1. 台湾で中国語と日本語の言語交換♪
  2. 言語交換#64 台湾で最も愛され..
2022-05-02 23:38

言語交換#64 台湾で最も愛されている日本人「八田与一」さんを台湾人視点でご紹介しよう!前編 / 在台灣最受歡迎的日本人「八田与一」的故事!前編~中国語と日本語混ぜこぜ台日·日台日常会話

台湾で最も愛されている日本人「八田与一」さんを台湾人視点でご紹介しよう! 彼の作ったダム「烏山頭(うさんとう)ダム」の凄さ! 彼の人格!功績!前後編に分けて語ります! 在台灣最受歡迎的日本人「八田与一」的故事! 他的功績是什麼呢!? 他設計的水庫多麼的厲害!? Let's introduce Yoichi Hatta's story !! ——— ⭐️みんなも聞きたいテーマがあったらコメント欄に書いてくださいね!Apple Podcastに評価の星を押してくれると嬉しいです! 有想聽的主題歡迎留言給我們,也請給我們5顆星星! ❤️インスタ/IG https://www.instagram.com/shuang_news/ 🎬 YouTube (字幕有り) 爽語NEWSのYoutube言語交換Ch. https://www.youtube.com/channel/UC6hVzNSCTHpGev8VNraOUng ☕️ここから僕達に寄付ができます!↓↓ 如果可以的話一點點的小額贊助,就可以讓我們有機會提供更好的收聽品質! https://pay.soundon.fm/podcasts/54cb1743-2ac3-4bde-acb4-4ebda9272c5f -- Hosting provided by SoundOn
00:00
台湾人の語訳です。私は台湾人の語訳です。
今日も台湾で中国語と日本語の言語交換やっていきましょう。
今日のテーマは、台湾にダムを作った男八田与一さんのお話を、台湾人の視点からご紹介したいと思います。
今日の主題は、日本人が知らない、台湾の教科書に記載されている日本人です。
多分、日本人も知らない人も多いかもしれないけど、台湾で当時東アジアで一番でかいダムを作った方でございます。八田与一さん。
今日のテーマは、八田与一さんのお話です。多分、日本人も知らない人も多いかもしれないけど、台湾で当時東アジアで一番でかいダムを作った方でございます。八田与一さん。
台湾ではあれみたいね、小学校、中学校、高校でも絶対に教科書に出てくるっていう人なんやね、八田与一さんは。台湾人なら全員知ってるみたいな感じなんやね。
台湾人が知ってる日本人、一番有名なのがこの八田与一さんってことやね。
今、台湾がたくさんお米作ったりできるのは、この八田与一さんが作ったダムのおかげっていう感じなんかな。
多分、日本より台湾の方が有名なのかもしれないね、八田与一さん。
僕が最初にざっくり説明した後に台湾人のユユン先生から詳しい説明をしてもらおうと思うんですけど、
ざっくり説明すると、八田与一さんは金沢市生まれ、24歳の時に台湾に来て、ダムを計画、策定、設計、工事の指導を行った方で、
その時に作ったダムっていうのが、当時先も言ったように東洋、東アジアで一番デカいダムでございました。
そうですね、八田与一さんは日本の金沢市生まれ、24歳の時に台湾に来て、ダムを計画、策定、設計、工事の指導を行った方で、
その時のダムは東洋最大の水庫、最大の工程でした。
03:04
いろいろ細かいところはユユン先生に説明してもらうんですけど、その時作ったダムっていうのがすごくて、セミハイドロリックフィル広報っていう、
超難得、誰知ったわ
絶対誰も知らんやろっていう、セミハイドロリックフィル広報っていうのを採用してます。
知らないよ
どういうのかというと、とにかくコンクリートを全然使わない。
全然コンクリートを使わない。
0.5%しか使わない。
全体の0.5%しかコンクリートを使用してないっていう特別な手法で作られていて、これはダムの中に土砂がたまりにくくなってて、
これとこのダム、ウサン島ダムっていう名前なんやけど、このウサン島ダムがウサン島ダムと同じ時期に作られたダムは今全然使えなくなってるんだけど、
ウサン島ダムだけはまだ現役で動いてて、国宝級のダムと言われてて、現在でも世界三大水利工事プロジェクトの一つとして与えられているという素晴らしいダムでございます。
これは難しいね。
難しいね。
簡単に言うと、このダムは私事体験水庫と呼ばれるんだ。
台湾人が聞いても分からない。
この水庫は軟石、礫石、砕石、砂と粘土を使って作られているんだ。
この水庫は非常に少ない混凝土を使って作られているんだ。
この水庫の工法は非常に特別なんだ。
今全世界の時代に完成した三座の水庫は、台湾の水庫だけがまだ運作中なんだ。
