1. なかよしインターネッツ
  2. 202. のど風邪から復帰しよう🎬
2023-11-19 43:53

202. のど風邪から復帰しよう🎬

急性咽頭炎で全く声が出なくなりました。最速で治した方法をご紹介。薬、食事、環境、生活、買うべきものリスト。喋れないことで気付けた、ビジネスパーソンによるもうひとつの会議での生き残り方。

🎬¦Spotifyで再生するとVTuberの姿で喋る動画が視聴可能

🛒¦公式グッズ通販 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://itopoid.booth.pm/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

👾¦舞台裏が見れるリスナー向けDiscordサーバー ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://discord.gg/J5fSu2Y5kR⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠✅¦FOLLOW ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/itopoid⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📝¦感想は #なかよしインターネッツ

サマリー

2週間、3週間、しゃべれない状態になりましたが、のどの風邪から復帰するために病院で薬を処方していただきました。ビタミンや栄養バランスのおかげで、3週間目には声が出るようになりました。ただ、喉の回復には時間がかかると感じていますので、リハビリをしていく必要があると思っています。喉の痛みや腫れに関する対策について、病院での診察や薬の処方、栄養補給の重要性などについてお話ししました。のど風邪から復帰するためには、喉飴を使用したり十分な睡眠をとることが必要です。また、メンタル面でも諦めずに愛嬌を持つことが重要です。さらに、非言語コミュニケーションの力を活かすこともポイントです。そして、ポッドキャストは私にとって素晴らしいアウトプット方法であり、考えを言語化する手段となっています。ポッドキャストの復帰についてのお話や心配してくださったリスナーの皆様への感謝の気持ち、更新を続けることについてもお話しました。

のど風邪から復帰の努力
のど風邪から復帰しよう🎬、お久しぶりです。
200回を突破し、ループで爆走した後、思いっきりですね、のどをやってしまいまして、2週間、3週間、しゃべれない状態になりました。
まさか、200回突破した直後に、こうしてね、間が開くというのは、誰が予想したでしょうか。
まあ、何でしょうね、命の前借りをしたのかなって、なんとなく思ったんですけれども。
ということで、今日はですね、どうやって、のどの風邪とかね、そういうのから、気合で復帰したかっていうノウハウを、ちょっと皆さんにも伝授したいと思います。
はい。で、久しぶりにね、このポッドキャストを聞くよという方のためにですね、いつもの呪文英章を久しぶりにやらせていただければと思います。参ります。
みんな仲良く!イトッポイドです!うわ、久しぶり!
仲良しインターネットは、豊かな人生と未来について模索し、人間をやっていくことを目的にしたポッドキャストです。
なお、この番組で語られることは、地球上の全人類に当てはまるわけではなく、必ず例外があります。
一緒に人間を学び、人間に期待していきましょう。
Spotifyでは、トーク中のカメラ映像とともに音声をお楽しみいただけます。ぜひご覧ください。
声が出ない間にですね、少し画面がふんわりしました。ちょっと綺麗でしょ。
これちょっとね、パソコンが苦手なイトッポイドもパソコンを頑張ってみた結果、なんかエモい感じに絵がなってるはずです。
夢なのか夢じゃないのかよくわからない時の視界みたいな感じになってますね。
ちなみにですね、この映像のカウンターの感じは、あれですよ。
篤井康隆先生のパプリカの中に出てくるインターネットでつながるバーみたいなのがあるじゃないですか。
合言葉を入力するやつ、覚えてるかな。あれが実はイメージソースになっていたりします。
まあ、イトッポイドってまさにああいう感じですからね。
あれか、なんだっけ。幸福になる像だって。忘れちゃったけど。
妖精さんみたいな感じですね。
ということでですね、喉、今ものすごく流行ってますよね。
めちゃくちゃ流行ってて、最近はもうコロナももちろんまだありますし、
インフルエンザがめちゃくちゃ流行っていてお薬がない状態だみたいなニュースも見た覚えがあります。
それだけではなくてですね、やっぱりまあまあまあ予想はしていましたが、
