ワインのお話をお送りするポッドキャストの番組「ワインの輪」です。
ワインが大好きな幼馴染の二人がお送りするワインのラジオで、毎回1本のワインを紹介するコーナーや音で料理を楽しむコーナー、皆様からのお便り紹介、ワインの話と雑談をお送りしております。
新月と満月の日、たまにハーフムーンの日に配信しております。
ほろ酔いトークをゆるくお楽しみください。
instagram : https://www.instagram.com/winenowa/
Twitter: https://twitter.com/winenowa/
HP : https://winenowa.com/
#061『キャンティ・イタリアワインとタギリの輪 | ゲスト:タギリさん』
オープニング / イタリアの風 / 今日のワイン /ラ・トッレ・アッレ・トルフェ / 染み渡る余韻 / キャンティとは? / 世界初の呼称制度 / キャンティ・クラシコ / カーゼ・バッセ / イタリアワインの師匠の師匠 / Bar tagiri / エンディング 今回は、京都祇園にあるBar Tagiriからタギリさんをお迎えしてイタリア、トスカーナのワイン、キャンティについて色々とお話ししております。 ワインの輪ではフライヤーを置かせていただける場所を募集しております。 置かせていただけるお店または個人の方でも欲しい方は送り先を下記のアドレスまでお送りください! ご連絡は、mail@winenowa.com までよろしくお願いいたします。
#060『ワインの注ぎ方・怪文書とおでんとワイン | お便り回 』
オープニング / 祝60回 / かっこいいワインの注ぎ方 / ワインは世界の共通言語 / 人の笑い方 / 小さな輪が広がっている/ ワインの輪検定? / おでんとイタリアワイン / ワインの情報の覚え方 / ワインの部屋 / サライ / エンディング 24時間解放される「ワインの部屋」の詳細は下記から https://winenowa.com/wineroom/ ワインの輪ではフライヤーを置かせていただける場所を募集しております。 置かせていただける方、または個人の方でも欲しい方は送り先を下記のアドレスまでお送りください。 ご連絡は、mail@winenowa.com までよろしくお願いいたします。
#059『ソムリエ・その歴史と世界の資格 』
オープニング / ワインと本のペアリング / 江國香織さんのエッセイ / 今日のワイン / カーヴ・アピコルのサ・プラン・プール・トワ 2018 /ルーション / ソムリエとは? / ソムリエの歴史 / ソムリエの資格 / マスターオブワイン / ジェラール・バッセ / ワインの部屋の告知 / エンディング 次回のイベント、ワインの部屋の詳細はこちらから https://winenowa.com/wineroom/
#058『それぞれのワインの楽しみ方・ワインのエチケット | お便り回 』
オープニング / コーヒーとワイン / ワインの楽しみ方 / 一人で飲むワイン / 皆で飲むワイン / ノンアルコールワイン / ワインの味とエチケット / クスダ・ワインズ / 結婚式で選んだワイン / フランスワインの生産量 / エンディング 次回のイベント、ワインの部屋の詳細はこちらから https://winenowa.com/wineroom/
#057『テロワール 波動 本とワイン ロゼワインとは? 』
オープニング / 人生のデトックス / 本とワイン / テロワール 波動 / 北川ナヲさん / 登場人物とワインの仕事 / ロゼワインとは? / 色だけで判断する / 3つの醸造方法 / イベント告知! / ワインの部屋 / 実験的なイベント / エンディング ワインの部屋の詳細に関しては、下記のページをご覧ください。 https://winenowa.com/wineroom/ さぁ、ワインの扉を開けよう。
#056『テイスティングの方法・料理とワインのペアリング | お便り回 』
オープニング / 凪の季節 / ソムリエ一次試験 / テイスティングの方法 / 思い出のペアリング / ワインボトルはアルバム / 音楽と風の話 / ホットワイン / 何度も読む漫画 / 土山しげる / 荒野のグルメ / エンディング ワインの輪ではフライヤーを置かせていただける場所を募集しております。 置かせていただける方、または個人の方でも欲しい方は送り先を下記のアドレスまでお送りください。 ご連絡は、mail@winenowa.com までよろしくお願いいたします。
#055『南アフリカのワイン 空白の80年間とその後』
