1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #777 【談】コンビニのセ..
2023-12-23 05:44

#777 【談】コンビニのセルフレジでちょっとだけ後ろめたい感じがした話

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify apple_podcasts youtube

コンビニのセルフレジって、なんだか後ろめたい気持ちになりませんか?

もう少しスマートな仕組みにできないかなあ。

という話。


にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。


配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

にゃおのtwitter@nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

をご覧ください。

#読書と編集 #リテラシー #IT #ITリテラシー #コンビニ

サマリー

コンビニのセルフレジでちょっと後ろめたい感じをしている話です。

コンビニのセルフレジ
土曜日は地図の話をしていたのですが、最近雑談日としていた火曜日と木曜日が、それぞれアニメとアドの日になってしまったので、
話題が似通うことがある地図と時刻表を日曜日にまとめて、土曜日を雑談日にすることにしました。
また変わるかもしれないですけど、当分はこのパターンでやっていこうと思います。どうぞよろしく。
で、今回の話はコンビニの話です。先週の地図の話もコンビニの話だったので、全く関連がないわけではないのです。
と、無理やりこじつけちゃいますが、コンビニのセルフレジ使います?
便利だからよく使うよって人もいる一方で、なんだか慣れないから通常のレジを使うっていう人も多いのではないでしょうか。
僕の場合は近所にセルフレジのコンビニがなくて、使ったことがなくて、たまに出かけた先でセルフを見つけてもなんとなく避けたりしてたんですね。
ただ、支払いはずっとキャッシュレスだし、最近のPOSレジは店員さんはスキャンするだけみたいな感じになっていることもあって、
セルフでもいいよなぁと思いました。
最近、毎週月曜・火曜に出かけるときに、軽い夕食用におにぎりを買うことが増えて、その出先の近くのコンビニでセルフレジを使うようになりました。
おにぎり2つだったら断然セルフレジが早いですからね。
おにぎりをレジに持っていって、スキャンして、支払いボタンを押して決済方法を選んで、
Apple Watchをかざして支払って、
レシートと品物を持ってお店を出る、というわけです。
これがね、一瞬後ろめたいことをしている気分になるんですよね。
冬に入って寒くなったら、さらにそういう感覚になりました。
というのは、寒いからコートを着ているわけですよね。
そうすると、支払いを終えたおにぎりをコートのポケットにポイッと入れるわけです。
もちろん、ちゃんと支払ったんですよ。
でも、なんとなく気持ちはザワザワする。
コートを着ていないときは、商品とレシートをこれ見よがしにして持って出る感じだったんですよね。
手に持つのは、やっぱり面倒だからポケットに入れる。
これ、紛らわしいし、何か方法を考えたほうがいいなと思いました。
実はこれ、数年前始まった問題とつながっている気がするんです。
それは何かというと、レジ袋問題ですね。
レジ袋問題と動線の工夫
セルフじゃないレジでも、奇妙なことが起きていますよね。
マイバッグを使うのって悪いことではないんでしょうけど、確実に動線は悪くなっているわけです。
サッカー台のあるスーパーなどでは、さほど気にならないですけど、コンビニではカゴも使わないですし、もちろんサッカー台はないわけですからね。
どうしても、レジ前でもたすことになります。
店員さんもお客さんも、もたもたするのです。
これが混雑するお昼なんかだと、結構な無駄時間になっていたと思うんですね。
そこはみんなで頑張っていた、というわけなんですけどね。
今はどんどん人手がなくなっていますから、頑張りようもなくなってきているんで、セルフレジってことになるんだけれど。
僕が違和感があったように、なんだかスマートじゃない感じ。
いずれ慣れるんでしょうけど、もっと確実な手が一つあるような気がするんです。
会計時に袋を出すようにするんです。
商品を袋に入れてお店を出ると、違和感がなくなるはず。
商品を袋に入れてお店を出ると、違和感がなくなるはず。
商品を袋に入れてお店を出ると、違和感がなくなるはず。
マイバッグでもいいですけど、コンビニのお客さんはあまりマイバッグ持ってこないでしょう?
マイバッグでもいいですけど、コンビニのお客さんはあまりマイバッグ持ってこないでしょう?
マイバッグでもいいですけど、コンビニのお客さんはあまりマイバッグ持ってこないでしょう?
少なくとも、僕はおにぎり二つのためにマイバッグ出すのはめんどくさいですからね。
少なくとも、僕はおにぎり二つのためにマイバッグ出すのはめんどくさいですからね。
少なくとも、僕はおにぎり二つのためにマイバッグ出すのはめんどくさいですからね。
昨今の人手不足を考えると、レジ袋有料化は悪種だったような気がするんですよね。
昨今の人手不足を考えると、レジ袋有料化は悪種だったような気がするんですよね。
昨今の人手不足を考えると、レジ袋有料化は悪種だったような気がするんですよね。
このあたりはいろいろな意見があると思いますが、それ以外にもお客さんの動線を工夫するとか、やれることはいろいろあるはずですが、まだまだ業界の動きは鈍いような気がします。
このあたりはいろいろな意見があると思いますが、それ以外にもお客さんの動線を工夫するとか、やれることはいろいろあるはずですが、まだまだ業界の動きは鈍いような気がします。
このあたりはいろいろな意見があると思いますが、それ以外にもお客さんの動線を工夫するとか、やれることはいろいろあるはずですが、まだまだ業界の動きは鈍いような気がします。
このあたりはいろいろな意見があると思いますが、それ以外にもお客さんの動線を工夫するとか、やれることはいろいろあるはずですが、まだまだ業界の動きは鈍いような気がします。
ことはいろいろあるはずですが まだまだ業界の動きは鈍いような
気がします まあこんなことをいろいろ考え
られるのでしばらくは違和感に 耐えながらコンビニのセルフレジ
を使っていこうと思います 今回はコンビニのセルフレジで
ちょっとだけ後ろめたい感じがした 話をしました
今日はここまで 読書と編集ではITを特別なもの
ではなく常識的なリテラシーとして 広める活動をしています
ストア化でITリテラシーの基礎 を学べるオンライン講座をやっています
詳しい内容については概要欄の リンクから見に行くことができます
コメントはリスンで 文字で読みたい方はノートをどうぞ
どちらも概要欄にリンクがあります のでフォローいただけると嬉しい
です 今日もワクワクする日であります
ように 千葉直樹でした
ではまた
05:44

コメント

スクロール