思いっきり気温が上がったり下がったりして自律神経をめちゃくちゃになっている方が多いわけですよ。
そうなると、体のどっかしら寒くなると風邪のタイミングですから、おかしくなっちゃうよという、そういう次第でございますと。
皆さんは大丈夫ですかと。
もしかかってしまった方、しかも喉をやってしまった方、どのようにして最速で復帰するかというね。
そしていとぽーりは最速で復帰したかというのを今回は話したいと思います。
めちゃくちゃ久しぶりに話すからね、なんかちょっとドキドキしています。
まずですね、なんで喉をやっちゃったかというと、これもう明確に写ったって感じです。
多分風邪が写っちゃったんだろうね。
普通に生放送の現場でめちゃくちゃ咳してる方がいらっしゃって、大丈夫かなと思ってたら、
もう翌々日からいとぽーりはもうズガーンって声出なくなっちゃって。
なんで写ったかってわかるかというとですね、同日同じところにいた別の方もですね、
いとぽーりと全く同じ表情だったので、もう完全にパンデミックという感じでしたね。
で、じゃあそこからどうするか、どうやって直すか、なんて言ったって声出ないとしょうがないわけですよ。
しょうがないわけですよ。で、今まですごくあえて考えてなかったのかもしれないんですけど、
特にレギュラーでやらせていただいている番組とかは、いとぽーりとめちゃくちゃ話すわけですよね。
めちゃくちゃ話すので、これは明日共に大折でもなんとなくガチで変わりがいないわけですよ。
で、いとぽーりとが喋れないっていう風になると番組がマジで成立しないんですね。
で、主役はゲストだから、いやそれでもマジで成立しないんですよ。
それくらい、これはありがたいことにって感じですけれども、
もうめちゃくちゃいとぽいのに依存している、いとぽいののどと喋りに依存している番組になってしまっているという、
その現実に改めて気づいた、今までは気づいてなかったんですけど、
で、これ自分喋れなくなったらダメじゃんっていう風になって、
で、ゲストさんも3人ぐらいお呼びしているわけなんで、
そのスケジュールをもう一回取り直すっていうのもかなり厳しい話ですし、ご迷惑かけてしまうという話ですよね。
だからといってマジで変わりはいないわけですよ。
で、まあ気合で出るしかないかっていう感じなんですけれども、
まずマジで声が全く出なくなりました。
で、風邪かなと思ってたんですけど明らかにおかしいと。
で、もうこれはもうやばい。これで出ないまま翌週を迎えてしまったら終わるぞと思ってですね。
終わるって別に、まあ終わってもまあなんというか不節制でなってしまったら本当に申し訳ないっていう感じなんですけど、
いや普通にスタッフから映ってるから、演者としてはマジかっていう感じだったんですけれども、
まあただできることとして早めに直すということでですね。
あの、地鼻咽頭科、まあいわゆる鼻と喉ですね、の最寄りのところに行ってですね、
見てもらって、急性の喉が腫れてしまう病気だと。
で、ウイルスであろうと。なので、まあ風邪ですと。
で、真っ先に薬を処方していただきまして、
咳止めと感染予防の薬と、あとは赤みをひく薬ですね。
はい、腫れをひく薬、この3つを処方していただきました。
ビタミンと栄養バランスの意識
で、1週間飲んで、少しだけ良くなって、でもまだガラガラだから、
なんか喉に負担をかけないような発生方法っていうのを、もうどたんばで編み出して、
で、それで1週目の3時間は乗り切りました。
でも、相当喉はきつかったですし、もうできる限り喋りたくないっていうような感じでした。
喋れば喋るほど治りが遅くなることはもう確定していたので、
やりたくねーなーって思いながらやりました。
で、その翌週、次ですよね。
ぶっちゃけまだ治ってないわけですよ、2週間目でも。
で、同じ薬が出ていて、でも、何でしょうね。
そこから合わせて、かなりビタミンを意識して取るようにしました。
サプリメントですね。
ビタミンBとあとビタミンCですね。
あとマルチビタミンはいつも飲んでますが。
あとは鉄分とミネラル。
もう、ジャラジャラです。
それこそジャック・ハンマーみたいな感じで、
バキのね、ジャラジャラジャラ、バリバリバリみたいな、
いろんな錠剤を朝晩流し込むみたいな、
そういう世界観でやっていました。
で、あとは、とにかくご飯をいっぱい食べる。
それも自炊でちゃんと栄養バランスがいいものを。
いわゆる減量食に近い、
ものすごくコントロールされた。
で、プラス量が多いものを食べました。
お肉も大量に食べるし。
で、減量のタイミングと違うところは、
脂質もかなり意識して取りました。
回復させたかったので。
なので、普段だったら皮取っちゃうところも取らなかったりとか、
意識して、なるべく高い脂質を食べて、
その脂質を食べて、
その脂質を食べて、
