ERI
オカン座談会、はじまるよー!
うぉさん
リッスンのイベント企画、新春つながりっすんセブンデイズに参加させてもらっています。
散々新年から喋り倒しているオカンたちですが、今回は持ちについて語っています。
それはズバリ、2025年ラッキーアイテム、オカンたちのラッキーアイテムは持ちなんです。
なので、2月8日に行われるおこもりっすんでは、持ち絡みで何か企んでいるオカンたちです。
これね、リッスンニュースでも持ちモーニングやってたんですけど、きっと私たちの方が早かった。
とにもかくにも、持ちトーク、オカンの持ちトーク、どうぞ!
でも、うちお雑煮のお餅が苦手だ。
食べ物の好き嫌いで言うのが、いつもお雑煮のお餅っていうね。
お正月うちの家はお雑煮なし。母が好きじゃないため。
なんか、お餅は好きなんやけど、味のないお餅がダメなんや。
ぜんざいのお餅とか、大福とかのお餅とか、みたらし団子とか、あっち手はいけるね。
白玉単体とか、お雑煮のお餅とかがダメだ。
ERI
白玉はそのダメ。
白玉ポンチの?
うぉさん
そうそう、あれだけを食べるっていうのが、味がない感じがダメな味。
みぽりん
でも、お雑煮のお餅って、味ない部類に入るのかな?
ERI
お餅が大きいから。
うぉさん
食べてたら、味なくない?
ERI
みんな3人とも、たぶんしっくりはきてないよね。
みぽりん
そうそう、うちだけだと思う。
うぉさん
うちだけだと思う。たぶん、一番みんなの好きなお餅はきくも。
みぽりん
白玉は私も、確かに味なくていまいちだけど、
お雑煮って、具とかだしとかにからまってさ、
しかも、白玉って丸いまま食べるから、味ないゾーンも多いけど、
お雑煮ってビヨーンって伸びて、口の中に入るのそんなに多くないから、
なんか、味いい感じで調和してる気がするけど。
うぉさん
わかった、あれだ。うち、たぶん、甘いお餅はいけるんやと思う。
しょっぱくて食べるのがダメだと思う。
だから、もちきんちゃくとかは苦手な。
ERI
そうなんや。おでんの?
うぉさん
そうそう、もちきんちゃく、お雑煮とか、ちょっとしょっぱい系のお餅のあれがたぶん苦手なやわ。
いそべやきはオッケー。
微妙。
みぽりん
しょっぱいの王道だと思うけどな。
うぉさん
しょっぱが、甘いやん。甘いが入っとう。
みぽりん
あ、そっかそっか。甘じょっぱい。
うぉさん
甘じょっぱいが、甘いが入っとう。しょっぱいメインがダメなんやわ。
みぽりん
そうだ、しょっぱいメインのお餅はダメ、うおさんは。
わたし、どっちかっていうと、その、いそべやき好きじゃないな。
ERI
そうなんや。それは理由は?
みぽりん
理由、もちと醤油と海苔のコントラストがあんま好きじゃないわ。
うぉさん
それがおいしいってこと?
みぽりん
なんか、もちも醤油も海苔もそれぞれは好きなんだけど、
ERI
一緒になるとって感じか。
みぽりん
なんかあの組み合わせはちょっと、あったら食べるけど、食べたいと思わないかな。
きなこもちが大好き。
ERI
きなこね。
きなこもちはさ、砂糖ときなこの割合もだいぶ出えへん、それ。
出る。
きっとそれぞれさ、わたしだいぶ甘くするタイプやわ。
みぽりん
わたしも甘めかな。しえさんは?
chie
わたしも甘めかな。きなこがおいしいよね。
うぉさん
おいしい、おいしい。
みぽりん
きなこいいよね。きなこもちであまったきなこを、牛乳とかに入れて飲む。最後まで活用する。
ERI
確かに。
はじめて聞いた。
chie
わたしなんか、バナナとヨーグルトときなこをミキサーみたいなの入れて飲んだ。
最近、あまったやつ。
ERI
おいしい?
みぽりん
うん、おいしい。
うぉさん
おいしかったよ。
みぽりん
なんか、あまったやつだとさ、たまにもちのかけらとか入っててさ、ちょっともちってしない?
chie
何にもちのかけら?
うぉさん
もちってしない?
chie
ちょっと状況がわからんかった。
残ってるんかな?
ERI
もちってはしてたのかな?
みぽりん
残ってたっていうこと。
chie
あ、そういうこと?
みぽりん
きなこもちについてた残りのきなこだ。たまにかけらとか。
ERI
溶けきりすぎてるやつのもちが。
みぽりん
そうそうそうそう。
うぉさん
なるほど。
ERI
きなこ棒みたいなタバになってて。
そうそうそうそう。
chie
おいしいやつや、きなこ棒。
みぽりん
きなこ棒食べたい。
うぉさん
食べたいな。
あれ作れるんやで。
ERI
作れるの?
うぉさん
なんか、うちの娘が大好きすぎて作ってた。
はちみつで固めてたね。
chie
あのさ、だがしであるさ、桃太郎が描いてる、なんかオブラートが包んでるやつ。
あれは何なんやろ?
オブラートに包まれてる、なんかきなこ棒みたいな。
あるある。
うぉさん
のっぺりしたやつじゃん。
chie
そうそうそうそう。
今なんかそれを思い出した。すいません、またもちに戻っていただいて。
ERI
戻って、戻ってきた?
みぽりん
これ食べた?きなこちゃんってやつかな?
うぉさん
きなこちゃん?
みぽりん
いや、桃太郎って書いてなかったかな?
丸もち4つぐらい書いてあるやつ。
うぉさん
桃太郎のあれやったよな。
chie
そう。
あ、きび団子って書いてるかも。これかな?
うぉさん
あ、きび団子や。
みぽりん
このちょっと渋めの桃太郎さんが書いてあるやつ。
そうそう。
食べたことないかも。だいぶ穏やかな顔をされた桃太郎。
chie
穏やかな。
桃太郎からまた話が伸びそうで、ちょっとやめとこう。
みぽりん
ちょっとやめよう。
ERI
やめる。
オブラタースが毎年文字を作ったはずで。
みぽりん
どういうこと?もちつきをやる?
ERI
機械がもちつく、でっかい。
うぉさん
うんうん。
ERI
細めで毎年もちを作ってたっていう思いではある。
みぽりん
今はやってない?
ERI
うん。もうおばあさん年齢いっちゃってからは、
小さい機械があるんです。
これに乗せれるぐらいのもちの機械で、
たくさんあったりしてたけど、
おかしはもう何百個と作って、
それを畳の部屋に並べたやつを、
みんなで持って帰るっていうのを親戚でやってた。
みぽりん
いいなー。
うぉさん
うちもあったよ。実家に。
おもちの機械。
あれずっと見えるのが好きだった。ずっと。
こねこねの。
ずっと見てた。
chie
かわいいよね。
うぉさん
ずっと面白いよ、あれ。
chie
そうや、そういえばさ、
もちつきがさ、ラッキーアイテムじゃなかった?
あ、ほんまや。
うぉさん
あ、ほんまや。
そうだそうだ、私たち、
みぽりん
しいたけ占いの今年の占いを見た、
上半期かな、上半期の占いを見たら、
私とおさんいて座なんですけど、
その2人がもちをつくとラッキー。
で、ちえさんだっけ?
誰かももちつきワードが出てきてて、
chie
私かも。