00:02
第336回妄想ロンドン会議を始めます。水口です。
清水です。よろしくお願いします。
なんかさ、周りの人たちがさ、投影の準備とかしてるらしいじゃん。
ちょっとね、行かれるっていうことを聞いてね、もういてもたってもですよ。
ね、私たちの先輩ね。聞いてくださってるかな。
分からないですけど、ちょっといいな、いいな。
羨ましい、そう。さっきその話をしてました。千と千尋、見に行かれるんですって。
みたいですよ。なんかチケット押さえたとかで。
ただね、今もう、私たちが行ってた頃と値段が違いすぎるんじゃないかっていう。
いやー、もう全然違うよ。もう3倍?4倍?
恐ろしい。
そんなじゃないか。でもね、やっぱりサンドイッチは1000円だしさ、本当に恐ろしいですよ。
もう私たちが行ってた頃のロンドン、どこ行ってんっていうね。
今日は、
お米持っていかなあかん?
お米ね。
運ぶ?
そうだね。何しかいるよね。
なんかいるね。
ちょっと牛肉成分とかが、お肉成分の入ってないね、カップ麺とか持っていきましょうか。
なんで?輸入制限?
そうそう、なんか持ち込んでダメじゃなかったっけ?
牛乳持っていったらダメなんだっけ?なんかそういうやつがダメだった。
よく分からんな。
あるのよ、あるのよ、いろいろあるのよ。
そんな私たちです。相変わらず英国に足を運ぶことができず、周りの皆さんのね、
ロンドンに行くよーとか、ロンドンに行ってきたよーっていう話を聞いては、
ここで羨ましいって気持ちになってるんですけれども、
モンモンロンドン会議になってるよ。
妄想ロンドン会議じゃなくてね。
モンモンしてるよ、ずっと。
そう、というわけで今日もね、元気にここ日本は神戸からですね、
ロンドンへの妄想を繰り広げていきたいと思います。
地味にね。
地味ですよ。すっごい地味やからね、みんな。
もしね、私たちみたいにロンドン行きたいけど行けないっていう人は、
せめて私たちのこのポッドキャストでも聞いて、
このちょっとね、ロンドンの熱い気持ちをここでクールダウンしていただけたらなと思います。
今からね、ちょっとクールダウンしちゃうような話するから、私。
おー、冷ましてもらおうか。
そうだよ。
まあ、私たちがね、夢中になってロンドンに足を運んでいたあの頃よ。
ちょっとさっきさ、何年前からやってんだろうって確認したら、
もうなんか10年ぐらいやってんだよね。びっくりだよね。
なんか見たくなかった現実を突きつけられたわ。
えーっと思って、すっごいびっくりした。こんなに何かの一つのことをさ、続けたことあったっけって、なんかこう。
しかもその収録の方たちもね、昔は車の中とかで2人で会ってたりとか、
03:09
私の家とか来てたやん。
やってたのが今やもう完全に、何ですか、在宅ワークみたいになってますけど。
在宅ワークですよ、リモートですよ。
あの皆さんこれズームとかじゃないですからね、私もしんちゃんもお互いの顔を見ていません。
まさかのスカイプの音声のみでの収録ですからね。
これすごいよ、驚かれる。
ただの長電話だよね。
電話数、電話数。
なのでちょっとね、そういう10年間続けてきて、今電話に落ち着いてるって私たちなんですけれども、
当時私たちが英国に通っていた頃の話ですよ。
しんちゃん、まあ私もだけれども、すごくクールな英国のとあるブランド、夢中になって買いましたよね。
店舗に行きましたよね、覚えてますか。
プレタマンゼ。
プレタマンゼ。
パン買いに通ったよ。
この間プレスタって言ってて、
なんか違うなって思ってて。
チョコレート屋に行っててんけど、私が言いたかったパン屋はプレタマンゼでした。
そう、なんか違うなと思いながら私もさ、流しちゃった、ごめんね。
プレタマンゼだよね。
あと今、ペットボトルとかで販売してくださってて、ちょっとロンドンみを感じれるコスターとか通ったよ。
通ったね、違う違う。
ファッションブランドです。
ファッションブランドも、いくつか行ってお気に入りはあったよね。
うんうん。
私はコスが好きだったり、コスは別に英国のブランドではないんだけども、英国に第一号店出したってことでね。
今まだ青山にあるのかな、店舗が。
あるある。
イケてるお姉さんブランド、あれ何やっけ、なんかのH&Mのお姉さんブランドかな。
そうです。
とか通ってましたし、ちょっと興味本位で無印とかユニクロとかも覗いてたけどね。
それは英国ブランドじゃございませんね。
もうちょっとカジュアルなやつですね。
しんちゃんはジャケットを買いましたね、当時。
ジャケット。
ジャケットって言わへんのか、フーディ買いましたね。フーディ?
