1. ぱるおの「思い立ったらオタメシ」ライフ
  2. リチウム電池(イオンではない)
2024-01-31 01:59

リチウム電池(イオンではない)

電池ってのにもいろいろあります。というか、すさまじい種類がありますね。
でもまぁ生活に浸透している電池というのはある程度決まってきます。
乾電池に始まり、最近は大電力が取り出せるリチウムイオン電池が一般的になりました。

今回プチハマりした電池はコイン型電池の代表「リチウム電池」です。
リチウムイオン電池と混同しがちですが、リチウムイオン電池は二次電池なので充電して繰り返し使うための電池。
リチウム電池は一次電池なので追加で充電できません。

そう、リチウム電池にもいろんな形のものが販売されてますが、圧倒的に身近なのはコイン型電池です。
ゲーム機やパソコン、カメラや家電にまで、隠れたところで相当数使われてるんです。
クルマを開け締めするリモコンキー、これも電池無しでは動かないので、このコイン型のリチウム電池が使われてます。

実はこのコイン型やボタン電池と呼ばれるタイプの電池は、乾電池の一種なんです。
ただ、区別のため普通は乾電池と呼んでませんね。
この辺からちょっと紛らわしい。

このボタン電池の良いところは、単3などの乾電池と比べて超小型ということ。
さらに、省電力しか使わない機器、例えばクルマのリモコンをはじめ、メモリのバックアップのように、電圧さえかかっていればほとんど電流が流れない(=ほとんど電力を消費しない)ような機器の場合に適していますね。

今回買ったCR2032というタイプのリチウム電池は、電圧が3V。
乾電池なら2つを直列にしないと得られない電圧が、小さい一個で得られるのは大きい。
回路設計上、1.5より3ボルトの方が都合が良いケースは多いんじゃないかと想像します。

クルマのリモコンキーの電池がなくなりそうで、メーターのところに交換せよ交換せよってずーっとパカパカやってるので、100均で3個100円のCR2032を買って交換したんですが、あれ?結構すぐにダメになっちゃった。
おかしいな~ということで、「2個」100円のにしたら、OKでした。
こんなこともあるのね。

それとこのボタン電池、サイズが小さい上に3Vかかってるので、誤飲したらヒドイことになるかもって警告が書いてあります。
子供はもちろん、大人もつい飲んでしまわないようにしないとヤバいです。

電池ついでに、クルマの鉛バッテリーってのも、発明されてから150年以上経つのに、ほとんどの自動車に標準的に採用されてますね。
セルモーターを回す時、一気に大電流を得る必要があるので、比較的安価な鉛バッテリーが採用されてるわけです。
しかしまぁ鉛ってのは環境的にヤバい響きがありますね。電極舐めたら、健康に相当ヤバいです。

その昔は、ボタン電池は水銀電池が一般的でした。
電極に酸化水銀を使うとか、怖すぎ。
あとニカド電池なんてのもフツーにありました。これはカドミウム使ってます。やば。

このプチエネルギー分野でも、環境や健康に悪いものはどんどん排除・代替が進んできてるようで、今後も期待したいところ。

ちなみにこんな感じのサイトを見てました。

コイン形リチウム電池
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%BD%A2%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0

リチウム電池
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0

鉛蓄電池
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%9B%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0

空気亜鉛電池
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B0%97%E4%BA%9C%E9%89%9B%E9%9B%BB%E6%B1%A0
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
00:04
皆さん、おはようございまーす。
リチウム電池って知ってますかね?リチウムイオン電池じゃないですよ。リチウム電池。これ意外と身近なとこにありましてね。
最近、交換せざるを得なくなったんですよ。車のリモコンですね。一般的なサイズのやつでCR2032っていうやつですね。
ほんと覚えにくいですよね。この型番。って思ってちょっと調べたら、CR2032の20は直径20ミリ、2センチですね。
で、32は厚みが3.2ミリってことらしいです。ちなみに最初のCっていうのは、陽極、プラス極の材料が二酸化マンガン、そしてリチウム電池の由来である負極がリチウムなんですね。
なんで寒電池じゃないの?ってことですけども、一番の利点は小型軽量でしょうね。それで長持ちでパワフル。何拍子も揃ってるわけですけども。
最近ではね、100均でも売っててなかなかいいですね。いやー100円になったんだーなんて思ってたら、2個100円とか3個100円で売ってるんですよ。
いやはやお得だなぁと思って3個100円のものを買ってきたんですね。生産者とかあまり見ないで買ったんですけども、
なんとねそれ1個使ったら速攻なくなりましたね。無情にも車のメーターのところで電池交換交換交換交換って出るんですよパカパカ。
なんだ買えたばっかなのにって思って。で試しに2個100円の方、なんとこれは大丈夫。値段総合ってことですかね。
でこの電池ちょっと危ないのが小さいもんで子供が飲んじゃうとイヤチョウに穴が開いちゃうかもしれません。
お気をつけください。いやーちっこいものに翻弄されるってこともあるもんですね。
てが話でした。アローでした。ではまた明日。
01:59

コメント

スクロール