1. 声を武器にするラジオ
  2. ボイトレ(声出し) LIVE
2021-10-21 13:57

ボイトレ(声出し) LIVE

育児・育自コミュニティ
【経験談プレゼント】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share

【腹式呼吸特化1ショットレッスン】
イライラ軽減やストレス解消、緊張軽減にも効果的な腹式呼吸でリフレッシュ!
あなたに合ったやり方を一緒に見つけます。
45分のオーダーメイドレッスン
¥8,000(税込)+振込手数料

お申し込みフォーム
https://form.run/@mcrp--1619157857


#ボイトレ
#ボイストレーニング
#オンラインボイストレーニング
#声出し
#腹式呼吸
#イライラ
#スッキリ
#子育て
#育児
#育自

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:00
みかボイストレーナーのみかです。この配信ではボイトレをしてまいります。
ボイトレといってもトレーニングというほど、負荷をかけるようなことはしていきません。
配信という形なので、Aさんには効果があっても、Bさんには逆効果だったみたいな、そういう負担のかけ方をしたくないので
自分のできる範囲でしんどくないら辺を一緒に声出していけたらなぁなんて思います。
私、同じチャンネルの別の配信で育児の話もしておりますので、是非是非興味がある方、興味がない方も聞いてもらえたら嬉しいなぁと思います。
興味がない方に聞いてもなかなか嫌な。
うーん。
あ、まぁ育児の話はいいや。
えーっと、そうだなぁ、今日はね、ちょっと完全ノープラン、ノープランで始めてしまった。
じゃあですね、最初ザザザッと声出ししながら途中で発声のパターン変えるみたいなのをやっていきますかね。
えーっと、最近毎度のことになっておりますが、リップロールができる方はリップロールで、できない方はハミングで。
鼻歌のやつですね。
で、ハミングもリップロールもちょっと苦手なんですっていう方は、全然大丈夫です。
ラーとかアーとかでいいので、めちゃめちゃ大きい声とか出さないでオッケーです。
というか、むしろあんまり大きい声出しすぎない方がうまく筋肉使えたりっていうのもあるので、
自分ができる範囲で一緒に声出してまいりましょう。
寒くなってきましたよね。
寒くなってくるとこれまた呼吸浅くなったりするんですよね。
なので、もしできる方、今マスク外せる方はマスク外して、できたら空気がいいところだといいかなと思うんですけど、
深呼吸してから声出ししていきましょう。
腹式呼吸ができる方は腹式で、腹式できないよって方もラジオ体操の最後の深呼吸のあの感じで大丈夫なんですけど、
この深く呼吸をするときに姿勢を気をつけてね、背中まっすぐにして深く息が吸えるとイライラが軽減されたり、
消えていかないのが悔しいですけどね、軽減されたり、あと緊張が、これも緊張も飲まれにくくなったりとか、
あとはそうだな、リフレッシュとかすごくいい効果がたくさんあるので、
03:01
ぜひぜひね、声出しと言いながら呼吸から始めますけど、呼吸と声がとても大切です。
呼吸と声、説明は難しいな、声のバランス。
なので、呼吸、一番最初の基本になるところなので、一緒にやっていきましょう。
背筋をまっすぐ伸ばしますが、腰を反りすぎないようにしてください。
背骨をぐーっとまっすぐ伸ばして、その一番上のところに頭蓋骨をサクッと刺すような感じ。
で、まっすぐします。
で、この状態で息を吸って吐いてしていきます。
よく聞かれるんですけど、鼻から吸っても口から吸ってもどっちでもいいです。
両方一緒でもいいです。
それでは、まずいっぱい吸いたいので、
今体の中にちょっと残っている空気を軽く吐いてから吸います。
じゃあ吐きます。
吸って、吐いて、吸って、吐きます。
吐くときに力がふーっと抜けていくのをイメージしてください。
新しい空気を吸います。
じゃあ今度、体のいらないもの、気持ちのバーってしたやつも吐いちゃいましょう。