フーディ、パーカー、こっちで言うパーカー。
パーカーだったかな、もうちょっとコートっぽいやつか、パーカーじゃないや、ちょっと忘れてるし。
上着ね、上着買った。
上着、はい。
私が日本でいうところのジャケット買いました。
はいはい。
あそこですか。
そこですよ、行ってごらん。
何店舗かあるとこですね。
登録商標大丈夫かな?
そうですよ。
はい、スーパードライ。
06:00
そうです、スーパードライ。
大好きだったね。
大好きですね、はい、そうなんです。
こちら2003年に英国で創業されたファッションブランドです。
まさかのですね、この創業者の方たちがですね、
たまたま訪れた日本の飲食店でスーパードライに出会い、
これあれよ、ビールのね。
アサヒの方ね。
そう、スーパードライの方ね。
で、わーなんてクールな日本語みたいな感じになって、
それをきっかけにして立ち上げたブランドだと言われております。
ただ、スーパードライっていうカタカナでね、やりたかったけど、
商標登録されてたから、アルファベットでいたしかてなくスーパードライと、
そういうね、名前のブランドを作ったと。
で、サブタイトルが私らにひっかかりまくったのよね。
大ひっかかりました。はい、どうぞしんちゃん。
極度乾燥しなさい。
そうですね、そうでしたよね。
意味がわかりません。
そのスーパードライ、私たちがちょっと英国から足を遠のいている間に変わってしまったんです。
どう、え、なに、え、どういうこと?
スーパーマイルドになったと、どういうこと?
スーパーマイルドになってたら、それはそれでびっくりする。
変わってしまいまして、私はしんちゃんにそれを送ろうとしているんだけど、
あれ、チャットが出てこない。あ、ありました。
こっちのチャットに送ったほうがいいんだよね、しんちゃん的には。
あ、そうだね。はい。
わかりました。
じゃあしんちゃんにはこちらを開いてみていただきたいと思います。
はい、今送りました。
私たちがよく知っていたのは、スーパードライ、極度乾燥、かっこしなさいっていうね、
ペンテコ日本語が非常に私たち、そして世界中の人々の心に打ったわけですよね。
なんでクールなんだと、開いたら教えてちょ。
あ、開きました。
あの、外国の方が日本に来られたときにも結構パーカーとか。
うん、Tシャツとかね。
着てらっしゃる方いらっしゃいますよね、リュック持ってたりとか。
そうなんですよ。
しんちゃんが今、とある写真をですね、開きました。
これが今現在のスーパードライの姿なのです。
なんて書いてるしんちゃん、読んでごらん。
スーパードライ、でこれなに、R丸、漢字で冒険魂。
そうなんです。私たちが好きだった頃のスーパードライは、極度乾燥しなさいって言ってた頃のスーパードライは、冒険魂に変わってしまったんです。
09:03
なんで?なんか見た?
なんかちょっとね、印象的には、
あの、あれ何て言うの?
アニメで流行ったやつ。手が伸びるやつ。
ワンピース?
それ。
流行ったやつって、流行ってるよまだ。
流行ってるね。
大流行りよ。
丸R、登録商標マーク。
そうですね。
そしてこういうのになり、しかも実際のスーパードライのサイトも私行ってみましたけれども、
あのヘンテコ日本語シリーズっていうのは、ほとんど成りを潜めておりまして、普通のブランドになっております。
しかもなんかちょっと、いや、ブランドカラー的にチャラくなってない?
なんかちょっとさ、なんかクール感がなくなってると言いますか。
そうなんですよ。
私行った時に、パーカーっていうか、マウンテンパーカーと言っていいのかな?
そんな感じよね。
結構厚手の、ダブルジップがついてて、すごい防寒機能がついてて、
色んなところにちゃんとついてる。
赤、赤の差し色が入ったやつだってね、確か。
そうそうそうそう。
で、極度乾燥しなさいって、ちょっと胸元にスーパードライって入ったやつを買ってて、
それ多分一番メイン商品なのかな?
色んな色が出てて。
そうそう、スタンダードなモデルのやつね。
もう、ユニクロと言えばフリースみたいな感じで、
看板商品だったんだと思うんだけど、
わりと他のものもスポーティーというか、
わりとスポーツブランドかなぐらいの、
なんかジョギングウェアとかね、いっぱい出されてて、
そっちの印象やったんやけど、今なんか、これどこだろう?
ライトオンみたいな感じかな?
あー、はいはいはい、わかるわかる。
言いたいことわかる。
ちょっと街寄りになっとらん?
