1. 鶴岡慶子/花火・天気・ことば
  2. 【0423】2023/07/31 マスクを..
2023-07-31 05:10

【0423】2023/07/31 マスクを外す案内 #葬儀司会

spotify apple_podcasts youtube

2023/07/31
🟣LISTEN
https://listen.style/p/queenwoks

サマリー

昨日、鶴岡恵子さんは葬儀司会をされていたところ、葬儀でのマスクの着用や外しに関するエピソードをご紹介になります。

00:00
おはようございます、鶴岡慶子です。
この配信では、司会やナレーションを通じて日々感じたことなどをお話ししています。
ちょっと嫌だなぁと思ったことも、視点を変えて前向きに物事を捉えたり、
最終的に良かったねと思えるように、考え方のコツなどをシェアしていきます。
日本の秋田県から毎朝更新しています。
葬儀司会の役割とガイドライン
昨日は葬儀の司会をしてきました。
葬儀に限らず、司会者っていうのは、本編が始まる前の、前説っていうんですけど、
プロローグ、お話しするときに、例えば注意事項をお話ししたりとか、
今日の流れの説明をしたりとか、本編に入る前に、その場を温めるということが必要です。
昨日の御葬儀の修士は仏教でした、宗徒宗だったんですけど、
ということは途中御聖行があります。
御聖行の時には、こんな形でするんですよっていうご案内をします。
コロナ禍ではマスクの着用をお願いしたりとか、
城内は換気のために扉を開けたままで施行する旨をお話ししたりとか、
コロナ以前と比べると説明事項が非常に多かったです。
葬儀でお隣同士会話を長くしていることもありませんし、
大声を出すということもありませんので、
他のイベントと比べると、
感染リスクでいうと、ぐっと低いと思います。
だからといって無防備にどうぞっていうことはできなかったので、
国のガイドラインに従って、やはりマスクの協力はお願いしていました。
ですが、ガイドラインが変わってからは、
私自身、司会をする時も、お話しする時はマスクを基本的に取る。
お寺様が度胸している間はマスクをする。
これが基本の形にしていました。
ですが、スタッフ、会場の方にも、
会場のスタッフはマスクを終始するという形。
お客様には、特段マスクをしてくださいとも、
マスクを外してくださいとも言ってこなかったんです。
やはりガイドラインにのっとって、
ご自身の判断でどうぞという、
そういう立場で進めてきました。
葬儀でのマスク着用と外しの葛藤
ところが、昨日は模種から、
マスクを外すようにアナウンスをしてくれないか、
というリクエストがありました。
ガイドラインは、ご自身の判断でどうぞ、
というのが基本なんです。
なので、しなさいとも、外しなさいとも、
こちらから言うのって結構難しいなと思ったんですけど、
昨日の場合は、ご遺族、ご親族の20人ぐらいのご葬儀だったので、
その案内をしようということにしました。
ただやっぱり、ここで何かあって会場にご迷惑をかけてもいけないので、
マスクをしてください、マスクを外してください、
というのはやはり、
ガイドラインからも外れる話ですので、
すごく言い方を工夫しなきゃいけないなと思って考えました。
最終的に私が言ったのは、
お式の中では会話をすることも、
大声を出すことも基本的にはございませんので、
お式が始まりましたら、
マスクを外して、
個人にお顔をどうぞお見せくださいませ、
という言い方をしました。
さらに付け加えて、「なお、スタッフはマスクをしたままで失礼致します。」
と、お話をしたんです。
昨日は20人ぐらい人数がいましたけれど、
そのうちご高齢の方、おそらく個人のご兄弟の方とかっていうことだと思うんですけど、
3人ほどはマスクを外しませんでした。
ただ、それを別に咎めることもなく、
繰り返しアナウンスをすることもないなと思ったので、
1回きり、先ほどのコメントをお話をしました。
マスクをしてくださいというご案内は、
ガイドライン変更後も理解が得られる案内だと思うんですけど、
マスクを外してくださいっていうのは、
なかなか理解を得られないことなんじゃないかなと思いまして、
喪主様の立場になって、
マスクを外すってどういうことなのかっていう、
そこから考えて、先ほどのコメントになりました。
個人にお顔を、
どうぞ見せてくださいっていうことになるんだろうなと思いました。
そして、お客様にそうやってマスクを外させた上で、
じゃあスタッフはなぜマスクをしているのって、
思われても困るなと思ったので、
追加でスタッフはマスクをしたまま失礼いたします、
ということもお話をしました。
マスクを外してほしいとアナウンスをしてほしい、
こんなリクエストは初めてのことでした。
悩みましたけど、でも、これも、
一つ経験で言葉のストックができたなと思いました。
この配信では花火や天気、
言葉に関することなどをお話ししています。
アップルポッドキャスト、
他9つのプラットフォームでお届けしています。
いいねやフォローで繋がっていただけますと励みになります。
ではでは、明日もお会いしましょう。
鶴岡恵子でした。
05:10

コメント

スクロール