その脂質を食べて、
その脂質を食べて、
意識してなるべくたくさんの栄養をぶち込むようにしました。
喉のリハビリと未来
そこからですね、治りがめちゃくちゃ早かったのは、
はい。
で、喉雨はずっとなめていて、
夜も喉が痛くて眠れないわけですよ。
ただ、寝ないと回復しないっていうのが、
体感として実感していたので、
なるべく2度寝でも3度寝でもいいから、
もう、何でしょうね、仕事の作業は、
なるべく起きてる時間にまとめてガッてやっちゃって、
それでもギュー詰めにして、
寝れるときにいつでも寝れるようにって状態にしました。
もう、何でしょうね、
補給と休息みたいな概念で、
日常生活とはほぼ違う、
かなり非日常な毎日を過ごしました。
ただ、その努力の買い合ってか、
3週間目には何とか声が出るようになって、
で、この間、
もうあと、本当にあとは、
あとは節制せずに、
数日経てば確実に治るなという感じですね。
久しぶりに整体を使う、
整体の針はもうだいぶ引いてるんですけれども、
喉が結局弱まっている、
ずっと喋ってない状態、
いわゆる引きこもりが、
久しぶりにコンビニに出て声が出ないみたいな、
のと全く同じ状態なので、
少しずつリハビリをしていかないといけないなという感覚はあります。
いつもよりも早めにガラガラになって、
ガラガラになっちゃうというか、
喉のいわゆる耐久度ですね、
いわゆるボーカリストの方が喉を鍛えるみたいな感覚、
長いライブの間ずっと同じ声が出せるように練習をするみたいな、
そういったトレーニングをリハビリとしてやっていく必要があるなと思いまして、
Podcastはまさにそれにぴったりなので、
やっていきたいかなと思って、
久しぶりにマイクをつけました、という次第でございます。
ここがあらすじなんですけれども、
途中途中でちょっと話してしまいましたが、
まず一番大事、
もし喉をやっている方でリンパが腫れちゃって、
顎から顔もちょっと腫れちゃっているよとか、
鼻が詰まっちゃうよとか、
あとは咳喘息になっちゃったよという方、
もともと咳喘息の症状があった方は、
刺激があると振り返したりとかもするので、
糸ポイドも実は咳喘息は数年前に思いっきりやって、
吸引薬ですね、オレンジのシャコってやつですね、
シュコーって吸うやつをやったりしていたんですけれども、
とにかくものすごく寒くて、
明日なんかはもう西日本は雪も降るらしいじゃないですか、
なのでですね、とにかくあったかくしていただきたいんですけれども、
もしかかっちゃったという方、
糸ポイドが一番これはマジで効くって思ったのを、
ちょっと本当にざっくばらに話してみたいと思います、ぶっちゃけで。
一番効くのは薬です。
これはもう明確に薬です。
いわゆる、
まあ、糸ポイドみたいな、
喋りを仕事にしているタイプのポケモン。
それはもうMCとか配信者とかだけではなくてですね、
ある種営業職であったりとか、プレゼンテーションであったりとか、
説明がものすごく必要な、
会話が必要な職業の方は、
喉を使うプロフェッショナルと判定していいと思うんですよね。
それぐらい声が出ないと本当にお仕事にならないわけですよ。
そういった方が早めに治すにはどうしたらいいか。
やっぱり喉がこう、
なんでしょうね、
例えばウイルス性じゃなかったとしても喉がガラガラしていると、
相手がちょっと心配になっちゃう。
それは自分に対して心配してくださるっていうのはもちろんあるんですけれども、
なんか打つんじゃねえかみたいな感じになったりとか、
あとは聞きづらかったりとかするわけですよ。
そうなってくると、
本当になかなか仕事もうまくいかなくなって、
しょんぼりクラブになって、
治りも遅くなってっていう風なスパイラーに陥ってしまうので、
なるべく早く治したほうがいいと。
そういう場合ですよ、そういう場合。
本当に早く治したいという場合です。
もちろん自然治療であったり、
薬みたいなのを使わないほうがいいっていうような考え方もあると思うんですけれども、
ただですね、なるべく早くという風になると、
病院での診察と薬の処方
これはもう明確に薬です。
市販薬は痛み止めであったり、
症状を一時緩和させるものはあると思うんですね。
例えば咳止めの薬は咳を止めますが、
例えば整体の腫れを引いてくれるわけでは全くないです。
あとは痛み止め。
これも痛みを引いてくれますが、
喉が腫れているせいか、
整体が腫れている状態では痛みをとっても動かないわけですよ。
整体という、いわゆる臓器ですよね。
生物学的に言うと細胞も臓器の一つという反対ですけれども、
痛みをとっても仕方ないわけですよね。
市販薬で言うとですね、
それぐらいしか売っているものはないわけですよ。
で、それを使って、
早く治るかとか、
何か少しでも良くなっていく兆しになるかというと、
全然そんなことはないです。