そうなんですよ。
でですね、つい先日ですね、BBCニュースのサイトですね、
こちらのスーパードライが以前ほどクールではなくなったのではないかっていうですね、
前会長のコメントに対して、
同社の社長が反論しているって記事がありまして、
そうなんですよ。
12:03
で、現社長ですね、時代も変わってきてると、
で、私たちはその時代に沿った展開をしていかないといけないとおっしゃっているんですが、
若者たちのスーパードライ離れっていうか、
スーパードライを好んで生きていた人たちが中年になっていっているっていう、
そういう局面にですね、スーパードライは立たされておりまして、
で、このBBCの記事を見た時は、
スーパードライあんまし人気なくなってきたんだなって思ったんだけど、
それをですね、2020年頃ですね、
こちらは日本のサイトになりますね、
プレジデントオンライン、
こちらでですね、スーパードライが変わってきていると、
経営不振に今まさに陥ろうとしている、陥ったっていうね、
記事を見つけまして、4年前の記事ですね。
大きな記事やな。
そうなの。で、そこでですね、私は、
なぜスーパードライが極度乾燥の精神を投げ捨てて、
冒険魂に魂を売ってしまったのかっていうのがですね、
ここで、ほほーっと思ったんで。
冒険に魂を売ってしまったのね。
ちなみに今ね、私も公式言ったけどね、70%オフセールしてますよ。
イエーイ、カイドキ、カイドキ。
でも日本には進歩してくれへんのじゃない、たぶん。
だってさ、知ってた?
スーパードライの服って本当は税関で募集されるものリストに入ってたんだって。
しんちゃん着て帰ってきて募集されなかったけど。
本当に?
そう、なんか輸入してもダメやし、もちろん販売もできない、日本ではね。
だから日本人はみんなスーパードライのこと知らなかったわけだけどさ。
あー、そうか。
でもなんか中途半端に日本カラーは入ってるんだよね。
あー、そのね、わかるわかる。
国際っぽい感じのね、浮世絵っぽい感じだったりとか、アロハっぽい。
アロハ札のデザインが結構浮世絵カラーというか、
いわゆるスカジャン、スカジャンっていう商品になってるけど、横スカジャンパーね。
スカジャンっていう商品になってる?
スカジャンで売ってるけど、これも日本独自で進化したジャケットでとか、
なんかね、割とね、日本捨てたのかまた拾ったのかどうなんだっていう。
違う側面拾い始めたんかな。
ちょっと中途半端さを感じるけど、なんかチャラい。
15:03
なんかね、サーフィンしてるしね、このイメージカットもね。
なんかサーファーの人たちが着てそうな感じのね。
なんかダニエル・ラドクリフ君とかが着てた感じの、あの当時のあれはないんだよね。
ないね。
ヘンテコ、クール的な感じの。
これね、あのTシャツ、トワルTシャツ、スティールスTシャツっていうのでね、
後ろに都市名が3つ載ってるんですけど、ロサンゼルス、ニューヨーク、東京って書いてあって、
すごいじゃん。
だから東京赤いにゃろって。
何が?
東京入れてええんかいって、売ってないんでしょって。
普通さ、支店があったりとかするとさ、
なんか都市名入れてもいいかなって思うけど、支店もないんやで。
確かにね、ないですよ。
もうなんかさっきから文句しか出てこない、よくないこと。
そうですね、そうですね。
ちょっとね、そんなご立腹になられずになぜこうなっちゃったのか的な考察ね、
プレジデントオンラインさんの考察一緒にちょっと見ていこうよ。
すっごくすっごく長い記事なんで、かいつまんで私もご説明と言いますか、させていただきますけれども、
2020年の記事ですね。
まず、この2003年にスーパードライが誕生して、
2010年前後ぐらいかな、すごく人気になって、世界中でね、みんないろんな人が来てました。
そういう、その時代っていうのは、
みんなわけもわからずに来てたよねっていう、書かれてることがね。
そもそもこのスーパードライのコンセプト自体が、来日した時に日本人がわけもわからず、
変な英語の書かれた、意味もなさない英語の書かれたTシャツを着てる日本人を見て、
それにインスパイアを受けて、このスーパードライ極度乾燥しなさいブランドにも反映したっていう風に。
そうね、とんでもない英語書かれてる洋服、まだ未だにだいぶ減ったけどあるものね。
そうなの、そうなの。
放送禁止じゃねえのかぐらいのやつとかあったりしたよね。
だいぶ減ってきたよね、それも。
ちょっと問題視されたりとかもして、だから街の名前とか、無難なところに日本は行ったんかなと思って。
やたらブルックリンって書いてない?Tシャツ。
ブルックリン、そんな書いてる?
