1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. コメント返し*(うちの食パン..
2021-09-22 13:31

コメント返し*(うちの食パンが一番美味しい…他回) #237

#227~#229の回にいただいたコメントのお返事をしています(*´-`)🍀


#227うちの食パンが一番美味しいと思っている話
https://stand.fm/episodes/61401b45a512ca0007db7193
marchさん、か~るォジさん、がんもさん、海さん、ゆっきさん、Lilyさん、あや子さんコメントありがとうございました✨


#228【レター】映画の補足とコメント返し
https://stand.fm/episodes/61416a209fc96000065d8321
mioさん、ゆっきさんコメントありがとうございました✨


#229【雑談】スタエフいつ聴いてる?
https://stand.fm/episodes/6142b72f9fc96000065d99da
チャーリー先生、くろねこさん、Shinさん、ゆうかさん、松子さん、marchさん、ゆっきさん、さっちぃさんコメントありがとうございました✨


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

【コメントのお返事できません💦ごめんなさい】

※只今、試験的に声でのコメント返しをやっています。全てのコメントにはお返事できませんのでご了承ください🐣

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


▼Twitterで毎日呟いています🍀
https://twitter.com/moca_simple

▼Instagramはこちら🍀
https://www.instagram.com/moca.simple00/


#子育て #子育てママ #主婦 #専業主婦 #スタエフ毎日配信 #スタエフ #ラジオ #standfm #Podcast #はじめまして #レター募集中 #音声配信初心者 #音声配信 #始め方 #スタエフ勝手に応援サポーター #コメント返し #もかのコメ返
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

サマリー

このエピソードでは、もかがリスナーのコメントに返事をしながら、食パンとホームベーカリーについて主に話しています。また、映画に関するコメントにも触れ、多様なテーマが取り上げられています。リスナーは通勤や日常生活の中でスタイフをどう聞いているかをシェアしており、特に時間の使い方や子育てと仕事の両立に関する意見が紹介されています。

