2023-04-24 01:57

小型充電アダプタ良いね

たまにドン・キホーテに行っては、食料品や小物を買ったりしています。
あのごちゃごちゃした感じの陳列方法、なんか電気ジャンクファンとしては逆に落ち着くので、ある意味エンタメになってたりしますね。

ドンキの電気関連商品で結構お世話になってるのが充電器とかケーブル、モバイルバッテリーなど。
通販で通常買うものでも、つい手にとって買ってみる価格帯のものが多いのでハマってます。

昨日たまたまPCの充電器が大きいのでなんとか小型で安いの無いかなといつも探しているんですが、ちょっと期待できそうなのが売ってたので試しに使ってみています。
製品はこれ→SEIWA FT115
https://www.seiwa-c.co.jp/products/ft115/

聞いたことない会社ですが、カー用品のメーカーのようです。

最近充電関連で困ってる人たちに立て続けに何回か質問されたので、ランダムにいろいろ列挙となりますが、ちょっと豆知識を書いておきます。

・アダプタって小さくならないの?
→最近はGaN(窒化ガリウム)を使った素子、ガントランジスタを応用して、超小型充電器が安く買えるようになってきた。

・USBの充電方式っていろいろあるの?
スマホやPCの充電に使われるUSBコネクタは、最近はType-Cが多い。
同じType-Cコネクタでも、充電方式は、大きく3種類。
--通常は電圧が5V(ボルト)×電流が1A(アンペア)=5W(ワット)。これを1倍速ということもアリ。
--PD方式による急速充電では5V、9V、12V、15V、20Vなどの電圧で、最大5Aまで。最大20V×5A=100Wまで。20倍速まで可能と言えなくもない。
--QC方式では、Androidスマホに急速充電できることが多い。

・どういう場合に急速充電できるの?
AC-DCアダプタ側の規格、充電される機器側の規格、接続しているケーブルの種類と状態のすべてを見ながら機器同士が対話して電流と電圧が自動的に決められる。
高速充電に必要な条件が一つでも揃わなければ、最低の1倍速で充電されるところまで性能が落とされる。

・iPhoneはPDに対応している?
Lightning(ライトニング)ケーブルでも新しい機種ではPDに対応して急速充電が可能になっている。
今後はApple製品も、充電される機器側がType-C端子に変更となっていく見込み。

・どの充電器を買ったら良いかわからない
今後の事を考えれば、充電器側も機器側もType-C端子の充電器であって、PD対応のものが良い。
小型が良ければGaNトランジスタタイプで、コンセント折りたたみ式が最もコンパクト。

・なんでACアダプタと言うの?
家庭や事業所に、発電所から届けられて来ている電気はAC(Alternating Current=交流)だから。
1秒間に東日本では50回、西日本では60回もプラスとマイナスが入れ替わる100Vもの高電圧なので、スマホやPCにはそのまま使えないため、DC(Direct Current=直流)アダプタが必要になる。
この時、使用する機器が受け入れられる電圧は100Vより大幅に下がるので、その変換を行うのがアダプタ。

・使用していると熱くなるんだけど大丈夫?
市販されていて、ASEマークがついているものは大丈夫。フル性能で使い続けても燃えないように設計されているため。

・海外でも使える?
今はほとんどOK。念の為アダプタに入力:100-240Vと書いてある事を確認すること。
ただし、コンセントの形状は日本と違うので、物理的な変換器(ゴーコン https://amzn.to/3UWJsKx など)が必要

・充電状態ってどうやって見るの?
スマホやPCの画面に概要が表示されることが多い。
電流・電圧の詳細を見たい場合には、電流電圧チェッカーが各種販売されている→例 https://amzn.to/3H9mOZs

・どうして昔は各機種ごとに違うACアダプタが必要だったのに、今はPDで使えるの?
USBという、もともとはデジタルデータ信号のやり取りをする目的だった規格に含まれていたDC 5Vが結構使えることに気がついた人たちが、製品の給電方法として実装しまくったため世界的に普及した。
そしてその拡張・改良がすすんでPDやQCなどが開発され、プラグ形状もType-Cに現在は統一の方向となって、世界各社が追随したため。

・Type-Cのプラグで給電しようとしたら刺さらないけど
それは旧式のプラグ形状の可能性大。
Type-B、Mini USB, Micro USB, Lightningなどの場合は、対応する形状のケーブルが必須。
今後淘汰されていく。

・ケーブルが長すぎる場合の問題点は
電圧が下がり、充電効率が落ちるので無駄に長くないケーブルを利用するのがおすすめ。

#充電人生
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
00:04
みなさん、おはようございまーす。
もう今の時代ですと、ほとんどの方に関係してるだろうなぁと思うのが、充電ですよね。
スマホからパソコンから、イヤホンとかライトとか、身の回りのありとあらゆるものが、だいたい高性能なリチウムイオン電池に充電をして持ち歩く。
こんな生活パターンになってるんじゃないかなと思います。
ここで結構みなさん悩まれているのが、外出した時の電池切れですよね。
スマホだとモバイルバッテリーでなんとかしのげたりしますけども、このパソコンとなるとモバイルバッテリーでしのぐのがちょっときつくなってきて、大きな電源アダプターを持ち歩く、なんていう方も多いんじゃないかと思います。
ここ2,3年ですかね、USB Type-CのPDっていうのが結構流行ってるんですね。PCについているUSB Type-Cの端子、ここにPD、パワーデリバリー規格の電源アダプターをつなぐと急速充電ができると。
それも最近ですとガントランジスター、GANって書いてガントランジスター、窒化ガリウムですね。この素子のおかげでアダプターがすごく小型化できたんですね。
たまたまリアル店舗のドンキホーテ行きましたら、私が使ってるMacBook Airでも十分使える30WのPDアダプター。
これが1.3センチぐらいのサイコロ型で1,790円。1日使った感じではなかなかいい感じですね。これで持ち歩きの荷物だいぶ減るかなと思った1日でした。
パローでした。ではまた明日。
01:57

コメント

スクロール