めっちゃ書いてる。
あ、そう。
ブルックリンとか、ニューヨークじゃないんやなっていうぐらいに、
でも都市名書いてたりとかって無難な英語ロゴに走ったんかなって。
なんか変な、トリオによっちゃこの国ではとかっていう、地雷不満ように進化したんかなとは思ってんけど、ちょっと。
18:10
確かにね、もうね、本当にその通りで、このスーパードライは、そもそも2018年、コロナの前ですよね。
で、株価がめちゃくちゃ下がって、2019年のクリスマス商戦も大失敗してたのね。
そこからの2020年のこの記事なんだけれども、ここちょっとだけお見分けさせていただきます。
クールだった日本語に起きた変化ということで、このスーパードライの低迷の原因ね。
そして中にはメインロゴであるスーパードライ極度乾燥しなさいという言葉そのものを問題として挙げる人もいると。
かつて日本人が英語やフランス語の意味がわからないながらもエキゾチックな魅力を感じたように、極度乾燥しなさいも意味不明だからこそ、外国人にとってはクールなロゴだった。
ところが今ではそのフレーズに一体どういう意味があるのか、その意味とブランドが打ち出すメッセージにどういう関係があるのかが問われるようになっている。
意味がわからなければ筋も通らないという方向に時代がシフトしているのだと。
つまりね、背景としては世界がグローバル化しまして、ネット上で英語とか日本語とか限らず、みんなすぐ翻訳もできるし、見れるじゃない。
意味とかもすぐ調べられるじゃない。
だからここに書いてある言葉が何なんだろうって気になる人たちも増えてきたし、かつ多様性ってことで身近にいろんな人種や国籍の人がいるようにもなり、
あとアニメだったり日本食ブームだったり、そういう来日観光客の増加っていうので、日本語に親しむ人が増えた。
つまり言葉、異言語だったり異文化をもっときちんと知ってリスペクトしましょうっていう考えをですね、持つ人が増えてきたというのが、この世界の背景ね、2019年だったりだったと。
で、この頃に文化の東洋っていう言葉が結構世界に騒がせたと思うのですが、覚えてます?
このキムカーダシアンさんがさ、着物っていうさ、ブランド、商品名で下着のね、あれブランドやったかな?を下着を売ろうとしたじゃない。
これがめちゃくちゃもう世界で大炎上して、これは文化の東洋だ、いやそうじゃないみたいな。
21:07
とか、あとコーンローね、黒人特有のヘアスタイルのコーンローを白人のモデルが、これが黒のコーンってやつですね。
えーっとね、三つ編みみたいなやつ、編み込み?
あー、ラインが入るやつか。
そうそうそうそう。
そう、それをファッションショーでね、コムデギャルソンのファッションショーで、その白人モデルが黒人特有のヘアスタイルのコーンローをウィッグでかぶって、いやそれは文化の東洋だっていうことで。
しかもギャルソンって日本のブランドじゃないか。
そうなんですよ。だから、
めっちゃかめっちゃかやな。
意味もわからず、訳もわからずやってると。尊重してないみたいなね。
特にリスペクトが感じられないってことね。
そうそうそうそう、そうなのそうなの。
っていうのが、そういう背景があって、だから、訳もわからず他国の言葉を面白がってファッションとして使ってるっていうのがダサいみたいな。
もしくは、これ良くないなっていうふうに思わはったんかね、このスーパードライの皆さんが。
わかんない。それが原因ですとは別に彼らは声明出してるわけじゃないからさ。
でも、スーパードライは結局、文化の東洋っていうほどじゃないかもしれない。
でも、スタートは遊び心だよね。
そうそうそうそう。
しかも、このブランドのいいところっていうのは、日本語をロゴに使ったりとかしてるところ、それがさ、このブランドの魅力だけど、
だからこそ、スーパードライを買ってる人、買ってなくてもさ、目にしてる人たちっていうのが、このブランドが日本のブランドやっていうふうに誤解していると。
で、でも実は日本のものじゃないみたいなね。丸亀製麺が丸亀の出身じゃないみたいな。
今ロンドンで出展して、すごい流行ってるっていうのを聞いたことがあるけど、
流行ってます。
ルーツとして、日本人として見たら、それはあんた、兵庫県の鳥屋さんから始まっとるやないかっていうね。
そうなんですよ。だから、文化の東洋、とにかく丸亀の方たちからしたら、いやいやいや、あれ俺らの出身じゃないし、勝手に丸亀って使ってるだけやんみたいな。
今ちょっとその、知らないけど、そのまま名前使ってらっしゃるんで、どういうふうに落ちてるのかわからないけれども。
24:00
一大ブランドですからね。
そうそう。でね、そのスーパードライが、実は日本やと思って、日本のブランドや、クールと思って着てたのが、そうじゃなかった。
しかも、それがクールな日本語じゃなくて、変な日本語やっていうの。
それがわかっちゃったときに、やっぱり若者たちのがっかり感っていうのは、少なからずあったんじゃないかなと。
日本人が見たら、面白おかしいわけじゃない。スーパーが極度で乾燥がドライね、なるほどね、命令されるんですかっていう、
はちゃめちゃさに興味を覚えて、日本に入ってなかったからっていうのもあって、私たちもちょっと飛びついたけど、
実際、ちょっとした信用とか、クールさで着てた人らが、あれ思ってたのと違うかったってなったってことね。
そういうことなのよ。つまり、プレジデントオンラインの記者さんはこうおっしゃってるんですけれども、
彼ら若い世代はですね、日本のブランドの不利をしている偽物、または文化の盗用という感覚を持ってしまったのではないかと、
こうした消費者心理が、最近って2020年の話ですけれども、スーパードライのブランド不調にますますマイナスに働いたっていう可能性があるのではないかと、
そういうふうにですね、考察をしていらっしゃる。わかんないよ、これが本当にそうだったのかどうかわかんないけど。
まあ、でも原因の一因ではありそうだね。
うーん、そうなの、そうなの。ただ、それに対して、本当に2024年ですね、この現社長のダン・カートンさんは、
これからですね、このブランドのもっと盛り上げていくべくですね、さまざまなことをやっていくよっていうふうにおっしゃっております。
特に、これが施策が正解かどうかわかりませんが、インフルエンサーと提携し、インスタグラムやTikTokといったSNSでのマーケティングを強化していらっしゃるそうです。
経営的に転換期を迎えて、改めて冒険魂でやっていこうという意思表示やったってことか。
そう、それがこの冒険魂に詰まってんねん。
でも、でももう私たちが好きだった頃のスーパードライはおらんねん。
ちょっとブランドイメージとしても若返っただけではない何かがあるね。
27:03
そうなのよ、なんか英国らしさもなくなってるくない?
