00:01
まず一人目がね、大人じみで、幼稚園の時はガールフレンドみたいな関係で、よく中の試合行してたんだけど、入園当時から本当に仲良くしてくれて、風邪ひいて来ない時なんか寂しくてね、来たらすごい喜んでたみたいだけど、
ある時ね、ポケモンの話を他の学校としてて、自分はねポケモンなんか好きじゃないから、話がなくて辛かったってことがあったみたいなんだけど、最近それ知ったんだけど、
まあいいや、それで、小学生になってからはね、いや今でも覚えてるけど、徐々にね、最初はちょっと廊下で話してたりしたけど、もうクラス変わっちゃって、ああ、クラスが違うからね、全然話すこともなくなり、
でも小学生時代は、ああ、5、6年が教室と同じで、本当にね、コロコロ好きな男子が変わるというか、男子をもてあそぶというか、将来どうなっちゃうんだろうって感じの子なんだけど、
で、クラッキーからね、いやクラッキーはその子気になっちゃうんだけど、自分から話しかけたりもできないし、だからある時まあね、他の子自体に、まあいつもつまんないからもっと話しかけてほしいと言ってきて、
で、なんかふざけたことやって見せたりしてた記憶はあるんだけど、ある時はね、マラソン大会、で、1になったら好きになってあげるみたいに言われて、で結局2位だったんだけど、
ある時は親友と自分と、まあ好きな方、名前書いてるってことで、ね、結局自分の名前書いてなかったんだけど、でもかと思ったら別の人がスキー場で優しくしてきて、そっちが好きだという噂が出てきたり、もてあそんでるね、本当に。
で、中学生になってなんかコロセットみたいな前に行ってきて、なんか病気があったみたいでね、で、部活も行けなくなり、で一番クラスで勉強できるやつとね、付き合い始めて、ああ取られたかと思ったね、まあでもその時点ではね、でね、好きではないんだけど。
で、この子なぜかね、クラッキーが中2、中3の時、まあ聞こえよがしにね、悪口言ってきたりね、なぜかこの子に嫌われてたんだよな、嫌われてたっていうか、メールもしてたんだけどね、なんだろうね、なんか否定してくるようなこと言ってきたり、まあ本当に優しい子なんだよ、母親も父親もね。
03:16
優しい感じで弟もね。
前、家の前でね、4人でいるとこ見たことあるけど、ほんと一家単乱って感じでね。
ほんとみんな優しそうな感じでしたね。
なんだけどクラッキーには当たりが強くてね、中2、中3の頃。
かと思ったらね、隣の席に乗ったらすごい優しくなってる。変なやつなんだよな。
あ、そういえば高校の時、まあみんなブログやると、同窓生で。
そういう時なんかはね、すごいいい感じで誘ってくれていたんだけど。
で、彼氏もね、新学校の生徒だし、なんか自分も女子校行ってるから。
そういうね、ちょっといい学校行ってる人、まあ偏差値高い学校とか行ってる人を、なんか立てたい性格だ、ところがあるのか。
まあそのブログでもね、ずるずるな学校名書いて。
まあ新学校通ってからクラッキーもね、なんかそうやっていい感じで接してきたのかなと思ってるんだけど。
ああこんなになんかプライドが高いやつなのかと思ってね、意外だったんだけど。
なんかすごいその彼氏と付き合ってることを自慢に思ってる感じでしたね。
まある時は自転車で二人で乗って、いかにも近所の人に見せびらかすかのように。
まあ中学生時代もね、そんな感じでしたね。
まあでもそうやって殺せてもらえて本当にかわいそうでしたね。
うーん、まああんな小学生の時仲良くしてて元気だった子が、まあこんなことになってしまう、いつの間にか。
まあ気づいたらって感じだったんだよね。
まあいつもすごい明るくてね、本当にかわいい子でね。
なんだけどある時はすごい寂しい表情をしてたり。
ほんとなんか不思議な人だったなあ。
で次の人だけども、まあ今のやつとよく話してたイメージなんだけど。
まあそういう小学部で、小学校の時転校してきて、まあ地味なタイプだけどなんか中学生になってから若干キャラ変したのか。
でもねなんか変な感じだったね。血を見るのが好きだとか言ってね。
なんか不思議ちゃんアピールしてる感じが。
クラキはどうも苦手だったんだけど。
うーん、うって変わったね、小学生の時とは。
なんか割と明るい感じで。
06:02
まあそういうやつって結構いるんだけど。
で次だけど、自分と同じ高校でね、
で卒業写真なんか見てもすごいおてんばで。
なんてほんと田舎の女子って感じでね。
でも高校入ったらね、髪の毛伸ばして。
もう中学生の時なんか男子と大差ない感じだけど高校ではほんと品のある女子になって。
ああこっちが本性なんだろうなあと思ってね、たぶんね。
