1. なおくんのラジオ遊び
  2. #2154 音声学習という考え方を..
2023-08-28 11:57

#2154 音声学習という考え方を知ったきっかけは?【答え:非常識な成功法則】 from Radiotalk

#2154 「音声学習」という考え方を知ったきっかけは?【答え:非常識な成功法則】
・ 2014年に『非常識な成功法則』を読んだこと
・オーディオブック(CD)を買って聴いていた
・ MP3にしてPodcastに入れて通勤電車で聞いてた
・Podcastでバイリンガルニュースも聴いてた
・ 2018年ごろにvoicyにハマる
・インフルエンサーの声を聞けるのが新鮮だった
・2020年1月にラジオトークで配信を始める

#202308n
00:01
はい、こんにちは。ということで、音声学習という考え方を知ったきっかけについてね、ちょっと今ふと思い出したので、それをね、残しておこうかなと思うんですけども。
僕、ラジオトークも聞きますけども、ボイシーも聞いてまして、
隙間時間に音声を聞いて学習するというか、インプットするっていうのは、これを聞いてるあなたもそうだと思うんですけれども、結構やってる人もいるじゃないですか。
もちろん全体からすると、日本人全体からするとほんの数パーセントかもしれないですけれども、この音声を聞いてインプットするってすごく良くないですか。
結構隙間時間にできるしね、なんかやっぱりテキストで読むよりも体にスッと入ってくる気がしないですかね。僕はするんですよ。
で、じゃあその音声学習という考え方をね、知ったきっかけは僕は何だったのかっていうと、思い出してみるとね、2014年ぐらいなんですね。
だから今から約10年ぐらい前、9年ぐらい前ですね、その時に僕音声学習っていう概念っていうか考え方があるんだっていうのを知ったんですよ。
それは何かっていうと、非常識な成功法則っていうですね、自己啓発書があるんですけども、その本を読んで知ったんですよね。
で、その頃からなんか音声で学習するのってすごくいいなっていうことをね、思ってたなっていうことを思い出したんですよ。
なんで今それを思い出したのって話かもしれないですけど、なんかね、そう、僕の原点ですね。
だから今音声発信を、自分自身がこうやって音声を発信してるっていうこともそうだし、音声で学習するっていうこともやってますけど、
それの原点中の原点っていうのは、多分ね、2014年に読んだ非常識な成功法則っていうね、本ですね。
その本自体ももっと多分ね、昔に出てた本だったんですけど、割とね、自己啓発書オタクなんですよ、僕。
で、自己啓発書を読んでるとね、この非常識な成功法則っていう本がめちゃくちゃいい本だよっていうのをね、いろんなこう、なんか本に載ってたりとかいろんなこう、
ところから聞いたりしてて、で、それにはまったのが2014年のことだったんですよ。
で、その中に、あの、まあ非常識な成功法則っていうことで、あの、そういういわゆるその成功法則みたいなものがいくつか書いてあって、
その中の一つとして、その音声学習っていうのめっちゃいいよっていうことが書いてあったんですよね。
で、なんかそれが、あの、
03:00
神田雅典さんっていう方が著者なんですけども、その特にアメリカとかでは、あの、車社会じゃないですか。
だから車の中って結構もう手が車で、車の運転で埋まってるから、そのオーディオを聞いて、まあその当時はテープ学習って言ってましたけど、
テープを聞いて、あの、本を読むみたいな、そういうオーディオブックみたいなものが、あの、アメリカでは流行ってるんだみたいな。
まあ今でこそオーディオブックってね、あの、アマゾンオーディブルとかありますけど、
当時はね、その2014年ぐらいは、そんなオーディオブックなんていうのは、まあ一部のね、あのマニアックな人しか知らないような世界だったんですよ。
当然そのアマゾンオーディブルもまだない時代ですから、そういうオーディオブックっていうのは一応あったんですよね。
それはCDみたいなのが売ってて、で、そういう一部の自己啓発書みたいなものがCDになってるっていう、そういうのがあったんですけど、
で、そういうので学習してる人がいるよ、みたいなことが、非常識な成功法則に書いてあって、
あ、そうなんだって思って、で、なんかね、音声で聞くと、やっぱりね、こう、ただ本で読むよりも潜在意識に入りやすい、
っていう表現をしてたかどうかはわかんないんですけども、やっぱりこう繰り返し音声を聞くことによって、こう、自分の地肉化になるというか、地肉になるみたいな、
なんかそんなニュアンスのことが書いてあってね、それで興味を持ったんですよ。
で、僕はその非常識な成功法則という本の音声CDを買ったんですよね。
非常識な成功法則という本を読んだ後に、その本のCDみたいなのを買ってですね、
それで神田正之さん自身が喋ってる音声を、
CD、当時はCDだったんですけど、それを聞いて、そしたらやっぱり全然違うんですよ。著者がね、直接喋ってくれてるCDって、
今でこそあるかもしれないけど、そういうなんか、著者の人の声が直接聞けるっていうのが、当時はね、すごいね、あの斬新だったんですよ。
まあ今はね、こうやってボイシーとかYouTubeとかそういうのがあるから、その本の著者さんが直接話してるの、声を聞くことってまあそんな珍しいことじゃないと思うんですけども、
2014年当時は、やっぱり著者の人っていうのはもう本の文章でしか知ることができないじゃないですか。
