月刊はじめるキャンパスのニュースと、それから岸田ウォッチングの5個目と、その番組紹介とこえのふろくの7月号ということで、7本一気にアップしておきました。ポッドキャストの方は、しゃべれるだけしゃべるでのび太とドラえもんと、一人じゃできないもん話。パーマンも出てきます。それから岸田ウォッチングの5個目ですね。公家の政謀、派略の内閣改造、2年前の音源の紹介です。それから夕刊ことのはということですね。あと、こえのふろくの3ヶ月前の4月号のポッドキャストリリースをしました。なんと、LISTENからのエピソード配信1496、これが1497個目になりますね。明日は1500エピソード達成日ということになるんで、、、、、…続きをblogで読む新着Podcastsこえのふろく 4月号 koenofloc 2024|LISTEN岸田ウォッチング ⑤ 公家の政謀|2022.8月 派略の内閣「改造」|LISTEN【しゃべれるだけしゃべる】#0026 のび太とドラえもんとひとりじゃできないもんとできるもんの間の話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計213本blog|18 July2024|LISTENことのは|18 July 2024|LISTEN新着blogsサピエンスと創造性:文化と習慣の進化|こえと言葉のブログ新着Bibliographyなし新着note企業と非営利組織の違いは何か ③(深掘りLIVE #37 文字起こし記事)宗門系私大の苦難と活路 ③(深掘りLIVE #38 文字起こし記事)LISTENをプラットフォームにした "月刊 はじめるCamp@Us" 7月号を発行しました!岸田ウォッチング ⑤ 公家の政謀|2022.8月 派略の内閣「改造」【記事紹介】岸田ウォッチング ⑤ 公家の政謀|2022.8月 派略の内閣「改造」こえのふろく 7月号 koenofloc 20243ヶ月前の「こえのふろく」を無料リリースします。今回は4月号|つぶやき本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|19 July 2024夕刊ことのはは、Camp@Usを始め、7月18日の更新情報から、ブログやポッドキャストのリリースについて話しています。また、岸田ウォッチングのエピソードの進行状況やRadiotalkの内容など、様々な話題が取り上げられています。目次更新情報の話題 00:00ブログやポッドキャストのリリースについて 01:21岸田ウォッチングエピソードやRadiotalkの内容について 02:54ことのは+ことのは 増刊号 Vol.2|10 July 2024ことのは+|11 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
ことのは|18 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月17日(水)毎日のblogつぶやき7月17日のブログつぶやきです。今日は32℃ぐらいまで上がって、昼間暑かったですね。ようやく涼しくなってきました。冬一郎くんは暑かったので、お散歩は短めでしたね。朝も家の周り回っただけで、夕方も家の周り回っただけですね。まあでも元気です。1日ちゃんと番犬してました。ポッドキャストは、早起きは三文の徳、期待値は低いが吉、目線は高く期待値は低めにという話ですね。それから一粒万倍日と大安、投げ銭ですね。それから声で書く日記、村上春樹を語っちゃいました。あとは、日本ポッドキャスト協会の配信リレーですね。9月下旬にある国際ポッドキャストデーの7日間の配信リレー。20周年ポッドキャストのトップバッターを務めることになったので、それについても語ってます。それから夕刊ことのはですね。今日のことのはアフタートークは、モデルフリーとモデルベースの話をちょっとしましたが、これが実はいろんなことにつながってるんだということで、犬とか人とか機械学習もそうだけど、、、、、…続きをblogで読む新着Podcasts7月17日の投げ銭|2024|一粒万倍日/大安|LISTEN175 声de隔日記|オールスターとすべてのはじまりと世界の終わりとソフトボイルドなエッグの話|LISTEN【早起きは三文の徳】期待値は低いが吉|十七|文月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計211本blog|17 July2024|LISTENことのは|17 July 2024|LISTEN新着blogsお駄賃と期待値とモデルフリー|こえと言葉のブログ新着Bibliographyなし新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|18 July 2024村上春樹の作品や人間の自律性と他律性について話しています。情報の伝播と社会の変化についても考えています。目次村上春樹と人間の自律性と他律性 00:59情報の伝播と社会の変化 04:48メディアの発達と情報の共有 07:34ことのは+ことのは 増刊号 Vol.2|10 July 2024ことのは+|11 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