なんかその日本らしさ的なところがさ、ヘンテコの日本っていうのも減ってるし、
なんかそれがあることによって際立ってた英国らしさ、イーストロンドンっぽさがなくなってるよねって私は思う。
なんか、これで特定のショップ名出していいかわかんないけど、
H&Mとか、向こうにあったトップショップとか、フォーエバー21とか、どう違うんだろう。
あー確かに確かにね、わかるわかる。
っていうぐらいに、なんかちょっとその独自のラインっていうのがなかった気がして、
なんか、言うてさ、でもスーパードライめっちゃめっちゃ高くはないけど、
結構いい値段するのよ。
割とあれっていうぐらい高かった。
まあいいものなんだろうなと思うし、
実際私が買ったジャケットもすごく頑丈で、質は良かったんやけど、
ファストファッションとはそこは違うんやなって思って買っててんけど、
なんかその職人魂もないのかとか、だと水口が買ってたジャケットとかもさ、結構奥の方にあって、
奥の方にちょっとハイブランドな感じのコーナーがあって、
そこはなんか、イギリスの軍服を復帰させるようなかっこいいデザイン、
ちょっとやっぱそれはもうお値段、割とお高めな方で、
結構高かったね。
水口が買ってたジャケットも、だからすごい質はいいし、
本物のハイブランドよりは全然安いけど、
それでもあれちょっとA服ぐらいのお値段してたよねっていう印象があって、
A服してた、A服してた。
うん、だからすごい、なんかどう言ったらいいんやろな、
めっちゃファストファッションじゃない感じで、
そうそう、なんか5、6千円じゃなかったんや。なんか2、3万円ぐらいしたと思った。
そうそうそうそう、私が買ったやつもそんな、
多分当時でも1万5千円とか2万円とかしたんやんじゃないかな。
だから、あの、気軽に日本でユニクロでとか、
っていう感覚でもなく買う服って思ってたけど、
なんか今ね、見た印象がファストファッションなんだよね、ただの。
30:06
確かにそうかもしれない。
実際にね、その物を触ったら違うのかもしれないけどね、見た目の印象ね。
デザイン的にはファストファッションとそんなに変わんないんじゃないかなって思うんやけど、
でもお値段的にはどうなんだろうっていう。
うーん、そうだね。
そう、なので、こうやって私たちがちょっと英国から離れていた隙にさ、こういうことが起こってるのよ。
だから、ちょっとね、元気に私たちもウォッチしていかないといけないなって思ったっていう、そういうお話でした。
なんかちょっと悲しい気持ちやん。
なんでなんで?これどうしたらいいのかな?
やっぱりそんな安くないぞ。
安くはない。
このハワイアンリゾートシャツって、さっきアロハシャツって言ってて、ちょっと日本っぽいデザインやなって思ってたやつ、原価がね、60ポンド。
うんうんうん、1万円で。
30%オフで42ポンド。
うん。
で、そのスカジャン、かわいいねんけど、これ100ポンドですね。
うーん、いい値段してますね。
19.99。
まあね、ちょっと物価がね、あちらも上がってるってところはあると思いますけど、大幅に上がりましたからね。
ただなんか、むちゃくちゃ安いわけでは決してないってなって、その冒険魂が一番中途半端なところに落ちなければいいなっていう。
冒険魂。
じゃあもうちょっと冒険しなさいよっていう。
何やろうね。
感想を持ってしまう。
確かにワンピースっぽいね。
あの、なんかね、ロゴの感じとかね、ちょっとお店のイメージもね、なんかちょっとワンピースっぽいの。
そこを模したのかな?