オープニング / いつもと何かが違う? / 大岡弘武さんのワインづくり / ラール・ワイン / AVA シュナンブラン2019 / スワートランド / 南アフリカの地形・土壌 / ケープドクター / 南アフリカのワインの歴史 / イーベン・サディ / ピノタージュ / スースー族 / エンディング ワインの輪ではフライヤーを置かせていただける場所を募集しております。 置かせていただける方、または個人の方でも欲しい方は送り先を下記のアドレスまでお送りください。 ご連絡は、mail@winenowa.com までよろしくお願いいたします。
#054『長雨の後の乾杯・自然に沿った暮らし | お便り回』
オープニング / 禁酒生活 / コロナと長雨と乾杯 / 新月と満月を意識する / ワイン選びの決め手 / 海の前のカフェでの生活 / ワインの保管方法 / おすすめのワインキャップ / 和食生活 / フライヤー置き先募集 / エンディング ワインの輪ではフライヤーを置かせていただける場所を募集しております。 置かせていただける方、または個人の方でも問題ありませんので送り先を下記のアドレスまでお送りください。 ご連絡は、mail@winenowa.com までよろしくお願いいたします。
#053『ワインの酸の種類・酸はワインの背骨 』
オープニング / 料理の風景 / カクテルパーティー効果 / ジェローム・ランベール、ル・ズードフリュイ 2018 / 0.8ヘクタールで作られるワイン / ロワール・アンジュ地方 / ワインの酸 / 酸の種類 / ワインのダイヤモンド / 酸はワインの中心 / ワインとレコードの共通点 / エンディング 今日のワイン:フランス、ロワール、アンジュ地方のジェローム・ランベール、ル・ズードフリュイ 2018
#052 『わいんのわのわを終えて 奇跡の再会 | お便り回』
オープニング / わいんのわのわ を終えて / 大人数でのZoom会について / スモールサークルオブワイン / 奇跡の再会 / ワインの話を普通にできる / 終わりの共感 / 次回のイベント / スペシャリティコーヒーとワイン / 風の話 / オンラインの空気感 / エンディング わいんのわのわ https://winenowa.com/winenowanowa/
#051『自然と食べ物とどんぐり・農家で選ぶ野菜たち | ゲスト: 瑠美ちゃん』
オープニング / 好きな野菜は? / チャラい野菜 / ナチュラルフーズ・ドングリ / 日常に寄り添う店 / ナスときゅうり / 野菜の流通 / 野菜と農家とワインの関係 / ワインを飲みたいシチュエーション / 野菜の師匠 / エンディング 今回は、京都左京区にあるお店、ナチュラルフーズ・ドングリの瑠美ちゃんにゲストに来ていただき、野菜とワインの話を中心にお送りいたします。 日常に寄り添うお店 ナチュラルフーズ・ドングリ https://www.instagram.com/naturalfoodsdonguri/ タネから商店 https://www.instagram.com/tanekarashowten/?hl=ja
#050『ロワールの風・ワインの輪 the Movie | お便り回 』
オープニング / お盆休みの終わり / わいんのわのわについて / ワインショップでワインを買う / ロワールは好き? / ワインの輪をノートにまとめる / ワインの輪の書籍化、そして... / ワインの知識を味わい /お便り募集 / エンディング 「わいんのわのわ」 2021年8月20日(金) START 20:00〜 開催場所:ZOOM 途中入退室自由 随時ミュートでの閲覧のみのご参加もOK 参加方法は「ワインの輪」のwebサイトから「わいんのわのわ」のリンクバナーがございます。 そちらに申し込みフォームがありますのでそちらから必須事項をご入力の上送信してください。 (ご連絡の為、2日前くらいに締切る予定です。) お申し込みいただいた方に、ZOOMへの参加情報をお送りいたします。 参加費などは無料となっており、遅れての参加、途中で離脱など、途中入退室も自由となっておりますので、 どなた様もお気軽にご参加ください。 こんなご時世ですが、オンラインでつながり楽しい時間をともに過ごせたらと思います。それでは、皆様のご参加お待ちしております! わいんのわのわの詳細はこちらから https://winenowa.com/winenowanowa/
#049『真夏のロゼワイン・ロマネコンティの轍 』
