2022-06-14 12:23

言葉のテリトリーをつくる

心の声を発するテリトリーを持っておくと心が静まります。
【おすすめのPodcast】
ホッとチャイナ
https://open.spotify.com/show/2EwjvZ4utqmw9YM7SHowOg?si=HkZRKhbeRP6A94u_kePn8A
音声配信を一緒に頑張っている仲間の放送です!ぜひお聴きください!

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/yuusuke-ooyama/message
00:05
はい、どうもこんにちは。心理カウンセラーでブロガーの大山です。
いつも自分時間を聞いていただきましてありがとうございます。
本日は、言葉にするテリトリーというお話をさせていただきたいと思います。
この自分時間というのはですね、自分らしく生きる、自分を大切に生きるということをですね、テーマにお話をする放送になっております。
一部ですね、スタンドFMの方でも番組を持って配信しておりますので、ぜひそちらの方もよろしくお願いします。
今ですね、この心について、自分についてお話ししているんですけれども、月に1回ですね、このアンカーで話そうというハッシュタグをつけてですね、テーマに沿ってお話をすることもございますので、よければそちらの方もお聞きください。
ということで、今日はですね、心のテリトリーというお話なんですけれども、心の声をですね、言葉にするということがすごく大事だなと思っていて、というのは、全部言葉にしてしまうことってできないんですよね、私たち。
いざこざというかですね、トラブルになってしまうんですよ。全部思ったことを口にする。パートナーだったり家族だったりね、会社で同僚と上司と、思ったことを全て口にすることができないじゃないですか。
お子さんとかね、子供の頃は、もしかしたら正直に何もかもお話しするタイプだったかもしれないんですけれども、学校に行って仲間ができて、ルールができてね、社会に出てまたルールができて、いろいろですね、ルールの中ですね、お話をしていくんですけれども、
自分の思ったこと、嫌なら嫌、好きなら好き、全部言えてたらですね、心の声はですね、体の中、心の中に溜まっていかないんですけれども、言えない、言いたいけど言えない、本当はちょっとムカついてるけど言えないとかね、好きだけど言えないもそうなんですけれども、
それをですね、自分の内側に溜め込んでしまうと、例えばネガティブな方で言うと、イライラしている、誰かに腹を立てて、何かが起きて、感情が動いて腹を立ててしまった、という状態を言えないまま、心の中にしまったまま行動を移すとどうなるでしょうか、ということになります。
おそらく、次のきっかけで、前回あったイライラもその方にぶつかります。まだ出してないものですから。
すべてを出せるわけではないし、いつかは消えていくものなんです。心の中のネガティブな声というのは。なので、どんどん本当は出した方がいいんですけれども、出せない状況がたまって次の人にぶつけてしまう。
03:11
次の人のも出せなかったら、その次の人。で、巡り巡って全然関係ない人にぶつかってしまったりするんですね。それが、いわゆる八つ当たりというものです。
私たちは理不尽な中、社会にいるとね、理不尽な中暮らしていて、そのぶつかりを受けてしまうことがあります。
で、見るからに、前回会った人、例えば前の瞬間で何か会議をしていたり誰かとお話をしていて、むっとした顔で出てきて、その後ですね、自分が毎日やっていること、何も変わらないことなのに、いきなり怒られてしまう。これ八つ当たりなんですよ。
でも、その八つ当たりって、その方はもう心の声を言葉にしたんですけども、今度はこっちに来ましたよね。で、自分関係ないのにって思っちゃうと、またそれもやもやしてます。
そこで言えればいいんですね。それ、自分のことじゃないですよね。前回引き継いできたイライラですよねって。普通に上司とかに言えればいいんですけど、それも溜め込むじゃないですか。その負の連鎖がどんどん広がっていっちゃうんです。
で、誰かが止めないといけないし、全員が全員八つ当たりするわけじゃないんですけども、これは自然にね、止めている方とか、発信をしている方とか、うまくですね、こう、交わして、自分の心の声を言葉に表しているんですけども、
これは、こういう発信プラットフォームとか、発信する場、相手にも言いますけども、何でも話せる相手とか、そこで愚痴のように話してしまうっていう手もありますし、こういうラジオですね、ラジオのプラットフォームを使って通すことで、
なんていうんですかね、ちょっと表現難しいんですけど、クリーンになっていくんです。
失礼しました。そのまま心の声を出せないじゃないですか。ラジオに向かって文句ばっかり言っている。それって誰も得しないし喜ばない。
で、それがネットで伝わることによって全世界にね、多くの人数に惹かれることによって、その多くの人数の心がね、傷ついてしまうというか、嫌な気持ちになってしまいますよね。
これ八つ当たりの拡大バージョンですよね。そうならないことを、ネットを通じてということを触っていると分かるんですけど、そうならないように話すようになるんです。