決してディスってるわけではないよ。
でもなんか、その公式ページに行くと、なんかめっちゃ海でサーフィンで、さわやかで、水着で、みたいな。
冒険魂、あんまかけらもないのよね。
店に書いてるだけかいっていう。
確かにね。
いやー、ちょっとね、なんか私がパーッと見た感じでは、いくつかね、たぶんクラシックシリーズ的な位置づけなんだと思うけど、極度感想しなさいの文言のあるTシャツもあった。
けど、これ全面推しじゃないので、ちょっぴり悲しいなっていう、そういう気持ちの、今日しんちゃんに伝えたくて、この話をテーマに選びました。
33:06
なんかゴニョるな。
まあね、ロンドン行かれる方いらっしゃいましたら、もしかしたら中には極度感想しなさいをですね、期待してスーパードライ行ってみようと思われた方もいらっしゃるかもしれないので、ちょっと変わってますよってことと、あとは掘り出し物あると思います。
ここに載ってるやつね。
もし、愉快なTシャツとか、お、イケてんじゃん、クールっていうようなジャケットとか見つけた方いらっしゃいましたら、ぜひぜひ私たちに教えていただきたいなと思う次第でございます。ね、しんちゃん。
いや、好きだからね。
うん、好きだからね。
好きだし、でもまあ見てて、スカジャンでも結構黒ベースでスカルなやつがあったりとかね、ジャパンって書いてる。
黒ベースでスカルだと?ジャパンって書いてんの?
ジャパンって書いちゃってるし、なんか極度乾燥、スーパードライのロゴもスーパードライJPNって書いてるから、これジャパンだよね。
ジャパンだね。
だから、一回って方向転換ちゃんとしたら。
いや、でもさ、ジャパンのことこんなに好きって思ってくれてるんやなって、すごい思ったりもする。
だってさ、私たちやってさ、妄想ロンドン会議のアイコンとかさ、めっちゃイニョンジャックとかじゃん。
これは、私らはジャパニーズのくせにさ、イニョンジャックを掲げてさ、これなんなんて思ったりもするもんね。
考えだしたらもうキリがないねんけど。
そうね、まあでも、だからそこにやっぱりリスペクトが必要ってことだよね。
そういうことやな。だから私らもリスペクトしていかんとあかんよね。
いや、してるしてる。
してる?してるかな?大丈夫かな?
10年間してきてる結果、今ですよ。
そこにこじらせてるよね。
ライフね、普通に考えたら1体で。
やばいよね、ほんとに。
そう、だから、まああれだよ、次ロンドン行くことがあったら、必ずスーパードライには行く。そしてパトロールをする。
あそこのトラファルガー広場だっけ?の近くの機関店はまだあるのかね?
あるんじゃない?
なんかめちゃめちゃでっかい3階建てぐらいのね、でっかいショップがありましたけど。
あったあった、なんかしんちゃんがどっかからそこにすごい時間がないのにめっちゃ1個買い忘れたって言って買いに行ったときあったよね。
何を買い忘れたんでしょうね。
やっぱり買ってくるわーって言って、私はじゃあ買ってきたらって言って、なんかね時間がなかったのよ、忘れたけど。
36:02
でしんちゃんがバスに乗ったか地下鉄に乗ったかして行ってたのを覚えてます。
多分私だったら走ってると思うんだけど。
違うの、あのしんちゃんが電車とかバスに乗ってまで、そうしんちゃんね、全然乗らないから乗り物に。
足で歩くからさ、あのしんちゃんが乗ったっていう、その記憶がめっちゃある。
私何を買ったかも覚えてないですけど、あの当時、たぶん中学生だったか高校生だったかのお一個とかのお土産をスーパードライで買った記憶があるな。
あ、絶対そうだ絶対そうだ、それ買いに行ったんやと思う。
でなんかさ、あ、思い出した思い出した、もう一個さ、私たちがよく行ってたスーパードライの店あったやん、あのあっちの。
あー、えーと、えーと、セント。
そう、セントポール大聖堂の近くの。
うん。
そうそうそうそう、あそこのスーパードライにあるやろって言ってて。
うん。
あ、そこ行ったらなかってんな、狙ってたやつが。
そう、えーないってなって、あっちにしかないやーって言って、どっちか忘れた、どっちかにしかなかって。
どっちに行ったか忘れたけど、しんちゃんは買いに行ってくるーって言って。
バギュンと旅だったわけだね。
そうそう、そんぐらい私たちはスーパードライを愛してたんですよ、愛してた。
絶対行ってたからね、やっぱ行ってちょっと寒かったりとか、行ってちょっと暑かったりとかして、ちょっと服買い足さなあかんかなーってなったときに、どうせやったらちょっと。
しんちゃんはよく買い足してた。
もう無理でしゅーってなって、ちょっとね、私読みが甘いんですよ、そういうとこ。
しんちゃんね、いっぱい荷物持ってくるのにね、あ、ちゃう、持ってこないわ、持ってくるのは私か、しんちゃんいろいろ忘れてくるんだよね。
もうね、すべてをあきらめるっていう。
私は備えるんで、すべて備えて、何もかも持っていく人だったんで。
最悪パンツも買えばいいやーって。
そうそうそう、どこでーって言うね。
スーパーマーケットうろうろしてましたけど。
いや、あのね、ちょっとした買い物とか、やっぱ適当すぎず、ちゃんと帰ってからも着れる服を選ぼうと思ったときに、ほどよかったんですよね。
なるほどね。
スーパードライがね。
で、けっこう通ってたから。
でもね、思ってたのとちょっと違うんだ。
そうでしょ、すごいしんちゃんがさ、思った以上にがっかりしてて。
そんなにがっかりしないで、そんなにがっかりしないで。
絶対掘り出すものはあると思うし、これからきっと変わっていくから。
39:00
あれだったらスーパードライに日本人として意見したらいいと思う。
これやってみたらって、こういう文言使ってみたらって、何入れてほしい?