なので、早めに病院に行くことです。
病院に行って診察してもらってください。
で、どこが腫れているのか、腫れていないのかを見てもらうだけ。
これは本当に喉を開いて、金属の棒を使ってもらって、
お医者さんに見てもらえば、
腫れていないのか、腫れていないのかを見てもらうだけ。
本当に喉を開いて、金属の棒を使ってもらって、
お医者さんに見てもらえば、腫れていれば赤くなっていたり、
0.5秒ぐらいでも分かるわけですよ。
ああ、はい、はい、はい、みたいな。
で、自分が今どういう状況になっているのかというのを把握して、
整体が腫れているのか、そうじゃないのかみたいな。
そこをまず自覚すること。
諦めることです。
なんでこの諦めることが大事だと言ったかというと、
すぐ治るイメージがあるじゃないですか。
子供の頃に引いた風邪とかのイメージって、
すぐ治るという印象があると思うんですけれども、
喉をやると、具体的な症状として、
声が出ないとか、うまくいつもの声と違う、分かりやすいんですよね。
ってなると、全力出した糸っぽい女性すら3週間経って、
まだアルティメット感知まで行っていないわけなので、
言わんや普通の人間どもは、もっとかかると思うんですよね。
なんだったら冬ごとずっとかかるみたいな感じなんじゃないかい。
子供の頃もね、風邪ひいたりするとずっと鼻ずるずるしてたじゃないですか。
とにかくずっとなんですよね。
気合い入れて治さない限りは。
なので、長引くという覚悟を決める。
その上でスケジュールの調整であったりとか、
日頃の生活を見直すっていう覚悟を決める。
これがすごくまず一番最初に大事なことだと思いました。
で、薬を処方してもらう。
処方箋をもらって、いわゆるお薬屋さんですね、処方箋薬局に行って、
ちゃんと薬をもらうことです。
で、喉に刺激があると咳をしてしまう。
咳をするとですね、喉に非常に刺激が入るので、
やっぱり、枯れたままの状態になってしまう。
咳が止めたい。
あとは、いわゆる痰が絡んでしまったりとかすると、
余計また咳が出てしまう。
だから痰切りであったりとか。
初期症状であれば、ウイルス性であれば、
ウイルスを根絶するようなものであったりとか。
あとは血流、いわゆる腫れですね、腫れを引くもの。
だいたい多分、
3種類ぐらい処方していただくことになると思います。
で、後々に、いわゆる細菌対策の薬が減って、
2種類になって、もしくは、
咳が出なければ咳止めもなくなるかなという感じです。
で、痰切りと腫れ引くやつかな、
の2つになっていくかなという流れです。
あとは、
体の温め方と乾燥対策
まずは一刻も早く病院に行ってください。
これが何よりも大事です。
診察は本当に秒で終わります。
一瞬で終わる。
もう薬もらいに行くだけですね。
で、その後に何をすべきかなんですけれども、
温めることですね。
首元を温めることです。
これはですね、免疫を強くするという意味ですね。
これはね、授業でもやってましたけれども、
あまりにも基本的な知識ですけれども、
人間の免疫みたいなものがよく活発に働くのは
大体37℃ぐらいなんですよね。
まあ、併熱と言われるものですね。
よく働くの温度がそれだから併熱がそこに保たれている
という順番ですけれども、
なので、冷やしてしまうとですね、
体の温度が低くなってしまうので、
体の温度が低くなってしまうので、
きちんと温かくすることというのがすごく大事になります。
その次が乾燥対策ですね。
乾燥すると、普通に喉も痛んでしまいますし、
そもそも細菌系の場合は元気になっちゃう、
カビルンルンで元気になってしまうところもあるのでですね、
湿度が低くなってしまうと、
体の温度が低くなってしまうので、
体の温度が低くなってしまうと、
カビルンルンで元気になってしまうところもあるのでですね、
いわゆるところの過湿器、
あとは空気清浄機、
何というか、風邪だけじゃなくてですね、
花粉症、豚草は飛んでないって聞きましたけれども、
花粉症であったりハウスタストであったり、
アレルギーであったりっていうのが混ざっていると、
結構長引く印象があってですね、
それはそうだって話なんですけれども、
あと症状が分からなくなって心配になるんですよ、何よりも。
なので、空気清浄機と過湿器ですね、
リトポリオはもう普通に数万円する一番いいやつを買いました。
もうこれ買ったほうがいいなと思って、
もう寒くなって、
エアコンの温かいのを入れないともう無理だなってなった瞬間に買いました。
で、枕元にずっともう24時間パクリスに稼働させています。
寝るときは寝室持っていって、
普段のときはアトリエに持ってきてという感じでやってますね。
めちゃくちゃ違います。
これはもう絶対に効果があるので、
寝起きのときの喉の痛みが全然違うので、