食パンとホームベーカリーについて
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ、お聞きいただきありがとうございます。もかです。今日はコメントのお返事をしていきます。
たくさんコメントをいただいておりましたので、駆け足でご紹介したいと思います。 この放送は子育て中の専業主婦、もかがおしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
まずは、ナンバー227、うちの食パンが一番美味しいと思っている話の回に、まーちさん、かーるさん、がんもさん、うみさん、ゆっきさん、リリーさん、あやこさん、コメントありがとうございました。
まーちさん、子供たちはパン好きですよね。うちもよくやってました。 なるほど牛乳ですね。レシピ通りにスキムミルクでやってました。参考にします。
ということで、コメントありがとうございます。 子供たちはパン喜びますね。
スキムミルクをわざわざ買うのがめんどくさくて、牛乳を入れてたんですが、牛乳の方が美味しい気がします。
ただタイマーを使うときに、牛乳だと腐敗の恐れがあるので、スキムミルクでやってくださいということらしいので、長時間タイマーをするときは、牛乳は入れない方がいいかもしれません。
またやってみてください。 まーちさん、コメントありがとうございます。
かーるさん、はじめまして。先ほどお立ち寄りくださりありがとうございました。 パン大好きです。
みじゅっけい、素晴らしいですね。お話、パン興味あります。ということで、コメントありがとうございます。
プロフィール欄を見ていただいたんですね。フォローもしていただいて本当にありがとうございます。 また配信聞かせていただきます。よろしくお願いします。
パンをね、ひらがなでパン食べたいというふうに書いていただいていて、かわいいなと思いました。 ありがとうございます。
がんもさん、食パン好きです。残ったカレーを使います。 ジャガイモなど大きい野菜は小さく切ります。
食パンは焼かずに、カレーだけチンして食パンにカレーを塗り、具材を乗せて半分に折ってガブ。 私は売ってる揚げたカレーパンよりも焼いていない食パンのもちもち感があるこちらの方が好きです。
ということで、コメントありがとうございます。 美味しそうですね。ちょっと私もやってみたいなと思いました。
あの揚げたカレーパン、私もねちょっと苦手なんですよね。 ちょっと油っぽい感じがしてね。
だけど食パンにカレーをね、乗せるとすごく美味しそうだなぁと思ったので、今度やってみようと思います。 がんもさん、コメントありがとうございます。
うみさん、私もホームベーカリー持ってました。 手軽で最高に美味しいですよね。ということでコメントありがとうございます。
うみさんもホームベーカリーをね、お持ちだったんですね。 簡単にね、あの美味しい食パンが作れるのですごくいいですよね。
具入りにするといろんなね、バリエーションがあって、いろんなパンが作れるのでいいですよね。 あとあのピザとかもね、私ピザの生地を作って手作りピザを焼いたりもするんですけど、
生地だけをね、作るっていうのもできるのですごく便利ですよね。 うみさん、コメントありがとうございます。
ゆっきさん、レーズンくるみ食パン、これは美味しいやつですね。 写真も素敵。ホームベーカリーって簡単に作れるんですね。知らなかった。
醤油足しご飯でもちもち感アップやってみたいですね。ということでコメントありがとうございます。 ブログのレシピもね、見ていただいたんですね。ありがとうございます。
すごくね、簡単に作れるんですよ。材料を測って入れるだけでね。 ちょっと測るのがめんどくさいっていうのもあるんですけど、慣れればね、簡単にできます。
残りご飯がね、ちょっぴりあったら入れるとね、もちもち感アップですごく美味しいので、 よかったらやってみてください。
ゆっきさん、コメントありがとうございます。
リリーさん、MOCAさん、ホームベーカリーいいですね。 ウチはホームベーカリーがないので、いつか欲しいと思ってはいたんですが、お話を聞いて購入を真剣に考えました。
MOCAさんの声やお話の仕方は本当に癒されます。 またお邪魔しますね。ということでコメントありがとうございます。
ホームベーカリーはね、材料を測って入れるだけなので、こねたりとかはね、全部機械がやってくれるので、すごく簡単に作れるのでおすすめです。
パンが焼ける時のね、匂いがすごくいい匂いがして、幸せな気分になれるので、ぜひ購入を考えてみてください。
私もリリーさんの声にいつも癒されています。また配信聞かせていただきますね。リリーさん、コメントありがとうございます。
あやこさん、MOCAさんこんにちは。MOCAさんの食パンすごく美味しそうです。ホームベーカリーだと素材も安心ですよね。ということでコメントありがとうございます。
そうなんですよね。材料がすごくシンプルで作れるのでいいなと思っています。ただお店のものみたいに長持ちはしないので、作ったその日に食べるか、残った分はカットして冷凍しています。
あやこさんのお得意な冷凍ですね。
美味しそうって言っていただけてすごく嬉しいです。ありがとうございます。
あやこさん、コメントありがとうございました。
映画の補足とコメント返し
続いて、No.228。レタ映画の補足とコメント返しの回に、みおさん、ゆきさん、コメントありがとうございました。
みおさん、こんにちは。配置をさせていただきました。ということでコメントありがとうございます。
いつもお聞きいただいてありがとうございます。ご丁寧にコメントもくださってありがとうございました。