アメリカの土木工程師協会も、この水庫はとても特別だと思っているんだ。
だからこの水庫の工法を八田水壩と呼んでいるんだ。
この作り方はハッタダムと呼んでいるんだ。
アメリカの土木学会の方たちが、この水庫はとても特別で認めているんだ。
こういう水庫のことをハッタダムと呼んでいるんだ。
でも、今の話は、水庫の工法をどうやって作るかがとても難しいんだ。
これが私たちが話すのではなく、
今日は彼が台湾でどうしてこんなに受け入れられているのか、
台湾人が彼を好きだとどうして彼を好きだと言うのかを話すんだ。
台湾人は、その時どうやって日本人をこんなに見たのか、
彼は明らかに台湾にとっては異なる種族の人だ。
なぜ台湾人が彼を好きだと、彼がどれだけ重要なのか。
今日はこれを話すんだ。
ダムの作り方は難しくて全然わからないので、
今日ご紹介するのは、
なぜ彼が台湾でこんなにも愛されているのか。
彼は一体台湾人からどう思われていて、
台湾でどういう評価を受けているのか、
どういう仕事をしたのかというのを、みんなにご紹介したいと思います。
06:00
ということで、ユイユイ先生、早速ですが、よろしくお願いします。
教えてください。
最初にダムを建てるカナンヘイヤという場所についてご説明しましょう。
どんな場所だったか。
それは台湾で一番大きな平原です。
台湾で一番大きな平原。
4550平方公里。
4550平米の広さがあると。
超でかい。
平米じゃなくて平方キロメートル。
でかい。
超でかい。
超でかい。
その場所は天気が悪いから、
以前の農作物の収穫は台北加台中の一半だけでした。
汚い。
なるほどね。
天候がめちゃくちゃ悪いと。
全然作物育てるのに適さん場所で、
そこから取れる作物の量が台北と台中を合わせた半分しかない。
ちなみにカナンヘイヤっていうのは台湾のどの辺って言ったらいいかな。
台南の辺。
台南の辺。台南の南の方やね。
南の西の方かな。
カナン平原は台南と嘉義の平原。
嘉義と台南の平原ってことね。
そうなんです。
台湾のちょっと南の方にある平原ってことね。
南部。
で、その時は糧食が足りなかった。
で、1917年、大正六年、1917年の時に
八田芸衣がこのことを発見した。
で、彼はこの計画を提出した。
嘉南平原の計画を作る。
灌溉計画。
なるほど。1917年、大正五年?
六年。
大正六年。大正六年、1917年の時に
八田芸衣さんが来て、
ここはダムを作れば豊かになると。
ダムを作ればここはとても豊かな土地になるぞってことを発見したよね。
そうです。
でも、彼はその時、計画が終わった後、
彼の工程は全アジアで一番大きい工程だった。
そしてとても高価だった。
だから政府は絶対に同意しなかった。
なるほど。
で、その時、彼が計画したダムっていうのは
その時のアジアで一番でかいダムだって。
で、めちゃくちゃ工事費も高かったから
当然、あまりお金がなかった政府は
いや、こんなん無理でしょみたいな。
こんなん作れねえよみたいな。
しかも台湾だよ。
09:00
しかも台湾になんでそんなもん作らなあかんねえっていう感じだったよね。
そうです。
その時は日本統治時代だった。
だから政府、その時の台湾政府は日本政府だった。
で、日本政府に対して台湾は殖民地だった。
殖民地ってどういう意味?
植民地。
植民地。
そうそうそうそう。
ただの植民地なのにそんな高いダム必要ある?みたいな。
いやいや、打つ?
当時は日本が台湾を統治してた時代で
で、政府からしたら台湾にただの植民地なのに
そんなところにそんなデカいの作ってどうすんじゃい?みたいな。
そんなのいる?みたいな感じだった。
なるほど。
そうです。だから当時は政府は同意していなかった。
で、一直後年、1918年。
次の年。
次の年、大政7年の時。
米騒動事件。知ってる?
台湾で?
日本で。
日本で?
日本でその次の年の1918年かな?
に、米騒動が日本で起きたと。
そうです。
うんうんうん。
だって当時は第一次世界大戦の時だよね。
米の価格は非常に高かった。
日本人は米を買えなくなってしまった。
米の価格が非常に高騰して
一般の人たちが米を買えないという状況になった。
そうです。
だから日本での抗議が多かった。
だから当時の日本政府は
日本人は飢えてしまう。
食べられない。
だから日本政府は
農業台湾、工業日本という政策を決めた。
なるほど。
その状況を日本が見かねて
これはやばいと。
何とかしないと。
その時に立てられた計画が
台湾を農地にして
台湾で作った作物を日本に送る
みたいな計画を立てたよね。
その時はまだ戦争だったから
台湾は糧食を生産する
日本は武器を生産する
武器?
