00:05
【価値ある人が報われる】ラジオ、はい、みなさんこんにちは。多動迷子のペスハムです。
このラジオは、僕と同じような多動迷子の方向けに発信をしております。
いろいろやってきたからこそ、自分のラッシン盤、自分は何屋さんです、というのがわからなくなっている人が本当に多いと思います。
そういう方向けに、一緒に自分の強み、得意、そして大事にしたい価値観を明らかにして、一緒に成功するための道筋を作っていく。
そういう個別相談会と、あとは動画視聴のキャンペーンを近々行おうと思っています。
動画を見ていただいた方に、フィナンシアのCNPトークンを差し上げるのと、
あとですね、昨日リアムの高場さんとお話しして、その取り組みの告知ポストをですね、拡散いただけると、
メタバースマージャンのトークンがもらえる、というキャンペーンも併せて企画できることになりました。
こちらも僕は大口支援というかね、一番最初メタバースマージャンは50万、CNPは10万で購入をさせていただいているというのがあって、
それを活用させていただくということで、運営さんから許可いただいたというところなので、ぜひお楽しみください。
はい、今日はちょっと雑談会というか、余談的なお話になりますけれども、
僕の運動事情についてということで、誰が興味あるのかというところですけれども、
結構在宅で活動されている方とか、フリーランスで時間自由にやっている方とか、そういう方も多いと思います。
座りっぱなしになるという人も多いんじゃないでしょうかというところで、
座りっぱなしは、タバコを吸っているよりもガンのリスクが高いかな、そういう話が出ているんだっけな、ちょっと確認します。
やっぱりありますね。1日に11時間以上座っている人は、4時間未満の人と比較して死亡リスクが40%高まるということで、ちょっと今立っています。
いや、これ結構えげつないですよね。僕もですね、かなり座りっぱなしでやばいなというふうに思っているんですけど、
頑張っています、今ね。いろいろ立って仕事をする仕組みを作ろうとしているんですけど、結構座っちゃうんですよね。
なかなか苦労しているんですけど、その運動事情についてお話をしていきます。
僕がまずやったことは、ポモドーロタイマーテクニックですね。25分やって5分休むっていうやつですね。
03:08
これを取り入れようとしたんですけど、結局習慣化できなかったですね。またやらなきゃなと思うんですけど、これ話しながらね。
一つはタイマーを設定するんですけど、僕、ユーデミとかで動画を撮る仕事をしていて、そこでタイマーが鳴っちゃったりするんですよね。
あーって鳴って、それがちょっと面倒でタイマーの設定をやめちゃったりしているうちに習慣が途切れました。
なので、本当はですね、これもやらなきゃいけないなと思っています。
1日1回ですね、必ずバーピーっていう、バーピージャンプっていうやつをやるようにしています。
これは毎日できているわけじゃないんですけど、まあまあ習慣化できているかな。
結果的にはね、1.5日に1回ぐらいになっているような気がします。
バーピージャンプって何かというと、ぜひYouTubeとかで調べていただけるといいと思うんですけど、
腕立てみたいな格好をやったり、ジャンプして頭の上でパチンて手を叩くみたいなのをやったり、みたいな感じのを繰り返すということで、
かなり負荷が高い運動ですね。
もう30秒とかひたすらやったらもうヘトヘトになっちゃうぐらい、そういうですね、運動になります。
これを、僕はですね、最初秒数でやったんですけど、回数でやるようにしちゃいました。
20回を1日3セット、でも3セットは結構できていない日が多いですけどね。
そんな感じでね、1セットでもやるようにということを意識しています。
これ結構面白くて、子供の前でやるとですね、子供も一緒にやりだすんですよね。
なので、子供がバーピージャンプをやっている姿は結構可愛いので、
休日に子供と一緒にやるのが気に入っています。
3つ目ですね。
最近ですね、ちょっと新しいジムに通いだしたんですよ。
それが結構尖ってるジムで、フィールサイクルって言うんですけど、
いわゆる暗闇バイクエクササイズっていうですね、
なんじゃったんっていうやつなんですけど、
結構ニューヨーク発祥ということで、完全に海外の乗りなんですよね。
真っ暗闇ではないんですけれども、かなり照明が落とされて、
ずらーってバイクが並んでいる感じなんですよ。
自由にできるというよりかは、完全にレッスン形式というか、
自分で好きな時間を予約して、そこに合わせていくみたいな感じですね。
インストラクターさんが来て、みんなで一緒に洋楽に合わせて自転車をこぐっていうね、
06:07
そういう感じの、ちょっと冷めた目で見ると集団で相当怪しい感じですね。
でも、割り切っちゃえば、大音量の洋楽に乗っても、
多少声出しても全然聞こえないぐらいな感じで、
結構自分を追い込みながら、がっつり自転車こぐっていうのができる。
結構ハマってます。
これ2つ面白いところがあって、
自転車こぐだけじゃなくて、めちゃくちゃ上半身の運動もやるんですよ。
いわゆるプッシュアップって腕立てみたいなふうにこぎながらやるとか、
あとはエルボーダウンっていうのかな。
肘を曲げてお腹から腹筋から曲げていくみたいなやつを、
結構スピードを速く1、2、1、2みたいな感じでやったりとか、
そういう上半身の運動があって、むしろ下半身よりも上半身の方が結構きつい。
あとダンベル運動もあって、軽いやつなんですけれども、
かなり長い時間腕上げっぱなしみたいな、1、2、1、2ってやってるので、
結構腕プルプルしてくるみたいな感じで、
レッスンが45分間なんですけど、800キロカロリーの消費が期待できるということで、
めっちゃ短時間でかなり運動になります。
これ結構楽しいです。
あとインストラクターさんがめっちゃノリノリなんですよ。
僕の通ってる店舗では結構女性のインストラクターさんが多いんですけど、
すごいまず体閉まってて、細いんですけどめちゃめちゃ筋肉あるみたいな。
当たり前ですけど、声出しながら喋りながら同じ運動をするっていうので、
めっちゃきついですよねっていうのがまずあるし、
しかもノリノリになっちゃって、洋楽とか聴きながら歌いだしちゃったりとか、
髪ブンブン振り回しながら踊っちゃったりとかしてて、
なんかすごいみたいな。
そのインストラクターさん見てるだけでも面白いみたいな感じで、
すごいエンタメですね。
自分もかなりがっつり追い込むし、すごい疲れるんですけど、
でも普通に楽しく運動ができるということで、
結構個人的にオススメだなというふうに思います。
なかなか店舗がまだ40店舗かな、全国にしかないみたいなので、
そんなに誰でも行けますっていう感じじゃないとは思うんですけれども、
09:00
たまたま僕の家の近くに店舗があるので、
もし運動する場所を探しているという方は、
いつも今までの当たり前の運動に飽き飽きしてしまったという方は、
意外と暗闇バイクエクササイズいいんじゃないかなというふうに思います。
他にも暗闇エクササイズって結構流行ってるみたいですね。
トランポリンとかもあったりとかね。
そういうのはやっぱりこれからちゃんと運動しなきゃまずいじゃないですか。
でもせっかく運動をやるなら短時間で楽しめるみたいな、
そういうのが結構僕はいいんじゃないかなというふうに思うので、
今1ヶ月くらいやってますけど結構気に入ってますという話でした。
そんな感じでですね、やっぱりちゃんと運動して、
やることも仕事もやって、そして人生楽しく過ごしていくというのは、
今の現代人は必要なんじゃないかなというふうに思うので、
ぜひですね、ちゃんと適度に運動をしていきましょうということで、
今日も聞いていただきましてありがとうございました。