2024-11-03 01:56

茶、むずかしいですわ

紅茶も緑茶も、ホント上には上の値段がついてる高級品が有るわ!と思える体験をしました。

でもまぁ自分の家で淹れる時の環境を考えると、水も温度管理も難しいと思います。
というのも、ちょっと硬めの水が家の蛇口からでてくるもんですから、どうも「ちゃんとした軟水」で入れたものと味も香りも色も違うようなんです。

じゃ毎回同じミネラルウォーター買ってきて淹れれば?ってことですが、それでも沸かす温度や淹れる時の茶碗・急須の温度、管理が永遠に続きますね。

別にタイパを求めるもんでもないのでじっくりやればいいだけなんですが、こちらを完璧にしたところで、お茶っ葉の状態が全く購入時と同じかといえばそれも違う。

などなどを考えだしたら、毎回一期一会の味になるんだろうな〜〜などと思いながら、お安く買えた緑茶を飲みながら思ってる次第でございます、はい。

みなさんは、緑茶?紅茶?コーヒー?
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
00:05
皆さん、おはようございまーす。
昨日、ひょんなことで、紅茶専門店っていうのに立ち寄ることがあったんですね。
カフェ兼用の紅茶販売店って感じだったんですけども、
まあ、びっくりしましたね。あまりに高いんでね。
30g、1000円とか、それ以上とかですね、結構あったんですけども、
説明を読めば読むほど、ほんとこだわりがありまくりの、
すごい極めようだなーっていうふうに思ったりなんかしてね。
ため息ついてましたけども、やっぱりこういうコーヒーとか紅茶とか、
この飲み物系っていうのは、上には上があるんだなぁと思いますが、
結局こういうすごいものを買ったとしても、
自分の家で入れる時のその水ですよね。
それとか温度の管理とかね。
あまりに変動要素多すぎると思うんですよね。
例えば、水道をひねると、
高度が200以上の香水しか出てこないなんてところに住んでたこともあるんですけども、
そういうところで緑茶とか紅茶入れるとですね、
全部色がもう真っ黒黒になっちゃう。
もちろん味も香りも何にも出ないっていうイメージでしたけども、
それでもコーヒーは入れると美味しかったような気がしますね。
それとかちゃんとした軟水使っても、
玉露を熱湯で入れちゃったりなんかするとね、
もう台無しになるっていうのは有名な話ですけども、
つくづくこのホットなお茶系統、
自分家で入れるの難しいわい。
って思ったって話でした。
バーローでした。では、また明日。
01:56

コメント

スクロール