もしまだ買ってないよって方は買ったほうがいいです。
若いときは大丈夫だったかもしれないけど、
これからどんどん体崩していきますからね。
なるべくね、もう科学の力に頼りましょう。
で、病院に行く覚悟をする。
お薬をもらう。
それをちゃんと飲んでください。
飲み忘れとかを絶対にしないでくださいね。
で、朝昼晩だと思います。
多分。
で、過湿ですね。
あと空気清浄ですね。
お掃除してもいいです。
埃もあるとゴホゴホしちゃうんですけども、
覚悟を決めて最初にめっちゃ掃除してください。
これ大事です。
その次がご飯ですね。
ご飯ちゃんと食べることです。
ダイエットとか考えないでください。
どうせ痩せます。
体がものすごくダメージがあるので、
いわゆる回復させるためにですね、
栄養全部持ってかれますし、
消化力も落ちているので、
そもそも食べれないはずなんですね。
どこでもそうでした。
めちゃめちゃ痩せた。
でも、これで痩せるので、
多分すぐ戻ると思うので、
気にせずですね、
いっぱい食べるようにしてください。
とにかく栄養を取らないと、
まず、栄養を取らないと睡眠も取れないという感じですね。
すべての体を良き、正常に持っていくために、
とにかくエネルギーが必要というのは、
この3週間実感しました。
本当に体でわかる。
細胞でわかるんですよね、本当に。
栄養補給と水分摂取の重要性
この状態は治りに行くなとか、
この状態全然治らないっていうのがわかるんですよ。
寝てる間に治るかというより、
寝てる間の方がより、
回復のスピードが速いとは思うんですが、
そうじゃないタイミングでも、
これは治る方向に向かってないなというのが
わかるようになってきます。
正直。
栄養がない状態は治らない方向に。
感じますね。
もう、これも具体的にそうなります。
一番取るのが大変なのが、
ビタミン系、
あとは鉄、ミネラル、マグネシウムとかですね。
だと思います。
特にカフェインとかを取る方、
睡眠が浅くなるから、
夜はカフェインを取らない方がいいと思うんですけれども、
カフェインを分解するというか、
カフェインを取りすぎると
マグネシウムが足りなくなるので、
マグネシウムは意識して取った方がいいです。
女性の方は、
あとは鉄分ですね。
もうとにかく、
ミネラル系は、
マグネシウムが足りなくなると、
マグネシウムが足りないと
ミネラル系は意識して取る方がいいなと思いました。
ところが実際にミネラル系をぶち込んだ後というのは
血の感じ、腹れてるわけですよ、喉なんて。
まさしく血流が物を言うところなので、
やっぱり全然違いました、実態として。
ビタミンですね、風邪対策にはビタミンCと言いますけれども、
日本ってよくビタミンCってだいたい1,000mgとか言うじゃないですか、1日で。
でも海外って4,000mgぐらいなんですよね。
だから日本だけ1,000mgらしいんですよ。
なのでビタミンCって吸収できないものは
全部尿で出てしまうんですね、人間さんの場合は。
なのでめちゃくちゃ取りすぎるっていうのは本当に良くない。
それはあらゆるもので良くないんですけれども、
基本的にはある程度、例えばトレーニーの方であったりとか、
あとは風邪で治したいっていう方に関しては
ビタミンCは何だったら結構意識的に気づいたら
取るぐらいの感覚でも良いんじゃないかなと思います。
レモンは丸かじりしろかガブ飲みしろとか言うわけでもなくてですね、
別に野菜でも取れますが、
料理がすごい面倒くさい、あと一人暮らしでね、
そんなに体力がないよっていう方だったら、
サプリメントで取っても良いんじゃないかなと思います。
ここではジャックハンマー状態でもうザラザラで取りました。
マグネシウム、鉄、あとビタミンB、
ビタミンCですね。
後半にはですね、
体のバランスがめちゃくちゃになってるので肌荒れが結構発生してしまって、
気になってチョコラBBをぶち込んでみたりしています。
この3日間ぐらいですね。
もうちょっと続けようかなと思ってるんですけど。
という感じで口に入れるものはその感じ。
プラス水分ですね、めちゃくちゃ取ってください。
マジで取ってほしい。
基本1日やっぱり最低でも2リットルぐらいは水を飲む、
3リットルぐらい飲むべきなんですけれども、
喉やってるととにかく乾燥が敵なので、
喉をずっと潤している状態が必要になってくるので、
とにかく気づいたらお水を飲むっていうのはやってください。
唾液を出すっていう意味合いもあるんですけれども、
おすすめとして喉飴も、
もし嫌いじゃなければ口にずっと飴を入れてるっていうのは
悪くない手段だなとは思います。
気が紛れるんですね。
あと唾液が出るので、
口の中が湿っている状態になるのでおすすめです。
本当に24時間のウェルシアに売ってるやつ全部買って試しましたが、
一番正直聞くのは、