大きな船とか
戦闘機とか
飛行機とか
台湾で農作物を作る
日本では武器とか飛行機とか
戦闘機とかそういうのを作る場所みたいな
工業地帯か
台湾を農業地帯、日本を工業地帯にする
みたいな計画を立てて
で、台湾にダム作ってもいいんじゃね?みたいな
むしろ作ろうぜ!みたいな感じになったよね。
作ろうぜ!
農業台湾、工業日本
その時に決めた
じゃあ、水庫を作ろう!
12:01
なるほど。それでやっと許可が下りたよね。
ダムを作る許可が
ついに下りたというわけね。
なるほど。つまり最初は日本に
米を送るために作り出したってことやね。
多分だけど
ここまでは台湾人でも知らない
だと思う。
ここは台湾人に伝わった部分?
台湾人に伝わった部分?
そうだね。ここまでに台湾人は
読本上は特に書いていない
そうなんだ。教科書にはこの辺は
あまり詳しくは書いてないんだ。
だってここには日本の歴史があるからね。
そうだね。
日本の歴史が混ざってるからね。
複雑だな。
複雑だね。
だから政府は水庫を作ることに決めたんだ。
最初に作るときの
工人の比率は
比率は分からないけど
日本人加台湾人は
大体2000人くらいだったんだ。
その時に集められたのが
日本人と台湾人合わせて2000人。
そうだね。
2000人くらい。
最初に作るときは
衛生も悪くて環境も悪くて
みんなの効果は
効率が悪くて身体も悪くて
全てが悪くてみんなの心境も悪くて
なぜこれを作るの?
なぜ?
台湾人を欺負するの?
なるほどね。
その時生活環境がすごい劣悪で
そのせいで仕事も全然効率悪くて
台湾人にとっては
なんでこんなことされなあかんねん
また台湾人いじめてるんだろうみたいな
そういう感じになってて
精神もすごく悪くて
本当に何もかもが悪いという状況だったよね。
最初はそうだった。
だから八田芸衣は
どうすればいいのかを考えた。
みんなが働き上げて
効果が良くて快楽になるように
考えたのが
家族と一緒に生活するのが
一番の環境だった。
なるほど。
八田芸衣さんは
どうすればみんなが気持ちよく
かつ効率的に働くことができるのか
というのを考えて
まずしたことが
家族と一緒に住まわせてあげようということで
働いてる人たちが家族と暮らせるようにしたんよね。
そう。だからあなたは知っているか?
宿舎だけではなく
村を作った。
村ってなんだ?
村を作った。
宿舎だけではなく村を作った。
なるほど。
家族と一緒に住める宿舎を作っただけではなく
その人たちが快適に暮らせる村を
丸ごと作ったってことだよね。
そう。そう。
わお。なるほど。
彼は宿舎の街を作った。
中には
学校、医院、
全ての基礎設備がある。
15:00
学校とかお医者さんも建てて
本当に住みやすい地域を作ったよね。
そう。そして衛生も健康も良い。
なるほど。
衛生面も良く
衛生となんだっけ?あと一個。
衛生、健康、健康。
健康。なるほどね。
衛生面、健康面を
めちゃくちゃ改善したと。
そう。
そして
それから
彼は映画館を作った。
映画館も作った。
映画館もある。
映画館、映画館、そして網球場もある。
網球場。
球技場も作ったよね。
テニス。
網球。
網球場。
テニス場も作った。
そう。
テニスコートも作った。
すごいな。
そして
彼らはここで生きていて
祭りもあるし
祭典もあるし
みんなが一緒に楽しんで
みんなが一緒に暮らして
そして
この村で
八田祐一も
みんなが一緒に
そこで暮らしている。
だから彼らは
とても良い関係になった。
なるほど。
祭りも作ったし
祭りもやったし
八田祐一さん自身も
そこに住んで
みんなと一緒に住んで
すごい
関係を深めていったよね。
仲良くなって。
そう。
みんなが
全ての関係が良くなった。
みんなが仲良く
暮らして
いけることになったよね。
そう。
だから
衛生も良くなった。
労働環境も良くなった。
そしてみんなの感情も良くなった。
だからみんなが
一緒に働きたい。
なるほど。
衛生面も改善。
住む環境も改善。
そして
人と人との繋がりも改善。
全てを改善した結果。
前までは
なんでこんなことを
やらなきゃいけないって言って
嫌々やってたんだけど
逆にみんなが
自分たちから望んで
働いてくれるように
なったよね。
そう。
台湾人のための仕事だから。
なるほどね。
上の台湾人はゴンゾー。
そう。
すごいね。
素晴らしいですね。
ここだけ聞いただけでも素晴らしいわ。
彼は
彼が凄いところ
台湾人が彼を好きなところは
彼はみんなに
思い出を持っているから。
思い出?
