00:05
おはようございます、sasayukiです。 今日は5月1日、今日から5月ですね。
ゴールデンウィーク真っ最中の、 今日は土曜日。
天気はいいんですけども、ちょっと風がね、 強いので、
もしかすると風切音入ってるかな。 一応秘密兵器で、
マイクを保護してるんですけどもね。 どうでしょう?
さて、今日はですね、ちょっと短めなんですけども、 Facebookやってる人は、
今、ポッドキャストを始めるといい、 ということで、その理由をお話ししようと思います。
この1週間経ってない話だと思うんですけども、 5日ほど前ですね、
FacebookとSpotifyが提携をしたのかな。 簡単に言うとですね、
Facebookのタイムラインに埋め込んだ Spotifyのリンクを使って、
ミニプレイヤーみたいなものが、 どうも必要らしいんですが、
そうすると、Facebookから離れないで、 そのまま音楽が聴けたり、
ポッドキャストが聴けたりするようになったんですよ。 これはなかなか画期的で、
今まで、僕の場合ですね、
Ankerっていう配信のアプリを使ってるんですけども、 Ankerのリンクを貼っても、
そのリンクを踏んで、 Ankerのサイトに飛んで、
で、再生ボタンを押す。 で、初めて聴けるんですね。
で、Ankerって、 アメリカ製のアプリ、ソフトなので、
飛んでったウェブサイトも、 なんとなく英語の文化圏のサイトなので、
ちょっと分かりづらい。 だからどうやって聞くの?って知り合いにもね、
言われたりしたんですよ。 で、これはね、ポッドキャスト、
全般の課題なんですね。 聞く方法がよくわかんないって言われるんですよ。
その問題をね、今回、 Facebookが解決してくれたんですね。
あの、Facebookやってる人で、 音声配信やりたいなって、
思っている方がいたら、 まさに今がチャンスです。
03:03
その仕組みを、次のチャプターで解説します。
えーとですね、最近、Appleもね、 ポッドキャストの配信に対して、
ちょっと力を入れてきてて、 Appleも配信の、
スタンドというか、サーバーになる可能性もあって、 ちょっとまだ先が見通せないんですけども、
今、5月1日の現時点でのお話になります。 難しいところは置いといて、
Facebookを既に活用していって、 さらにポッドキャストで音声配信もやりたいなという人に、
限定した情報にはなりますので、 そこのところはご承知おきください。
やりたい人向けのアドバイスなんですけども、 まず、FacebookでSpotifyが埋め込めるって話がありますね。
で、Spotifyで音声配信、ポッドキャスト配信するための方法で、 一番おすすめなのがAnchorっていうね、
私が今使っているアプリなんですけども、 Anchorっていうサービスが実はSpotifyに買収されてまして、
Anchorで配信すると自動的にSpotifyでも配信できるんですよ。 なのでAnchorで自分のポッドキャストを配信するイコール、
ちょっとタイムラグがあるんですけども、 Spotifyの方にもそのデータが飛んでいくんですね。
そうしたらSpotifyのリンクをFacebookの自分のタイムラインに貼り付ければ、 それだけで自分の知り合い、友人があなたの投稿を見てプレイボタンを押せば、
Facebookを離れずに、その場所で音声配信が聞けるんですよ。 これはね、本当に画期的な仕組みなので、本当に今はチャンスだと思いますね。
実際ですね、音声配信のメディアって何種類かあるんですよね。 ポッドキャスト以外に。
ポッドキャストってある意味、オープンで開かれているサービスなんですよ。 もともとAppleが始めたんですけども、配信するアプリもたくさんあるし、聞くアプリもいろいろあるんですね。
06:00
なので、何で聞いたらいいって聞かれると、これで聞きなさいって言いづらい。 今回Appleがね、Apple版のポッドキャスト専用のアプリをね、 前からあったのかな?とにかくAppleのポッドキャスト用のアプリも出てるので、これからはそれで聞いてくれればいいかなと思うんですけども。
例えばAndroidだったらGoogleポッドキャストっていう聞くためのアプリもありますし、ポケットキャストとかオーバーなんとかとかいっぱいあるんで、お好みなんですけどね。
そういうオープンなの以外に、独自でやっているサービスもあって、 僕が最近よく聞いているVoicy。
これはですね、配信者になるのがめちゃくちゃ難しいので、とりあえず考えなくていいと思います。
配信者になりたいですって言って、審査が通らないと、そもそも配信者になれないのでね。
その前にまず、自分でちゃんと配信する実績を作る必要があります。
誰でも配信できるので、最近人気なのはStandFMですね。
最近スタイフなんて言われてますけども、これは誰でも配信者になれて、ライブ配信もできるので結構人気です。
SNS的な機能があって、いいねとかコメントも入れられます。
逆にポッドキャストってそういう機能がないんですよ。
いいねもつかないし、コメントをもらおうと思えばもらえるんですけども、ほとんどの人はTwitter上でタグをつけてやり取りしていると思います。
ごちゃごちゃいろいろあって、よくわからないという話になっちゃうんですけども、
さっき言ったようにFacebookでそのまま聞けるっていう、そこが圧倒的なアドバンチェンジなので、