全部日本語で。
冒険魂じゃなくて、何入れてもらう?
冒険魂はちょっとあれだよね。
冒険魂、だから、
なんやろ、このさ、そこはかとないダサさ何なんだろうね。
由来が知りたい。
あー、なんでこうなったかってこと?
そう。
わからん。
わからん。スーパードライの由来はさ、朝日スーパードライやん。
そうなったらもう冒険魂がさ、ワンピースかもね、本当にね、冗談抜きで。
なんかそんな感じがする。
いやでももうね、どうせたら羊豪献ぐらいまで言ってほしいのよ。
あ、四文字熟語。教えたり?こんなに四文字熟語がありますよって。
どれ入れてもらう?
何やろ、私。
なんかちょっとイケてるやつ入れてほしいよね。
一休入婚とかさ。
あー、そっちね。
あの、なんていうの、がっちり感じのさ、ドーンっていうやつのほうがいいんじゃない?極度簡素っていうさ、四文字の言い方すごかったじゃん。
確かにね、しかもないし。
そういうことはないしね。
やっぱないやつがええな。そういうのがかっこいいんやな。
でも彼らはそれないやつと思ってないから、うちらはそれを見てさ、ないからかっこええみたいな。
でもだって普通に考えたらビール飲んで渇くって、いやそれは利尿効果はあるけどさっていう。
それまで渇いちゃいかんでしょう、飲み物でっていうさ、このなんというか、微妙で絶妙なラインをついた矛盾感がさ。
そうやなー。
だから偶然の産物なんやろうとは思うねんけど、別にそのデザイナーの方もさ、漢字見て、あ、これかっこいいって言って多分採用されたと思うねんけど、
Google翻訳とかでやってね。
極度ってかっこいいもんだって、乾燥もかっこいいわ確かに。
スーパードライ極度で乾燥なんだけど、いやでもね、ビールだよっていう。
まあね、というわけでそう、スーパードライに使ってほしい文言募集中でございます。みんなで送ろう、スーパードライに。
ご意見するか。
これ使ってくださいって言って。
ご意見版とかの方がいいかもね。
ご意見版?ご意見版ね、そうね。
いっそあれとかもね、排水の陣とかさ、カンコツ脱退とかさ、そういうさ、冒険魂じゃなくて、こうなんか、生まれ変わるぜみたいなさ、そっちの方がいいかもね。
いいね。
気軽にメンションしてみようか、スーパードライに。
そうだね、これ使いなよって、ご提案してみるか。
42:02
いいかもしれません。
というわけで皆さんももしよろしければね、このSNSの時代、社長もですね、TikTokやInstagram使ってプロモーションしていくと言ってますので、Xは言ってませんでした。
なので、その辺ね、使ってですね、DMとか送ってみてください。
意外と良い返事が返ってくるやもしれません。
ある日ね、Tシャツにその言葉が載ってたりとかして。
そんなことをね、妄想しながらね、今日は。
ちょっとマジでね、メンションっぽいデザインばっかり。
何?
刺繍とかめっちゃ龍とかないんだけど。
でもそれもなんかね、なんかちょっと違うよね。
それは求めてないんだってば。
そう、かっこいい日本を求めてないのよ、あなたって。
そうそうそうそう。
ね。
っていうね。
はい。っていう感じでございまして、はい。
いいですか?スーパーアイドラインに関して。
言い足りないことない?大丈夫?