06:03
ということはどういうことかというと、自分のところに入ってきたやつ、邪悪な気持ちね、邪悪な気持ちをクリーンにしてお届けすることになるんです。
例えば、そういう人の対処の方法とか、そうなった時の心のケアの仕方とか、そういう風にね、思考が向くようになるんです。
なので、誰かの八つ当たりというのは本当に嫌なことなんですけれども、実はですね、それを何かのきっかけになっていて、
例えば自分だったらこうやって音声配信で解消して、誰かのために返還することができるんですけれども、もしかしたらそういう発信をしていない人が聞いたら、
嫌な気持ちになって、さらに八つ当たりをしてしまったり、誰かを傷つけてしまったり、心が傷ついてしまったりするかもしれない。
でも自分は発信のプラットフォームを持っているから、八つ当たりを受けても返還できる。返還することによって誰かのためになる。
そう思って発信することによって、八つ当たりをすることがプラスに転じることができる。
本当に素晴らしいことで、以前はノートに書くということをやっていたんですよ。自分の感情をノートに書く。
でもよく考えてみると、やめてはいないんですけど、僕もノートが好きなので、ノートというのは普通に手書きのノートなんですけれども、
感情を書いて、自分の感情の動きだったり、その時何が起こったか、その時どうすればよかったか、どういう対応をしたか、次はどうしようかね。
いろんなことを考えていたんですけれども、あまり見返すと気分のいいものじゃないなと思ったんです。
感情を丸写しにするとね。
これが時代の変化なんですけれども、音声配信プラットフォームというポッドキャストを含めて広がってきたということは、
声を届けられる。いつでも声が出せる。周りにもよりますけど。
ということは、誰でもクリーンになれるんです。
心の言葉、心の声を言葉にすることができて、出すときには自分というフィルターを通してクリーンになる。
そういうやつだったりを受けた時には、ラジオを一本撮ろう。ポッドキャストを一本放送しよう。
今日も嫌なことがあったな。辛いことがあったな。
そういう時に声を出そうというですね、きっかけになると思っております。
なので、そのテリトリーというのは、言葉のテリトリーというのは、
ランカー、スポッティファイ、スタンドFMとかね、いろんな声を使って発信することができます。
09:04
なので、そこを大いに使っていただいて、どんどん自分をクリーンにしていくというかですね、
自分を通してクリーンな言葉を届けることによって、自分も誰かのためになることができた。
やつ当たりをされたのは嫌だったけど、やつ当たりをされた場合、こういう対応がいいよとかですね、
僕だったらこうやって切り抜けるよとかですね、いろんな言葉をかけることができます。
世界中にやつ当たりされている人はいっぱいいるんですよ。やつ当たりする人もいっぱいいるんです。
それを解消できるというのが言葉のテリトリーだと思っております。
ということで、私もやつ当たりを受けたりしますし、もしかしたら気づかないところでね、
誰かにそういう言葉をかけているかもしれないです。
そういうところも反省しながらですね、オートキャスト音声を通して、
多くの言葉を、心の声をですね、言葉に書いていこうと思っております。
ということで、本日はですね、大体10分くらいの放送になっておりますので、
そろそろ10分が経ちますので、この辺で失礼したいと思います。
週に1回くらい放送したいと思ってますので、ぜひまた付き合いいただきたいと思います。
ちょっとね、途中ちょっと声が出なくなってしまって申し訳ないんですけれども、
風邪薬を飲んでまして、鼻水が止まらなくて寒くてですね、こちら北海道なんですけれども。
そういうことも含めてですね、心の声というのをどんどん出していこうと思います。
僕はですね、あと音声の他に文章も書いておりますので、
どんどん溜め込まずに、自分の思いというのを正直に出せるところに行きます。
あとは、ちょっとグダグダになるかもしれないんですけど、
Spotify Liveもこの後やろうと思っております。
お昼ご飯食べてから、今11時ですね、12時、午後くらいにSpotify Liveを一度立ち上げてみたいと思います。
人が集まるかどうかとかではなくて、ライブに慣れていく、ライブをしていくということをSpotifyを通してやっていこうと思います。
では、引き続きですね、Spotify Podcastの方を番組探すのはなかなか大変かもしれないんですけれども、
説明欄にリンク貼っておきますので、僕の仲間、音声配信の仲間のPodcastを載せておきます。
ぜひ聴いてください。
それでは、本日もありがとうございました。
本日って日付もいいの忘れてました。
6月14日ですね。半分経ってしまいました。
12:00
それではまたお会いしましょう。
TwitterなどでDMいただければ、それについてお話しすることもございますので、
ぜひ気軽にDMください。
答えない場合もございます。
それではまたお会いしましょう。
ありがとうございました。
シニーカウンセラー大山がお送りいたしました。
12:23

コメント

スクロール