ことのは|17 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月16日(火)毎日のblogつぶやき7月16日のブログつぶやきです。今日も昼間は30度近く上がりました。 汗ばむ陽気ですが、朝晩は涼しいという感じですね。はい、冬一郎くんがやってまいりました。 冬一郎くんは朝は公園散歩。夕方は河川敷に行ってうんち出ましたね。河川敷散歩してきました。ポッドキャストは、本の紹介。イヌ全史。 前回、サピエンス全史というのを紹介して、たまたま、イヌ全史という本を見つけて、雑誌なんですけどね。それをLISTENトゥブックスで紹介しました。それから、喋れるだけ喋る。役割期待と過剰期待の話をしました。それから、夕刊ことのは。今日のアフタートークはですね、 何を語ったかというと、5つのPですね。夢を実現するプロセス。5つのP。 プロジェクトからプロモートまでっていう。特にプロスペクトとプロフェスが重要なんだなんて話をしてますね。これ結構、大事だと思うんですけどね、私はね。 プロジェクトしてプロデュースしたら終わっちゃう人が多いんだけども、実は大事なのは、、、、、…続きをblogで読む新着Podcasts『イヌ全史』ナショナルジオグラフィック別冊 日経BPムック(2023)/THE SECRET LIFE OF DOGS(2023)|LISTEN【しゃべれるだけしゃべる】#0025役割きたいと過度なきたいとまたいきたいきたいといきたいきもちの話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計203本blog|16 July2024|LISTENことのは|16 July 2024|LISTEN新着blogsプロフェスとプロデュース:成功への道|こえと言葉のブログ新着Bibliographyなし新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|17 July 2024夕刊ことのはは、Camp@Usを始めました。毎日の《ブログつぶやき》を更新しています。また、新着ポッドキャスト「イヌ全史」を配信中です。そして、ナショジオ冊子「イヌ全史」と「あなたの猫を世界で一番幸せにする方法」の紹介もしています。目次ことのは裏話、苦労話、三文話、本日のアフタートーク 00:00モデルベースとモデルフリー 02:45プロジェクトとプロモート 07:52ことのは+ことのは 増刊号 Vol.2|10 July 2024ことのは+|11 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
ことのは|16 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月15日(月)毎日のblogつぶやき7月15日のブログつぶやき。昼間はちょっと暑くなりましたね。 ただ朝晩はひんやりしている、そんな札幌です。ちょっと汗ばみますね、昼間はね、さすがにね。30度近くまで上がったようです。今日は、冬一郎くんは、朝は近所の公園散歩。夕方は公園ですね。これは3番目に近い公園で、うんちだけして帰ってきました。 コンパクトな散歩でしたね、今日はね。ただ草むらににゃんこがいて、草むらの中に飛び込んでいきましたけどね、ちょっとびっくりしました。ポッドキャストの方ですが、早起きは三文の徳、身の丈を生きる。身の丈ネタですね。昨日に続いて身の丈ネタ、柱の傷は一昨年のから始まって、身の丈を生きる。それから、声で書く日記、174個目。 今日は、おまつりっすんがあったので、それをちょっと横目で聞きながら、声で書く日記をやりました。あっこででまがせ、でまがせ、あっこででまがせ。あと公園のゴミねー、ほんと嫌ですね。それから放つ言ば。久しぶりにやりました。 夢を実現する5つのP、5つのPっていうのがあって、それの4つ目。産めよ、踏み出せよ、地道に満たせ。旧約聖書の言葉をちょっともじって、産めよ、踏み出せよ、地道に満たせっていうのを放つ言葉で呟いてます。それから公開ダラダライブの50回記念の総集編の前編。前編・中編・後編と3編あるんですが、その前編を今日は配信しました。 ついでに言うと中編と後編ももう収録終わって、文字起こし直して、これは来週、再来週と1週間おきに配信しようかなと思ってます。ちょっと文量が多いのでね、概要欄・説明欄を見るのに時間かかるんで、1週間おきにしようかなと思ってます。そうするとちょうど公開ダラダライブの1周年記念日に後編がアップされるという形になります。それから夕刊ことのはですが、少し アフタートークの触りをちょっとブログつぶやきで言っとこうかなと思うんですが、、、、、…続きをblogで読む新着Podcasts放つ言ば 9|産めよふみだせよ地道に満たせ|LISTEN公開ダラダLIVE -総集編(前編)-|50回記念 増刊号|LISTEN174 声de隔日記|あれくさでいい感じのエコーショウなおまつりっすんとあっこでデマガセと公園のゴミはダメだろうの話|LISTEN【早起きは三文の徳】みのたけをいきる|十五|文月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計201本blog|15 July2024|LISTENことのは|15 July 2024|LISTEN新着blogs音声入力によるブログ制作の新潮流|こえと言葉のブログ新着Bibliographyなし新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|16 July 2024プロジェクトからプロデュースまでのプロスペクトとプロフェスの重要性について語られています。夕刊ことのはのプロジェクトのプロモーションについて話しており、ブログつぶやきの縮小とアフタートークへの誘導を考えています。また、夕刊ことのはが広がる可能性があり、他のエピソードや番組に展開していく可能性もあると述べています。目次プロジェクトからプロデュースへ 01:04プロモートの重要性 03:37夕刊ことのはプロモーション計画 07:37夕刊ことのはの展開の可能性と全体像 08:24ことのは+ことのは 増刊号 Vol.2|10 July 2024ことのは+|11 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
