1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 連続ボギーを無くすには
2021-12-27 09:56

連続ボギーを無くすには

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えさせていただきます。
今日のテーマは、連続ボギーを無くすには、ということでお話しさせていただきます。
ちょっと分かりやすいので、連続ボギーということでお話しさせていただきます。
例えば、90くらいで回る人であれば、連続ダボとか、100ちょっとで回る人であれば、連続トリとか、
おおただきの良くないホールを続けないためにはどうしたらいいかということについてお話しさせていただきます。
ラウンドしていてですね、それまで調子が良くてですね、
例えば、90くらいで回る人であれば、ボギーボギーとずっと来ていてですね、
急にダボとかトリが来るとですね、そこからですね、ダボとかトリが続いてしまうなんてことがよくあります。
なぜ起こるかということなんですけれども、いろいろ要素があるんですけれども、
まず一番大きな要素としては、メンタルですね、集中力を切らしてしまうということですね。
それまでボギーボギーと来ているとですね、結構集中してですね、
今日は良い感じだぞと思いながらラウンドしているんですけれども、
急にミスしてですね、トリとかが来てしまいますと、
そこでですね、今日もまたやっぱり良いスコアが出ないんだなと思ってですね、
そこからプッツンしてしまってですね、緊張の糸が切れて、
そこからまた次のホールもダボとかトリが来てしまうということがよくあります。
ですので、何が大事かというとですね、集中力を消さないということですね。
やっぱりですね、ラウンドしていったら必ずですね、
悪いスコア、ミショットというのは出ますし、悪いスコアのホールというのは必ずあります。
必ずありますので、あと大事なのはそれを続けないということですね。
なので、なるべくですね、集中力を消さないように回っていただくと良いです。
そのためにはですね、どうしたら良いかということなんですけれども、
もう次のホールのTグラウンドに行ったら、前のホールのことを忘れるということです。
前のホールの短いショートパッドを外しちゃってもったいなかったなとかですね、
前のホールのアプローチを何でも違うバウンドで打たなかったんだろうとかですね、
03:09
前のホールショートホールだったんだけど、何で7番じゃなくて8番で打たなかったのかなとかですね、
そういうことを思いながらですね、次のホールのTショットを打ちますとTショットをミスしてしまいますので、
前のホールのことは一度忘れていただくということです。
忘れて、今これから回るホールに集中するということです。
これが非常に重要です。
ただ、前のホールのことを忘れると言ってもですね、
前のホールどんな球が出ていったかというのはですね、参考にしなければいけません。
例えば、ドライバーが前のホールスライスした。
それまでは結構ほとんど曲がらなかったんだけども、前のホールで急にスライスし始めた。
という場合にはですね、次のホールもスライスが出るかなということを想定してですね、
ちょっと狙いを左に変えてもらったりするといいです。
これ連続ボギーになってしまう原因の2つ目なんですけども、
前のホールでスライスが出たからといって、
次のホールに行った時にスライスが出ないようにちょっと振り方を変えて、
球を捕まえるようにちょっと腕を返して球を捕まえようとかと思ってですね、
スイングしますと、これはですね、はまってしまう可能性が非常に高いです。
今度はですね、左に大きく回るフックが出てしまったりします。
そうするとですね、またそのホールもですね、大叩きにつながってしまう場合がありますので、
基本的には前のホールでスライスしたら、その次のホールもですね、
スライスが出るというのをですね、想定して狙いを決めていただくといいです。
そうすることで、連続して悪いスコアを出してしまうということを防ぎやすくなります。
ですので、ぜひですね、前のホールの球擦りを生かして、
スイングを変えずに、狙う場所を変えてコースを回るようにしてください。
それからですね、次3つ目なんですけれども、3つ目は、やっぱりですね、
コースを回っているとですね、急にリズムが変わってしまう場合があります。
やっぱりリズムとかテンポが変わってしまうとですね、やっぱりミッショットが出やすいです。
ですので、いつものリズムやテンポを心がけるということです。
どうしてもですね、それまでずっといい感じで回ってきて、
急に90くらいが回る人であれば、一人でダボとかトリガーが来るとですね、
06:04
次のホールから適当になってしまってですね、
プレーするスピードが急に速くなったりします。
それまではですね、しっかりルーティンをしっかりやって、
見ていてもですね、すごい丁寧に回っているなというのが分かるんですけれども、
急にですね、プレーが速くなってルーティンも適当になってしまう。
こういったことがですね、よくあります。
そうすると当然ですね、いつものスイングしにくくなりますので、
ミッショットが出にくくなります。
また逆にですね、プレーのスピードがいつも以上にですね、
遅くなってしまう場合というのもあります。
前のホール失敗したから、次のホールはちょっと慎重に行こうと思って、
丁寧にやりすぎてしまう。
時間をですね、いつも以上にかけてしまったりしますと、
やはりこれもですね、いつも通りのスイングができなくなってしまいますので、
ミッショットして連続してオートラキをしてしまうということがありますので、
プレーのリズムをいつも一定にする、
いつものリズムやテンポで回っていただくということをですね、
しっかりと意識してください。
そのためにもですね、しっかりとルーティンを確立させて、
ボールを打つまでのセットアップのルーティンですね、
しっかりと確立させて、それをいつも毎回同じ時間で、
毎回同じ動きをするようにですね、普段から練習しておいていただくといいです。
ラウンドに来たら急にやるのではなくて、
練習場のところからですね、しっかりとルーティンを行うようにしていただくといいです。
練習場ではですね、毎回ボールの後方から目標を確認するのは大変ですので、
それはもう初めの1球だけで結構ですので、
2球目からは足を揃えてフェイスの向きを合わせるところからですね、
そこからしっかりとルーティンをやっていただくというのをですね、
普段の練習から行うようにしてください。
ということでですね、今回の音声では、
連続ボギーをなくすにはどうしたらいいか、
連続して悪いスコアを出さないようにするためにはどうしたらいいかということですね、
についてお話しさせていただきました。
ポイントは3つあります。
1つは、メンタルですね、集中力を切らせないということです。
失敗したホールの次のホールも集中していつも通りに回っていただくということです。
2つ目のポイントは、スイングを変えないということですね。
前のホールスライスしたからといって、
次のホールでスライスをしないようにちょっと手を返すとか、
09:05
そういったことを考えずにスイングを変えずに狙いを変えるということです。
狙う場所を変えるということです。
3つ目は、いつも通りのリズムやテンポを心がけるということです。
そのためには、セットアップのルーティンをしっかりとやっていただくということです。
ぜひこの3つを意識していただければ、
連続して悪いスコアを出してしまうということがなくなってきますので、
ぜひ意識してラウンドしてみてください。
そうすれば、悪いスコアというのがなくなってきて、
いいスコアを出しやすくなりますので、ぜひ次回のラウンドでは試してみてください。
ということで、今回の音声はこの辺で終了させていただきます。
09:56

コメント

スクロール