私もまた聞かせていただきます。みおさん、コメントありがとうございます。
ゆきさん、ネバーエンディングストーリーありましたね。よく見てました。ファンタジーいいですよね。ベストキット見ましたよ。面白かったですよね。また見てみよう。
ソウは表紙の背景が白く明るい感じなのが、より怖そうで見てません。パッケージはいつも目に留まるから気になってたんですよね。ちょっと見てみます。ということでコメントありがとうございます。
ネバーエンディングストーリーとベストキットいいですよね。私もまた見たくなりました。
あとね、ソウはちょっとあんまりお勧めはできません。私見たの多分20代の頃だったと思うんですけど、あの、勧められてみたんですけどね。
怖いんだけども、一度見始めると真相が気になってね、ついずっと見てしまったんですけど、残酷なシーンがね、すごく多いので、あんまりお勧めはできません。
気になるようでしたら、ネットでね、あらすじとかをちょっと調べてから見た方がいいかもしれません。
ゆっきさんコメントありがとうございました。
続いて、No.229雑談スタイフいつ聞いてるのかいに、チャーリー先生、黒猫さん、しんさん、ゆうかさん、まつこさん、まーちさん、ゆっきさん、さっちーさんコメントありがとうございました。
通勤中の活用法
チャーリー先生、今回は通勤中でも決まってませんということでコメントありがとうございます。
通勤中のね、時間を利用するというのはいいですね。
でも決まってませんということで、いろいろ時間をね、使って聞いていらっしゃるんですがね、参考になります。ありがとうございます。
黒猫さん、もかさんのようにママさんではないのであまり参考にならないかもですが、通勤時や外出時に2倍速で聞いてます。
長めのライブのアーカイブは休みの日に聞くようにしていますよということでコメントありがとうございます。
黒猫さんも通勤の時や外出の時に聞かれるということでね、2倍速で聞くとね、たくさん聞けますよね。
お休みの日に長い配信を聞かれるということで、なるほど、参考になります。ありがとうございます。
しんさん、平日は通勤電車の中が多いですね。朝の配信で決まっている方を聞いてます。
あとは昼休みや外出移動中に聞きます。夜の配信、寝る前に聞いている場合もあります。
休日はランダムですね。決まって配信を聞く方が数人いらっしゃいますということでコメントありがとうございます。
やっぱり通勤の時間をね、利用されているんですね。
それからお昼休みや移動中、夜も聞かれるということでね、たくさん聞かれているのかなと思います。
決まった方の配信を聞かれているということで、お気に入りの方の配信を聞いていらっしゃるんですね。参考になります。ありがとうございます。
ゆうかさん、もかさんのシチュエーションよくわかります。子育てあるあるですね。
私は気分転換に聞くことが多いです。ママから会社員への切り替えとか、仕事の気分転換とか、日常の隙間時間にちょこちょこ聞いたり配信したりして楽しんでます。ということでコメントありがとうございます。
子供と一緒の時間に聞くとね、やっぱり中断されますよね。子育てあるあるですね。
あとは気分転換に聞かれるということで、お仕事とママとの切り替えというのはね、いいなと思いましたね。
隙間時間をうまく利用されているということで参考になります。ありがとうございます。
松子さん、ながら劇です。洗濯しながら、食事しながら、出勤準備中とかながら劇だから聞き漏らしもあるので気になったときはリピート聞き直します。長尺の放送は時間に制約のないときに聞きます。ということでコメントありがとうございます。
松子さんはながら劇をされているんですね。確かに作業しながらとかだと聞き漏らしもありますよね。私はながら劇してもつい手が止まってしまって、結局ボーッと聞いていたりすることもあります。長めの放送はゆっくり時間のあるときに聞きたいですよね。ありがとうございます。
マーチさん、基本的はお昼休憩中が多いです。あとはたまに移動するとき、今日はタイミングが合わず遅いお昼を食べながら今聞いています。本当忙しいときは帰りの電車の中でですね。そんなときもあります。ということでコメントありがとうございます。
子育てと仕事のバランス
マーチさんはお昼休憩中に聞かれているということで。
お仕事でお昼が不規則になると前ねおっしゃっていたんですけど、夜の7時にねお昼ってお腹空きますよね。お疲れ様です。
お忙しい中いつも配信を聞いていただいて本当にありがとうございます。マーチさんコメントありがとうございます。
ゆっきさん、運転中にラジオの代わりにスタイフ聞いてます。だからカーラジオはほとんど聞かなくなっちゃったということでコメントありがとうございます。
車の中でラジオ代わりに聞かれているんですね。
移動中の時間を使って聞くというのがメインですね。安全運転でお願いします。ゆっきさんコメントありがとうございます。
サッチーさん、スタイフを始めたばかりで聞くのに今ハマっていて子供がいるのに結構聞いちゃってます。時間決めなきゃなと反省しつつも結構ずっと聞いちゃってます。ということでコメントありがとうございます。
ハマってしまうのね、わかります。聞きたくなっちゃいますよね。
私も聞く時間を決めたいなと思っているんですが今のところは洗濯とご飯を作りながら片耳だけで聞いています。
サッチーさんコメントありがとうございました。
それでは長くなりましたので今日はこの辺で終わりたいと思います。最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
素敵な夜をお過ごしください。もかでした。
13:31

コメント

スクロール