ことのは|15 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月14日(日)毎日のblogつぶやき7月14日のブログつぶやきです。今日は昼間は少し暑くなりましたが、それでも28度ぐらいまでなのかな。ちょっと汗ばむよう気。朝晩は冷え込む感じですね。はい、朝晩が涼しいとだいぶいいですね。冬一郎くんは朝は一番近い公園散歩。公園の中で思いっきり走り回りました。夕方は家の周りを4周5周して、うんち出ませんでした、今日はね。ポッドキャストはトライアルLISTEN「もう手遅れ?!私学は自然淘汰の時代へ」のその2。それから、はじらぢさんでぃ、シーズン5の7個目。それから、喋れるだけ喋る。思いのたけと身のたけと、というのを配信してます。それから、夕刊ことのはですね。そんだけですね。あとはちょっと、公開ダラダライブの過去50回分の振り返りの準備をして終わっちゃいました。結構、疲れますね。さすがに50回分は。、、、、…続きをblogで読む新着Podcastsはじらぢさんでぃ #007 -強い光は濃い影をうむ- HRC season5|LISTEN|Spotify【trial listen】もう手遅れ⁉︎ 私学は自然淘汰の時代へ ②(深掘りLIVE #29)|LISTEN【しゃべれるだけしゃべる】#0024 思いの丈と身の丈と子どもの丈と親のたけ柱の傷はもう半世紀前の話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計196本blog|14 July2024|LISTENことのは|14 July 2024|LISTEN新着blogsビブリオグラフィーをポッドキャストとしてLISTENで発信する|こえと言葉のブログ新着Bibliographyなし新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|15 July 2024新着ポッドキャスト「はじらぢさんでぃ」シーズン5のエピソード「強い光は濃い影をうむ」が更新されています。夕刊ことのはのアフタートークでは、過去のコンテンツの整理やポッドキャストの配信などについて話されています。目次ポッドキャストの更新 00:00コンテンツの整理 06:08ポッドキャストの配信 08:39ことのは+ことのは 増刊号 Vol.2|10 July 2024ことのは+|11 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
ことのは|14 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月13日(土)毎日のblogつぶやきはい、7月12日のブログつぶやきです。朝晩寒いぐらいの札幌です。ちょっと気温が下がり気味ですね。空気は、空気というか天気は曇り空。今日は民泊にお客さんが夕方見えました。冬一郎くんは夕方お散歩してうんちしてきました。お利口ちゃんです。今日はお風呂に入りました、冬一郎くんね。ポッドキャストは、トライアルLISTEN、名芸学長選考問題、週刊ポッドキャスティングの48号、新シリーズ始まりました。エディティング再考。エディティング再考という新シリーズが始まりました。それから川岸トワイライト六文銭トーク、しゃべるだけしゃべる。わんこネタ、、、、、…続きをblogで読む新着Podcasts公開ダラダLIVE #51 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214|LISTEN|stand.fm173 声de隔日記|背徳の三文トークと背信のトップバッターと背筋の鬼スジと敗因がわかってないらしい話|LISTEN【trial listen】もう手遅れ⁉︎ 私学は自然淘汰の時代へ ①(深掘りLIVE #27)|LISTEN【早起きは三文の徳】犬を知れ!犬を!|十三|文月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計192本blog|13 July2024|LISTENことのは|13 July 2024|LISTEN新着blogsポッドキャスト:エディット力の重要性|こえと言葉のブログ新着Bibliography[語り本] cat.0|LISTEN ing Weekley|E-Catalog ing -12/29 Vol.0[語り本] cat.1|Pod Cast ing 2024上半期|E-Catalog ing +ことのは -6/30 Vol.1[語り本] mag.0|LISTEN to What? LISTEN for What?[語り本] mag.1|新時代のPodcasts展開|notelet001[読み本] notelet001|新時代のPodcasts展開新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|14 July 2024そのポッドキャストのエピソードでは、エディット力の重要性や書誌情報のエディット、そしてインターナルエディットの利点などについて話されています。目次エディット力の重要性 00:00エディットとインターナルエディット 07:00インターナルエディットとアイディア 08:36ことのは+ことのは 増刊号 Vol.2|10 July 2024ことのは+|11 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
はじらぢさんでぃ #007 -強い光は濃い影をうむ- HRC season5
▶︎はじらぢ Sunday /はじめるradioキャンパス season5 人生いろいろ/がんばれ!HS!/SNSあれこれ/ザ・冬一郎さんぽ ※LISTENでこの番組をフォローすると音声をテキストで読むことができます。 “はじめる Camp@Us こえと言葉のブログ” Youtube“はじめる Pod Camp@Us” YouTube Musicはこちら Youtube“冬一郎ちゃんねる”もよろしく! ——つながるきづくまなぶであう—— 《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう! はじめるCamp@Usとは? ▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」 ▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」 ▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」 ▷思いがけない運命の「であいの場」 don't nag I'll tip! nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる 投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます! はじめるCamp@Us ▷つながる Threads X(Twitter) Discord はじめる Pod Camp@Us|YouTube ▷きづく こえと言葉のブログ|はてなblog たかはしはじめ Podcaster |Facebook ▷まなぶ たかはしはじめ note|note はじめる Camp@Us|LISTEN ▷であう Guest House; minpaku|Airbnb ▷request form presented by Camp@Us
ことのは|13 July 2024 ¥50
よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。🍁ことのは🍃|7月12日(金)毎日のblogつぶやきはい、7月12日のブログつぶやきです。朝晩寒いぐらいの札幌です。ちょっと気温が下がり気味ですね。空気は、空気というか天気は曇り空。今日は民泊にお客さんが夕方見えました。冬一郎くんは夕方お散歩してうんちしてきました。お利口ちゃんです。今日はお風呂に入りました、冬一郎くんね。ポッドキャストは、トライアルLISTEN、名芸学長選考問題、週刊ポッドキャスティングの48号、新シリーズ始まりました。エディティング再考。エディティング再考という新シリーズが始まりました。それから川岸トワイライト六文銭トーク、しゃべるだけしゃべる。わんこネタ、、、、、…続きをblogで読む新着Podcastsing #48 July 12 2024 Re-thinking Editing!|LISTEN【trial listen】名芸学長選考問題から大学の未来を考える ③(深掘りLIVE #26)|LISTEN【しゃべれるだけしゃべる】#0023 リードでつながれるワンコチームと犬と暮らしやすいまちづくりの話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk本日までのネギ 合計189本blog|12 July2024|LISTENことのは|12 July 2024|LISTEN新着blogsエディティング能力と世界モデル:言葉と現実の編集力|こえと言葉のブログ新着noteなし本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|13 July 2024彼は、エディティング能力と世界モデルについて考え、犬と暮らしやすい街づくりの重要性を語る。目次エディティング能力と世界モデル 02:30コミュニティの復活 07:12ことのは+ことのは 増刊号 Vol.2|10 July 2024ことのは+|11 July 2024YouTube再生リストアフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。 — 語り本の時代へ — LISTEN図書館 Open!友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference servicedon't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。#ことのは #夕刊 その他の新着情報声で立てるThreads 文字でTweetするX Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【言の葉(端):ことのは】そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
こちらもおすすめ
元学長の 体験的大学論
【元学長の体験的大学論】 A former university president discusses Japanese universities. Based on my 12 years of experience as president of two private universities, I will frankly and boldly discuss the difficulties and issues faced by private universities in Japan, including the internal circumstances. A must-read for those involved in private schools. 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。 LISTENで購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats 全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map ▷投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen/jmewnzjv はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5
北海道之聲 Hello, Hokkaido
