1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. 部屋が散らかっているとメンタ..
2024-10-04 05:32

部屋が散らかっているとメンタルやられるので #529

簡単に片付けが出来るようになる方法🐣🌿

おしゃべり得意じゃないけど、台本なし・編集なしでお話ししています(*´-`)🍀


𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ただいま「お悩み相談」受付中です 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

頭の中で抱えている「モヤモヤ」「お悩み」を吐きだして、すっきりしませんか❔

匿名(ラジオネーム)で、お気軽にレターや X(Twitter)のDMまでお寄せくださいね🐣🌿


▼stand.fmで配信しています🎶
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

▼X(Twitter)
https://twitter.com/moca_writer

▼Instagram
https://www.instagram.com/moca.simple00/

▼note
https://note.com/moca_simple


#子育て #主婦 #専業主婦 #40代 #スタエフ #ラジオ #standfm #Podcast #音声配信初心者 #音声配信 #スタエフ勝手に応援サポーター #台本なし #フリートーク #もかのフリートーク #HSP #繊細 #繊細さん #内向型 #雑談 #片付け #簡単
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

サマリー

部屋が散らかっているとメンタルに影響を与えることについて語っています。簡単に部屋を整える方法として、物を一時的に隠すことを提案し、快適な空間を作る大切さを強調しています。

メンタルと部屋の関係
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀、お聴きいただきありがとうございます。もかです。
今日は、部屋が散らかっているとメンタルやられるので綺麗にしようというお話をしようかなと思います。
あの、こうするとね、簡単に綺麗になるよっていうお話をしようかなと思います。
よかったらお付き合いください。
この放送は、40代の主婦がおしゃべり得意じゃないけど思い切ってラジオに挑戦してみたら
めちゃくちゃ面白かったので、そのままゆるゆると続けているチャンネルです。
はい。今日はね、部屋が散らかっているとメンタルやられますよねっていう話なんですけど
今ね、お部屋片付いてますか?それとも散らかってますか?
多分ね、散らかってないと思うんですよ。散らかってないと思っていると思うんですよ。
自分の家とかね、部屋ってね、その景色が当たり前になってしまっていて
そんなに散らかってないかなって思うと思うんですけど
私もね、思ってたんですよ。散らかってないなって。なんですけど
物をね、一旦隠すとね、うわーってびっくりするんですよね。
今まで当たり前に置いてた物をちょっと一旦どけてみると
あれ?この部屋ってこんなに快適だったんだって思って
うわーすっきりして快適ってなるんですよね。
それまではね、その物があることによって
なんていうのかな、視覚情報とかね
なんかストレスっていうほどでもないけど
なくなったらもう本当にすっきりするなっていう
すっごい快適空間になるんですよね、部屋が。
でね、私お家をお片付け、今ハマっていて
いろいろね、片付けているんですけど
まずはね、教養の部分、家族。うちね、4人家族なんですけど
キッチン。キッチンは私は主に使うことが多いので
キッチンとか洗面所とか玄関周りとか
あとリビングですよね。みんなが使うところから
片付けていっているんですけど
昨日ね、子供部屋にちょっとね着手しようと思って
簡単な片付け方法
子供部屋をね片付けていたんですよ
でね、そんなにね、まあ散らかっている
リビングとかに比べたらちょっとごちゃごちゃ
まあ子供のものってね、細かいものが多いので
ごちゃごちゃしてるなぁとは思ってたけど
そんなにね、言うほど散らかってはないなと思ってたんですけど
昨日ちょっとね、子供の本棚の上にあるね
工作とか飾ってたのをね、一旦撤去してみたんですよ
なんか子供が作ったね工作を飾ってて
1個ぐらいね飾っているのはまあ子供の部屋らしくでいいかなと思ってたんですけど
ちょっとね、一旦押入れに隠してみたんですよ
そうするとね、もうすっきり
なんかごちゃごちゃが見えないって
こんなにすっきりするんだな、快適なんだなって思って
子供たちがね帰ってきた時にね
なんか気づいたことある?って聞いたらね
あ、この上の方がなくなってるって言ってて
もうねすっきりしてて、やっぱり子供もね
やっぱりごちゃごちゃした空間よりすっきりした空間の方が
集中できるんだろうなと思って
宿題もね、なんかいつもよりはかどってたような
心なしかね、そんな気もしましたし
私もね子供部屋に入った時の
なんかごちゃっと感がなくなってすごいね
気分がいいなぁと思って
それはね、やっぱり子供でもあるだろうなと思って
なのでね、捨てはしません、捨てはしないんですけど
一旦見えない場所に隠すっていうのはねすごいいいなと思って
これだったらね、見えない場所に隠すって言うんだったら
誰でもできるじゃないですか
お片付けね、めんどくさい嫌いっていう人でも
一旦隠してすっきりした空間になるとね
なんか不思議とそれを維持したくなるんですよね
もうなんかそこに置きたくないなってなるので
簡単なね片付けの方法
一旦隠すっていうのがね私はいいなと思っています
家具の配置とかでもね
一旦どけてみるっていうのをやると
この棚なくてもいいなっていう風になってね
物が減らせたり
部屋がね片付いていくなーってすごい実感してます
なので
多分ね、部屋片付いていると思っていると思うんです
散らかってないと思っていると思うんですけど
一旦ね、何か目につくものをどけてみてください
隠してみてください
するとね、それを維持したくなって
どんどんね部屋が綺麗になっていくかなと思います
はい、よかったらやってみてください
それでは最後までお聞き下さいましてありがとうございました
この後も素敵な時間はお過ごしください
また次の放送でお会いしましょう
マカでした
05:32

コメント

スクロール