オープニング / 人に迷惑をかけても良い / 20%OFF法案 / 真夏に飲みたいワイン/ アラン・ルナルダ・ファッシュ / サヴォア地方 / ロマネ村 / ラルー・ビーズ・ルロワ女史 / プリュレ・ロック / ロマネコンティの歴史 / コンティ王子 / わいんのわのわ / エンディング オンラインワイン会 『わいんのわのわ』の詳細はこちらから https://winenowa.com/winenowanowa/
#048『ワインスクールに通った? わいんのわのわの告知 | お便り回 』
オープニング / この夏おすすめのワイン / 日常の健康管理 / ソムリエ試験対策は独学?スクール? / 仕事で許せなかった経験 / 行ってみたいワインのイベント / わいんのわのわの告知 / WINE NOWANOWA / エンディング ワインの輪としてはじめてのワイン会を開催いたします。 オンラインでの開催となりますのでお気軽にご参加ください。 詳細は下記のサイトをご覧ください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 わいんのわのわ https://winenowa.com/winenowanowa/
#047 『ワインが繋いだワインの道 ゲスト:飯野瑞樹さん』
オープニング / 飯野さんとの出会い / ブルゴーニュが1万本!! / フランスでの始まり / プリューレ・ロックのセラーに / マルセル・ラピエールとの出会い / フィリップ・パカレとの経験 / ワインの味わい/ そしてワインとは? / 飯野ナチュラルワイン セレクション / エンディング ル シェーヌ https://www.le-chene-aoyama.com/ Iino Natural Wine Selection https://iino-natural-wine-selection.com/ ル シェーヌ instagram https://www.instagram.com/le_chene_aoyama/
#046『シャンパーニュPart1 その歴史と製造工程 』
今回は、シャンパーニュを開けて、シャンパーニュの歴史や製造工程についてお話ししております。 ワインの輪はじめてのワイン会の告知もしておりますのでぜひお聞きください。 オープニング / 終電を逃した男女 / シャンパンの音 / スパークリングワインとシャンパーニュ / シャルトーニュ・タイエ / ドン・ピエール・ペリニョン / シャンパンの父 / 職人によるブレンド / ワインの輪の輪 ワイン会の告知 / エンディング お便りはワインの輪のHPよりお送りいただけます。 皆様からのお手紙、お待ちしております。 https://winenowa.com/
#045 『夏に飲みたくなるワイン・オフフレーバーとは? | お便り回 』
オープニング / ストロベリームーン / 赤い月 / 夏に飲みたくなるワイン / ナチュラルワインのオフフレーバー/ 料理の風景の感想 / ワインが豆るとは? / テイスティングの言葉 / お耳に合いましたら / エンディング ハーフムーンのお便り回です。 お便りの送り方は、ワインの輪のHPのお便りフォームよりお送りください。 皆様からのお手紙、お待ちしております。 url : https://winenowa.com/
#044『ワインなニュース 葡萄の品種part 2』
オープニング / 森が好き / 日本の森林率 / 2021年フランスワイン生産量 30%減の危機 / 遅霜対策 / フランス人のワイン離れ? / 天才ワイン詐欺師 / 葡萄の品種Part2 / メルロー / ガメイ・ノワール /シュナンブラン / ゲヴェルツトラミネール/ サメの漢方薬 / エンディング 葡萄の品種Part1はvol.20をお聞きください。
#043『ワインは人生のおつまみ 通勤途中のワインの輪 | お便り回』
オープニング / ワインは人生のおつまみ /小布施ワイナリーの日本酒 / 日本酒の風味 / 通勤途中でワインの輪 / 写るんですのその後 / モデルとワインと明治顔 / ワインの輪のオフ会? / 有機農法でつくる理由 / ワインの輪のサントラ / リズミカルな生活 / エンディング
#042『ワインの糖度と酸度 3週間ぶりのワイン 』
#042『ワインの糖度と酸度 3週間ぶりのワイン 』 オープニング 鼻の手術 鼻ツンツン 今日のワイン クリスチャン・ブニエ 味のまとまりと個性 ワインの糖度と酸度 甘口ワイン 糖度と格付け シャンパーニュとドサージュ […]
こちらもおすすめ
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️