何て言うの?
彼はみんなに
彼の気持ちとか
気持ちとかを考えるってことかな。
そう。
彼は思い出を持っている。
他人に思い出を持っている。
なるほど。
台湾人から愛される理由の一つとして
そういう
働くこと
仕事のこととか
ダムのことだけではなく
働いている人のことも
凄く
親身になって
考えてくれたから
ってことだよね。
愛される。
愛されてる理由ってことだよね。
そうなんです。
なるほど。
18:00
人のこともちゃんと考えてたってことだよね。
凄いね。
うん。
うん。
それで
一つ思い出したこと忘れてた。
なぜ私たちは
八田予一の物語を話すのか。
だって5月8日は彼の忌日。
なるほどね。
忘れた。
そうそう。
なぜ私たちがこのタイミングで
八田予一さんの話をしたかというと
5月8日が
八田予一さんの明日だよね。
はい。
明日なんですよ。
なのでね
私たちは実は
去年くらいから
八田予一さんのことをやろうと思ってたんだけど
明日まで待とうって。
半年ちょい待ったんですよね。
こんな話すの。
不止。
私たちは一年待ちました。
私たちは去年
去年早く
八田予一の物語が面白いと思って
一日で話すの。
だからパートケースをやろうと思ったの。
思い出した?
と思って
ダメダメ。
今話すのがとても浪費だよ。
彼の忌日が来るとしたら
5月8日。
5月8日は台南に
八田予一さんの記念日があるんだ。
だから私たちは
この時に話すのに意味があるんだ。
だから一年待ちました。
そうそう。
明日にこの話をした方が
絶対いいだろうってことで
この日を待ったんだよ。
やっと話せるわ。
さっきの月
蔡英文大統領が
台南に特別に
一本の木を植えたの。
彼にお祝いする。
彼が水庫を建てたのを感謝する。
台南の人たちは
甘いものが食べられる。
米が食べられる。
安定的な生活を過ごせる。
さらに今
彼らは特別に
自転車道を建てたの。
自転車専用道。
先月?
去年?
先月、先月、先月。
先月?
蔡英文大統領が
宇山東ダムまで行って
果田予一さんの銅像のところまで行って
植栽。
植栽。
植栽節。
木を植える。
木を植える。
木を植えに行ったってこと?
その辺に木を植えに行って
感謝の詩を作って述べたっていう。
そうですよ。
台湾人にたくさん恩恵をもたらしてくれて
ありがとうございますっていうお礼を
言いに行ったってことだよね。
うんうんうん。
去年は
あそこは毎年
果田予一さんの感謝祭を行う。
祭典会。
その時は
去年は副大統領が行った。
毎年あそこで
公祭を行う。
公祭は
一緒に祝う活動。
毎年ある。
去年は副大統領が行った。
毎年
5月8日は必ず
彼の慰霊祭が行われてて
去年は台湾の副大統領の人が
そこに
そのお祭りに
慰霊祭に参加して
さらに一般の方も参加できたのかな?
一般の方とか
あとはその
21:01
農業委員会とか
そういう農業の
関係者とか
そういう偉い人たちとかが
いっぱい集まって
慰霊祭を毎年行ってるってことだよね。
そうですね。
だから
さっきも言った通り
みんなと一緒に
一緒に水庫を建てるのが楽しかった。
後はたくさんの挑戦がある。
次の話題に続きます。
後半は
とりあえず前半はここまで。
さらに詳しい内容を
後半にやるので
ぜひみんな聞いてみてね。
ということで前半は今日はここまでかな?
Yes!
ということで
僕たちのポッドキャストは毎週月曜日と
木曜日日本時間朝の7時
台湾時間朝の6時に更新をしております。
ユンユン先生の
台湾語教室の方は毎週日曜日の
日本時間お昼の12時
台湾時間お昼の11時に
更新をしておりますので
ぜひ聞いてみてね!
日本語の話のやつを作ってて
もう本当にあと少しで
完成するから多分
5月1日かな?
5月1日には更新できると思うんで
みんなよかったら聞いてみてね!
字幕あるんで勉強したいという方は
ぜひ見てみてね!
字幕を勉強したい方は
YouTubeのチャンネルをご覧ください!
最近はまた新しいのが
猫の話
猫の名前
猫の名前
日本の猫の名前と台湾の猫の名前
どっちが違うか
字幕がもう完成したのでちょっと待ってくださいね!
あとは
ジプリの動画
これもまだ少し残ってるので
5月1日に更新するかもしれない
みんな楽しみにしててね!
はい!ということで
畑由紀さんの後半
次の時にアップしますので
楽しみにしててね!
後編下集見!バイバイ!
23:38

コメント

スクロール