北海道からこんにちは Hello from Hokkaido 來自北海道的你好 【北海道之聲】(Hokkaido no koe) ※LISTENでこの番組をフォローすると音声をテキストで読むことができます。 https://listen.style/p/hokkaido ▷全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map ▷投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen ▷Firstoryでこの番組を応援する(サポートする) https://open.firstory.me/join/campus 北海道のこえ The voice of Hokkaido 北海道的聲音 遙遠的故事 Far Stories 北海道狗,度假出租,旅遊,溫泉,美食,購物,大學,哲學,社會科學,政治 Hokkaido dog, vacation rentals, travel, hot springs, gourmet food, shopping, universities, philosophy, social science, politics ▷YouTube ◎北海道犬 冬一郎 https://www.youtube.com/@to_ichiro_ — ▶️ 月刊 はじめるCamp@Us https://listen.style/p/hcum ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5 Powered by Firstory Hosting
Dear LekTik!
Dear LekTik! オンデマンドボイス交論を展開するDialektikな番組。 敬愛の心で dear 耳を ear 通して聴いて dia- 集めて話して leg- 選んで読んで lect 弁じて交うして論をなす -tic LISTENというプラットフォームの特性を活かしてVoiceディスカッションを繰り広げようという番組。オンデマンドの特性を活かした問答と対話のゆくえは果たして? From Rhetoric to Dialectic Be respectful, critical, and tolerant. ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 ——つながるきづくまなぶであう—— 投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen/jmewnzjv — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5
元政治学者の どこ吹く風
【元政治学者の どこ吹く風 】 A former political scientist boldly discusses the ins and outs of Japanese politics that academic political scientists cannot talk about, and predicts the future of Japanese politics. 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。 LISTENで購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats 全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map ▷投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen/jmewnzjv はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5
LISTEN to movies
LISTEN to movies Listen to the voice of movies. "Movies erase boundaries between nations. Movies have the languages of the world. Movies are for everyone. Movies are for getting to know people. Nothing can tell us so much about humans." (Translated N. Yodogawa's original text) Movies are really good! Isn't it? ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats 全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map 投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen/jmewnzjv — ▶️ 月刊 はじめるCamp@Us https://listen.style/p/hcum はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5
AIvism
AIvism【AI進化時代の音声配信とソーシャルメディア】 Investigate trends in voice input, audio streaming, podcasting, and social media to provide information on the latest developments. 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。 LISTENで購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats 全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map ▷投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen/jmewnzjv はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5