はい、新しい空気吸って、リフレッシュ。
はい、吐く。
姿勢崩れてないですか?
吸って、OK、ラスト吸って、吐き切って終わります。
リラックスね。
ほい、そしたらこのリラックスした状態で、全然大きい声とかもいらないので、
ゆっくりでいいのでやっていきましょう。
ほい、
06:02
ハミングでもいいですよ。
声でもOK。
発音でもOKです。
で、
ブルルルルル、ブルルルルルルルルルルル、
よいしょ、OK。
ほしたら、今度ちょっと音をパパンと飛ばします。
飛ぶっていうのは、ジャンプする感じですかね。
今、音で言うとドミソミドっていう感じで、一つレを抜いて、ミ、ファを抜いて、ソーっていうジャンプをしたんですけどもっと大きなジャンプ。
ド、レもミもファも飛ばしてソまで ド、ソ、ドの音の幅
今のファ、ド、ファですけど こうやって音をグーンと飛ぶ
のをやっていきましょう
ドラトォ
09:09
ドドドドドドドドドラトォ
本日私が不調
理想的なのはね 音をパパパーと当てれたりとか
呼吸が無れなかったりとか 色々あるんですけど
自分が何を意識するかですね
今私が意識しているのは
音色
声の色
声色? 声色?
がなるべく変わらないように
っていう感じなんですけど
女性とかだと多分この辺で切り替わる方多いんじゃないかな
こう、地声っぽいとこから
裏声っぽい
みたいにね
同じ
似たような音色でいく
みたいなの私は意識してやったり
今日は音で
ピッチを注意するぞと
言うときであれば
抜いてないように
ってあてられるように
自分がどこを
意識してやるか
やるかみたいなのを 声を出す前に
考えておくとより精度の高いというかですけどね どうせ同じ時間やるなら効果があるほうがいいなぁなんて思ってしまう私なので
そういう感じでね
ボイス トレーニングというか声出ししていけると
よりより自分が出したい声に近づくんじゃないかなと思います まあそうじゃなくてもね普通に何も考えずに声を出すだけでも声の筋肉使うんですよ
ちょうどこの前ねあのテレビでやってましたよ やってたの
たまたま
たまたまちょっとねいろんな理由で見たんですけど えーっと
何言葉が出てきゃいけない 生体の周りの筋肉の話とか
いろいろそこまで言及されてておーって思ったんですけど 声を出すことが
なんていうのかな 老化防止までいかないですけど
防止 軽減はされるですよねされるですよね筋肉の衰えを
衰えにくくするっていうのかなまぁ本当に筋肉の話なので声も 声の筋肉を使うことで
語弁性肺炎も防ぎやすくなったとかね あとは
しゃべる筋肉を使うことでうんといろいろな いろんな良い効果がありますよっていうようなことを言ってました
12:07
やっぱねこの体の健康もそうですけど声を出すと心の健康にもつながるなぁと私は 思っていて
なので歌がうまくなるに越したことはないですけど 歌がうまくなくったって声を出すことでスッキリっていうのはね
多いにあるんですよね私もともともと全然歌ダメで でもまぁ歌うのは好きで
みたいな感じで始めてたので うちの私の父なんかはね音痴なんですけど
いいのって言ってました 父さんが
声を出して楽しいからいいのって言ってました いやまさにそうだよなって思うんですよね
なのであの よりうまくなりたいっていう気持ちもあるし
でもまぁ普通歌が好きだしって気持ちもあるしっていう感じだから声を出すときに ちょっとだけ意識する
声私で言うとさっきの音色ですね音色のこととか音程のこととかちょっとだけ意識し ながらいつもやっていることをレベルアップさせるだけで
やっぱね変わっていくので もし
ちょっとうまくなりたいんだよなっていう方はその辺を意識してそこだけでもないけど ちょっとまぁ声出すとかっていう方は無理ない程度ね自分がいろいろ考えると
もうしんどくてやってられへんわっていう方は考えた方がいいと思うんですけど 続ける方がねよっぽど大事なのでそんな感じでこの配信なんかうまく使って
やっていただけたらなぁなんて思います では今日も良い日にしていきましょう
最後まで聞いてくださってありがとうございました それではまた
13:57

コメント

スクロール