だから、そういう著者の人の声を、生声を直接聞けるっていうのはすごい衝撃的でしたし、そのCDをね、何度も何度も聞いて、
その神田正之さんの考えっていうのを自分の体の中に染み込ませてたんですよね、2014年頃に。
なんかその時にね、音声学習ってめちゃくちゃいいなっていうふうに、あの最初にね、教えてもらったんですよね、2014年ぐらいに。
06:05
で、そっから、あのいわゆる資本論って知ってますかね。まあ自己啓発書とかね、ビジネス書を読むのが好きな人だったらね、あの聞いたことあると思うんですけれども、
資本論っていうね、まあ要は今の日本、日本というか今の世界は資本主義社会って言われてるじゃないですか、その資本主義社会とは何なのかみたいなこととか、そういったものの仕組みを言語化したような本なんですけれども、
その資本論っていうのはめちゃくちゃむずい本なんだけど、それをCD買って、その資本論のCDを聞いたりとか、
あとその、まあその当時ね、オーディオブックっていうのがいろいろあったので、そのオーディオブックっていうのを確かね、1冊2000円ぐらいかな、
まあ今だったらね、そのアマゾンオーディブルとかでサブスクで聞けますけど、当時はそういうその本1冊分のCDをね、買って、
あの、それをなんかiPodに、MP3にして、iPodに入れて聞いてましたね。そういういろんなその音声をMP3にして、それをこう、
通勤電車の中でこう聞いて、あの、自分の体の中にその、
本の内容をインストールしてましたね。だからまだボイシとかそんなもの全然ないですからね。 そういうCDをね、聞いてたんですよね。
で、そういう経験があって、だから2014年、2015年ぐらいに、なんかね、音声を聞くっていうのを、まあiPodで、
まあiPodで普通音楽を聞くじゃないですか、普通の人は。でも僕はその当時は、その、
自己啓発的なそういう本のCDをMP3にして、iPodで通勤の行き帰りでこう、聞いてましたね。
それが今、今のね、ボイシとかラジオトークの原点中の原点が2014年のね、あの、音声学習だったなって思ったんですよね。
いや懐かしいですね。
で、そっから2018年ぐらいに、まあボイシっていうのがだんだんこう、
出てきて、で、だんだん出てきてというか、ボイシが始まったのはいつだかわかんないけど、
僕が知ったのが確か2018年ぐらいだったかな。で、そっからあの、ボイシっていうその音声で、あの、ラジオみたいに聞けるやつが出てきたんだって言って、
まあその前からポッドキャストっていうのはあったじゃないですか。で、ポッドキャストで僕バイリンガルニュースっていうのはね、もう2013年ぐらいから確か聞いてたんですよね。
あの、英語学習のツールとしてポッドキャストはね、聞いてたんですよ。
まあ英語の勉強するのに聞き流しがいいっていう話はもうずっと昔からあったじゃないですか。それで、あの、ポッドキャストでね、聞いてたんですよ。
09:03
で、その時にバイリンガルニュースっていうね、あの、日本語と英語でこう対話形式でこう話すっていうのがね、あの、すごく斬新だったので。
まあ、バイリンガルニュースは今でも聞かせてもらってるんですけども、2013年ぐらいから。だからまあ、英語で聞くっていうのと自己検証的なものを聞くっていうことで音声は聞いてて。
で、話戻りますと、で、2018年ぐらいにボイシーっていうものが出て、で、ボイシーがすごく良かったのはインフルエンサーの人の生声が聞けるっていうところですね。
当時僕、池早さんとかね、池早さんはブログ、ブロガーとしてね、2015年ぐらいに結構ね、ハマって本も読ませてもらったりしてたんですけども、その池早さんの声を直接聞けたりとか、
ハーチューさんとかですね、あと家入カズマさんとか、その当時は聞いてましたね、ボイシーでね。
で、そっから周平さんとかね、池早さんが紹介されてた関係で、周平さんのボイシーを聞くようになって、
あとキングコング西野さんとかね、そのあたりも聞くようになって、で、あとその後チキリンさんも始めたりしてね。
で、そういう自己開発系のインフルエンサーのボイシーとかを2018年、2019年ぐらいに結構ね、どっぷりハマって聞いてたんですよね。
で、いずれ僕もこういうことやってみたいな、自分自身もここで聞いた話を音声で発信してみたいなって思っていて、それでラジオトークの存在を知って、
で、半年ぐらいはラジオトークの存在は結構、もう知ってたんだけど、2019年ぐらいには知ってたんだけど、なんかね、荷の足を踏んでね、半年ぐらいはこう、ボイスメモでね、あの、
録音して練習してましたね。その音声発信するのが怖すぎて、
ラジオトークの存在を知ってたんだけど、まだちょっと自分には無理だなって思って、半年ぐらいね、ボイスメモで自分でこう録音して自分の声を聞くっていう、そういう練習をして、で、満を持して2020年の1月にラジオトークデビューしましたね。
で、その当時はラジオトーク収録機能しか確かなかったと思うんですけど、そこからこう、ゼロイイネのまんまね、ひたすら収録を重ねて、で、まあ今に至るみたいな感じなんですけどね。はい、ということで、まあ音声学習の原点についてね、ちょっと思い出したので振り返ってみました。
はい、音声学習の原点は2014年に読んだ非常識な成功法則というね、神田雅則さんの自己啓発本でしたね。
はい、っていう振り返りをしてみました。はい、以上聞いてくれてありがとうございます。
11:57

コメント

スクロール