FacebookやってるんだったらSpotifyだし、Spotifyに配信するならAnchorということで、もうこれ1本で決まりです。
なので、やりたい人はAnchorでポッドキャストを始めてください。
Anchorについては、以前のこのながらキャストでも紹介してますので、過去回のリンクを貼っておきますので、そちらも聞いてみてください。
もう全然難しくないです。スマホにアプリを入れてそれで録音して配信するだけなので、すごく気楽です。
ながらキャストの最初の数回はそれを試してますので、興味があればそのながらキャストの1回目から5回目ぐらいまでかな、配信できるかどうか試してる回もありますので、興味本位で聞いてみてください。
09:07
今日はFacebookやってる人で音声配信したい人は今チャンスだよっていう話をしました。
最後のこのチャプターで音声配信の良さについて少しだけお話しようと思います。
音声配信ってすごい、僕は気軽にやってるんですけども、文章を書くのと違ってやり直しが効かない、一発撮りみたいなところがあるせいか、その場でどんどん話をすれば発信できちゃうっていう非常に気軽なところがあります。
ブログとかって文章を書くので、やっぱり自分でチェックもするし、修正かけたり、見やすくしたり、段落分けたり、なんだかんだって結構手間かかるんですけども、音声の場合はそこまで厳密さを求められないんじゃないかなと思ってます。
特にポッドキャストはそういうところがあって、素人が発信するメディアっていう位置づけでもあるので、そこがまずいいところですね。ハードルが低い。
もう一つは声なので、親近感が湧くというか、その人の人間性に一歩近づける気がするんですよね、文章だけよりも。
僕もいろんなポッドキャストやら、ボイシーやら聞いてるんですけども、おかしな話。ずっと聞き続けてると、なんかその人に対して結構な親近感を一方的に持っちゃうんですよね。これが不思議なんですけども。
最初の頃は全然なんとも思ってなかったような配信者さんを聞き続けていくうちに、やっぱりその人をすごく親しく感じちゃうんですよね。これが文章のメディアと声のメディアの結構大きな違いじゃないかなと思ってます。
文章と文章の間にいろいろ、まあとか僕も言うんですけども、そういった部分とか、声のトーンだとか話し方、そういった部分で、なんとなくその人の人となりや人間性が肌感として伝わってくるっていうのかな。
12:25
そういうのもあって、なんか近く感じるんでしょうね。なのでそういう音声メディアの良さっていうのもあります。
さらに言うと、ポッドキャストが典型なんですけども、これは聞く側にとってなんですけど、ながら聞きができるんですよね。
僕がポッドキャストに最初聞く方にはまった理由はそれで、通勤途中に歩きながらとか電車に乗りながら、いろんな人の話を聞くことができるんですね。
これがね、結構魅力で、YouTubeなんかだと画面見てなきゃいけないじゃないですか。
しかもプレミアムに入ってないと他のものを見ることもできない。
極端な話、僕も前はポッドキャストを聞きながらスマホで他の何か読むような記事をパラパラ見たりとかしてたんで、
ちょっと隙間の時間の有効活用的な時にも役に立つし、バックグラウンドで聞けるっていうのが聞く方にとっては圧倒的に楽なんですよね。
フェイスブックのタイムラインでっていうあたりは、ちょっともしかしたらうまくいくかどうかわかんないんですけども、
例えばフェイスブック閲覧してて、丸々さんのポッドキャスト上がってるなっていって、そこで再生しながらフェイスブック上で他の何かを見るとかっていう風に多分できると思うのでね。
そうすると、結構いい感じに聞いてもらえるかなと思います。
そんなわけでね、聞く方にもメリットがあるし、発信者にもハードルが低い。
お互いが近い感じになるという音声メディア。
今Appleもポッドキャストに力を入れてるし、Spotifyも前にアンカーを買収したりとか、
フェイスブックも何か、これはクラブハウス系の話なんでまた別かもしれないんですけどね。
15:02
クラブハウス流行ってTwitterも同じようなことを始めたり、フェイスブックも何かやるとかっていう話も聞いたことありますけどもね。
それは双方向の、一緒にその場にいる感じの音声。
メディアっていうか、Zoomの音声版みたいなもんですかね。
ポッドキャストは一方的な方なので、ちょっとまた違うんですけども、番組を配信するっていうイメージですからね。
でも、例えばフェイスブックでいろいろ発信してる人は、声でも発信すればまたさらにスピードアップできて、結構便利なんじゃないかなと思います。
そんなわけで今日は、ポッドキャストとフェイスブックが非常にいい感じにつながったので、皆さんにおすすめしてみました。
もし、自分ポッドキャスト始めたいんだけど、ちょっとやり方よくわかんないっていう方は、概要欄のリンクをたどってもらって、ちょっとやり方を調べてみてください。
もし、この番組を聞いてポッドキャスト始めたなんていう人がいたら、僕にとってはめちゃくちゃ嬉しいことなので、よかったら教えてくれると嬉しいです。
僕も聞きたいし、もしかしたら多少でもアドバイスできるかもしれないです。
ただ、200回以上配信してるわけですが、音声も悪いし、話すことも適当なので、大したことは言えないけど、ちょっとしたことはアドバイスできるかもしれないので、よかったらお便りフォームもあるので、そこから教えてください。
じゃあね、今日はこんなところにしたいと思います。最後までお聞きいただきましてありがとうございました。ではまた。チュース。