作ってああいう風にはなんないなと思うんだけど。
で夢中になったのがね、
ああ中学生の時周りに合わせてそうしてたのかと思って。
でも実際勉強できるわけだから。
育ちもそんな悪くないだろうし。
たぶんこっちが本性だと思うんだけど。
ああだとしたらよく周りに合わせてあんな風にしてたなと思って。
髪も短くしてね。
なんかすごい変な表情の写真。
ずつあれであるんだけどね。
で次だけど、
いやそのいだか者に合わせるために苦労してた子は結構多いと思うよ。
前回話した子もそうだし。
で倉木は一人っ子に対してね、
なんか親近感を持つこともあり、
まあこの人はね、親近感はありましたね。
である時バス停でね、あっちから話しかけてきてね。
で、
で、
で、
で、
だからね、
まあちょっと話したこともあるんだけど。
まあでもまあその時もね、
ああこんないい感じの性格だったんだと思ってね。
中学生の時はまるで近寄り難い別世界の子ってイメージだったんだよ。
でソフトテイニングしてやっててね。
部活もがんばっているイメージですね。
いやまあまさかうちの学校に入ってくるとはまさかね、思わなかったね。
まあまあ同級生なんだけど
まあ一人子だっていうのも驚いたし
ちょっとイメチェンどころじゃないねあれは
まるで別人だねだから
驚いてると思うよ中学生の時の友達は
で次のやつはね
ちょっとあんまり知らないんだけど
よく
ただ
あの
学生の頃の写真見たらね
ちょっと一人で仲間外れにされてるような感じ
だから多分嫌われちゃうんだろうけど
見ようかもね
なんだこの
この怖そうな子たちって
まあちょっとね
ただならな雰囲気なんだけど
ほんとなんかね
魂抜けたような感じなんだけど
でもある時ね
高校の
体験入学見たので
でね
一つちょっと覚えてることあってね
なーにバトミントンかな
09:01
バトミントンの見学なのか
まあこれは今日は陸上の選んで
で全然運動部なんか入ってないんだけど
そこでなんだかしゃかり気にやってたのがね
クラウキとしてはね
びっくりしたってね
どうしたんだと思って
体験入学でいきなり
頭角を表し出して
なんかそれがあっきり覚えてんだよね
で次出したけども
陸上でね
まあ長距離走って800mかな
で
なんすかねクラウキに
クラスも違って
だけどたまに話しかけてきてた
やつなんだけど
クラウキは陸上部じゃなくて
全然専門じゃないんだけど
高3の時にね
そいつに勝っちゃうんですよ1500mで
でそいつクローカーもやってたりも
陸上もできて
いやもちろんで
であとね
バイクなんかも乗ってる人かな
あとスキーなんかも相当得意みたいで
で家がなんか農場なのか
よく
バイクっていうかなんて言うんだろうあれ
ありますよね四輪で
なんて言ったっけな
バギーバギーだっけな
まあそれ乗り回してるって
言ってたんだけど
聞いたことあるんだけど
こいつ嫉妬するどころか
体育の教師が
クラウキがね
800mで
体育の体力テストで1位だってことは
みんなに言ってたよって教えてくれるんだよ
ああでもね
自分の専門
なわけだから
それ陸上部じゃないやつに負けられて
負けてしまって
ああ負けてしまって
いやーそれは辛いと思ってるだろうなって思って
ちょっと同情してしまったね
まあクラウキだったらちょっと
人に見せる顔なくなってしまうなと思ってね
で次ですけど
サッカー部のやつなんだけど
まあ小学生の時からやってて
ほんとねサッカーが強いイメージで
幼馴染でね
小学生の時はほんと猿みたいにねなんか
あの柱登ってたりね
まあすごい
落ち着きのない
でもねADHDではないと思うんだよ
幼稚園の時はそんな感じだったけど
小学生の時は普通だったし
ですごい優しいやつだよね
なんだけども
本人がね容姿を気にしてることあって
それがすごい意外だったんだけど
12:02
別に普通なんだけど
なぜか気にしててね
でよくクラウキがね
それを笑ってしまったのか
まあそれを見てた野球部のやつが
クラウキひどいって言ってきて
お前ら人のこと言えねえだろと思ったんだけど
なんかそんなことありましたね
いやほんと申し訳ないんだけど
なんでこういうね
普段優しくしてくれやつに
でもそういう反応ができないんだよな
普段優しくしてくれやつに
こいつ優しくするべきなのに
多少普段ひどいことしてくれやつに
ひどくしたとしても
こいつに優しくするべきだったのに
なぜかその時笑っちゃって
笑ったのか何したのか
ちょっと覚えてないんだけど
掃除の後に覚えてますね
トイレ掃除の後に
そういうことがあってね
で中学生の時は
あれは何回か役員で一緒になってんだよな