リュウカクさんのやつか、
のど風邪から復帰のノウハウ
ユウハ味覚糖の喉飴EXプロポリスロイヤルゼリーマヌカハリーみたいなやつですね。
リュウカクさんは粉のやつもありますけれども、
ずっと速攻性で聞かせるというよりも、
口の中に入れておいて楽になるっていうために喉飴を、
いわゆる小さく長く聞かせたいので喉飴は悪くないと思います。
速攻性で聞かせたい場合は粉のリュウカクさんとかを打ち込むのはなしじゃないと思う。
本番前とかね。
それは糸っぽいのもたまにやります。
という感じですね。
あとは睡眠なんですけれども、
2度寝でも3度寝でもいいから横になることですね。
意識して横になって。
寝れるときに寝る。
1日のバランスがおかしくなっても気にしない。
とにかく休める。体を休める。これです。
その他にで言うとですね、
メンタル面の対処法
すごく大事なのがメンタルなんですけど、
これ相当きついと思います。
今まで当たり前にできてきたものができなくなるというのは、
相当なストレスがかかります。
なので諦める。
諦める。
諦めてその間に普段できないことをしようみたいに
開き直るのがいいと思います。
ここまでが具体的なノウハウなんですけれども、
こっから先はおしゃべりわんこ糸っぽいのが
声使えなくなって何を思ったかという話をちょっとしたいんですけど
第2部としてですね。
あのね、まずここだけの話ですよ。
ここだけの話だよ。
正直ですね、
まず一番感じたのが喋りたくないということなんですよ。
喉痛いから。あと治りが遅くなっちゃうからね。
喋りたくない人ってこういう気持ちなんだ。
これがね思ったんですよね。
何よりもお仕事の場面ですごく思ったのが
その会議の時に長く喋ったりすることができないわけですよ。
なので短い言葉で端的に伝える。
可能であれば喋らずにことを終わらせたい
っていう発想って今までなかったわけですよ。
もうとにかく糸っぽいのの場合は
もう口っていうか喉ですねがメインウェポンで
そのスキルツリーがめちゃくちゃパラメータが高いわけなので
それに頼ってたわけですよ。
だけどそれがこんな言い方するとちょっとあれかもしれませんけれども
レベルが1に戻ったわけですよね。
非言語コミュニケーションの重要性とポッドキャストの役割
もしくは12ぐらい。
そうなると具体的にあっと思ったのが
資料とか作る人ってこういう気持ちかって思ったんですね。
どういうことかというと
資料を作るとかってマジで言葉を選ばずに言うと
そもそも聞く人というか
情報を受け取るモチベーションが全くない人に向けて
なんとかパワーで情報を伝えるために
資格というメディアを使って何かやるっていうもの
もしくは非同期で転送されていって情報を共有するもの
か共有したからねっていう規制律を作るための非同期メディアとしての資料
っていうのが正直なところ糸っぽいのの認識でした。
なので資料とか作るのナンセンスだなっていうのはいつも思ってたことです。
特にプランニングに関わるものとか意思決定に関わることとか
データは大事ですけれども
そのデータを見やすくまとめるみたいなものっていうのは
送りても受けてもレベルが低い
もしくはレベルが低い状態で始まってしまっている試合なので
そもそも筋が悪い。全部が筋が悪い。
その筋が悪さをどう解消するかっていうのが腕の見せ所
それの手段の一つでしかないよねっていうのが正直な意識でした。
パワーポイントを何十枚も作るのって無駄じゃないっていうよくある話ですよ
今のはその一言を糸っぽいのなりに誠実に語るとこうなるって感じですね
ただしゃべらないとですね
パワーポイント作った方が楽だなと思っちゃいました
あと寝回ししたりとかね
なるほど、このスキルがない、この能力がないと他で代替するんだっていうのは思いました
逆に資料があったとしても
なめとんのかっていう話でもなく
単純にしゃべるのがそんなに自信ないとか
しゃべりたくないっていう場合とか
その場合はこの選択肢をとることは全然あるなと
例えば言語が違う相手
母国語が違う相手とコミュニケーションするときは
それは資料を作りたいなと思ったんですよね
でもそういうことかと思って
自分がいかに本当に
高等の言語の母国語、日本語のコミュニケーションというものに
相当依存していたか
それで全部やってたかっていうのをすごく思いました
これが一つ大きな発見としてありました
もう一つが今言語コミュニケーションの話をしたので次
非言語コミュニケーションの気づきなんですけれども
もうこの期間めちゃくちゃ本当に新規の仕事多くて
ガチで多くて
しかも結構真面目なやつ
結構真面目だし
ちゃんとジャケット着ていきますみたいな
初めましての場面とか
人生で過去一多くて
なんじゃそれやってぐらい
すごいちゃんとしなきゃいけないタイミングだったんだけど
喉がもう弱いからどうしようと思った結果
