1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. 【機能要望】URL限定公開の失..
2021-10-22 07:00

【機能要望】URL限定公開の失敗談 #273

聞かれないために「URL限定公開」に切り替えたのに、意味がなかった話です。。。


URL限定公開にしました💦(メンバーシップ) #271
https://stand.fm/episodes/616fcb030052ab000776dc23


【メンバーシップ関連音声】(※今は全体公開にしています)

メンバーシップ*やりたかった事 #270
https://stand.fm/episodes/616f967c26ae8c0006b4cfa2

メンバーシップ*注意点とか… #267
https://stand.fm/episodes/616b974431002e000618f3d2

メンバーシップ*わたしが思う事 #265
https://stand.fm/episodes/6168f5cfabba8a0007bd9a9b


【コメント返し】

早めの対策*風邪かな?と思った時にすること #272
https://stand.fm/episodes/6170e00e0052ab000776ee19
デタラメさん、がんもさん、イリコさんありがとうございます✨

🎀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🎀

  ※コメントのお返事できません。
   ご了承ください🐣

🎀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🎀


▼Twitterで毎日呟いています🍀
https://twitter.com/moca_simple


#子育て #子育てママ #主婦 #専業主婦 #スタエフ毎日配信 #スタエフ #ラジオ #standfm #はじめまして #レター募集中 #音声配信初心者 #音声配信 #始め方 #スタエフ勝手に応援サポーター #台本なし #フリートーク #もかのフリートーク #URL限定公開 #失敗談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666
00:05
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀、お聴きいただきありがとうございます。もかです。
今日は、機能要望、URL限定公開の失敗談ということで、昨日の配信の最後に少しお話ししたんですが、メンバーシップ関連のお話で、私がちょっと誤解を与える表現をしていたので、
一時的に聞かれないようにするために、URL限定公開に切り替えたんですが、その配信がウェブから普通に聞けてたということで、お話ししたんですけど、その原因が分かりましたので、今日はお話ししたいと思います。
最後に、昨日の早めの風邪対策で私がすることの回にいただいたコメントの返事もしようと思っております。よかったらお付き合いください。
この放送は、子育て中の専業主婦、もかが、おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
URL限定公開のお話なんですが、スタンドFMの配信には全体公開という全員が聞ける配信と、URL限定公開というのがあって、URLを知っている人しか聞けない配信というのがあります。
私は先ほどお話ししたんですが、全体公開から途中で聞かれなくするためにURL限定公開に切り替えたんですが、これがあまり意味がなかったということで、ご説明します。
まず全体公開で一度公開すると、Googleにインデックスされて、Google検索で検索したときに出てきます。これは全ての放送が出てくるわけではないんですが、インデックスされたものは検索結果に出てきます。
私の配信もGoogle検索で見られるようになっていたんですけど、これを途中でURL限定公開に切り替えても、一度インデックスされたものはすぐには取り消されないので、そのままウェブ上に残っていたので、私の配信が誰でも聞ける状態になっていたということなんですけど、
私はこの仕組みをよく分かっていなかったので、切り替えたらもう聞けなくなるんだと思っていたんですけど、普通にウェブからも聞けるし、一度配信を聞いていた方はURL限定公開って書いてはいるけど、そのまま引き続き聞けたということで、私がやったことは全く意味がなかったのかなと。
新規ではアプリからは聞けないけど、ウェブからは検索すれば聞けたという状態だったということですね。ちょっと説明が下手なので意味が分かりにくいかもしれません。
それでURL限定公開を使う場合は最初からURL限定公開で収録配信するということなんですけど、そうするとGoogleにインデックスされないので検索結果に残ることがないので、URLを知っている人しか聞けないということになります。
03:23
ただこのURLの取り扱いに気をつけないと、これをTwitterなどで普通に流してしまうとそこから誰でも聞けるので、お知らせする場合はTwitterだったらDMで送るとか、人の目に触れないところで公開するという形に注意が必要だと思います。
あと機能要望ということで、スタンドFMの機能に今ないのが下書きに戻すという機能がないんですよね。私がやりたかったのは下書きに戻すということだったんですけど、ちょっと一時的に聞かれないようにするために下書きに戻せたらいいのになという気はしたんですけど、その場合だとGoogle検索はどうなるんですかね。
ブログの場合下書きに戻すってすると多分検索しても見れないですよね。このページは見つかりませんみたいになると思うんですけど、そういうことが私はしたかったのに、ちょっと勘違いしてURL限定に切り替えたけど意味がなかったよというお話でした。
今日はURL限定公開の失敗談ということで、一度全体公開にしたものをURL限定公開に切り替えてもあまり意味がないよというお話をしました。URL限定にするのなら最初からURL限定公開を選んで配信しましょうということですね。
あと機能の要望として下書きに戻すという機能があったら私は嬉しいなというお話をしました。
それではここからはコメントの返事をします。
デタラメさんからは、職場でも体調を崩している人がすでに何人かいますということで急に寒くなったので体調を崩している方も多いということで早く皆様良くなりますように。デタラメさんも体調気をつけてください。コメントありがとうございます。
がんもさんからは、ブログ読みました。家族がインフルエンザに感染してももかさんは感染しなかったんですねということでブログも読んでいただいてありがとうございます。
そうなんですよね。私なんか結構強いみたいで薬が苦手だったので昔から薬に頼らず自分の免疫で治してきたのが良かったのかもしれないんですが、割とね風邪も滅多にひかないんですけどね。
あとフルーツを食べると良いということで柿、いちご、みかん、バナナ、キウイあたりを食べるのがおすすめですと教えていただいてありがとうございます。
06:08
今ねお家にみかんとりんごとキウイとパイナップルがあるので、パイナップルはあまり良くないのかな体が冷えますかね。ちょっとフルーツもね食べたいなと思います。ありがとうございます。
いりこさんからはうちの子も風邪をひきやすいので濡れマスクしてみますねということでコメントいただきました。ありがとうございます。
お子さんが風邪をひきやすいということでね濡れマスクで保湿をして喉をいたわって早く風邪を治すように。今はひいてないのかな。ひいたときはぜひお試しください。いりこさんコメントありがとうございます。
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。今日も良い一日をお過ごしください。もかでした。
07:00

コメント

スクロール