1. OKファームのノーテンキ農業(仮)
  2. #685 人生、どの道を選んでも..
2025-01-15 08:10

#685 人生、どの道を選んでも地獄【仏教】

お坊さんの語る『一切皆苦』はこちら
https://mytera.jp/paper/kyosaiji0037_20200621/
--
✅ごぼうの加工品のご購入
✅OKファームのSNS紹介はこちらから
https://lit.link/okfarm


#農業 #新規就農 #農家 #フリーランス #個人事業主 #経営者 #ポジティブ #人生をポジティブに #OKファーム #ノーテンキ農業 #SNS #snsマーケティング #マーケティング #スタエフ #スタエフやろうぜ #スタエフ初心者 #スタエフ拡散部 #メンタル #メンタルヘルス #心理学 #心の健康
00:05
おはようございます。OKファームのOKです。このラジオでは、脱サラして農業歴13年を超えた私が、新規就農者やフリーランスの方向けに、マーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話をお届けしております。
そして今日が685回目の放送です。人生どの道を選んでも地獄というテーマで、ちょっとなんかがっかりさせるようなタイトルというか、悲しくなるようなタイトルなんですけども、仏教でよく言われるお話とかね、
最近身の回りに起こったことで、こういう悩み方してたらダメだよなというふうに思ったことがありましたので、お話をさせてもらおうと思います。
台本を今日は書いてないので、話が行ったり来たりするかなと思うんですが、ゆるゆると聞いていただけたらと思います。
仏教の言葉で一切皆苦という言葉があるそうで、全部苦しいみたいなことですよね。一切は一切合切の一切で、みんな苦しむと書いて一切皆苦と読むそうです。
でも人生は思うようにならんのが当たり前だとかね、苦しみがあるのが当たり前だみたいな感じでよく使われる言葉らしいですね。
そして具体的なものを言えば、生老病死、生まれる生きると書いて生、老いると書いて老、病と書いて病気の病ですね、病ですね、そして死ということで、生老病死というのが定番の苦しみであると。
生まれてくることはもうすでにしんどいことだよねっていうふうに言ってるし、老いることってやっぱりね、老いていって自分ができることが減ってしまうとかね、衰えるみたいな面でしんどいよねっていうこともそうだし、
文字通りですが病と死はね、病を得てしまうとしんどいよねとか、いつか絶対死ぬんだよね、人間の致死率って100%だよねっていうことで、もう生まれた時点で死ぬことが確定してる人間ってもうしんどいことばっかりだよねみたいな感じで、生老病死という言葉が使われることもあるそうです。
ここ最近僕もちょっとね、自分自身体調を崩して寝込んでいたということもあったり、身の回りにトラブルがあってね、なんかすごくしんどいなとかね、もっと他にこのしんどい状況を回避する方法があったんじゃないかなとか、
巡り巡ってというか考えをね、寝込んだまま考えているとですね、自分がダメな奴だなとか、過去にあんな選択をしてきたから良くなかったのかなとかいうふうに考えることがあったんですけども、なんかの拍子にですね、この一切回復とか生老病死という言葉を思い出しまして、
あーそうかこれ何年も前に聞いた言葉だけどまた忘れてたなーというふうに思ったので、今回こう自分に言い聞かつもりを込めてこの言葉を紹介させてもらってます。でまぁあのタイトルの回収に行くんですけども、もう僕で言うと今回寝込んでてトラブルが発生したわけで、
03:01
あーなんか昔僕は右の選択肢を選んだんだけど左に行っておけばよかったんじゃないかとかね、真っ直ぐ行ってたらこのしんどい状況は起こってないんじゃないかなとか思ったりするんですけども、考えようによっては僕は今結果的に右側に行ったが故にしんどい状況になっているというふうにも考えられるかもしれませんけど、真っ直ぐ行ったら真っ直ぐ行ったで多分別の悩みを考えてしまって、
あー右の方に行ってた方がよかったんじゃないかっていう感じで結局自分のことを責めるというか、隣の芝生が青く見えるとかないものねだりとかいろんな言葉がありますけど、結局こうやって人間の悩みっていうのは尽きないんだよっていうのは仏教会では何千年も前から言われているわけなんですよね。