もう
糸っぽいろが取った手段は
愛嬌で行く
俺はガンダムで行くじゃないんだけど
レディープレイヤー1ね今のはね
愛嬌で行く
もう生まれ持ったこの愛嬌で戦うしかない
もう自分のかわいさで行くしかないって
あのね本当にそう思って
もうかわいさで許してもらおうと思って
もうかわいさで許してもらおう
よしって言って
その感じでいきました
それは身振り手振りであったりとか
表情であったりとか
笑顔であったりとか
あの普段は演出みたいなものもあって
ちょっとクールぶってみたりとかするわけですけど
そのギャップを出すためにね
でもそういうのじゃなくてもう
もう愛嬌で行く
もうなんていうかその
なんでしょうね
パグみたいな犬みたいな
丸い犬みたいな
丸い犬がいたら
なんか丸いねってなるじゃないですか
丸いの来たねみたいな
とかあとはもふもふの大きな犬がいたら
大きいねみたいな感じになるじゃないですか
猫ちゃんがいたら猫だねみたいなね
寝てるねみたいに思うでしょ
それで行くしかないと思って
いやお前は何を言ってるんだよ大きく出たなと
なんでそんなにも愛される自信があるのかと
そういう風に聞こえるかもしれませんけど
そうだよもうそれしか手段がないんだもんだって
だってコミュニケーションでさ
言語が使えないってなったらさ
ボディーランゲージとさ
スマイルで戦うしかないでしょ
うん
マジね愛嬌で行くみたい
すごい考えた
すごい考えた
だからちょっと鍛えられた
それはそのキャバクラホスト的なムーブってわけでもないわけですよ
トークが使えないわけだから結局ね
それはその
いわゆる敵じゃないですよっていうような表情であったり
会議の時のねたくさんのしかもたくさんの人が並んでる会議
全員真面目ですよ
スーツ着てる中でのその
例えばうなずき方であったり
あいづちの打ち方であったりとか
リアクションであったりとかっていうのを
どうやって振る舞って
敵じゃないっていう風に
この子は大丈夫な子だなとか
なんかおもろい子きたなとか
っていう風に思ってもらうためにはどうしたらいいか
今まではそういう信頼を
その話いわゆるトーク
怖い色であったりとか
何を話すかっていう内容で
やってたわけですよ
特にトップオイルなんて生意気盛りでございますからですね
内容でもうねじ伏せるぜみたいな
プレイをずっとしてきたわけですよね
ですけれども
それが使えないってなった瞬間の
うわなんて今まで
なんでしょうね
なんて言えばいいのかな
巨大な斧だけで戦ってて
その巨大な斧が使えなくなった瞬間に足さばきで
このステップはみたいな
あんじゃん漫画とかでさ
自分のいつも使ってる武器が使えなくなった
その縛りプレイの中で戦ったときにみたいな
思うでしょ
それをねすげえやった
だからもう一回り二回りも違う
すごい仕事ができるおじさまたちですよ
に対して今までは
若い世代です
だからこそすごく
なんでしょうね
内容
いわゆる細かいディレクションの部分であったりとか
企画の部分であったりとかね
主にいとこでは本職がマーケティング系なのでですね
そういった内容ですよね
に関しては真を食ったことが言えるであろうと
そういう意味のプロフェッショナルでして
呼ばれたことが多かったんですけど
それをねなかなか
今まで通り全力でぶん回せないとなるとですね
もう愛嬌で行くしかないと
もう愛嬌で行く
もうなんか
この会議に一人
なんかちょっと
犬がいるといいみたいな
もうそれで行くっていう
犬になるしかないっていうね
それはね思いましたね
でもむしろね
鍛えられました
鍛えられたというか
こんなこと言ってはあれなんですけれども
いけるなって
いけるなっていうのもちょっと恥ずかしいんですけれども
少なくとも全く意識しない状態じゃなくて
意識できるようになったなというか
というか全然いけるな
全然いけるなというよりも
多分それで結構許されてたところあるなっていうのに
ちょっと気づいたまである
もう本当に
愛嬌で行く
なんか一人楽しそうな人がいるねみたいな
なんかこのプロジェクト楽しいやつなのかもしれないみたいな
そういう雰囲気作りみたいな
そういうのでね
やる
それを言語声が出せないわけだから
言語以外でこれはすごくいいものだよとか
筋がいいですよ楽しくなりそうですね
これはこのプロジェクトの未来は明るいですねっていうのを
言語以外の方法で伝えることっていうことですね
っていうのもすごく修行にはなりましたね本当に
ここまで出なくなることは人生で初めてですし
咳喘息は咳が止まらなくなる反射ですから咳とかはね
特に咳喘息は
すみません空咳なんですけどって先に言えば
喋ることはできたわけなんですけど
声が出ないっていうのはここまでは初めてだったので
すごくすごく勉強になりました
あとはポッドキャストですね
三つ目の気づきとしては