そうですね、日本に送ってくれるなら考えないでもないけど、今手に入れることもできないからね。
またちょっといつかロンドンでスーパードラのお店に行ってみましょう。
はい。
というわけで、ここからですね、お便りのご紹介コーナーでございます。
お便りいただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
こちらですね、みなみりゅうさんからのお便りでございます。
ご無沙汰しております。
ご無沙汰しております。
私は本当にご無沙汰しております。
私もですね、結構1年ぶりとかな感じだと思います。
読ましていただきます。
はい、みずぐちさんしみずさん、ご無沙汰しております。
まさにそのままのご挨拶でした。
最近更新が多くなって嬉しいです。通勤電車のお供に聞いております。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
はい、こちら、今からですね、趣旨でございますね、このお便りの。
はい。
でんげんぐんまさんのブログのイギリス旅行記を読んで、とても面白くて。
あ、読まれたんですね。
ほうほうほう。
27年前に行かれたときのを読んだら、さらに面白くて。
え、27年前のやつもあったんや。知らんかった。
え、探さなかったらいいかな。
そう、全部読んでしまいました。
でんげんぐんまさんですね、前回、そして前々回かな、お便りを読ませていただきました。
最近投影されたリスナーさんですね。
え、ネギとこんにゃくの日々というブログでですね、今回のその投影のことをですね、綴ってらっしゃいます。
まだ連載途中でございますね。
はい。
え、戻ります。
というのを、どこに書けばいいんだと悩んだのですが、ペンパルのお二人に代わりに伝えてもらおうとお便りすることにします。
えへへ。
電車バトでした。
えへへ。ペンパルやからな。
ペンパルですから。そうっすよ。
そう、でんげんぐんまさんとはね、もう何回かメールやり取りさせていただきましたから。
45:02
はい。
お友達やとかって言うてますけど、ごめんなさいね。ご迷惑だったら言うてくださいね、ほんまに。
はい、え、こちらみのみりゅうさんですね。
僕がイギリスに行ったのも1999年の夏、大学生の頃だったので、でんげんぐんまさんの97年の記録を懐かしく思いながら読ませていただきました。
そうなんですよね、みのみさんはその頃に、27年前ですか、投影されていたということで、実は私たちのですね、この妄想ロンドン会議の初のゲストとして登場いただいてるんですよね。
さっきさかのぼってびっくりしたんだけど、それでね、10年やってるって話になったんだけど。
そう、そう。
89回と90回ですね。驚き、7年前ですよ。こわっ。そう、そんな日々がね。
そんな前。
そんな前だったっけ、そう。
そんな前で違うとは言わへんからね。
ね、そうなので、もし興味のある方はこちら聞いていただいたら、どういった旅行をされたのかっていうのをみのみさん話してくださっておりますので、89回と90回よろしければ、めっちゃさかのぼらんとはダメですけど、聞いてみてください。
聞いて、聞いてあげていただいてね。
ということでですね、こちら南龍さんはハワース、そしてランカスターで数週間ホームステイをしていて、ヨークや湖水地方にも行ったので本当に懐かしかったです。
2024年の旅行記も更新楽しみにしています。それではまたということで、電源群馬さんへのお便りでございました。
大得させていただきました。
はい、大得でございます。ね、なんか嬉しいね、こうやってね、お手紙。
手紙っていただくとね。
そうそうそうそう。
いや本当に、電源群馬さんの旅行記が嬉しくて、めっちゃ丁寧に書いてくださってるし、すごく素直な感じで書いてはる感じなんかな。
そう。
すごくいい文章だなあと思いながら楽しんで読ませていただいているので、これに旅行記が終わっちゃっても、あれですね、イギリス関係のことがあったら全部ツブヤで記事にしていただきたいなってちょっと私は思っています。
あー確かに確かに。
本当に皆さん筆読でございます。ネギとこんにゃくの日々、よろしければことされて。
言いたくなるのよこれ、電源群馬さんって名前もそうだけど言いたくなる。
そう、素晴らしいですね。
いや本当に本当に。
素敵です。
はい、というわけでですね、私たち妄想ロンドン会議お便りを募集しております。
ハッシュタグ妄想ロンドン会議をつけて、Xでポストしていただくか直接私たちまでリプライください。
48:00
またメールでのお便りももちろん大歓迎でございます。
妄想ロンドンatmarkgmail.com
私たちがこちらでお返事をさせていただきます。
大独業を受け止められます。
そうねそうね。
もちろんです。
もちろんです。
もちろんです。
それさせていただきます。
もしくは何かこうスーパードライに対して言いたいこととかありましたらこちらで叫ばせていただきますので。
もう何でも構いません。
ぜひぜひお便りいただければ。
日本の窓口勝手に名乗りましょうか。
そうですね。
はい、って思います。
はい、そんなところですかね。
そうですね。
言い残したことない?大丈夫?
行きたさつのるばかりです。
はい、行きたさつのります。
本当に、まあでも私は個人的には今リハビリ中やと思ってるから、ちょっとね英国情報から離れてたからさ、こうやって英国に近づいていきながらきっとその日が現れることを、そう現れるのよ急に東洋の日っていうのを。
そうね。
その日を私はまだかと待っておりますので、その日が来たらお知らせします。
あの、行かれる方、行った方、行かれた方、行く予定を今から立てるよっていう方。
あらゆる方ね。
あらゆる方。
もうどの、えっと。
どの段階でもいいです。いつかは行くよの方、大歓迎です。
大歓迎です。
はい、というわけでね、元気に妄想してまいりましょう。
今日はこのあたりでお別れしましょう。さよなら。
ありがとうございました。