なのでこうね、しんどいことが実際自分自身も起こったんですけども、その時にうわーなんでしんどいんだろうしんどいんだろうっていうふうに思うところを、いやまあどっちを選んでも結局しんどいのはしんどいんだよねとか、過去に自分も放送、この音声配信で放送したことがあるんですけども、まあどっちにしろしんどいんだから自分の好きな方とかね自分の納得いく方を選んでた方がいいよねみたいなことをお話ししたことがあるんですけども、
その言葉を本当に今一度自分に声をかけてあげたいなというふうに思っているような次第ですね。ちなみに今回この一切皆苦っていう言葉とかね、生老病死っていう言葉を音声配信で説明しようと思ってちょっとだけ下調べをしたんですけども、その時にね調べたどこかのお寺さんの言葉、お寺さんっていうのは広島弁らしいですね。
お寺の人、なんて言うんだ、住職さん、お寺さんって言うんじゃなくてなんて言うんだったっけ、お坊さんか、お坊さんがホームページみたいなところに書いてある言葉として、一切皆苦というか世の中しんどいことが当たり前だからうまくいかないのが当たり前で自分の思い通りになったぞっていうふうに思ったことがあったらそれはありがたい、あるのが珍しいということですね。
深い、しがたいとか何々しがたいっていう時にこの難しいっていう字を使うじゃないですか、それの言葉があるっていうことになったらありがたいという言葉になるそうで、あるのが珍しいということで本当に珍しいとか稀なことが起こったということでありがたいことですというね表記というかの意味合いが含まれているそうです。
ありがたいというのが感謝するみたいなね、なんか嬉しいみたいな感じのニュアンスで使われることがありますけど、語源としてはね、あるのが珍しい、なかなか起きないことが起こってしまっただから感謝しなければみたいな言葉でありがたいって言葉になっているんですよっていうのね、表現がされていましてお話元に戻るんですけども、うまくいかないことが当然当たり前のことであって、
それの逆の自分の思い通りになったとか自分の嬉しいことがあったらありがたいことが起こった嬉しいことが起こったみたいな感じで、こうね世の中を見ると今ちょっとしんどいと思っているのが違った目線で見れるようになるかなというふうに思いましたので、このね一切回句全部苦しいんだよっていうのが当たり前というののこととプラスでありがたいね、自分の思う通りに言ったら珍しいことが起こってるんだよっていうふうに解釈してはどうでしょうかみたいなお話になっています。
06:27
本とかねこのホームページ、リンクどっか貼っておきます。概要欄かどこかに僕が見たねホテラのホームページみたいなところのリンクを貼っておこうと思いますので、なんかちょっと最近しんどいなというふうに思った方はこのページを読んでみてください。
こんな感じで農家の方やフリーランスの方向けにマーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話というテーマで1日1つ音声配信をしております。私OKのフォローがまだの方は是非フォローで応援をよろしくお願い致します。
今日も体調が万全というほどではなかったんですけどもお客さんからね前から注文をいただいていたけどインフルエンザの関係で発送が遅れていたみたいなものがあったりしたのでそれのね作業するために畑とか作業場に行ったりとかね配達みたいなことに行ってきてまあ体調が悪い中でもまあ少しは自分のできることができたのかなというふうに思っているところです。
もう数日すれば今ね日本全体を追っているこの寒波ですね寒い時期も過ぎ去っていくのかなというふうに聞きましたのでぼちぼちね頑張りながら自分も温かくなるのを待ちながら冬眠じゃないですけどね頑張っていこうと思っています。皆様も寒いのでお体とかねお大事になさってくださいと怪我などされないようにしてください。
はいそれでは最後になりますが皆様腰痛にならないように肩を上げ下げしたり腰を回したりしながら体をリラックスさせてあげつつ今日やるべきことに向かって頑張っていってみてください。ここまでのお相手はOKファームのOKでした。また遊びに行きんさい。ほいじゃまたのー。
08:10

コメント

スクロール