ポッドキャストがものすごく自分にとって
すごくいいアウトプット方法になっていたというのも
痛感しました
これがないとですね
良くも悪くもいろんなことをずっと考えっぱなしになってしまうので
煮詰まっていくというよりは
考えが深まってはいくんですけれども
深まりすぎてしまうというか
そこまで考えなくてもよくないみたいなところまでも
考えられてしまうわけなので
パンパかパンパか
なるべく言語化して
言語化というのはある種
そぎ落としてデフォルメ化してしまうもの
いわゆる本質的なものじゃなく
記号的にするもの
いわゆる言語化ってそういうものじゃないですか
ポッドキャストの復帰について
抽象的な概念というのを
いろいろなそぎ落としがどうしても発生してしまう
でもだからこそ
そぎ落としの部分で
お肉を掃除するじゃないですけれども
焼く前のお肉をね
筋取ったり切ったりとか
いろいろ包丁でいらない部分を
こそいだりしますけれども
お肉屋さんがね
そのような工程を踏むことで
ある種
次のお肉に取り掛かれる
っていうようなものがあるんだろうなっていうのを
すごく思いました
なので
そうですね
ポッドキャストは引き続きやっていきたいな
というのは思いましたね
あと実はすごく気にしてたのが
リスナー電気各位ですね
あんだけ毎日
ブワーって聞いてくださっていて
ピタッと止まって
2週間3週間ぐらいなくなると
ちょっと
いやこれも本当おごり
というのもあるのかもしれないんですけれども
結構ガチで心配になってしまって
その
ペースメイキングにしていたものが
なくなるってなった瞬間に
やはり気圧差っていうのが
どうしても良くも悪くも発生するので
良い方に働いてもらえればいいんですけど
悪い方に働いてしまう可能性もあって
日常を変えてしまうというのは
それだけ
影響があるとは思うんですよね
少なくとも言っとくことは
例えばずっと楽しみにしていた
シューバーさんが活動を休止してしまった
やっぱりちょっと
しょんぼりしてしまうというのも
いとぽいでもすごく分かりますし
それは実は心配でした
いろいろな
世間的にも
いろいろなニュースがあったり
あとは
季節の変わり目で
いろいろなものがあったりして
いとぽいでは
悪く言えば
行き当たりばったり
めっちゃ適応を細かくするっていうのが
得意なので
その時その時の
こうすると良いよっていうものを
新鮮な状態でお届けするので
そのままパクっていただければ
悪いことにはならないっていう状態を
このポッドキャストでは
提供できているはずなんですよね
目雑い電機たちは
そういう
メリットを感じてこれを聞き続けてる
と思うんですよ
仲良しインターネットのリスナーがさ
目雑くないわけないんですよ
こんなの聞いてる人なんて目雑い人しかいないですからね
まあ耳雑いか
でもSpotifyも
見てほしいけどさ
ほっそり聞いて
大勝利したいぜっていう
そういう人が
聞いてるわけでしょ
だからねそういう
電気の子
電気の子みたいな言い方するなって感じですけど
電気の子たちに
情報をピタッと
出してしまっているというのが
実はすごく
気がかりで心配でした
心配していたリスナーへの感謝
例えば
気圧がね
踏んだり蹴ったりな気圧になった時に
しょんぼりするのは
気圧のせいだから
気にせずにゲームでもしてなさい
っていうのをやっぱり
伝えられるじゃないですか
それが伝えられないっていう風になると
ちょっと心配になるんですよね
大丈夫かな
みたいな心配になってたら
心配を伝える方法の
ノドが使えないっていう風になると
何もできないので
己の無力さというのを
ものすごく痛感していましたね
本当大丈夫かなみたいな
大丈夫に決まってるんですけれども
大丈夫に決まってるんだけれども
ただ
まあ
ねえちょっと
別にあんたのことなんか
気にしてるわけじゃないんだからね
状態みたいな
発生しておりましたね
なのでなるべく
更新していきたいと思っております
200回でね
たくさん
お祝いのイラストを
いただいたりしたので
更新を続けてですね
一定期間
数字をやったらですね
いただいたイラストはすべて
デザインさせていただいて
更新していこうと思っております
ということで
話す内容も
3週間分ありますから結構あるので
今回はここら辺にしておきたい
と思いますということで
感想ありましたら
シャープなかよしインターネットで教えてください
そしてお友達にこっそり
このポッドキャスト復活しましたということをね
復活
復活みたいな
なんだっけ
忍者とヤクザの漫画
夢じゃねーよなーのやつあるじゃないですか
泣きながら
暴走族が集合するやつ
ああいう感じで
お友達に教えてもらえると嬉しいです
ということで
皆さんも健康にはお気を付けください
ではまた次回
43:53

コメント

スクロール