台本なしの収録の利点
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀、お聴きいただきありがとうございます。もかです。
今日は、台本を書かなくなって良かったことというテーマで雑談をしたいと思います。
よかったらお付き合いください。
この放送は、子育て中の専業主婦、もかが、おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
今日は土曜日ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は子供の習い事があったり、歯医者の予約があったりするので、色々予定の合間を見て収録しています。
台本を書かなくなって良かったことというテーマで、以前私は台本を書いてこのラジオを収録していたんですけど、
今はね、全く台本を書かずに、その時思いついたことを思いついたままにお話しているんですけど、
最初はね、台本なしで喋るとか絶対不可能だと思ってたんですよね。
見ながらお話ししないと、頭の中が真っ白になって、何を話していいかわからなくなってね、パニックになると思ってたんですよね。
でも今パニックになっているかというとね、そんなことはなくて、良かったなぁと思っているんですけど、
何が一番良かったかというとね、やっぱり時間になるし、時間がなくて収録できないというのがなくなりましたね。
この間から時間がないので3分程度のお話を5分で収録配信するみたいなチャレンジもやっていましたけど、
本当にね、時間がない時でもパッと収録して配信することができています。
あと最も私が良かったなと思っていることは、私事前に台本を書いてきっちり準備して収録配信するっていうのを一番最初にやってたんですけど、
前日に台本書いてね、次の日の昼に流すみたいなことをしてたんですけど、そうすると一晩経ってやっぱりなんか違うなって考えが変わったりすることがあって、
よく考えたらちょっと違うっていうものを次の日の昼に流すというのがね、ちょっと違和感があったんですけど、
それがね今は全くなくなりましたね。本当に収録してすぐ配信するというのがほとんどなので、
その時の気持ちをそのままお話ししているという感じでね、それがすごく私にとってはいいなと思っています。
今日は台本を書かなくなって良かったことということで雑談をしてみました。
ツイッターとの関わり
私結構すぐ考えがコロコロ変わったりするので、過去の配信を聞いていただくとね、言ってたことと違うじゃんということがたくさんあると思っていて、
プロフィール欄にもね、その時々の気持ちをお話ししていますというふうに書いているんですけど、
ツイッターもね、ちょっと前はほとんど見なくなったとかね、見る時間を減らしていて、一回5分しか見ないとかって言ってて、
そういうふうにそれがいいなと思ってやっていた時もあったんですけど、今結構ねツイッターも見るようになっていて、
最近スタンドFMのね、立て続けにニュースが入ってきて盛り上がってますよね。
それでなんかちょっとね、ツイッターでも拡散したりとかしていて、スタイフ関連の方をフォローさせていただいたりとかね、
いいねつけさせていただいたりとかしていて、ツイッターもね今楽しいなと思って、前よりは割と頻繁にチェックしています。
なので最近にフォローさせていただいた方もいます。またいいねをつけに伺おうと思いますのでよろしくお願いします。
今日はたわいもない雑談でしたが、最後までお付き合いいただいた方ありがとうございます。
それでは今日も良い1日をお過ごしください。
もかでした。