である時は一緒に先生に怒られてしまいね
まあお互い辛い思いしたんだけど
まあそうやって仲良かったですね
あと初等級生でもね
一緒だった
一等級生一人じゃないかな彼
その時もね優しかったし
まあサッカー得意なこと自慢してんだけど
でもそんなのも腹立たないぐらい
すごい性格のいいやつだよね
中学生の時なんか結構活躍してたんじゃないかな
レギュラーで
ほんとサッカーがね好きそうな
好きなんだろうなっていう感じしてましたね
でも意外と母親はねきつそうなんだけど
お姉さんもね
確かねそんな感じだったんだけど
この子は優しかったんだよ
でも卒あるの写真がね
なんか
悲しい表情だったんだよな
どうしたのかなと思ってね
あんまり写真撮られるのが好きじゃなかったのかな
次の人ですけど
近所の子でバスケ部だったんだけどね
子供の時はバレンタインもらったり
お返しでシール貼ってね
返してる覚えてますね
バス乗る時にあげたんだろうな
でも
あーそうだ父親もね
この前もちょっと近所で
歩いてるとこ
あの歩いてて
お金を集計してたんだ
なんかその感じを見ててもね
まぁ優しそうだし母親も優しいし
お兄さんなんかもね
勉強はできないんだけど
すごい優しいのは優しくてね
挨拶してきたの覚えてるし
向こうからね
でこの子も
すごい優しくてね
15:00
ちょっと近年もありに見るタイプの
優しい子で
で生徒会長ではないけども
副会長がなんかしてたんじゃないかな
まぁ割と優秀な感じなんだ
でも勉強は
できなかったんじゃないかな
お兄さんと同じで
どうだったっけな
うんそんな新学校とか行ってないはず
あれどうだっけな
うん確かね
そうだったはずなんだけど
で幼馴染なんだけどね
まぁだからかそっか
最近洋館と会ったっちゃう
だからどっかで働いてんだろうね
きっとサラリーマンしてんのかな
で実家でまだいるんだね
一回家に遊びに行ったこともあるね
幼少期の頃
全然覚えてないけど
で次のやつだけども
なんかね
前回話した男子と
よくいじり合ってね
なんかあの感じが
クラッキーは苦手だったね
よくわかんなくて
田舎者の
じゃれ合う感じ
なんかよくわからない
あだ名なのか
悪口なのかなんか
で呼び合ったり
他の男子と
すごい他の男子とね
仲良くて気にいじられてて
あーその感じが苦手だったな
うわ田舎者なんかやってるよ
って感じで見てましたね
あでも彼女も
あれどうだっけな
勉強できたんじゃないかな
どうだっけな
でバースケ部で
まあそんな
1年の時の記憶なんだけど
で
次の女子はね
まあ小学生の時に
バレンタインデーの
なぜか次の日にね
チョコ入れてくれて
ねがっかりしてた
で
ねがっかりしてたからね
嬉しかったんだよね
でなぜか帰りにね
いつも会わないんだけど
たまたま会うんだよね
帰りに結婚中にね
いやなんで声かけなかったのかな
と思うんだけど
でも中学生の時にね
あれ多分嘘だと思うんだけど
そんな記憶ないと思うんだけど
どう考えても理由がね
おかしいんだけどね
あれあげたのはね
もらえなそうだからだったかな
なんか違ったかな
いやあれね
まず本人が言ってたとしたら
まあ小学生2年生の時
まあそんな理由で
次の日
あげたりしないと思うんだよ
でもらえなさそうな子が
もらえそうな子なんて分かんないし
もれなさそうな子なんて
クラスの半分はそうでしょ
でね
まあ本人が言ってたとしても
ちょっと
なんで覚えてるんだって話だし
18:02
まあ多分他のやつが
なんかそういう噂を流したのかな
来るわけに嫌な思い出すよと思って
でもなんでわざわざそのこと
今さらね
言ってくるのか
でもバレンタイン
あげたのは本人しか知らないんで
でもちょっと過剰に
違う言い方をしてきたのかもしんないね
なんで今さらそんなこと
言ってくるかなと思ってね
言いましたよ
そんなにクラキに
嫌な思いさせたやつが
いるのかと思って
当時はね
彼女が言ってきてると思うから
出てきてると
という風に思ってたから
そんなにね
いやこっちは喜んでるんだから
そっとしといてくれればいいのに
そんな事実を否定したいかなと思って
言いまして
最近ちょっと思い出したんだけど
一つ年上の子なんだけど
一人っ子でね
母親も優しそうな子で
たまに遊びに行ってたんだけどね
近所で
いやー面白いのがね
中学生になっても
全く同じ感じでね
見た目も雰囲気も
穏やかで優しそうでね
そしたら
ああここまでひねくれないで
人生に育つ人って
いるんだなと思ってね
ああクラキとは気が合ったんだろうね
よく
まあ母親としても気が合ったみたいで
遊んでたんだけど
それではしたっけ